大好きな方のブログを読んでいたら、 あら?ワタシのこと? という記事を見つけた。 嬉しくて、なんだか目頭が熱くなった。 涙もろいお年ごろ。 (今朝の散歩で見たミニカンナDwarf Canna) 感受性の豊かな方なんだろうな、 と共感しつつ幸せになって欲しい‥ と勝手に思って拝読している方だ。 唐突だ... 続きをみる
赤紫蘇のムラゴンブログ
-
-
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 Googleフォトが 容量オーバーで 波に溺れています 💦💦 新スマホ📱に したのです
-
初めて 赤しそシロップを作りました。 ギャー むしがいてる〜 色が、 クエン酸入れたら鮮やかに ソーダ🥤割 味がよくわからないなぁ
-
これからやってくる暑い夏を乗り切ろう*高塚由子の 水彩画 魔法の筆
夏バテ防止 薬味セット Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 左上から時計回りに⏰ 赤紫蘇 長葱 唐辛子 生姜 山葵 大蒜 素麺が食べたくなる季節 いろいろな 薬味で 毎年楽しんでいます 赤紫蘇は今年もベランダ... 続きをみる
-
-
朝から紫蘇と格闘\(`・∀・´)/オリャー これで半分600g 茎からは外して洗って(。´-д-)疲れた。。 雨の晴れ間を見てコンビニに振込∠( ˙-˙ )/ 草に着いた水滴がキレイです(*^^*) 帰り道怪しい雲行き(;¬_¬) 傘は持ってるけどε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 家に着いて一息ついたら パラ... 続きをみる
-
お昼ごはんは食事処萩さんで。 クーラー効いててうれしーーー! 主人は野菜炒めと ザルうどん ワタシは冷やし中華 美味しい! 正統派でうまいです(^^)。 ママさん、ジャガイモの3兄弟。 ありがとうございます(^o^) 差し入れ(^^) 嬉しいなあー。。。 そんな会話が嬉しい ごちそう様でした\(^o... 続きをみる
-
青いのはいつの間にか絶えちゃったけど 赤は元気です( •̀ᴗ•́ ) 今年もジュースとシソ味噌を作ります\( Ö )/ 天ぷらも美味しい♪( ◜௰◝و(و " モッサモッサになったぶどうの剪定✂️ これが上手くいったら美味しい🍇が むふふ(❁´ 艸`❁)♡ でも難しいのよね( ˊᵕˋ ;)💦 な... 続きをみる
-
昼から赤紫蘇取りに畑に行ったら 灼熱地獄だぁーーー(´Д`υ) ア゙ア゙ァ゙ァァァー 頑張って取って戻ったらオッシャン熱射病??? 直ぐ回復したけど気を付けないとほんと(´⊙ω⊙`≡´⊙ω⊙`)アブネッ 水分取ってたけどオッシャン日向好きだから トンはなるべく日陰で取ってたから大丈夫だったよ!! ... 続きをみる
-
-
今年の梅干し! 今年は、梅雨明け後、晴天が続き、 梅を干すのには最適でした。 3日間干して後は、3ヶ月位経つと 塩が馴染んできます。 我が家では、昨年の梅が 残り少ないのでしょっぱいまま 食べ出してしまいます。 それでも美味しいです。 少しだけ残して何年ものとか 置いておきたいのですが、 毎年食べ切... 続きをみる
-
ワクチン接種の副反応について 私は2週間前に2回目の接種を終えたけど 軽い微熱、注射跡の痛み 注射した腕のリンパが腫れた程度で 副反応は軽かった 摂取直前の食事後にカロナールを服用し 次の食事のあとにも カロナールを飲んでおいたのが、良かったのかな^ ^ でも、副反応はひとそれぞれ たまたま出なかっ... 続きをみる
-
前回、干した梅を塩で漬けてみました。 家に帰って夜中にゴソゴソ作業しました(^^; 梅は雲南省からの取り寄せ、実は同時に赤紫蘇も買いました。 が、コレ赤紫蘇なん??です… それよりは、紫蘇の漬け方がわからないので今回はパスですな。 で、買ってきた容器に梅を塩漬けしました。 ちょっと青いけど、まぁええ... 続きをみる
-
綺麗に透き通った梅ジュースが 出来ました。 もう飲めそうですが、 もう少し待ちます。 孫が来た時用に、気に入ったら 持たせたいので置いておきます。 やっぱりもっと漬ければよかった。 青梅、もう売ってないかなぁ? 梅干しの方は、梅酢が 3kgと2kg両方とも 上がってきたので 赤紫蘇を梅3kgの方に ... 続きをみる
-
今日の干物 昨年梅を漬けた赤紫蘇 今日は天気が良かったから乾かした 1日で乾いた つまようじと比較 少なーい。
- # 赤紫蘇
-
今日の料理? 料理と言ってたいいのか? 昨年漬けた梅干しの赤紫蘇 だいぶ乾燥した 明日はブレンダーにかけれるかな?
-
-
-
「赤紫蘇ジュース効能」なんて検索してみると、 アレルギー予防、美肌効果、疲労回復、血液サラサラ なんて、すごくイイコトがたくさん書いてある。 入れるものは水と赤紫蘇とお砂糖、リンゴ酢かレモン。 これだけ 作り方もとても簡単。 健康になった気がする。
-
#
シンプルライフ
-
体調ログを書き続けていたら、メンタル・体調どころか人生まで驚くほど変化した話 1-体調ログとは
-
最近買い足した、本を読む時に使う文房具
-
日焼け止めを塗る量、3倍になった?
-
冷房直撃問題について
-
これから救急箱に必ず入れておくべきもの
-
友達以上恋人未満からの復縁、最短ルートはコレ!
-
ミニマリストの掃除|お風呂上がりは拭き上げて綺麗な浴室をキープ!面倒な掃除はしない
-
便利なボウルでヤンニョムチキン
-
そうだ!野菜を植えよう!60代の楽しみを増やしたい 新しい趣味を作る
-
食べ比べしてみたら意外な結果に!&楽天マラソンお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップしてみました
-
日本の新聞なのに日本のことを悪く書く新聞、毎日新聞
-
エアコンに物申す
-
【今日】いわしみそ煮缶詰+昨日の残りの半ライスと梅干し
-
【元恋人との未来】復縁?諦め?決断の羅針盤
-
交通費の節約事例・得した金額はいくら?JRの都区内パスで、お得に電車移動をする
-
- # 整理収納アドバイザー