島のムラゴンブログ
-
-
-
いつも通勤途中やお散歩中に見える島。 あの島へ向かうよ! 朝のラジオ体操を済ませて出発~(自転車に準備体操大事!) 30分後には船に乗れました。 出航~ 船のターミナルがどんどん小さくなっていきます。 私が向かうのは似島です。 興味を持ったのは、同僚が似島から転勤してきたから笑 へー街中住まいの彼女... 続きをみる
-
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 福岡市の隣、粕屋郡新宮町(かすやぐんしんぐうちょう)。 福岡市から近いにも関わらず、自然豊かな町。 その町に「相島(あいのしま)」という島があります。 万葉集や古今和歌集にも歌われたことのある歴史ある島。 ゆっくりとした時間が流れるその島に訪れる... 続きをみる
-
-
尾道と向島を行き交う渡り船を見ているのが大好きで 見ているだけでなく ここに暮らしている間にぜひ乗っておかなくては、、 と思い、、 今日チャリ子(自転車の愛称)を乗せて 行ってきました。。。 乗船するとおじさんがお金を徴収しに来てくれます。 人と自転車で110円でした。 乗れたことがすごく嬉しくて ... 続きをみる
-
-
ボクらは とっても マイナーな島で 今はまだ 地図にも 載っていないね それでも いつかは 宝島になる 灯台守が 発見するだろう キミの宝島は 光ってるもの
-
今日は終の棲家を探そうと 息子も私に付き合うために予定を空けておいてくれたのですが、 一番見てみたかった物件が 今日はまだ見れないとのことで、 しまなみ海道の島々をめぐるドライブに行ってみることに。 自宅を出発し10分も経たないうちに向島へ。 島をぐるりと回ってすぐ因島へ向かいます。 因島は女優の東... 続きをみる
-
2020秋・第4回show-nan島めぐりツーリング③ 島が3つ見える「へひり浜」
ただ海沿いに走ってたら「へひり浜」に到着。かわいい島が3つ浮かんでいます。どれも無人島らしいです。私がもし地主だったら、絶対に住むのにな。舟で買い物に行く。 show-nanにこんないい所があるなんて知らなかったです。バイクツーリングと言えば山ばっかり走ってたからなあ… 「おならする」は英語でファー... 続きをみる
-
-
2020秋・第4回show-nan島めぐりツーリング① 江ノ島が見えてきた?
今日は島めぐりツーリングです。まずは、久しぶりに江ノ島を訪ねました。予想外に島へ歩いて渡る人が多く、クラスターの恐れがあるので渡らずにカモメと戯れてました。 何かに取り憑かれた様に続々と江ノ島へ渡る人々。おかしいなあ、江ノ島に渡る橋って、車で行けなかったっけー!? 孤独で侘しい初老男の戯れ相手になっ... 続きをみる
-
▼台風の影響 蒸し暑い。 時折、風あり。 ▼本州側(?)の港 ▼島の小学校 ▼島のカフェで アイスコーヒー飲みました。 ▼アイス食べました ▼風景いろいろ ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじにガンバ!のワンクリックを! ↓ ↓ ↓ ↓
-
こんにちは! さて沖縄は梅雨のまっさかりの雨で朝9時に出発です。 朝食はバイキングで沖縄料理もたくさんありました🎵 パイナップルパーク、雨のため室内のみ見学(車でパイナップル畑を周れます) 添乗員さんがここは雨だと見る所が少なくてクレームが多いとか・・ いえいえ大丈夫でしたよ(笑) パイナップルっ... 続きをみる
-
櫃石島。 香川県坂出市、瀬戸大橋の真下にある島。 島民以外の自家用車は制限されている為、路線バスで上陸。 アクセス : 下電バス 瀬戸大橋線 「児島駅⇔瀬戸大橋FW(坂出駅)」JR児島駅から約15分。 去って行く路線バス。 数年前に閉校になったという小中学校。 門は開いていたが入って良いのか分からな... 続きをみる
-
【浮島の森】(うきしまのもり、うきじまのもり)和歌山県新宮市
【浮島の森】は、新宮藺沢浮島植物群落(しんぐういのそうきしましょくぶつぐんらく)として、1927年(昭和2年)4月8日に国の天然記念物に指定されました。植物群落の全体が、沼池に浮かぶ泥炭でできた島(東西85m、南北60m、面積約5000m2)の上にあることから、こう呼ばれています。和歌山県新宮市にあ... 続きをみる
-
#
島
-
海賊の海
-
雪で迎えた島の朝 純白の境内、ベールに覆われる
-
ガイドブックに載らない(と思う)ストラドブローク島
-
戦時中地図から消された島がある?
-
絶景!離島「宗像大島」で沖津宮遙拝、25分の船旅へ【福岡】
-
隠岐の島
-
神秘の甑島列島|ネイティヴが誇りに思う景勝地3選~フェリーと観光の注意点も紹介
-
イカ釣り(エギング)で大漁だった獲物は~?
-
体毛の話と、失敗は繰り返す話
-
東京湾に浮かぶ無人島「猿島」へ
-
マイナスイオン浴\(^-^)/
-
【体験記ブログ】アドリア海の島巡りツアー!青の洞窟・フヴァル島・ブルーラグーンなど
-
キューバ ハバナに到着!
-
西伊豆「堂ヶ島」台風の影響で海が大荒れ
-
七ヶ浜町の松ヶ浜という辺りにある小島みたいなおもしろい風景の場所が1年前に見たときよりも少し崩れていた
-
-
第14回 トンボロ現象によって渡れる島・三四郎島にある三角点(静岡県賀茂郡西伊豆町)
点名:象島 2017年04月27日(木) 概要 トンボロ現象 … 普段は海によって隔てられている陸地と島が、干潮時に干上がった海底で繋がる現象である。【Wikipedia】 三四郎島 … 堂ヶ島海岸沖にある無人島群の総称。陸から西側へ約2㎞のうち象島・中ノ島・高島の3つの島が連なる。総面積0.04㎢... 続きをみる
-
-
神奈川県&千葉県3泊4日周遊クルマ旅 22.東京湾アクアライン海ほたる
箱根から海ほたるまで走って来たのですが、途中に道の駅が無く、車中泊場所を探せませんでした。 予定通りに道の駅箱根峠で車中泊していれば良かったと後悔先に立たずで、遅い夕食を頂きました。
-
-
-
-
桜島9カ月ぶり爆発的噴火 噴煙3200メートル
-
-
-
-
-
-
#
温泉
-
【島原・天草4泊5日旅】1日目:島原鉄道、大三東(おおみさき)駅、雲仙地獄、小地獄温泉日帰り入浴
-
サイコロ振って決まった目的地「加賀温泉郷」で食を楽しむ【石川・加賀】
-
【想い出】2月7日|大学生、東京、神奈川、熊本、大分、温泉、グルメ、パワースポットetc...
-
解放感ありすぎる温泉
-
三瓶温泉 湯元旅館(島根県)
-
打当温泉マタギの湯。今の季節は露天で雪見風呂できるよ!#温泉 #露天風呂 #雪見風呂 ...
-
日本三大薬湯 松之山温泉らぶ
-
【全国旅行支援で千葉へ】8年ぶりの龍宮城と子供たちが一番気に入ったのはコレ!
-
大型連休の〆は東照温泉へ
-
令和 初温泉 ~ 上栗山 開運の湯
-
SPA記 vol.79~矢板 小滝鉱泉
-
ホテルニューさくら へ
-
塩原新湯温泉 中の湯へ
-
2019年 初 もとゆ
-
SPA記 vol.78~ピラミッド元気温泉
-
-
#
JR西日本
-
221系・WEラブ赤ちゃん&奈良線第二期複線化開業PRヘッドマーク
-
吹田駅でちょい鉄の巻(R5.1.24)
-
西なびグリーンパスでガチャの旅Part11/令和5年1月19日
-
大阪マラソン(びわ湖毎日マラソン統合大会)
-
岡山県の駅をのんびり途中下車 伊里駅(JR西日本)
-
2月11日で切替が行われるJR梅田貨物線を撮り歩く~323系回送に遭遇する~【2/4】
-
夜の和田岬駅と広告のない通勤電車
-
【マイクロエース】「JR 103系初期型・分散冷房車 カナリア・福知山線 4両セット」鉄道模型Nゲージ
-
定番5087レ撮影と阪急京都線平日データイムダイヤを高槻市で撮る【9/30】
-
JR西日本 びわこエクスプレス (*^^*) キハ189系 大阪駅
-
春日大社(奈良市)
-
西なびグリーンパスでガチャの旅Part10/令和5年1月19日
-
兵庫県の駅をのんびり途中下車 香呂駅(JR西日本)
-
2009年・西梅田一番踏切
-
続・夕暮れの和田岬線103系
-