アイビーのムラゴンブログ
-
-
-
おはようございます😊 先日アイビーをお迎えして、アイビーは水栽培でも育つ!と思い込み、ガラスのコップに水を入れて育てていたのですが…、どうやらそれは勘違いで、アイビーを増やす時には挿し葉を水につけておけば発根するので、発根したあとは普通に土やハイドロカルチャーに植え替えしなければいけないらしいです... 続きをみる
-
-
-
室内で育てているヘデラの葉が ぽとぽと落ちるんです。 枯れた葉ではなく、緑色の葉が😰 このヘデラ、買って来た時から、 土にカビが生えたり、葉がカサカサに乾燥したり…。 ネットで調べると「ハダニ」が原因のことがあるって😱 葉水は葉の裏までしてるのに😭 葉っぱの裏をじっくり見てみるとけど、 ハダニ... 続きをみる
-
ダイソーさんの300円観葉植物にハマってしまい (と言っても、最近買ったのは4鉢です) レースカーテン越しの窓際を確保するために、シェルフを買う事にしました。 昨夜、届いたのがこちらです。 中は、 苦手な自分で組み立てるタイプ😅 リセノさんのユニットシェルフ「R.U.S」です。 サイズ、アイアンの... 続きをみる
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 違いの分かる 男🐕が クンクン 新しい🌱だね ホントによく 気が付きます✨ 👆のアイビー
-
-
-
-
深いため息がでる顔のシミ お化粧をしても隠れません お庭が広くて朝から晩までガーデニングをしてきました 帽子をかぶっても日焼け止めをしても 1日5時間以上は毎日してたので 勲章のようなものですが シミはいただけません 鏡を見て付き合っていかなくてはいけないと思うと悲しくもなります 最近 〇ランシーノ... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方は、過ごしやすいいいお天気でした。 ムラゴンブロガーの王耑さんからの情報提供で、お陰様で欲しかった薄紫色(ピンク色に近い)の美しいイベリスを某ホームセンターで入手する事ができました。 王耑さん、ありがとうございました。... 続きをみる
-
おはようございます🍀 いま 雨が降っています 今日のお花は 🏡倒れていたヒヤシンス 倒れていても まだまだ可愛らしいです…✨ 昨日のお休みは麹やさんに🚗 2回めのお味噌作り 息子たち 兄たちに おすそ分け 今年も できるかな( ꈍᴗꈍ) 昨夜から 生麹は塩と混ぜて塩切麹に 大豆は浸し... 続きをみる
-
チューリップ💐水仙 アイビーの寄せ植え プランターに春の寄せ植え仕込んであります 球根は冬の寒さを越えさせると 綺麗に咲くので 去年プランターに仕込みました 待ち遠しい春 ✨ こんな風に咲きますように😊 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のT... 続きをみる
-
-
#
アイビー
-
攻めている植物
-
風水★黄色リース
-
延命地蔵尊★斑入り宿根ガザニアと再挑戦のカラドンナ
-
植え替え 其の拾七
-
えごま♥2025
-
これから忙しいけど楽しくなる
-
茶色一色だったリトルガーデンに春の兆し
-
アイビーのミニチュアガーデンフェンス完成です♬
-
1日の終に…ささやかな…楽しみ〜♬
-
2025年最新版:観葉植物のレイアウトマスターガイド - プロが教える部屋別おすすめ配置プラン
-
長良川鉄道と…セリアのミニチュアガーデン柵
-
2025年最新版:観葉植物の寄せ植えマスターガイド - AIが教える華やかな組み合わせ7つのテクニック
-
用途色々…セリアのスパンコールボトルアレンジバージョン
-
パステルピンクのつる薔薇のコンテナ…完成です
-
ピンクのつる薔薇…コンテナバージョン♬
-
-
-
-
-
いつもうまく育たないアイビー(ヘデラ)が、去年末から育ってる✨ 冬越しが出来てる🎵 皆さんの庭など見ると、元気なのが羨ましかった😅 今年はたくさん増やしたい✨ 昨日のランチは上司からご馳走になり 『叙々苑』⤴️⤴️ランチとはいえ、嬉しい 久しぶりでした 段々お肉の量が食べれなくなりました 普段は... 続きをみる
-
↑こちらの固まりは、花少なめ💦 今年は、去年より10日くらい遅れて咲きました。 もう球根が失くなってしまったかと諦めていましたが、無事に咲いてくれて安心♡ オルレアの雑草が邪魔していたので、取り除きました。その時にクロッカスの蕾や花も取れてしまって💦 芽が出る前に雑草は処分しておかないと、ダメで... 続きをみる
-
-
室内に植物を置くことで、空気を綺麗にすることは知っていましたが、切り花でも効果があると聞きました。 うちでは、アイビーを水さしでリビングとお風呂場に置いています。 アイビーは暑さ寒さに強く、夏場は花瓶の水が温くなっても枯れません。水に差したままでも自然に根っこが生えて来ますね♪ 便利な植物です。 切... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 日曜日はダイニングスペースに面した小さな庭のお手入れをしました。 アイビーが伸び放題になっていたのでかなりカットして、椅子とテーブルも元々この場所にあったものに戻しました。 椅子とテーブルは、15年以上愛用しているフランスの... 続きをみる
-
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 関東地方は梅雨が明けて、本格的な夏の到来です。 冬生まれ(2月)ですが、夏が大好きです。 海もプールも恋しいですが、私はカナヅチなので、泳げる方が羨ましいです。 高校3年の夏休み(1986年)、三宅島に行った時、溺れかけた経験があり... 続きをみる
-
-
-
昨日、飛べないカカポさんのブログで紹介されていたのでウチにある成長し過ぎた アイビーをカットしてみました まずは水に挿して根が生えてくるのを 待ちたいと思います うまくいきますように😊 残ったアイビーはもっと大きなプランターに 移し替えようと思います before after 関東地方が梅雨入りし... 続きをみる
-
-
皆さん、こんばんは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日は肌寒い1日でした。 夜は軽く外食で済ませ、帰宅してからベランダで冷えたポルトガル産の白ワインを1杯…。ライトはイケアで買った室外用を2個並べてみました。 庭の伸びすぎたアイビーをチョキンチョキン切って、ツェツェの『4月の花器』... 続きをみる
-
-
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日はお休み。平日は出勤途中にカフェやファストフード店で朝食をいただいていますが、週末は自宅でヒュッゲにゆっくりといただきます。 朝食は、典型的なコンチネンタルスタイル(パンと飲み物程度)です。 昨日もアップしましたが、小庭のアイビ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 私が勤めている西新宿には、素敵なオブジェがあります。皆さん、与えてもらうほうに偏りがちですが、まずは与えるほうが先決と聞いています。▼ ベランダのオステオスペルマムとアレナリアモンタナが美しく咲いてくれています。毎日温かい言葉をかけ... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 肌寒い日が続いていますね。 ようやっと庭の掃除ができました。 ダイニングに面した小庭はアイビーが伸び放題になっていたので、だいぶカットして枯葉も取り除きました。 裏庭もきれいに掃除しました。 ベンチもきれいに拭きました。座面下は収納... 続きをみる
-
-
皆さん、こんにちは。 11回目の投稿です。遊びに来ていただいて、ありがとうございます。 今日は我が家の観葉植物たちをご紹介します。 以前はもう少しあったのですが、生の観葉植物は現在二つに限定しています。 ↑一昨年、無印良品で買ったアイビー。こんなに伸びて、タラ~ンと垂れ下がっています。(^^) ↑ポ... 続きをみる
-
- # 芝生
-
#
小さな庭
-
ヒメハギの開花
-
北海道 家庭菜園の台風対策|風と雨から野菜を守るための実践ガイド
-
蚊の対策をして庭へ。
-
ちょっとだけ収穫できた
-
小さな庭では、雀の幼鳥も育っていた様です
-
こぼれ種のヒメハギ
-
【北海道 家庭菜園】7月に種まきできる野菜は?秋に間に合うおすすめ野菜と育て方のコツ
-
6月の小さな庭と、ある出来事
-
【家庭菜園】ちょっと珍しいアジア・中国野菜の魅力7選と空芯菜・青梗菜の育て方
-
胡蝶蘭子さん 夏休みに入りました
-
ズッキーニが絶好調!でも子どもの頃、こんな野菜あったっけ?
-
モナルダ”ブライトパープル”と負のループ
-
底面給水ポット組はスクスクと♪
-
小さな庭で咲く今年の紫陽花たちです
-
ぽっぽくんと備蓄米
-