葉牡丹のムラゴンブログ
-
-
味噌ラーメンです! 850円 単品 菜園で育てているきゅうり 少し早いけど収穫 かわいいピーマン せっかくだから食べます! 昨年の種 かぶ 発芽率抜群 防虫ネット使用 葉牡丹 油断しました! オルトランでは芯くい虫の予防できないと 数年前に学習したのに・・・ でも 脇芽が育って 踊り葉牡丹になる! ... 続きをみる
-
-
こんばんは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 今朝の👧お弁当 3人揃って 朝ごはんを食べ 👨が洗い物やるよ!と 感謝🍀 👩洗濯! そのまま 夏物の服と 入れ替え 👧達の散らかりが👀に 💦
-
通勤途中で見つけたコレ 葉牡丹? 綺麗でした~ こんな感じ(ちりちり)のは初めて見たかも 今朝、ベッドで目覚ましを見たら5時 もう5時か~と起き上がり やかんを火にかけ 歯磨きして スマホを見たら 2時ちょっと!!!!!!!! 凄い見間違い(^^;) 火を消して電気も消してベッドへUターン でもね、... 続きをみる
-
2年数ヶ月前までは、長い間 フルタイムで働いてた。 60歳になると、 仕事内容は全く同じなのに、 翌月から時給が450円くらい安くなった💦(←ひどくない?) だから 急に手を抜く人もいたけど 慣れてる仕事だから、 時給が安くても別にいいと毎日、律儀に淡々と仕事をこなした。 敵が現れるまでは(笑) ... 続きをみる
-
最近のお庭はこんな感じ🌸 葉牡丹の寄せ植え 赤色デージー ビオラとアリッサム ヒューケラの赤が綺麗 最近お餅の食べ過ぎ? 体重が増えてる〜😭 寒いけど、頑張って体を動かさないと💦
-
2014年は 紫白菜を育てて失敗してます 2014年は 葉牡丹にハマリ ブロッコリーと葉牡丹植えておくと ヒヨドリは ブロッコリーの葉を食べますが 葉牡丹は食べません 美味しくないから・・・ 青虫は 農薬を農薬を使わないと 両方 遠慮なく食べますけどね・・・ ☆
-
-
-
プリンスメロン 液肥もたっぷり~ なのに 残念ながら 枯れました! 残念 撤去 黄色の枠をアップにすると 葉牡丹が こぼれ種から育ってます 八重咲カサブランカ 先日 ぐったりしていたけどね 見てみて・・・ 満開 嬉しいなぁ♪ にほんブログ村 草花の苗/ヒマワリ:サンビリーバブル・ブラウンアイガール3... 続きをみる
-
葉牡丹は観葉植物です。 しかしほっとくとトウが立って※花も咲きます。 ※薹(トウ)が立つ:野菜の花茎が伸びること。 👇画像はタキイ種苗から。 こちらは私の背(160cm)より高くなった葉牡丹の花。 葉牡丹の花期は4月〜5月です。 葉牡丹(ハボタン)といってももちろんボタンの仲間ではありません。 ア... 続きをみる
-
-
-
↑こちらの固まりは、花少なめ💦 今年は、去年より10日くらい遅れて咲きました。 もう球根が失くなってしまったかと諦めていましたが、無事に咲いてくれて安心♡ オルレアの雑草が邪魔していたので、取り除きました。その時にクロッカスの蕾や花も取れてしまって💦 芽が出る前に雑草は処分しておかないと、ダメで... 続きをみる
-
#
葉牡丹
-
11/20 セゾンのふるさと納税でも返礼品に芝刈機があります。
-
葉牡丹とビオラのハンギングバスケット教室。
-
ぽかぽかふくとタイヤとバッテリー交換。
-
冬場の金魚の餌の量🐟🌿
-
★【葉牡丹】お正月にかけて長持ちするから好き…です★
-
11/10 お客様の声
-
散歩道のハーブ…セントジョーンズワートの一人立ち
-
パンジー・ビオラも発芽しました♪
-
葉牡丹が無事発芽しました♪
-
ピートバンを使ってパンジー・ビオラと葉牡丹の種まき
-
もう一つの牡丹、日菜の舞とアジュガ
-
今も思う空にとって最高の先生!
-
★素敵な翁草・淡い春色の花たち 2023
-
ベランダ ガーデニング ビオラ イリスプリエール 寄せ植え 3月
-
葉牡丹哀れ
-
-
昨年の5月にベリーベリーショートにヘアカットして そのままずっと伸ばし続けていた髪の毛ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 今日は朝からカット&パーマに行ってきました👗💄✨ 髪は全く傷んでいなかったみたいで 相変わらずめちゃくちゃ元気と パーマ液が浸透しないらしいです笑(ˊᗜˋ* 普通の人の3倍ぐらい... 続きをみる
-
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 本日の写真は「葉牡丹」です。 お正月のイメージが強い葉牡丹ですが、 我が家では元気に育ってくれています。 さあ、明日も精一杯生きよう! それではまた。
-
2022/1/24(月曜日)から今日まで。(第15週ー後半②)
************** 2022年1月30日(日) ************** きょうは、プライベート・デーにつき、通常の長文ブログはお休みです(笑) (以下、備忘録的なものなので、読み飛ばしを) 「お客様~、こちらが お求めの充電ケーブルでございますニャよ~😸」 左(ブルー)が、今回 買... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日は鉛色の曇り空でしたが、今日はいいお天気ですね。 昨日夕方買い物に行くはずでしたが、やはり取りやめたので、結局三日間家にこもりました。(苦笑) その間お金もまったく使いませんでした。(笑) 今日は就職活動で応募書類を準備しないと... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。 今朝も朝散歩しました。 月がとても綺麗でしたよ。 仕事場へ行く時も「早歩き」。 一人追い越し、二人追い越しと ドンドン、人を追い越して歩きました(笑)。 さて、本日の写真は「葉牡丹」です。 なんとなく「ハート型」に見えます。 お正月には欠かせない植物ですよね。 さあ、明日も精一杯生きよ... 続きをみる
-
ホームセンターから、買って来た葉ボタン 1ポット3個入りと小さめ4個入りと後ろにある縮れ葉のブドウ色葉牡丹で計3ポット アイビーや黒竜(わかりにくいですが💦)を入れて、寄せ植え作りました。 長い松ぼっくりを煙突に見たて、サンタクロースが見上げています。 何かを待っているトナカイ 何処かに行こうとし... 続きをみる
-
-
……………………… 10月25日(月) ……………………… 朝は、元ウチの人からのメール・チェック(部分的に、備忘録として)。 「土曜日はばあちゃんとモデルルーム見学を2時間。その後は1人でのんびりと。今週は、木曜日は朝からM保育園の健診、土曜日は飲み会。日曜日はフリーです。」 夜は、菟田野(うたの... 続きをみる
-
ライスフラワーをドライにして、100均の造花をプラス 昨年末の、葉牡丹が、1年近くも、未だに健在 ややスマートになりましたが、少しの造花をプラス 孫からの、birthday🎁 ミニ薔薇の苗をもらいました。 枯らさないように、育てなきゃ♡
-
-
地植えにしていたヒヤシンスの種から育ちました。 木と木の間から、いつのまにか芽が出て いたのですね。 本当の名前は知らないのですが、 金のなる木という名前だと頂いた時に 聞きました。(調べていません(>_<)) ピンクの可愛い花が咲きました。 椿は昨年の12月頃に、少し咲いて、 蕾はあったのですが、... 続きをみる
-
寄せ植えにしたパンジーが暖かさとともに 賑やかになってきました。 後ろに植えたラベンダーが、 思いの外成長しませんでした。 横側に植えたシロタエギクの方が、 予想通り大きくなってきました。 まだしばらく楽しめるので 植え替えをした方が良いかしら⁉︎ 寄せ植えの前にある葉牡丹は、 買ってきた当初から、... 続きをみる
-
こんにちは! 今日は旦那の兄弟と娘のいとこ達と釣りに来ています! 寒かった〜❄:;((>﹏<๑));:❄ その前に 旦那の実家の暴れ葉牡丹↓ いい暴れっぷり❤ ↑すっごく見づらいですが、海辺りギリギリをヒイラギの群れが泳いでいます。 釣れたヒイラギ 大漁(∩ˊᵕˋ∩) ♡ 2時間ちょいで、みんなで2... 続きをみる
-
おはようございます! 今日も晴れてるね〜\(๑ ́ω`๑)/🌻 昨日の夜、天気予報を確認したら明日は 雨⋆̩☂︎*̣̩となってて、 …╭(°A°`)╮金土日は晴れって なってたのに なんで〜(;Д;)💦と思ったのですが、 晴れて良かったです٩(ˊᗜˋ*)و これから降るのかな?💦 今日は先日作... 続きをみる
-
-
みなさん、こんにちは~!! 昨日は雪が降りましたよ。 天気予報が大当たり~。 降ってる雪を撮ってみたけど、ぜんぜんわからんね。 バールにて 「新しいタパスを作ったから試食してぇ」と頼まれ。。 食パンにチーズをはさんで、ベーコンを巻いて焼いたもの。 美味しいやん。もっともっと新タパス作ってな。 これは... 続きをみる
- # 盆栽鉢
- # 植物のある暮らし