温室のムラゴンブログ
-
-
夫が 北島半周ツーリングに旅立ちました。 期間は約半月。 バイクで旅立つ老人2名 私は動物の世話に追われ、また夏も終わりなので、枯れ始めた庭の整理に忙しい。 銀ちゃん再び動物病院へ 夫が留守の間、丁度いいので自給自足チャレンジをすることに決めた。 さすがに牛は飼ってないので、乳製品はスーパーで買うが... 続きをみる
-
夫逃亡中に,夕飯を作らない生活をしている。 妻にとって、これほど最高の休暇があるだろうか。 夫逃亡中につき糸紡ぎに没頭 How to Build Timber Wall Framing | Mitre 10 Easy As DIY 正直現在、食べることにあまり興味はない。 昨日スーパ―に行って買った... 続きをみる
-
無職の夫が入手した中古の温室、うちにやってきたのは昨年10月だが、この3か月で中は野菜のジャングルに変貌。 ↓ 【飢えない庭】キュウリ #家庭菜園 #温室 #ニュージーランドの庭 温室ってこんなに温度上がるんだ、と驚いている。 育てているのはトマト、なす、きゅうり、いちご、パッションフルーツ、3種類... 続きをみる
-
無職の夫が10月に、中古の温室を入手してからの2か月間のDIYの記録です。 まず温室を置く木枠を作りこれまた中古の雨水タンクを買ってきて、土台を作り、取り付ける作業。 雨水はガレージの屋根から集めることにしました。 【無職の庭 DIY温室】#家庭菜園 #ニュージーランドの庭 #庭づくり 温室の中は、... 続きをみる
-
無職の夫が故郷に逃亡した話をしたが😁夫は 故郷で楽しくやっている模様だ。 45年振りの自由を満喫中。 『無職の庭』逃亡した夫に思うこと ↓ 無職の夫、逃亡 #早期退職 #シニアvlog #国際結婚 先日は63歳の誕生日だった。当日、1分動画を作ってLineに送っておいた(誕プレが動画😁) 私は、... 続きをみる
-
関西の植物園でまだ行ったことがなかった宇治植物公園に行ってみました。 ここは、大きな花と水のタペストリーがある植物園で、それを見たかったのと、紅葉が見られるかと思って、この時期に伺いました。 行きはJR京都駅を経由して奈良線でJR新田駅まで行き、そこからの歩きの行程。 京都駅の乗り換えでは外国人の観... 続きをみる
-
無職になった夫が、ネットオークションで中古の温室を買いました。 ガラスではなく、プラ版(ポリカ)の温室で、サイズは240x180cm。 中古なので解体せずに運ぶのに、男性2名が必要。 結構大がかりな作業でしたが、紆余曲折を経て、温室は無事うちの菜園に搬入されました。 温室大移動 ↓ 温室はじめます ... 続きをみる
-
キュウリ苗に洗濯物が風で当たるのを防ぐために作製しようと思い計画しました。 May 20, 2024 簡易温室作製構想 Simple greenhouse construction concept
-
2023年7月:九州・博多&長崎の旅 ⑱世界遺産グラバー邸を見学・・・
昨日は大相撲千秋楽で歴史的な瞬間を見せて頂き、コーフン冷めやらぬオッサン。 しかし今週は年度末の最終週、ただでさえドタバタなのに、送別会やら部門の解散会 やらで懇親会続きなのでゲンナリ・・・早く週末が来ないかなぁ。(アホ) さて、また停滞気味になっていた九州・長崎の記事を続けます。グラバー園の歴史的... 続きをみる
-
-
皆様明けましておめでとうございます。今年もあちこちで歩きますので、ご愛読お願いします。 年末に深大寺行った際に、そばを食べた後に裏山にある開山堂の正面にある入口から、都立神代植物公園にも寄ってきました。 年間通じて様々な植物が楽しめますが、さすがに年末はワーストシーズン。楓やもみじはもうかなり散って... 続きをみる
-
昨日の続きになりまーす。 薔薇ソフトをいただいてから、またまた薔薇園の中へ 我が家の薔薇にちょっと似てるかなと思ったこちら でもお名前は 「ゴールドバニー」 花弁の形がちょっと違うかな 沢山咲いていると迫力ある 「プスタ」 聞いて事もないお名前の薔薇だらけ 「たそがれ」 紫色だからたそがれ?これも日... 続きをみる
-
-
もう夏時間に変わったニュージーランド、なんと来週は また雪の予報が… 先日、庭にレタスを植えたのに😱 雪の前日に 忘れないよう霜除けカバーかけないと。 昨日の気温が21度で今日は6度。更年期か!とツッコミたい。 先週、散歩中見かけたグリーンハウスがとても素敵だったので、夫にこういうのを冬までに作っ... 続きをみる
-
交通の便がいまいちよくないので足立区民以外の都民には知られていない、足立区立都市農業公園。 JR/東京メトロ王寺駅からバス便です。 周りに特に何があるわけでもなく、ここ単独を目的地にするにはちと弱い。 足立区の公園というと東京都立舎人(とねり)公園の方が有名かと思います。 しかしこちらもJR日暮里駅... 続きをみる
- # 温室
-
今日も朝から散歩🎵散歩🎶🎶 リクちゃんは日の出と共にお散歩🎵🎵 私も肉離れをして走れないので(ToT) 朝食後、妻からごみ捨ての用務授かり散歩┏(・_・)┛30分で走れる距離を1時間かけて歩いて来ました🎶 リクちゃんは朝夕は活発に活動しますが、40度近い日は日陰と日向を行ったり来たり!!... 続きをみる
-
風景>散歩>こども動物園と熱帯環境植物園@東京都板橋区❷お値段以上❗️素晴らしい❗️熱帯環境植物園編⑴温室編
❶のこども動物園編はこちらです。 新河岸川近くに聳え、遠くからでもよく目立つ高島平のランドマーク的板橋区清掃工場の煙突。 その隣に建つ、板橋区立熱帯環境植物館。 清掃工場で出る焼却炉の予熱を利用していることがわかります。 敷地内にはやはり予熱利用の温水プールもあります。 予熱を利用した温水プールを備... 続きをみる
-
-
ゆとりを 捜しております…★出来なかった 点滴…★出窓・温室…★抗がん剤治療日…
ゆとりが ない…です… そんな 自分に… 地団駄踏みながら… 自分との格闘… なんとか 自分を あげていかないと… ねこきゅうが 痛い寒さ…だと…ゆーてても… ほんまに もっと大変な 地域の方が… 台風レベルの 強風が 雪が… えらいことになっている…と その 地域の方のブログを通じて 知る… 今日... 続きをみる
-
風景>散歩道の風景>究極のソーシャルディスタンス・個室テラス席
世田谷区下北沢で見つけたビニールハウス個室テラス席。 あったかそうで良いかも❗️ 雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ
-
-
住んでいる近くの、千葉県市川市動植物園の周辺に期間限定で解放されている紅葉の綺麗な場所があることをネットで見て行ってきました。 動物園の駐車場に車を停めて歩いて10分ぐらいです。 この日は天気も良く、日の光がもみじの葉に当たって透けてみる赤や黄色がとても綺麗でした。 近くの温室に入ってみました。 コ... 続きをみる
-
深大寺から神代植物園へ 道中、森林浴ができました。 ほんの少しの距離でしたが、 木々の間を風が吹き抜けて 気持ちの良い道でした。 植物園には、深大寺門から 入り、雑木林を通り、 バラ園が一望できるゾーンに出ました。 バラ園にはもうバラはないと 諦めていたのに、 花盛りは過ぎていましたが、 まだまだ綺... 続きをみる
-
DEAR YOU 今日も、応援ありがとうございます。 心から、感謝しています。 「温室植物園」で南国気分♪ 素敵なテイストをありがとうございます。◕‿◕。♡ ☀☀☀ 2020年7月4日 ご観覧ありがとうございました。 心から、感謝します。 THNKS AGAIN TODAY.
-
MAMAが持ってるのはエキノケレウス(蝦サボテン属)のモリカリー 棘が殆どないし扱いやすく、優し気なピンクの大輪が咲きます。 ※何時の写真だという突込みはやめましょう(笑い)※ さて、こいつは温室がないと育てられないでしょうか? ベランダでも、軒下でも、霜が当たらない場所があれば、ここ栃木ではOKで... 続きをみる
-
ペットボトル温室で植物の防寒対策 - 例:イペー(イッペー)の挿し穂
「ペットボトル温室」は無料のミニ温室です!ペットボトル温室の効果を信じて、寒さに弱いイペーを冬の間守ることにしました。この安上がりな防寒対策でイペーの挿し穂を冬の寒さから保護し、冬越しさせます。 ペットボトル温室を使って防寒・防風対策を施したイペーの挿し穂 イペーのペットボトル温室(ミニ温室)が完成... 続きをみる
-
-
#
エケベリア
-
多肉生産者さんのハウスへ&多肉狩りの戦利品( 〃▽〃)♬
-
cottage garden さんの多肉ちゃん。
-
カッコいいエケベリア&同じ交配でもこんなに違う(´ε`*)
-
多肉植物(エケベリア):冬と春の管理で失敗しないための完全ガイド
-
2025年多肉狩り:その5
-
多肉植物 ラブウェーブ♪
-
ネット狩りした多肉で寄せ植え作り&珍しいセダムをGET(*Ü*)♬
-
ホムセンの割引多肉をゲット!と実は人見知りだった話
-
新入りエケ苗とクリスベートビューティと赤猫
-
紅葉しなかった?メラコと来世はスタミナお化けに生まれ変わりたい話。
-
ピンクプリティ冬編と重要書類の処分に活躍したもの
-
エケベリア5種セット
-
我が家の多肉ちゃん。
-
多肉植物(エケベリア)の防寒対策で室内に入れて失敗した話
-
魅惑のルノーディーン&超普及種多肉をお迎え(*´ノ∀`*)
-
- # パッチワーク教室