どうも私です。 今日の記録 朝/クロワッサンのたまごサンド、ヨーグルト(ソイプロテイン、イチゴ) 昼/しらす丼、大根とえのきとチクワのスープ 夜/餃子(昨日の残り)4つ、チンゲン菜とツナのサラダ、わかめスープ、サーモンの刺身、ご飯 体重 今朝もヨガをしたんだけど、昨日仕事で腰を少々痛めてしまったから... 続きをみる
血流のムラゴンブログ
-
-
★長時間座りっぱなしは良くない 座りっぱなしは、内蔵を圧迫し、筋肉が衰え、血流が悪くなり、万病の元になるそうです 私の場合、○○しながらがむいているようで テレビのCMで歩きまわる クィックルワイパー掃除で足筋肉をつける 考えずに家事で身体を動かす だんだん頭が回ってきます(^^) ★読了 江戸旨い... 続きをみる
-
やせて健康になる新バイブル 血流をよくして37兆個の細胞に栄養を送る 下がった胃腸を上げて脱ポッコリお腹 ふくらはぎは老化する。血流ポンプ復活作戦 日に約3万個の呼吸を深めるだけでやせる 血液がジュワーと巡る「血流スイッチ」を発見❗ ズボラでも5分でできる血流ゼロトレ初公開 「鶏肉、山芋、生姜」の血... 続きをみる
-
最近、心なしかお肌の調子がよいような。夏に濃くなったシミも薄くなったみたいだし。これって、血流がよくなったのかな。血流が悪いとシミ、シワが増えるらしいから。 地道なゾンビ体操とかかと上げ下げ運動が効いたかも。 それとも最近チョコを食べてるせい?きのう整体でもらったニュースペーパーによれば、カカオポリ... 続きをみる
-
何年かぶりの健康診断を受けてきた。前回はもう覚えてないくらい前、50代半ばくらいかな。 前回は、バリウムでひっかかったので、今回は最初から胃カメラにした。初の鼻からカメラ!胃カメラは20代40代50代のときに一回ずつ受けただけだけど、鼻のほうが入れるときにかなりラクだった。途中おえっと三回くらいなっ... 続きをみる
-
足の付け根→★【鼠径(そけい)リンパ節】 ここをナデナデ♪ するとカラダがポカポカしてくる リンパ節マッサージでデトックス効果もあるが この部分には【大腿(だいたい)動脈】という 太い血管がある 強いチカラではなく、優しくナデナデ♪ するだけ 血流が良くなる! 自分で寝ながらやる場合には手先4本の指... 続きをみる
-
-
〇めっちゃ簡単で、みんながやりやすい方法です! これを好きなだけ繰り返す 痛みがある方は、 痛みが出ないようにして頂いて やってくださいね(((uдu*) 〇さて、このトレーニング方法は、健康にも美容にも効果大です 冬は体温維持の為に夏より代謝が上がるので、体質改善の効果が出やすいです ご興味のある... 続きをみる
-
https://marin920920.amebaownd.com/posts/1035036
-
#
血流
-
【ポップコーンを】 見直した話 【全粒穀物】
-
炭酸泉がおすすめなワケ
-
炭酸泉って髪にどう良いの?
-
最近は「血流」の大切さがわかってきました。いろんな病気に共通点はあります。
-
【40代50代】血流たっぷりが正解!更年期から始める血流習慣
-
3月1日
-
日本人は塩を摂り過ぎている??
-
血が基本 ココアバターの使い方と効能
-
f23 寒くて○○が痛い
-
バイアグラが認知症に効くかもしれない。
-
夫の異常 サプリ お昼と晩御飯
-
お申込み締切 11/2(土) ▶ 血流・リンパの流れ・代謝アップ講座
-
ブログを書くのに行き詰った時に私がやるようになっていたこと3ステップ
-
【NOブースター】 筋力・持久力アップに! 「ビーツ」 【硝酸塩】
-
低気圧不調
-
- # フラワーエッセンス
- # 柏原市