図書館に予約した本2冊が用意できた。 土曜日に取りに行く予定。 あと一人というのもある。 それも一緒にもらいたいな~。 映画観に行くついでにほしい。 車は助かる。 もう外は暑くて歩きたくない。 それより今読んでいる「ルーツ」が なかなか進まない。 最初の方はクンタは子供で村の話だ。 上巻だけでも読み... 続きをみる
図書館の本のムラゴンブログ
-
-
家庭菜園の 🥒野菜達🍅 を上手く育てる為に 今更ですが図書館で本を借りようとしたら… ナンテコッタ❗有効期限が 切れちゃってました~💦 なので今日は図書館に行き図書カードの更新❓ 再発行❓とにかく 手続き🖊️をしてきます💳️ 本日の体重…54.3キロ (朝食) シークワーサー白湯 (間食... 続きをみる
-
土曜日は映画をみた後、図書館へ。 借りた本 ブロガーさんがこれの次の本を 紹介していて、これも読みたい といっていたので借りてみました。 話題になったみたい。 伊藤博文といえば初代総理大臣と いう印象でしたが、世の中の関心 は暗殺されたほうにあるみたいで、 けっこうな数ありました。 実はヒョンビンの... 続きをみる
-
ミステリー!借りていない本が借りていることに*食物アレルギー*
図書館で借りた本はHPに出てくる。 3冊借りてるはずが4冊あった。 え!見たこともない本 ドラマか映画になった本みたいだから 知らず知らずの間に借りた?? んなわけないし!笑 カウンターで借りたから、他の人が 返した本を片づけないでわたしのを 処理したのかな? ま~、不思議なことがあるもんだ。 電話... 続きをみる
-
ギブアップしました。 満州について知りたくて選んだ けど、小説なので好みじゃ なかった。 日本は何もない満州に国を 作りたかった? 他の本を探してみようと思い ます。 *** 昨日はお出かけ日和らしかった ので、図書館へ。 ちょうど予約の本も用意できた。 たしかYouTubeの「マリコ書房」で 紹介... 続きをみる
-
今日2回目です。 別にウキウキするお出かけじゃ ないけど、小さな楽しみがある お出かけでした。 春本番の暖かさ。 スプリングコートで出掛けたけど 暑くて途中で脱ぎました。 まずはこの間、歯医者さんから 血液内科の先生に手紙を書いて もらって、その返事をもらいに 血液内科に行きました。 受付でもらうだ... 続きをみる
-
-
ま、今年はお正月がありませんでしたが、 ダンナの休みが1/5までだったので それまでが正月気分でした。 私は体重1キロ増以内を目標にして いましたが達成しました。 ダンナは新年の挨拶でスーツを着なければ いけなかったのですが、スラックス2本 ウエストがきつくなっていたそうです。 体重をはかると変わっ... 続きをみる
-
ついつい手にとってしまうこのての本。 図書館で、長い間待って、やっと借りて読みました。 ・三日坊主でもいいから新しいことに取り組 む ・普段は通らない道を歩いてみる ・思いきって明るい色の服を選ぶ 等々、とり立てて目新しいことは、書いてないけれど、改めてそうだなー、なんて思いながら読みすすめました。... 続きをみる
-
4月まであと少し 随分と暖かい日が増えて、庭の花たちも芽吹いてきました 毎年のチューリップ🌷とムスカリさん 可愛く咲いてくれています♡ シマトネリコの足元の ムスカリ マウンテンレディ 斑入りヤブランも少しずつ 楽しみです♪ 今日は図書館蔵書の群ようこさん著「また明日」を読了しました 同級生 ヤヨ... 続きをみる
-
-
原田ひ香さんの本は3冊目 この本も面白かった🎵 生活保護を受けて暮らしている大家族の中で育った天使(エンジェル)が主人公 貧しいながらも、キャバクラで働いていた時、キャバクラの大家である綾小路光子から 「ここにいる若い子だって金持ちになれる、誰でもできる、その方法を知ってる」P116より と聞く。... 続きをみる
-
令和5年1月も今日で終わり 年が明けてあっという間でした 家族と自身の健康やお仕事など何事もなく過ごせて良かったです ですが私は杉とヒノキの花粉症がありますので先日 耳鼻科で薬を処方していただきました 今年は花粉が大量に飛散するという予報💦 気をつけなければ! 図書館でお借りした青山美智子さんの「... 続きをみる
-
-
夕ごはん 鶏の桑焼き、焼きネギ添え からしキュウリ 小松菜の酢味噌和え サツマイモの塩きんぴら 野菜たっぷり味噌粕汁 メインの鶏より、トウガラシを振った焼きネギがおいしい😅 これからの季節、酒粕を入れた味噌汁が多くなる (ウチは味噌と粕を半分ずつ入れるのだけど、今日は粕が多かったので白っぽくなった... 続きをみる
-
先日、ブログにも書いた手放せない本 「ナンシー・ドル―」シリーズ。 私にとっては幻の10巻目を 図書館で借りました。 溌剌としたナンシー、 心の中に住む、小学生の頃の私と一緒に 楽しみながら読みたいと思います。 そして、旦那君と 映画「大河への道」を観てきました。 友人が面白すぎて観終わった後、 ロ... 続きをみる
-
#
図書館の本
-
予約の本が用意できた
-
ひと月『いくらで暮らせる?いくら節約できた?』ゲームでやる気upこれが現実だ( ¯꒳¯ )ニヤリ
-
6月7回目の図書館
-
本は「買う派」or「借りる派」?アラカン女子の読書大好き…これが現実だ!! 。◕‿◕。p■q
-
最近読んだ本のメモ(5月~)
-
映画『フロントライン』*図書館の本*
-
『高峰秀子ベスト・エッセイ』斎藤明美編
-
図書館から借りた本*有吉佐和子*
-
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖2」を読みました
-
Read a book/「ドゥリトル先生のブックカフェ」を読みました
-
最近読んでおもしろかった図書館本
-
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
-
Read a book/「もどかしいほど静かなオルゴール店」を読みました
-
映画のついでに図書館に*「ブリジット・ジョーンズの日記」*
-
Read a book/「謎の香りはパン屋から」を読みました
-
-
「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」
ミニマリストしぶさんのご本を読みました。 手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法【電子書籍】[ ミニマリストしぶ ] 価格:1,320円 (2025/4/19時点) 楽天で購入 私は割と捨てられる人です。 お片付けもお片付け本も大好き。 持ち物も、女性にしては少ないめでは? と思っ... 続きをみる
-
ストーリーじゃなく、気になった事。 皆さん引っ越しの挨拶はご主人 が行きますか? それとも全員? 家族を知ってもらうために 皆で行くのがいいんじゃないかな。 確かテレビで聞いて、うちは 二人であいさつに行きます。 以前、上の階の人はご主人 一人で来ました。 でも、音出すのはだいたい子供。 顔を知って... 続きをみる
-
-
10月からの新しいドラマは今まで通り午後9時からの物を見ています👍️ 日曜日 : 日本沈没 (小栗旬・杏) 📌昔 映画があったな~内容は覚ていない💦 ドラマもあったんだ? 月曜日 :ラジエーションハウスⅡ (窪田正孝・本田翼) 📌こんな病院で診てもらいたい! 水曜日 :相棒20 (水谷豊・反... 続きをみる
-
ずっと食べたいなと思いながら、手がでなかったシャインマスカット(^^; 昨日購入! 昨日の夜のデザートと、今日のお昼に 頂きました(*^^*) さっぱりしていて美味しかったけど、期待が大きかったせいかあまり甘く感じなく… もともと巨峰が好きなので、今シーズンのリピートはないかな…(^^; *♪*♪*... 続きをみる
-
-
今朝ようやくワクチンの予約がとれました(^^; 私はワクチン慎重派で先月までは打つ気持ちにはなかなかなれませんでした… でも今の状況、もちろんワクチン接種しても、感染しないわけではなく、いろいろな服反応も不安… どなたかのブログで打つのも不安、打たないのも不安と書いておられるのを読んで、そう!!と強... 続きをみる
-
-
またまた図書館でかわいい本を見つけました🎵 フェルトで作るチャーム(ぬいぐるみ)です😉 ワンコとニャンコとインコの各種類の特徴をとらえていて、 うわ~かわいいを連発❗️ おまけに着せ替えも出来る😆 早速、猫好きな私はニャンコを作ってみることに! うちのにゃんこはスコティッシュなので、似た色のフ... 続きをみる
-
-
- # 60代ブログ
-
#
50代ライフスタイル
-
鶴橋の大黒でイワシの梅肉揚げとビーフシチューを食う愉快なおっさん
-
赤字ほっとく⁉︎時間もお金も「どんぶり勘定」•6月の家計簿
-
お茶がメインのスタバ『TEABANA』
-
夏だ!カレーだ♪
-
親のプライベート把握はどこまで?
-
⋆⋆【夏の模様替え】珍しく夫も反応!見た目から涼やかに⋆⋆
-
新しい服を買うより楽しいこと。(前回の続き)
-
酷暑のファッション。6月は史上最高の暑さですって・・・
-
中途半端な好きはやめとくのが正解
-
私の周りで輝く時間
-
今日の恰好●ショッピングモールのSALEへ
-
夏はやっぱりガラスが良いなぁ♪
-
久々の自転車散歩で良いもの見〜つけた♪
-
今年も老舗のかき氷にありつけた♪
-
夫の口座が見られない
-