掃除して ケージ移動して なんとか あり問題を 回避できている ここ 数日… ふくふくさんと かなり 至近距離 での 生活なん… じゃ・らんは いつもの場所が なくなっても わたくし ぱっつん ケージの傍に 過ごしているみたいなんよぉ… 蟻 問題が なければ 出窓を 少し 開けてもらえていたのでしゅ... 続きをみる
蟻のムラゴンブログ
-
-
何気なく床を見たら黒い点々が動いているので 目を凝らしてみると なんとアリンコの軍団ではないですか ちょっと待ってよ🤔 ここは確か32階だし造りも鉄筋だからアリンコは何処から来たのか不思議です💦 フィリピンに移住し約5年になりますが部屋の中でアリンコを拝むのは初めての事 確かに他の昆虫たち ゴキ... 続きをみる
-
-
今日のお肉屋さん、猛暑日、蟻さん達~ #2022.07.28
今日も暑かった~、猛暑日を記録したようだ。 昨日より暑かったね。 何故分かったかと言うと、昨日は洗車小一時間で滝汗だったけど、今日は車内清掃15分で滝汗だったからだ。(笑) 観測データでも暑かったことが判る。 九州北部、紫が多い! ボイド地方に一番近い観測所では観測史上最も高い36℃を記録したようだ... 続きをみる
-
NHKラジオ「ごごカフェ」のカフェトークに宮本輝さんが出演されていた。後から知って、聞き逃しで聞くことにした。 今回のキーワードは、『蟻は働くことをやめない』 子どもの頃、蟻の巣作りや行列を見ていた時に感じたことが、今に繋がっているという。(どういうことかな?) せっかく作った巣が雨水にくずされても... 続きをみる
-
公園に…居ないはずの色の仔かも…★ぱっつんケージ大掃除…★もぅ!四十九日…
気温差が… 昨日も 肌寒い 一日… 公園ねこさんまわりは 連日 アリが 出て来なくって 助かっております… 気になる 色の猫さんが… 公園には いなかったはずの 色… ちゃーんと 確認していかないと… お腹 イタイイタイ しっぽ… 圧迫 朝晩 + もう1回… まだ 調子がすぐれない… どよぉーんの ... 続きをみる
-
-
公園でふと見た桜の木、写真だと見えにくいが、実際にはよく見えた。 上る蟻の行列、下る蟻の行列。 木の上の一部と木の下の根元あたりの間、およそ、2mほどの区間だ。 上りと下りの列が時折ぶつかりそうになりながら行き交っている。 こんなに暑い中、こんなに密な状態で働いているんだ。
-
-
-
-
-
朝から小雨が降ってます。 今日は、家で パソコンの写真の整理を します。 昼御飯です。 牡蠣フライ かき玉うどん (うどんは半玉) 納豆 牡蠣フライ、美味しかった! でも、 牡蠣って、 Rの付く月だけしか 食べられないじゃないのかな。 MAY……… R無いね………。 調べたら、現代の牡蠣は 大丈夫ら... 続きをみる
-
散歩道に群生していた白い花、 働き者の蟻が登ってきている、 花の蜜を吸う蟻がいるようだ。 白い花に黒い蟻の姿が異様だ。
-
朝4時半、風がそよぎ、鳥がさえずり、アリさんが遊ぶ、そしてそこには美しいヤマユリ。美しい美しい八王子市の市の花ヤマユリ。 ヤマユリの花びらのカール 平成30年(2018年)6月27日 午前4時半 村内伸弘撮影 昨日は朝4時半に起きました。 ヤマユリのもとへと行ってみると、そこは甘い香りあふれる楽しい... 続きをみる
- # 蟻
-
名前はまだない。 君にも名はない。 死ぬまで誰も名付てはくれないだろう。 なぜなら私も君も「蟻」だからだ。 我々にはアイデンティティなど必要ないのだから。 巣を出て、仲間の作った道を辿り、餌を見つけて帰ること。それが役目だ。 サボる仲間もいるが、私には関係はない。 体の動く限り仕事をすること、 それ... 続きをみる
-
#
パリ
-
冬の夜、キラキラ輝くパリへあなたも行きませんか?【5泊6日の無料パリ旅行】プレゼントキャンペーン
-
【パリ右岸】完全ガイド|おすすめエリア・住居と生活費など…
-
「劇場版 孤独のグルメ」
-
あなたも光り輝く冬のパリへ行こう!!!【5泊6日のパリ旅行】無料プレゼントキャンペーンのご案内
-
寒い日に欲しくなるものは?
-
オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ (Hôtel de la Marine)
-
【動画】Epi.1リュエイユ=マルマゾンでの豊かな時間と、印象派の息吹【2025年研修旅行Vlog】
-
パリでチップは必要?フランスのチップ制度
-
巴里 地下鉄6号線ガード下
-
パリの壁画 モノクロ写真
-
巴里 北駅
-
個性的な部屋 こだわりのあるインテリア 大人かわいい!! パリの暮らし
-
≪皆殺しのバラード≫・ミレーユ・ダルクも出演していた・ジャン・ギャバン作品・1966年
-
裸婦 & 映画レビュー
-
パリに遊びに来てくれるお友達にいつもお願いする事
-
- # 銀塩写真