こんにちは☺️💓 今日は、こちらのお天気は、曇り☁️、気温は、 最高が5℃だそうです。さ、寒い😨・・。 散歩🚶♀️に行くのも、億劫になります💦 さて、最近は、通信講座の課題で、 あたふたする日々です。 今日も、あたふたしています、苦笑😅 すべてのカリキュラムが、スマホ📱、 パソコン💻... 続きをみる
通信講座のムラゴンブログ
-
-
-
-
【特別割引き】ディンプルアートオンライン講座・講師&販売作家養成
●ご注意● 資格を取らせるだけ、の協会ビジネス的なお教室で資格を取ってしまった、 なぜか新規勧誘をしなければならないようなシステムがある、 というお問い合わせ・ご相談をこれまで何度もお受けしていて、最近頻度が上がっています。 判断材料として、 ①体験や資格取得を勧めるだけでなく、 その大元がワークシ... 続きをみる
-
都内にいたときは、時々簿記を習いたいという人がいて、週に一回、教えていた。一発で合格する人もいたが、続けていれば、3回目ぐらいで合格した。簿記2級ね。 続かない人は、最初の試験前に挫折したというか、仕事が忙しいとか結婚したのでとか、まあ、簿記なんか人生に必要なかったのでしょう。 あ、こういう人がいた... 続きをみる
-
皆様、こんにちは。 私、実は、簿記2級の勉強をしております。 中々難しいです。 今日は、売上の認識基準、売上原価、棚卸減耗損等について学習しました。 このブログでも、経過報告できたらと思います。 取得目指して、頑張ります!
-
ちょっと自分の話。 3月からの、直前対策コース、財表を申し込みました。O原です。通信にしました。オミクロン怖いから。あと、金銭的にも節約したいので。 通信だと、絶対、時間図って問題解かないだろうなあ。スピードを練習しなくてはならないのに。まあ、コロナのせいにしておきます。 今年も、合格点に届かないか... 続きをみる
-
値引きコーナーで見つけたシクラメン。 真綿色したシクラメンほど すがしいものはない ♪・・と 布施 明が 歌っていますね。(それがどうした?いや あの・・) 真綿色ではないけれど 赤のほうがずっと華やかでいい。 (白が好みの
-
-
こんにちは。 外はビュービュー風が吹いてます。 アパートのキッチンところにあるドアも、 カタカタと揺れてます。 荒天だったけど、お昼前、銀行などに、 用事があって、外出してきました。 食べ物も買って・・ 寒かったし、風もあっだけど、 外気に触れて、少しリフレッシュしました。 部屋に、こもりがちなので... 続きをみる
-
NLP(神経言語プログラミング)の認定課題がようやく返送されるようだ!! たのまなの通信講座でやってた最も最初の基礎的なやつでして、わたしが前職で心がしんどかったときに受けたもので、かなり前向きなキモチを取り戻せた教材です!! 興味のある方はアマゾンとかでNLP関連の書籍調べるのもありだと思います笑... 続きをみる
-
オンライン【お子様のお絵描きをステンドグラス調アートに!】ご自分のイラストをステンドグラス風アートに!
オンライン講座もOK! お家にいながら親子でステンドグラス風作品が出来上がります。 こちらは額縁屋さんのきちんとした額がレッスン代に含まれるお得なコースです。 ※残り5作品分となりました。 ◎ ※兄弟姉妹は額代のみで参加追加OK! ※➡️ スタンダードタイプの親子オンライン講座もあります。 http... 続きをみる
-
応援キャンペーン★兄弟3人でも1人分料金!ステンドグラス風ディンプルアート・オンラインLesson!
☆☆お子様と一緒にお気軽に体験できる単発のオンライン講座になります。☆☆ ➡インストラクターの通信講座はこちらから https://dimple.muragon.com/entry/288.html 【お家で過ごそうキャンペーン割引き】 ◎2020年自粛期間中まで下記①②オンラインコース1000円引... 続きをみる
-
ディンプルアートきらきらBOX作り 🌟無料体験のお知らせ🌟 お出掛け先を考えてしまうニュースや、イベント中止が続いてますが、お家ばかりではストレスも溜まっちゃいますよね( ノД`)💦 こちらのワークショップではテント内に各時間5名様づつ、のみ。 広々した住宅公園様で人混みを避けて体験できます。... 続きをみる
-
2019年はでぃんぷる湘南より、7名のディンプルアートインストラクターが誕生致しました❣️ 合計で30名の卒業生となりました\(^^)/🎊 北海道札幌市 @ri.ko6643 さん 愛知県知多市 @atelier_egao さん 横浜市港北区 @yuki77212 さん 愛知県名古屋市 @yuki... 続きをみる
-
#
通信講座
-
簿記3級で1番おすすめの通信講座は?最もコスパの良い通信講座はコレだ!!!
-
【学生の方必見!】FP関連の学割について 申請方法、注意点も
-
FP2級通信講座を比較!費用や特徴まとめ選ぶポイントも
-
あみぐるみ技能認定通信講座の提出から審査まで~チェック表あるので参考にしてね!~
-
Lesson5 ロバのフェルナンデスを編んでみた
-
私が20代の時に転職をした時のお話
-
Lesson4 さるのリトルウォーリーを編んでみた
-
Lesson3 ねこのロッタを編んでみた
-
【最新2024年版】FP1級おすすめ通信講座4選 比較表も
-
Lesson2 ひつじのヨハンを編んでみた その2(制作途中の話)
-
Lesson2 ひつじのヨハンを編んでみた その1(完成写真と審査結果)
-
Lesson1 ひよこのポポとピピを編んでみた
-
あみぐるみ技能認定講座を受講しました
-
合格率91.67%!アガルートのFP合格講座の評判は?受講体験レポートも
-
ミルームの100円お試しキットでグラデーション刺繍に挑戦してみた!
-
-
通信講座にて、札幌市に新しいインストラクターさんが誕生しました🌈 1月から受講して頂き、お家のご都合で間があいた期間もありましたが、 先月無事、模擬教室の最終試験に合格されました(#^^#) 模擬教室でりこさんが準備された下絵に、体験者か自由に色を着けたものです。 りこ先生のアドバイスで、初めてで... 続きをみる
-
沖縄に3名のインストラクターが誕生!ディンプルアートインストラクター通信講座
昨日の午前・午後、今日の午後と、連続で3名のインストラクター試験である模擬教室の試験官でした。 そして、、私の教室から、通信講座を経て、 沖縄ディンプルアートインストラクターがいっきに3名、誕生しました! 画像は、最終試験である、3名の方がそれぞれ開いた模擬教室の様子です。 (掲載了承済み) 今回イ... 続きをみる
-
只今ディンプルアートインストラクター通信講座受講中の沖縄3人娘、 生徒さん達の自由課題の作品です! それぞれデザインからオリジナルで考えたとか 元々、絵が大好きでイラストも描いている皆さん、 フェイスペイントなどでグループでイベントに参加されている、とのことで、 さすが、描きなれていますね! 個人の... 続きをみる
-
◎こちらの初回割引は募集人数達成につき終了しました。 2019/11半ばよりまた割引きキャンペーンを予定しております。(10名様) ディンプルアート講師・インストラクター資格 ~通信講座開始・特別割引き~ 県民共済様 親子講座 企業様 社員のお子様の為の春休み講座 個人出張依頼 親子講座 地域公民館... 続きをみる
-
今年お仕事をさせて頂くテーマの1つが、 「カリフォルニアスタイル」って事で、 ディンプルアート描き初めしてみました(^○^) 湘南に住んでいるせいなのか。。 どっちかというと カリフォルニアというよりハワイ寄りになってしまいました(^▽^;)
-
もう先月のことですが、 私の教室から初の通信講座からのディンプルアートインストラクターが誕生しました! 四人のお子様の子育てをしながら受講された頑張り屋さんです(*^^*) 早速次の教室のご予約が入ったそうです。 おめでとうございます! 現在は名古屋の方が通信講座を受講中、 来月からは大阪の方の通信... 続きをみる
-
-
10月半ばから、 ディンプルアートインストラクター、通信講座もスタートしました‼️ 通信受講生、第1号となられた方はお子様4人を育てながら、 起業家を目指す元気なママ✨ インストラクターコースの受講を希望されてましたが、 距離とお子様の関係でなかなか通いが実現せず、 今回の通信講座でのスタートになり... 続きをみる
-
-
通信講座で薬膳の勉強をしている。 料理は好きではないが、弱っている母や高血圧のダンナや頭痛持ちのムスメや食生活がテキトーな妹のためになるのではないか?と思っている。 健康第一。 明楽笑笑。
-
年末年始の多忙生活から解放されて生活にリズムが出てきました!ゴマちゃんとの時間を大切にして世話を欠かさないように心掛けます。日本には大寒波が襲い、沖縄本島は現在16℃で小雨です。夜にかけて12℃まで気温が下がる予報ですので、寒さに弱いゴマちゃんと私の寒さ対策も大切ですね。 猫の資格「キャットケアスペ... 続きをみる
-
昨日ついに通信講座の教材が届きました!予想通り昼休みに帰宅したらポストに不在票が投函されていました。直ぐにクロネコヤマトに電話して教材を届けてもらいました。思ったよりも大きい箱にバインダーテキスト2冊、DVD教材5枚、添削課題2冊、猫の骨格ポスターが入っていて本格的な内容です! 「キャットケアスペシ... 続きをみる
-
今日は昼勤と夜勤のダブルシフトで一日中仕事です。しかし昼休みには自宅に戻りゴマちゃんといます。私の勤務先は米軍嘉手納基地で自宅から職場まで車で5〜6分程度の距離です。なので昼休みには必ず自宅に帰れてゴマちゃんの世話ができます。 さて、受講の申し込みをしたヒューマンアカデミーの通信講座「キャットケアス... 続きをみる
-
- # キッチン陶芸
-
#
習字
-
2025.01.11更新 小中学校書写展に行ってきました^^
-
2024.01.10更新 日本習字1月号課題 小学6年生課題
-
2025.01.08更新 日本習字1月号課題 小学4.5年生課題
-
2025.01.06更新 日本習字1月号課題 小学3年生課題
-
2025.1.04更新 日本習字1月号課題 小学1年生2年生課題
-
2024.12.28更新 日本習字12月号清書作品No.3 中学生作品
-
【丁寧な文字】を書こう_文字はその人の化身(美しく書くコツ6選)
-
2024.12.07更新 日本習字 11月号成人課題清書(成人作品)
-
2024.12.04更新 日本習字11月号課題清書作品 成人の部(高校生)
-
2024.12.02更新 日本習字 12月号中学生課題手本
-
2024.11.30更新 日本習字11月号課題清書作品 中学特待生(生徒部八段取得者)
-
2024.11.29更新 日本習字11月号課題清書 中学1・2年生
-
2024.11.28更新 日本習字11月号清書作品 小学6年生
-
2024.11.14更新 日本習字12月号 小学6年生画仙紙課題
-
2024.11.09更新 お知らせ
-