先日この日記にも書いた大人バレエクラスの2回目の体験が今日でしたが結局キャンセルしちゃいました💦 あんなに張り切っていたのにね😂 バレエクラス自体は楽しいし出来たら行きたいけど、時間体力的にちょっとキャパオーバーなんです。 今日も行くとなったらバレエの後お習字サークルが控えているわけでしてね、ス... 続きをみる
恩恵のムラゴンブログ
-
-
誰でも嫌がるのが、わたしの性格だと思うのです、、 神経質でしつこい、それに何事もわずかなことに拘り 妥協できない、、 わたしがこう言えば親譲りの被害妄想に、 聞こえるかもしれないけど、そうではなく、、 有難いことに、これが書や絵に恩恵をもたらすのです、、 まず、神経質なところといえば、、 書と絵を始... 続きをみる
-
ここで、「道」の論に入る前に、資本主義について、日頃かんがえていることを、少し、まとめて書いてみたい。 資本主義経済がもたらすものは、豊かさである。豊かさというものは、言わば、生活上の拡大と利便と華やかさであるが、それがいつのまにか、人生上の事柄にまで広がるものだという信仰に近いものがあったのは、日... 続きをみる
-
ケトジェニック・ダイエットの歴史、 ある説によると、原始時代、それも狩猟時代にまで遡るらしいのです。 そりゃその頃って、動物の肉、魚しか食べていないから自然とケトジェニック。 それプラス、果物? あったのかなぁ〜・・・これが唯一の糖質です。 それが定住になり、穀物を育てるようになってから炭水化物が体... 続きをみる
-
-
- # 恩恵
-
#
正法眼蔵
-
S4-6-3 (『正法眼蔵第四身心学道』第六段その3〔六道そのものがそのまま発菩提心だ〕(御抄私訳)
-
[斉安国師の有仏性]『正法眼蔵第三仏性』第八段(本文・読解)
-
『正法眼蔵第三仏性』第八段[斉安国師の有仏性](聞書抄現代語訳)
-
〔聴教だけ、坐禅だけということは仏道にはない〕『正法眼蔵第三仏性』第七段その15(本文・読解)
-
『正法眼蔵第三仏性』第七段その15〔聴教だけ、坐禅だけということは仏道にはない〕(聞書抄現代語訳)
-
『正法眼蔵』第七段その14〔画に描いた餅のようだ〕(聞書抄現代語訳)
-
〔画に描いた餅のようだ〕『正法眼蔵』第七段その14(本文・読解)
-
『正法眼蔵第三仏性』第七段その13〔餅一個を描いて何の役に立つのか〕(聞書抄現代語訳)
-
〔餅一個を描いて何の役に立つのか〕『正法眼蔵第三仏性』第七段その13 (本文・読解)
-
『正法眼蔵第三仏性』第七段その12〔身に円月の相を現ずるということを描くのなら、竜樹を描くべきである〕 (聞書抄現代語訳)
-
〔身に円月の相を現ずるということを描くのなら、竜樹を描くべきである〕『正法眼蔵第三仏性』第七段その12(本文・読解)
-
『正法眼蔵第三仏性』 第七段その10〔身に現ずることが仏性を説いている〕(聞書抄現代語訳)
-
〔身に現ずることが仏性を説いている〕『正法眼蔵第三仏性』 第七段その10(本文・読解)
-
『正法眼蔵第三仏性』第七段その11〔一輪相を描いて竜樹の身現円月相としたが、おかしくて笑い転げてしまいそうだ〕(聞書抄現代語訳)
-
〔一輪相を描いて竜樹の身現円月相としたが、おかしくて笑い転げてしまいそうだ〕『正法眼蔵第三仏性』第七段その11(本文・読解)
-
-
#
スピリチュアルな世界
-
おはようございます!遠くを見る目、近くを見る目
-
みなさんはどっち?
-
2月のボイドタイム ☆ 白鳥哲監督 講演・上映・イベント情報
-
ゼロから始める靈魂哲學(真・新スピリチュアル)
-
チャネリングの正しいやり方に挑戦してみたら。
-
【風の時代】あなただけの望みにフォーカスして叶える♪
-
【次元が変わるとき】チャンス到来かも♪
-
1月のボイドタイム ☆ 白鳥哲監督 講演・上映・イベント情報
-
喪中でも初詣ができる寺院でのマナー <金運・仕事運>秘術~♪
-
新年の準備♪
-
山羊座の新月の魔法♪
-
コロナの暗号 人間はどこまで生存可能か?
-
亡き伯母のメッセージ
-
【双子座満月の魔法】滞っていた流れが好転するとき♪
-
後悔しないような断捨離とお金のオーダー
-