愛する日本の皆様 赤ちゃんって夜何回も起きるよ! これから赤ちゃん産む人は 知っといてね! だってまだお腹も小さいし 大人みたいに 一回の食事(おっぱい、ミルク)で 何時間も持つぐらいの量は 摂れない。 だから何回も飲みたくなる。 母乳は消化がいいからね お腹が空くの早いかもしれんね。 だから何回も... 続きをみる
授乳のムラゴンブログ
-
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 2月の日帰り産後ケアの申し込みがスタートしました。 2月は、2/3・4・12・13・14・17・19・20・25・27です。 日帰り産後ケアでは、 ☆お子さまを預けて、ママの休息 ☆授乳をみてほしい ☆ミルクの量があっているか ☆母乳量測定 ... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 12月25日の日帰り産後ケア、キャンセルが出ました。 葛飾区・墨田区産後ケアがご利用いただけます。 綾瀬駅より徒歩5分。 新小岩や四つ木からは、バスで来ることができます! お申し込みは、サイトよりお願いいたします。 https://coubi... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 1月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました。 1月は通常より、少なくなっています。 どうぞよろしくお願いいたします。 お申し込みサイト https://coubic.com/m45057
-
初めての赤ちゃんに必要なベビー用具 必要アイテム一覧 出産前1ヶ月以内には、赤ちゃんの到着に備えて必要最低限のベビー用具を準備しておくことが重要です。平均して1日10回もおむつを交換する新生児に必要なアイテムは数多くありますが、優先順位をつけて段階的に整えていくことをおすすめします。 覧 zy nu... 続きをみる
-
授乳 困ったときの対処法|専門家が教える解決方法 驚くべきことに、母乳育児を実践する新生児の多くが1日10回以上の頻回授乳を必要としています。このような頻繁な授乳は母乳分泌を促し、赤ちゃんの成長に不可欠な影響を与えますが、同時にママの負担にもつながります。母乳育児には様々な課題が付きまといます。そこ... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 11月の日帰り産後ケアのご予約が始まりました 11月の予定は 6・8・11・13・14・22・26です 🔶ママの休息(お子さまはお預りします) 🔶授乳相談 🔶母乳量測定 🔶育児相談 🔶乳房マッサージ などが行えます 葛飾区産後ケアと... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 10月の日帰り産後ケアの予約がスタートしました。 葛飾区産後ケア、墨田区産後ケアでご利用いただけます。 4ヶ月未満でしたら、自費でもお受けできます。 🔶ママの休息(お子さまは預かります) 🔶授乳を見てほしい 🔶授乳の相談をしたい 🔶母... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 7月の日帰り産後ケアの予定です😃 7/16(火) 残2 7/17(水) 残1 7/22(月) 🈵 7/23(火) 🈵 7/30(火) 残1 7/31(水) 残1 ノア助産院は、綾瀬駅から徒歩5分のところにあります。 新小岩や四つ木より、... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 足立区ノア助産院の新居信子です 6月の日帰り産後ケアの予約がはじまりました 6月はプレで、日曜日の日帰り産後ケアをオープンにしました。 葛飾区産後ケア、墨田区産後ケアでご利用いただけます。 追加料金なしで、乳房マッサージや母乳量測定、母乳の飲ませ方などをお受けいただけます。 ... 続きをみる
-
-
みなさん こんにちは❗ ノア助産院の新居信子です 子育てお役立ちグッツのご紹介です✋ 助産院受診のママさんより、 こんなのがあったらいいよ~ みんなに教えてあげて~ と、言われたグッツをご紹介します <○イソーの、ペットのお散歩時のビニール> 100円(税別) みなさん、おむつを持って帰る袋が、ピン... 続きをみる
-
みなさん こんにちは。 ノア助産院の新居信子です。 5月の日帰り産後ケアと母乳外来の予定です! 葛飾区産後ケアと墨田区産後ケアで、日帰り産後ケアと外来での乳房ケアがお受けいただけます。 予約サイトは以下になります https://coubic.com/m45057 皆様のご利用お待ちしています! ノ... 続きをみる
-
みなさん こんばんは。 足立区ノア助産院の新居信子です。 GW中も母乳外来を開いています。 葛飾区産後ケアと墨田区産後ケアの外来型がご利用いただけます。 *4/29と5/3も母乳外来を開いています 予約は下記よりお願いいたします https://coubic.com/m45057 当日ご予約の方は、... 続きをみる
-
お久しぶりです。 可愛い子が産まれてきてくれました。 私の人生で、感動の出来事です。 私もいつかは死ぬ訳ですが、その時、走馬灯のようにそれまでの出来事を思い出すとしたら、絶対に思い出したい、何度も思い出したい、そんな瞬間でした。 この子の誕生までには、しつこいようで恐縮ですが、流産、不妊治療で苦しん... 続きをみる
-
-
#
授乳
-
2月の日帰り産後ケアは増枠しました。
-
授乳が痛くて辛い!を解決してくれた神アイテム
-
2月の日帰り産後ケアのの予約が始まりました
-
出産入院時に必要だったもの。《搾乳機、母乳パッド》
-
2024年末年始も母乳外来を開いています。
-
鎌ヶ谷バースクリニック出産レポ【退院編】退院時の赤ちゃんの服装は?
-
鎌ヶ谷バースクリニック出産レポ【入院4日目】入院中にエステの施術!?
-
震度5の地震でも起きなかった女が変わったな、、、
-
鎌ヶ谷バースクリニック出産レポ【入院3日目】授乳に悩む私に救世主現る!
-
鎌ヶ谷バースクリニック出産レポ【入院2日目】母子同室で大慌ての連続!
-
【体験談】おっぱいマンの次男が3歳目前でようやく卒乳の兆しがみえてきた話
-
12月25日キャンセルが出ました
-
10月の日帰り産後ケアのご予約がスタートしました
-
母?
-
ママでもメダル
-
-
みなさん こんにちは。 足立区のノア助産院の新居信子です。 ノア助産院では、以下のケアを行っています ・お乳のマッサージ ・授乳姿勢や乳首の含ませ方 ・育児相談 になります。 もちろん、お乳のマッサージ中や、飲ませ方を行っているときに育児相談は可能です。 ケア料金は <お乳のマッサージ 所要時間45... 続きをみる
-
また間が空いてしまいましたー。 赤ちゃんのお世話、毎日頑張ってますよ〜 寝不足気味ではありますが、やっぱり赤ちゃんはかわいい♡ 一ヶ月検診で1.4キロほど増えていて、 少し増え幅多めですが、順調にすくすく育っています🎵 でもあまり携帯を触ってるひまもなく、 ブログのことはすっかり頭になかったーーー... 続きをみる
-
-
お腹がすごく減っていたのか、 私の手から哺乳瓶を奪い取り、 両手で持って自分でくわえた💨💨💨💨 目なんか瞑っちゃったりして味わってる。笑 え!!!すごいじゃん!!!! 自分で持てたの!?!? 初めての出来事でビックリ😆💨 それから、 私が使っている折り畳みの小さなテーブルがあるんだけど、... 続きをみる
-
COVID-19 mRNA が母乳から検出 - これはヤバイ
COVID-19 ワクチン由来の mRNA が母乳から検出されたことが新たな研究で明らかに 研究を実施した医師は、COVID-19 ワクチン接種後 48 時間以内に授乳しないように警告しています mRNA From COVID-19 Vaccine Found in Breastmilk, New ... 続きをみる
-
-
二人産んだ経験からなのか、 不安でいっぱいだからなのか。 出産や赤ちゃんに関する夢をよく見るようになりました。 つい先日は、もう赤ちゃんが産まれていて、 リアルに母乳をあげている夢を見ました。 あの、思いの外ガバっと咥えさせる感じを まだ感覚で覚えていて、夢で上手に授乳してました。 まあそれがまたリ... 続きをみる
-
みなさん、こんにちは。 助産師ほ新居信子です 2022年も春になりましたね。 1年前の2021年も同じような記事を書いたと思います 2022年度も、楽しく過ごして行きたいですね! よろしくお願いいたしまーす😃
-
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2022年1/4~1/7は臨時休業となります。 よろしくお願いいたします。 ノア助産院 新居信子
-
パレイドリア( Pareidolia) 心理現象の一種。受け取った 視覚刺激や聴覚刺激を既知のパターンに当てはめ、本来そこに存在しないものを心に思い浮かべる現象を指す。 パレイドリア現象、パレイドリア効果ともいう。 パレイドリアン( Pareidolian) 私の造語。よくパレイドリア現象を起こす人... 続きをみる
-
本日の朝食 ・グリーンスムージー ・キウイ ・菜の花とたまご炒め ・漢方茶 昨日同僚さんから、菜の花を頂いたから新鮮なうちに食べました 菜の花大好き。 父親の事で、今は私と姉に代わり何かと現地で窓口になってくれている娘と伝達事項などで電話が増えているのですが、昨日も電話あり出ると 『フガッフガッ... 続きをみる
-
みなさん こんにちは☺ ノア助産院の新居信子です❗ 今日は『授乳姿勢』についてお話しますね🎵 こちらが正しい授乳姿勢です 自分が猫背になることなく、軸を保っています ママたちの授乳姿勢をみる時があります 猫背になっている方や、体をひねっている方がいます 口に乳首が入ったとしても、その姿勢をキープす... 続きをみる
-
-
-
いやー、どれだけ幼児教育を経験してきても 子育ては難しい! これ、一択!!!! だって、まず泣き止まない問題からの、眠れない問題になって、おっぱい飲まない問題が発生してくるんだから(;つД`) おっぱい飲まないなんて聞いてなかったよ!? 泣いててもおっぱいは飲むと思うじゃない!? そして、おっぱいは... 続きをみる
-
-
-
* おはようございます😃💓 もう2月!もう年明けて1ヶ月!はや! 今月も意識低い系たむたむ家を どうぞよろしくお願いします💓← タイトルですが… 3/13にぴよさん祝100日💓になります👏 ほんでうちの母ちゃんがこないだ 「雛人形見てるけどどうする〜?」 って電話をくれました🙆 女児は女... 続きをみる
-
* 明日はやっと1ヶ月検診〜👶! この日を待ってた😭💓 昨日から首元にブツブツ… 何でもない湿疹だと良いけどなぁ。 沐浴も卒業かなぁ。 やっと慣れてきたのにぃ! 浴槽OK出てもまだしばらく沐浴で 入れようかなぁ… さてさて。 ぴよさん、今日で生後1ヶ月💓 おめでとう╰(*´︶`*)╯♡ 昨日... 続きをみる
-
* 完全に出遅れた感。 明けましておめでとうございます🙇♀️ 今年もよろしくお願いします💓 ほんまは大晦日に記事書いてたんやけど ぴよさんが日中あんまり寝なくて 乳くれ攻撃激しめ&夜はうち爆睡やから 書くの進まず(´;ω;`) 書いては保存、書いては保存してたけど あの記事はお蔵入りだな〜。チ... 続きをみる
-
-
双子のダブル泣き。 これにぶち当たるんですよね。 1人が泣いたヽ(´Д`;)ノあ!もう1人も( ˃ ⌑ ˂ഃ ) 我が家の場合、次女もでトリプル泣き( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) 5日間で睡眠時間トータル6時間とか 普通にありました。 でも育児は慣れるものなんですね! 双子が産まれてからどうしても完全母... 続きをみる
- # 年子 年子ママ 子育て
-
#
ジュニアテニス
-
テニスボールの空気圧を回復させる?!【ジュニアテニス】
-
試合中の親の在り方について【ジュニアテニス】
-
年間試合数について【ジュニアテニス】
-
イモりの将来【ジュニアテニス】
-
言語化能力!【ジュニアテニス】
-
全日本ジュニアテニス選手権U10の代替大会について【ジュニアテニス】
-
テニス合宿【ジュニアテニス】
-
続・庶民とセレブ【テニ厨/Game.544】
-
切れない 小学生 中学生 硬式テニス
-
菅尾コーチのYouTube 小学生 中学生 硬式テニス
-
2024総括「ブログ活況」 小学生 中学生 硬式テニス
-
分別のつかない「鬼」とは 小学生 中学生 硬式テニス
-
まだまだ子供〜サンタにお願い〜【ジュニアテニス】
-
要らぬ負けず嫌い【テニ厨/Game.543】
-
ジュニアのスマホとインスタ【ジュニアテニス】
-