昨日の続きです。 やっと東ゲート方面にやってきました。 6時半過ぎ。残された時間を有意義にしなくては! お目当てはアメリカ館。 こちらは通路を挟んで長い列があります。 日本語案内の列と英語案内の列があるはず。私たちは英語案内の列を目指します。 (緊急事態が起こった場合には英語での案内になります。英語... 続きをみる
万博のムラゴンブログ
-
-
マルタ館 甲冑 右:日本(1862年) 左:マルタ騎士団(16世紀) 工芸品 限られたスペースに内容の濃い展示だと思います。 興味を引いたのは現代工芸品の アラベスク模様のタイルとカップ。 落ち着いた色合いで いつまでも見ていられる。 暑い中30分も並んだ甲斐がありました。 トルコ館 こちらも30分... 続きをみる
-
2回目の万博です。 今回は夜間券で、本来は5時からの入場ですが、今は4時から入れます。 今回は大阪梅田の丸ビル跡からのシャトルバスで出発。 ミャクミャクは目立ちますね! 前回は地下鉄の駅からの出発でしたが、今回の場所はあんまりごちゃごちゃしてない感じ。 待つ間もエアコンが聞いた待合室の中。楽です。 ... 続きをみる
-
二日目は万博。 ホテルの朝食をしっかり摂って いざ! 夢洲駅の改札を出たらこんなん。 広いスペースを 大勢の人が進んでいく。 後ろからもどんどん人が来て 怖くなってしまった。 10時入場なので 9時半過ぎには列の後ろに並んでいたのに 入場できたのは10時20分。 荷物検査があるので 時間が掛かるみた... 続きをみる
-
もうあまり驚きたくはないですが、一瞬40度になっていました。 あきれるしかないです。今みたら39度になっていました。 どこの熱帯地方? 明日、2度目の万博です。 夜間券なので4時入場ですが、暑い事には変わりない。 少し怖いくらいです💦 その計画を練るために友人宅にてランチ。 冷麺くらいしかないよと... 続きをみる
-
本格的な夏到来 7月5日に甚大な災害がなかったとしても 7月中は注意しなければならないらしい 高齢になると暑さをあまり感じなくなるそうだ 昼休みに安否確認電話を母にするとどうも元気がない 扇風機だけに頼っているようだ 「早くエアコン付けて」とお願いする 熱中症になったら大変だ 友達とのお散歩も猛暑の... 続きをみる
-
今日の日経は以外と上げてますね 私の持株は変化なしな感じです 何か利確したいと思い、持株を眺めていますが、売りたい銘柄はマイナス 売りたくない銘柄しか利確はできない感じで、悩ましい 今月は利益が欲しいので、焦っていますw 【万博】 【住友館】 大人気の住友館 ちょうど目の前を歩いている時に、予約外の... 続きをみる
-
今日は万博 そう久しぶりのコメダ いつもパンにバター🧈塗らない派 今日はバター🧈無しで注文した。 美味い😋
-
今日の日経は下げてますね 私の持株はなぜか上げています アメリカの関税がどうなるのか?ちょっと雲行き怪しくないですか? どうなるのでしょう? アメリカも、インフレ再燃するかもとか、色々心配なことが出てきてそう でも、投資信託は相変わらず好調です 世界が楽観的なので、ますます雲行き怪しいと思ってしまい... 続きをみる
-
しばらくブログをお休みしておりました^ ^ お久しぶりです。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 梅雨明けの暑い中、関西万博へ行ってきました。 行ったのは最高入場者数を記録した日で すごい人人人、、、 1人ずつ手荷物検査と金属探知機のゲートをくぐりやっと入場 もうこの時点でぐったり気味 ミャクミャクがお出迎え 私... 続きをみる
-
-
-
サウジアラビア館を出てフラフラ歩いていると こんな場所がありましたちびっこ達の遊び場みたいです。 平日だったから本当に小さい子しかいませんでしたが、土日だと混み込みなのかも? 次にたまたま入ったのはモザンビーク。 入口の写真を撮り忘れています😅 またまたどこなん?って感じです。南アフリカの南の方で... 続きをみる
-
バルト館を出たら雨が! ついに来たか~! あまり歩き回らないで近場に行きます。 気が付くと1時は過ぎていました。 次はアルジェリア館 「アルジェリアの光輝」というタイトルがついているので何だろう?って思いましたが、 あまりよくわかりませんでした💦 えっとアルジェリアってどこだっけと確認。 こうやっ... 続きをみる
-
5月に行く予定で行けなかった万博に、昨日やっと行ってきました。 天気予報は雨、それも所によりかなり降るというものでしたが変更せずに決行! 行って正解でした😊 朝はゆっくり目の出発。西ゲートからの入場がおススメといういろんな方からの情報を基にシャトルバスを予約しようとしたのですが、大きな駅からのシャ... 続きをみる
-
-
#
万博
-
【EXPO2025】60代両親と行く真夏の大阪万博【疲労対策】【暑さ対策】
-
万博パビリオン☆セネガル【202506】
-
万博パビリオン☆バーラト【202506】
-
【7月体験レポ】大阪万博「アメリカ館」は行く価値あり!見どころ・待ち時間・所要時間を徹底解説
-
【大阪万博】フィリピン館の見どころ完全ガイド|所要時間・マッサージも体験レビュー!
-
【大阪】『大阪・関西万博』「チェコ共和国」に行ってきました。
-
万博 ⑮
-
冷やし中華はじめました 七夕の願い事
-
夏の万博こう過ごそ!【万博レポ後編】
-
【食レポ】 大阪・関西万博 イタリア館カフェ(ジェラート いちご・ピスタチオ)
-
【大阪】『大阪・関西万博』「北欧」に行ってきました。
-
ぼくからは人も逃げていく
-
万博パビリオン☆バングラデシュ【202506】
-
「実は“二度目の壁”がしんどい」人見知りじゃない私のモヤモヤ
-
万博での入場待ち時間【202506】
-
-
腹ただしいニュースが流れてきました。 小学校の現役の先生による盗撮です。 10人近い仲間でその写真を共有して観ていたということに驚きを隠せません。 共有していたメンバーの中には同じく先生と呼ばれている人も数名いたそうで、、、 本当に気持ち悪いです。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ ここ数年で教師になりたいとい... 続きをみる
-
-
株主優待でお菓子が届きました。 今まではカタログギフトから選ぶタイプで、実用的なおかず系を頼んでいましたが、 今回から優待内容が変わり、少し選択肢が変わりました。 ビールとか、ワインとか、成城石井の食品とか。 何にしようかと悩んだ結果 「ローソンお菓子詰め合わせセット」というものを頼みました。 いつ... 続きをみる
-
-
せっかく大阪にいてるんだから万博行かなきゃと思いつつ… やっと昨日カンカン照りの中、行って来ました。 お昼すぎに入場は、スムーズに行けたけど、パビリオンが、どこも長蛇の列で、列自体ここまでで禁止!と言われました。 チケット予約と同時にパビリオンもいくつか予約しないと入れるとこ入ろうでは無理みたいです... 続きをみる
-
-
前回、公式ショップに入ることさえできなかったので(時間切れで)今回は入場したらすぐにショップに入っておみやげ物を購入した。 今まではどこかでおみやげ物を買うことに全く興味なかったが、最近、出かけたときの写真をとったり、おみやげ物を買うことで、その後も旅行の楽しみが続くことに気づいた。 15分くらいシ... 続きをみる
-
万博リングどう残す…剰余金団体が管理、運営費の黒字充てる案 おれは理論物理学に詳しいからわかるけど、実は万博の大屋根リングは世界初の木製加速器で、休憩所にぶらさげてる石をリング内で光速に近い速度に加速して衝突させ、大統一理論を解明するのが真の目的なのだ。 📷 pic.twitter.com/htW... 続きをみる
-
皆様こんにちは、すでに先月になりますが、、 万博にも行ってみました! 評判の悪い(解りにくい)デジタルチケットも 何とか克服し、、 たどり着きました! 戦争やめてっ! チッチッチッ チリッ ちょっと古い、、 アトム発見! セクシーなミャクミャク、、 アイス最中!おいしかったです! ビトンがいっぱい!... 続きをみる
-
海外旅行という大イベントの後、 お土産を渡すために友人に会ったり、 仕事にはもちろん行くし、 色々こなしていたら、あっという間に帰宅してから2週間以上経ちました。 そして感じる事。 疲れがなかなか取れない。 回復が遅い💦 体がなかなかシャキッとしませんでした。 2週間でやっと、、というぐらいです。... 続きをみる
-
六月だというのに30℃を軽く越えている京都。 通勤の時は爽やかだが、14時に帰る時はもうくらくらするくらい暑い。 帰ってきて部屋にエアコンを入れると生き返る。昔は夏中エアコンつけなくも平気だった。今とは、暑さもちがうが体力もちがう。 地球がこれ以上暑くなったら、電気のないところでは生きていけないな。... 続きをみる
-
今日も暑かった関東地方南部。今週唯一の在宅勤務ですが、一日中エアコンフル稼働 でした。電気代が心配・・・それでも体力を消耗してぐったりです。 そして気がかりだったタイガースですが、今日は会心の試合展開でした。近本が復調 したのが大きい。マルチヒットとマルチスチール(盗塁)、何度もホームベースを踏む ... 続きをみる
-
今日もタイガースは逆転負け。これで7連敗、かなり重症です。交流戦も残り5試合。 なんとなく全敗して12連敗もあるかなと思えるほどの悲惨な状況。 打線が2~3点リードして先発がそのリードを守っていたのに、終盤の中継ぎと抑えが 日替わりで撃沈して大逆転負けを繰り返す → そのうちに打線が1点しか取れなく... 続きをみる
-
先日次女家族が近くまで遊びに来ていて晩御飯を一緒にという事で くら寿司に行ってきました。 (お土産を取りにきた??) ものすごく久しぶりのくら寿司です。 1人で行くことはないですし、誰かと外食と言ってもくら寿司を 選ぶことはまずないし💦 くら寿司と言えば万博会場に開店していて、世界各国の料理が お... 続きをみる
-
今日もコメダ。 モーニングの注文慣れた🤭 万博の時間調整で2時間居座る
-
-
-
今日は雨☔ そう4回目の万博に行きます。 時間調整のため2回目のコメダ
-
チョムリアップスォ 日本へ一時帰国中のお話 話は前後するのですがカンボジアから日本に帰る時 私は滋賀県に住んでいるので関西国際空港を利用 いつもJRを利用し基本的には特急はるかに乗る この日は19時ごろに関空に到着 荷物は宅急便で送るのでほぼ手ぶら そしてはるかはどうしてもちょっとお高め でも、乗り... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本に一時帰国中のおでかけ 昨日まで関西大阪万博について語ったけど海外パビリオンも ちゃんと行ってきました コモンという色々な国が入ったところも行ったがカンボジア館も 忘れずに カンボジア館に人が入っていくのを見ると嬉しくなる 入り口に立っていたボーン(お兄さん)にチョムリアップ... 続きをみる
-
今日の日経は上がってますね しかし、連日、持株は下げています 逆張り投資のドツボにハマってる感じもありますが、我慢です 3回目の万博に行ってきました 完全に日記となります(いつものことですが) 【万博】 土砂降りの雨の中、ちょっとは人が少ないかな~なんて期待は、みごとに裏切られました この写真は昼頃... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本に一時帰国のおでかけ 関西万博にどうしても行きたくて実現 1回しか行けないというプレッシャー 愛・地球博は通年パスを購入して何回も行ったな〜という思い出にふける 2ヶ月前予約は日にちが決まらず行けなかったので7日前予約 人気のあるパビリオンを予約するがやっぱり当たらず 当たっ... 続きをみる
-
チョムリアップスォ 日本へ一時帰国中のおでかけ 万博大好きな私は2025年に日本にいないので残念だなと思っていた だけど、一時帰国をすれば万博に行けるということで念願の大阪万博 1回しか行けないので下調べをちゃんとしたが万博情報は変動するので 全てが役に立つわけじゃない まずネットで買ったチケットの... 続きをみる
-
-
マクドナルド・ハッピーセットのおまけで「ちいかわ」グッズが飛ぶように売れ午前中に完売したそうです。 「ちいかわ」可愛いですですよね。 しかし、早朝から並んでまで欲しいのは生粋の「ちいかわファン」だけではないらしい・・。 また、先日行った大阪・関西万博では公式ショップに長蛇の列ができていました。 ここ... 続きをみる
-
こんにちは 昨日、野外ライブに参戦 私はウルフルズのファンで定期的にコンサートには行っている 大阪万博公園でほぼ毎年、行われている野外ライブがヤッサ 万博は夢洲で実際に行われているがここは1970年に行われた万博 太陽の塔がお出迎え 今年はアニバーサリーイヤー ヤッサ25周年 開催20周年という記念... 続きをみる
-
-
大阪・関西万博へは「公式スタンプ帳」は必要?!どれくらいのサイズ?ちょこっと解説♪
大阪・関西万博は10月まであるのでこれからお出かけになる人もいらっしゃるでしょう。 私も万博へ行くまで楽しみで楽しみで仕方ありませんでした。 残念ながら遠方からでは何回も行くもの難しいですし、せっかくなら「遠くから来たかいがあった」と思いたいですよね。 万博で手軽に楽しめ思い出作りの1つとしてスタン... 続きをみる
-
万博 強風で大屋根リングに上れず。アルジェリア館やコモンズC館(共同館)へ
いろんな外国の楽しい思い出♪♪ やるじゃんアルジェリア! 大阪・関西万博 アルジェリア館 大阪・関西万博のシンボル 大屋根リング 万博会場の地図 令和7年/2025年 5月17日 村内伸弘撮影 万博会場内の外国を歩きます! 僕を出迎えてくれたミャクミャクに別れを告げて、大屋根リングの方へと向かいます... 続きをみる
-
21日(水曜日)友達3人と大阪万博へ行ってきました。 手前に予約できたのは【日本館】のみ。 なので、入場して10分たつと当日予約できるシステムを利用したのですが、 どこも✖マークばかり。 (やはり11時入場では遅かったか……) 残りわずかだが予約枠があいている▲マークも少しはあったのですが、迷ってい... 続きをみる
-
天気予報を確認し、日曜日にネットで17:00から入場できるチケットを購入し、仕事終わりに関西万博に出かけてきた。(職場から2時間ほどで行けた) 関西万博に行った人のYouTubeで少し予習をして、行ってみたいところをチェックしてメモした。 「平日だし、夕方だし、空いているだろう…」という夫の予想は見... 続きをみる
-
🎵RK765【夢洲ウイルス・パンデミックとカドミウムライスのお話】(50:06) 静止画版140😍
★🎵RK764【中国は、太陽光発電・EV・リチウムイオン電池・半導体の市場を失う。日本には、米中貿易戦争のおかげで、大復活する機会が到来するが、自公維新国民の駆除が先決。】(51:37) 静止画版139😍 ***** ★2025/05/19 RK765【夢洲ウイルス・パンデミックとカドミウムライ... 続きをみる
-
-
15日に大阪・関西万博へ行ってきました! これが1番のメインなので旅行出発前は子供のようにワクワクしてなかなか寝付けなかったほど。 15日の朝も枕が違うことや寝室に人がいることが苦手な私は朝まで眠れないかと心配なくらい寝不足・・。でも大屋根リングやパビリオンを見るほど目は冴えていきました。 それほど... 続きをみる
-
結局パビリオンは予約できず 当日予約センターは行列で諦め ランチのあとはとりあえず 母、念願の大屋根リングに登りましょう リング上に登るには、エスカレーター(一般) エレベーター(ベビーカー&車椅子&高齢者) 階段(健脚もしくはお子達) エレベーターは1回待てば上がれます 見たことがない大きさが体感... 続きをみる
-
-
行ってきました、大阪関西万博 万博開催決定のときから行きたいと言い続ける母 その間に歳を重ねもうすぐ89歳 ガイドブック2冊購入し準備万端のつもり 狙いは気候の良い5月の平日 当日の天候を確認してから3日前予約なので パビリオン予約抽選は間に合わず…残念 母の熱量は凄まじく 朝5時起床でおにぎりを作... 続きをみる
-
今日の日経は下げてますね しっかり調整。私も下げてます 京セラをNISAでもってるんですが、あまりの下がりに今年もNISAで買って ナンピンしました 今日、まあまあ上昇してくれたので、嬉しい限りです(まだマイナスですが) 京セラドームに行って野球観戦した時にあらためて、京セラじゃんと思いましたw 私... 続きをみる
-
-
朝、ベランダで水やり&洗濯が日課 今年は暑い夏に備えて 鉢の下にすのこのようなものを置いた 今は順調だが酷暑に負けないよう頑張ってほしい 昨日は何の変哲もないシルバーリーフだったのに 今朝は白い可憐な花が咲いていた 朝日を浴びてナント可愛らしい 幸せな風が運んできたような気がする しかしリアルは混と... 続きをみる
-
大阪エリア以外の方は興味がなさそうな万博 こちらでは朝の天気予報は万博会場から 夕方のニュース的な番組も万博コーナーが必ずある 母が数年前から行きたいと言っていた チケットは手配済 でもね訪問日が決まらないと予約できない 88歳母を連れては天気の良い平日 そして連休明けの爽やかな気候の5月に 母の日... 続きをみる
-
またこの話題ですが、久しぶりに海外旅行(ドイツとフランス)を控えていて、 色んな事を調べています。 始めてのヨーロッパということもありますが、 もともと石橋をたたいて渡るタイプなので調べられることは調べておきたい。 旅行の最終日のパリでのフリーな1日をどうするのか、 できる限り楽しみたいし、楽しめる... 続きをみる
-
長かったゴールデンウィークが終わりました。 私はこれと言って遠出もしてないのですが 娘が帰省していて、買い物に行ったり外食したりで 散財し、疲れました。 いつもは夫婦2人で割ときれいな部屋も娘がいると だんだんと散らかり放題になってしまうのは何故なんだろう^ ^ 足の踏み場がなくなります。 明日は布... 続きをみる
-
-
せっかく大阪に来たのだから、まっすぐ帰るのももったいないですね。 他に行きたい処を考えてみました。 以前、できなかったこと。。 そうだ、10年以上前のことですが、梅田のポンテ・ベッキオというレストランに行きたくて覗いてみたのですが、長蛇の列で諦めたことを思い出しました。調べてみると、今は別の場所に移... 続きをみる
-
翌日はそんなに暑くないけど、すっきりと晴れた日になりました。 私にとっては、今日が本番です。 いくつか予約済みのところもあって、結果として次のようなスケジュールになりました。 ★:特に良かったもの。カッコ内は入館までの待ち時間 4/24(木) 9:00から~閉場まで 9:15 東ゲートから入場(30... 続きをみる
-
★4月29日の誕生花と花言葉|カキツバタ(燕子花・杜若) | LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** 盆姉ちゃんのVlog|天気がいいうちに一緒にキャンプに行きましょう〜(16:38) (★🎵🌹🌹盆姉ちゃんのVlog |趁天气正好,一起去露营吧~/天気がいいうちに一緒にキャンプに行きま... 続きをみる
-
GWが始まりましたが、私はひと足早く先週のうちに大阪・関西万博に出かけたので、例年どおり自宅で過ごしています。 事前の予想では 4月中はまだ比較的すいていて、チケットも安い(平日前売券 4千円)ということで、開幕時の初期不良がひと段落した頃にさっそく行ってみました。始まる前はいろいろ物議をかもしてい... 続きをみる
-
★4月23日の誕生花と花言葉|カンパニュラ(フウリンソウ) | LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** ロシア連邦コーカサス地方のダンス Circusian dance performed by "Kabardinka" & "Nalmes"(28:30) (★🎵💃ダンスと言ってもいろい... 続きをみる
-
★4月22日の誕生花と花言葉|ムシトリナデシコ(虫取撫子) | LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** [泣ける歌] あいうた 唄 上間綾乃 (★🎵🎦鎮魂・知られざる沖縄戦悲劇の島 語り部 沼田曜一😍 (2024/4/21版) より😅💦) ★上間綾乃 - Wikipedia 上間 ... 続きをみる
-
今日は野球がないので、大阪で行われている万博について。 万博にはあまり興味がなかったのですけど、チケットをいただいたこともあり、行ってきました。 まずは、万博の象徴。 大屋根リング。今をときめく藤本壮介氏の作品。335億円の建設費だそう。 海外パビリオン 大屋根リングの輪の中は、海外パビリオン。 海... 続きをみる
-
こんにちはジジです どうやら体調不良です。 金曜の帰りのバスから何故か 喉に違和感があり、それが だんだんと強くなりイガイガする 感覚が続いて体のしんどさを自覚。 家にいて、不意に意識が遠のくので 慌ててベッドに行き横になると しばし寝ていたようで、よくわからない 自分の体の状態?PM2.5からのア... 続きをみる
-
会社でのデスク周り、ロッカーはとてもキレイ キレイ好きのuraraさんと思われている これは仕事だからよ スムーズにテキパキ働くにはデスク周りはキレイに ロッカーは私物が少ないから整っているだけ 根はズボラなのだ 「ズボラさんのための片づけ大事典」を購入 万博のガイドブックを買いに本屋さんへ行った ... 続きをみる
-
来月の大阪関西万博+α旅へは新幹線で行きます。 旅の計画時点で、新幹線とホテルがパックになっているものか、ホテルと新幹線を各々予約する自由旅か考えた結果、大きく差がなかったことから自由旅を選びました。 自由旅のほうが臨機応変なこともあります。 早割21ワイドは超人気!人気の時間帯は争奪戦!! スマー... 続きをみる
-
ようやくというか、遂にというか、今週月曜に完全復活を果たした。 気候も良くなって、ビールも美味いし、体調がイイと気分もイイので、今朝も大阪城公園付近を1時間ほどウオーキング・・・。 「人は失うことでしか、大事なものを確かめられない」とは、大切な人を失ったりした時の教えだろうが、ちょっと健康を害しただ... 続きをみる
-
ラーメン🍜喰うのにわざわざ2,000円も払いたいですか? 私はイヤです!! 2,000円あればデパ地下で少し贅沢できます。 近場のスーパーならスイーツコーナーで豪遊できる金額だわ。🍰🍨🍫 少なくとも周囲から「万博に逝く」って言葉は聞いたことがない。 何気に調べてみたら我が家って意外と万博会場... 続きをみる
-
にほんブログ村 は、 応援クリックを往復クリックで何卒宜しくお願い致します 人気ブログランキング は、 応援クリックを何卒宜しくお願い致します ”不正ランキング”に勝つために 「拡散クリック」 を希望しています 応援を何卒宜しくお願い致します。 4月15日(月)の週明け月曜日の大阪は、 日差しが届い... 続きをみる
-
【修正版】万博パビリオン抽選で迷った事態発生!:コンタクトセンターに問い合わせる
2025 4/16修正 大阪関西万博+α旅では、経験値1から大阪のことを調べています。 また、今回ややこしい?と有名な万博チケット。 同行する人は、無理に万博IDをとらなくても代表者のIDでチケットが買えます。 私たち親子は、各々万博IDを取りチケットを購入。そのあとお互い西ゲート10時を指定しちゃ... 続きをみる
-
4月13日から半年間の万博が開催されました。 雨の降り続く中、入場門は大勢の客で長い列を作りました。 工事の遅れで海外のパビリオンの1/4は閉館のままですが、 昼食4時間待ちや帰りの鉄道も駅まで1時間以上かかったようです。 車で来た人はというと、車での来場は禁止で追い返されていました。 天気が悪くて... 続きをみる
-
🚨 異臭と煙の発生、消防車が出動 2025年4月13日、万博会場の夢洲(ゆめしま)で異臭と煙が確認され、消防車が出動する騒ぎとなりました。報道によれば、会場内で「腐った卵のような臭い」が発生し、来場者や作業員から体調不良を訴える声も上がったとのことです。 🧪 原因は硫化水素やメタンガスの可能性 ... 続きをみる
-
いよいよ大阪関西万博(以下大阪万博)が本日開幕しました! 来月、大阪万博+α旅へ行くので毎日大阪万博・大阪のことで頭がいっぱい。ガッツリ生きがいを感じています。 さすが万博!開会式の司会者はバーチャルヒューマン 大阪関西万博・開会式 昨日は正午から関西地方だけでしょうか、全局一斉万博中継を放送してい... 続きをみる
-
最初のニュータウン ・大阪・千里 〜「よみがえる新日本紀行」 本日から大阪・関西万博開幕とのことで、ニュースでも盛んに報道しています。しかし、いまだ完成してないパビリオンも数カ所あるとのことで、降り続く雨もあってあまり景気いいスタートではありません。私は行く予定まったくなし。首都圏に住み関西地方と縁... 続きをみる
-
父の四十九日法要の日と大阪・関西万博開会式の日が同じ日になった 告別式がひな祭り、冷たい雨の日 49日経つ(正確には少し前)と季節は移り変わり 桜吹雪の20℃越、春麗らかな日でした 全国的には盛り上がっていない万博 地元では先週から報道規制解禁になって 朝から特集コーナーの映像が流れ 何とかして関心... 続きをみる
-
★4月13日の誕生花と花言葉|イチゴ(苺) | LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** Bird Of Paradise Flower (HD1080p) (★(重要動画)遺伝子注射のトリック~by 真実映像さん/コロワク添付文書以外の危険な成分のまとめとグラフェンに栄養をもらう寄生虫~by... 続きをみる
-
大阪城 秀吉様も万博観たいだろーな、キット!!
-
こんにちはジジです もう出不精になってどれぐらいに なります事やら。テレビで明日か ら大阪万博が始まると言っている のを聞いて「明日から始まるのか」 と相方と二人で他人事と言う空気。 人混み、暑さ、道中距離などが頭 をよぎり、「疲労」の二文字しか 浮かびません。 外への好奇心の希薄がもたらすも のと... 続きをみる
-
-
大阪 空中庭園 万博はじまります。
-
出典 ©Expo 2025公式サイト 今朝のニュースで大阪・関西万博に関する話題を取りあげていました。メタンガスのこと、チケットの売れゆき、海外パビリオンの準備状況など、どこか心配になるような報道がされていました。 けれど私は、そんな情報に少し戸惑いながらも、やっぱり「楽しみだなあ」という気持ちが消... 続きをみる
-
こんにちはジジです もう万博です、早いなぁと。 大阪では待っていた人、とりあえず 一回は行くと言う人、まったく興味ない 人に分かれます。私ら二人は興味ない派です。 思うに大阪以外の人はほんと興味ない のではないでしょうか?70年の万博 体験者としては今回のパビリオンの ニュース情報では興味を魅かれる... 続きをみる
-
★4月10日の誕生花と花言葉|ツルニチニチソウ(蔓日々草) | LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** お腹が動き出す✊ #shorts #ヨガ (★ケツの穴の小さい男の話2~ケツの穴の広げ方~日々予め幸せ~by いしいじんぺい医師/お腹が動き出す✊ #shorts #ヨガ~by 佑華さん(... 続きをみる
-
2025年大阪・関西万博の公式キャラクター 「ミャクミャク」がデザインされた記念の500円硬貨を交換してきました。 表には、インパクトのある「ミャクミャク」の姿。 そして裏側には万博のロゴマークが刻まれています。サイズや重さ、素材は、普段使っている500円玉と同じだそうです。 こういった記念硬貨って... 続きをみる
-
今回も来月に予定している、大阪万博+α旅計画のお話しです。 昨日は万博チケット購入、今日はスマートexアプリダウンロードと同行する下の子のSuicaを紐づけ作業をしました。 万博ID取得からのチケット購入 3月にはすでに万博公式アプリを入れていました。 アプリからでもチケット購入は可能ですが、IDや... 続きをみる
-
宿決まる:行き先は大阪万博!(笑)ガイドブックが届いてテンション上がるゾ!
下の子との旅行計画では、新幹線をexで取りアゴダなどで宿を取るか、JR東海ツアーズで宿も新幹線も取るかを決めるのに夢中になって午前3時まで調べておりました。 万博ガイドブック届く 一気にテンション高まる 今日万博パンフが届きました! 月曜日に注文したのに29日到着だったので待ちましたね~。 大阪・関... 続きをみる
-
★3月25日の誕生花と花言葉|ハナカイドウ(花海棠) | LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** Gorillaz - Désolé ft. Fatoumata Diawara (Episode Two) (★🎵Fatoumata Diawara - Negue Negue Live at... 続きをみる
-
岡山、愛媛で山林火災 近隣避難指示、自衛隊要請。スマートシティは中国なんだと思う。 スマートシティ候補地ばっかり 【岡山・愛媛で山林火災 自衛隊要請】 https://t.co/617KmLfbLz — himuro (@himuro398) March 23, 2025 日本は中国に狙われてる。ス... 続きをみる
-
オリンピックや万博はユダヤの祭典。利権のために開かれる 本物の石ては無いディズニーにも良くある偽物の石に決まっている。4億もしない。統一教会自民党の詐欺 【大阪万博 4億の休憩所が恐ろしすぎる】 開幕まで1ヶ月を切った大阪万博 その目玉施設として登場した 4億円の休憩所には頭上9.5mに 750個も... 続きをみる
-
[森山高至氏×深田萌絵氏] 大阪万博の巨大木造リングは国産材ではなくフィンランド産だった / 戦後GHQに潰された日本の林業を振興し、国産材の自給率を復活させるには
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [森山高至氏×深田萌絵氏] 大阪万博の巨大木造リングは国産材ではなくフィンランド産だった / 戦後GHQに潰された日本の林業を振興し、国産材の自給率を復活させるには と... 続きをみる
-
こんにちはジジです 朝は早朝過ぎて出勤支度の際の テレビ番組はNHK報道一択。 そう言えば帰ってもテレビは見ず ネットを見るくらいで、後は 晩御飯の時にやはりニュース番組を 見ているくらい。 相方もテレビを見ていますが ほとんどケーブルのショッピング チャンネルがほとんどで、メインは やはりスマホで... 続きをみる
-
「若い血」で若返り? 血液研究が教える抗老化薬の可能性アドレノクロム。やはり登場 「若い血」で若返り? 血液研究が教える抗老化薬の可能性 アドレノクロムhttps://t.co/CchZZt17Nn — 佐倉 淳 (Jun Sakura) (@JunSakura_Japan) March 15, 2... 続きをみる
-
-
★3月12日の誕生花と花言葉|アネモネ | LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** 涙はいらない 石嶺聡子 ★石嶺聡子 - Wikipedia …歌手の神谷千尋は母方のいとこであり、沖縄民謡界の重鎮・神谷幸一は二人の叔父に当たる。…1992年9月、首里高校2年生時に琉球放送代表として出場した... 続きをみる
-
またしても厄災の大阪万博、地下鉄夢洲駅で漏水が発生 〜「カドミウム、水銀、PCBなどに汚染されてる」危険、でも大丈夫、チープな大阪万博らしく「濡れる天井というデザイン」
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー またしても厄災の大阪万博、地下鉄夢洲駅で漏水が発生 〜「カドミウム、水銀、PCBなどに汚染されてる」危険、でも大丈夫、チープな大阪万博らしく「濡れる天井というデザイン... 続きをみる
-
大阪万博の奈良県ボランティア応募が低調、募集450人に対し15人
2025年4月に開幕が迫る大阪・関西万博ですが、準備段階においてさまざまな不安要素が指摘されています。特にボランティアの確保に関する課題は顕著であり、奈良県が募集するボランティアの応募が低調であることが報じられました。 4月に開幕の迫った大阪・関西万博で、奈良県がボランティアの応募の低調ぶりに頭を悩... 続きをみる
-
大阪万博の2億円トイレ問題と費用対効果、SDGsの課題に迫る
大阪・関西万博が4月に開幕する。大阪府と大阪市が行ったアンケート調査では、来場する意向を示した人は全体のおよそ35%(全国)となっており、いまいち盛り上がりにかける。一方で万博開催にかかるコストに対する批判は絶えない。”2億円トイレ”でも注目を浴びたが、この万博はとにかく金がかかっている。13兆円と... 続きをみる
-
大阪万博の個人情報保護に関する方針については、2月5日の国会でも「個人情報の取られ方が異常」と指摘された。こうした批判を受け、伊東良孝万博相は、2月7日、記者団に「不安の声があがっていることは承知している。万博と関係ない目的で利用を許す趣旨ではない」と説明。万博協会にわかりやすく情報提供するよう指示... 続きをみる
-
大阪万博の形状が加速器にしか見えないのだけど大丈夫?まさか最初から中止予定のマッチポンプなのかな 大阪・熊取町の小中学校、万博無料招待の参加見合わせ 安全面を懸念https://t.co/7ENdnfQcR2 町立小中学校8校の校長会が「不明な情報が多く、児童生徒を安全に引率できない」と判断し、町や... 続きをみる
- # 小さな幸せがある暮らし
-
#
60代の日常
-
我が家の電気代事情|エコキュート、どうでしょう?
-
日々のレシートはどうしている?~片付け記録43(番外編)
-
【シニアの暮らし】コスモスでビスコフ見っけ👀。。
-
介護 & 新曲
-
【シニアの暮らし】朝活、最高👍💕。。
-
60代、友達とは近すぎず遠すぎずの関係がいい
-
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
-
出かけなくても暑い/今朝の朝ごはん、昨日の晩ごはん
-
日焼けは怖いのに
-
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
-
義母さんの消えたスマホ…
-
タンパク質不足 ・ 背中をくっつける
-
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
-
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
-
今日も暑かったですね
-