綺麗な腹筋へ!女性にもおすすめなバイシクルクランチの効果的なやり方
BLC Personal Gym (ビーエルシーパーソナルジム)六本木の権藤です。 みなさんは筋トレ種目である『バイシクルクランチ』という種目を聞いたことはありますか? バイシクルクランチとは、名前にある通り『バイシクル』=自転車を漕ぐような動作をする腹筋トレーニングです。 腹筋を鍛える王道メニュー... 続きをみる
綺麗な腹筋へ!女性にもおすすめなバイシクルクランチの効果的なやり方
BLC Personal Gym (ビーエルシーパーソナルジム)六本木の権藤です。 みなさんは筋トレ種目である『バイシクルクランチ』という種目を聞いたことはありますか? バイシクルクランチとは、名前にある通り『バイシクル』=自転車を漕ぐような動作をする腹筋トレーニングです。 腹筋を鍛える王道メニュー... 続きをみる
皆さんこんにちは!BLC Personal Gymの権藤です! 今回は年を取るにつれて怖くなってくる体のトラブル「腰痛」について筋肉の観点から紹介していきたいと思います! 一般的な腰痛の基本的なメカニズム 主に座っている時に、姿勢が悪かったり左右のバランスが傾いていると、腰椎が曲がっていくのはイメー... 続きをみる
皆さんこんにちは! BLC Personal Gym(ビーエルシーパーソナルジム)六本木の吉川です。 本日は美尻の作り方についてご紹介していきます! これを見ればあなたも最強のお尻をゲットできるかも! Contents [hide] 美尻を作るための筋肉 お尻を鍛えるメリット 女性必見!美尻トレーニ... 続きをみる
こんばんはー ダイエットアドバイザーのMr.ろんりーですw 脂肪の増減の基本は、 カロリー収支がメイン ただ、 それだけでもない事も事実 諸々あるなかで今回は、 脂肪細胞を 脂肪細胞の種類で、 ・白色脂肪細胞(体脂肪を蓄積) ・褐色脂肪細胞(体脂肪を分解) ・ベージュ細胞(体脂肪を分解) がある 一... 続きをみる
皆さんこんにちは! BLC Personal Gym 六本木(ビーエルシーパーソナルジム)の吉川です。 本日は、女性特有のお悩みである二の腕について、たるむ理由から効果的筋トレ方法まで紹介していきます! Contents [hide] 二の腕が弛んでしまう原因 二の腕を構成する筋肉 二の腕痩せのため... 続きをみる
今日の体重は、55.4キロ。ガガーン_| ̄|○ でも、めげずに4.5キロスロジョグしてきました~。いいお天気でポカポカ陽気だったせいか、汗びっしょり。シャワーを浴びたら爽快な気分に…。 着替えをしていたら、息子が太ももを指さして、 「膝の上のもっこりしていた肉がなくなったね。ほっそりしてるよ」 さら... 続きをみる
こんばんわ~ 年末は筋トレの書き入れ時ですよ~ 糖尿病と筋肉 この関係は、さんざん書いたので、 ザックリ行きますネー 糖は、大事なエネルギー源 糖(血糖値)をコントロールしてるのは、 肝臓と筋肉 筋肉は、代謝もする大事な組織 食事の糖の約8割は筋肉に収納 当然、筋肉量が多いほど、 収納スペースも増え... 続きをみる
こんばんわ~ マッスル・ろんりーですw 魅惑の臓器 筋肉 筋肉の健康効果とか、 書くのは面倒なので、過去記事でも参照してください 過去、 筋肉がつくハウツーやノウハウは、 何度か書きました 今回は、 筋肉がつかない人が、よくやる事を! 何と言っても、楽してナンチャラ~ 乗るだけ 貼るだけ 食べるだけ... 続きをみる
どうも私です。 今日、脇腹や鼠径部のちょい上くらいに筋肉痛みたいな違和感を感じたんだけど、これってちょいトレ(ちょこっとトレーニング)のやつかなーと、しめしめ( ̄ー ̄)と仕事をしていました。 筋肉痛まではいかないけど、違和感ある。しかも普段意識していない筋肉であろう部分がアピールしてる笑 アピールの... 続きをみる
こんばんわ~ 夜行動物のMr.ろんりーです 米国での調査で タバコを吸わず、がんや血管疾患がなく、 週に60分以下しか運動しない(座位が長い) 生活スタイルは、 朝型か?夜型か? 同時に、 筋肉の画像で代謝のチェック、インスリン感受性をチェック 七日間測定 朝型は、インスリンの代謝に良く、 血糖値を... 続きをみる
ぼーっと作るとタンパク質不足
自重筋トレでは体が大きくならないですか? 監獄ボディビルディング 読書感想
勝手に筋トレ
ウォーキングだけで腹筋が縦に割れた!
使えば使うほど発達する
筋肉とトイザらスで2023
運動しているのに
テニスボールでできるマッサージのいらない身体づくり
要
「諦めて考えてません」
【人間は、高齢になればなるほど、タンパク質を摂るべきなんだ!】
健康・美容・筋肉のために飲んでいるおすすめサプリ5選!
生でプロスポーツ選手を見て、SNSや動画ばっかり眺めてないで街でリアルな人を見るべきだと痛感した
筋トレの順番
2022年12月最新【応援したら友達割引】最安値でマイプロテインを再び得して購入する方法(紹介コード利用者必見かつ併用可能な情報!)
こんばんわ~ 運動しないと、 プラスマイナス0じゃなく マイナスになります 何例かを 肥満 消費カロリーが少なくなると、 当然ながら脂肪がつく 筋肉量の減少 筋肉を使わなくなるので、筋肉は減る で、 普段(今まで)、出来てたことが出来なくなる (廃用性筋委縮) そして筋肉は固くなり、 姿勢の維持も出... 続きをみる
こんばんわ~ ため息が多く、元気がないMr.ろんりーですw 9月26日の誕生日に、 指を7針縫って、早1ヶ月チョイ 労災で、お休みをいただいていました でも、 今日でお休みは、お・わ・り 明日から、また仕事に行かないと😓 ん、 医者に行って、診断書追加で書いてもらうかな 1ヶ月チョイでは足りない気... 続きをみる
こんばんわ~ Mr.ろんりーです 「筋肉」 筋肉は、生きていく事すべてに関わる、 と言っても過言じゃ~ない 人の寿命は、 筋肉が、どのくらいあるかで決まるともいわれる しつこいようだけど筋肉の主な役割は、 ・運動器:体を動かす・移動 ・エネルギー代謝:糖の約8割を筋肉で消費 ・熱発現:体温の約6割は... 続きをみる
こんばんわ~ 簡単運動シリーズだよ~ 以前、 ジャンピング・ジャックとマウンテンクライマーを 紹介しました あ、 スロー・スクワットもお忘れなくネ 今回は、 カーフレイズ です ブログの画像一覧を見ても無いので、 このブログでは初めてかも? カーフレイズ カーフ(ふくらはぎ)をレイズ (上げる)する... 続きをみる
こんばんわ~ Mr.ろんりーです 1955年 ココを1として、2000辺りで糖尿病患者は30倍 2000年から20年経つ今 2000年より増えている糖尿病 糖尿病患者の増え方は、 ある増え方とまったく同じ マクドナルドの店舗数? じゃなく、 トヨタ自動車の累積販売 車の増え方と、 糖尿病患者の数は相... 続きをみる
こんばんわ~ 食欲の秋を満喫しているMr.ろんりーですw 「インスリン」 よく、インスリンは太るホルモンだから、 出来るだけインスリンが出ないような食事に・・・・。 とか、 聞きませんか? 確かに、 インスリンは脂肪細胞にも栄養(糖質)を運ぶ でもそれって、 「ワタシ、ぐ~たらしたいの!」 って言っ... 続きをみる
こんばんわ~ Mr.ろんりーです マイオカイン マイオはギリシャ語で筋肉、 カインは作動物質 筋収縮で、分泌されるホルモンの総称 現時点で30種類ほど見つかっている そしてマイオカインは、 うつ症状や不安を抑え、認知機能を高めたり、 脂肪を燃焼させ血管を柔らかく保ったり、 脳や血管・脂肪細胞など全身... 続きをみる
こんばんわ~ 月曜の仕事中にカマで指を切って、 仕事を休んでるMr.ろんりーですw 一応、 労災なので、休んでもお給金は出ます 旅行に行きたいと思っています あ、 人生のさ迷う旅人でしたw 2話目です 1話目は前回を見てくださいネ 今回も、石井直方氏の本を一部引用します 「スロー・スクワット」 これ... 続きをみる
こんばんわ~ King of Kings(エクササイズ) と言えば 「スクワット」 東大名誉教授の石井直方教授の本より一部引用しますネー この人は、元ボディビルダーで筋肉博士と言われてる人です 「二度のがんから私を救ったいのちのスクワット」 人の寿命は筋肉で決まる! ※興味がある方はアマゾンからでも... 続きをみる
筋トレをいくらしても、 結果が出ないアナタ ワイもやw あ、こんばんわ~ Mr.ろんり~です では、 何例か上げますネ 体脂肪が多い 一応、肥満でも筋肉はつく が、 標準体系に比べると割が悪い 標準体系と肥満体系に筋トレをさせ、 トレ後36gのたんぱく質を取らせた 肥満は、標準より20%筋肥大効果が... 続きをみる
こんつぁ~ Mr.ろんり~です🤗 ホームトレーニーとして、 悪名名高いこのワタシw ジム・デビューしましたー💪 コロナ前は、市営ジムに時々行っていたけど、 この2年半くらいは、市営ジムに1回だけ 何故? もう1年以上変わらない自分にアレで・・・😅 2~3年以上、体の変化がない気が😱 最近は、... 続きをみる
今朝は朝ウォークして その帰りにスーパーに寄って スイカを買ってきました。 シャワーを浴びて真っ二つに切った小玉スイカ食べました~ 美味し~い♡ 小玉スイカ安かったから3つも買っちゃった笑 本当は人参だけ買うつもりだったのに笑 トマトが安いね、 尾道向島産のトマトだったから 尾道愛から迷わず買っちゃ... 続きをみる
朝から世界陸上を見ています。 女子100メートルの準決勝、選手の筋肉の美しさに目が釘付けになりました。 下半身だけでなく上半身にも筋肉❗️ それが無駄に盛り上がるという感じではなく、しなやかでのびやか。 競技そのものも面白いのですが、アスリートの筋肉も陸上の魅力ですね❣️
胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)って知ってますか? 私はYouTubeのヨガ動画で知りました。聞いたこともなかったような…😮同じ動画を繰り返し見ていたら先生の「胸鎖乳突筋を出していきましょう」という言葉を自然と覚えてしまいました。 胸鎖乳突筋は図の濃い赤色の筋肉です。 スマホやパソコンを長時間... 続きをみる
昨日、朝のワイドショーで 取り上げられていたコレステロールのこと。 羽鳥さんのワイドショーです。 一茂様がゲストコメンテーターで、少々うるさい!と 思いつつ見ました。 順序立てて私には説明ができませんが 番組をスマホで写させてもらいました。 筋肉が大切という話も。 先進国で高齢になってから、体重を減... 続きをみる
ブロガーさんたちの善き習慣を見倣って、私もラジオ体操をやってみた。 私の場合はリアルタイムは無理なので、YouTubeで探してテレビに飛ばして。なんか全身に血がめぐる感じで気持ちいい。でも、全身がボキボキ鳴る(笑)。 毎日は無理でも、休みの日と遅番の日だけでもやってみようかな。 先日も整体で、先生に... 続きをみる
こんばんわ~ ミスターです すい臓は、 インスリンとグルカゴンと言うホルモンを出している インスリンは、全身の細胞に糖を取り込ませ血糖値を下げ、 グルカゴンは、逆に血糖値を上げる そして、血糖値をある基準内(70~140)で一定に保っている このふたつのホルモンは、 空腹時も活動時も、睡眠時も、 血... 続きをみる
こんばんわ~ Mr.ろんり~です サルコペニアとは、 筋量の低下+筋力の低下、 または、身体能力の低下のいずれかがある状態 簡単に言うと「筋肉やせ😱」で、 手足の筋肉が落ちて細くなり、日常生活の動作が遅くなる、 といった状態 以前書いたように(がん専門医の受け売りですがw)、 がん患者にとって筋肉... 続きをみる
こんばんわ~ ボディメイクアドバイザーのMr.ろんり~です 最高のファッションは肉体 を合言葉に 何度か書いたように、 有酸素運動・無酸素運動は一長一短ありますよー 今回は体脂肪での優位差でも 体脂肪を減らすのは、 食事と運動 運動編で行きます 食事編は、バランス良く腹八分程度で 体脂肪減で言うと、... 続きをみる
こんばんわ~ 最近、成長ホルモンびんびんで 20歳若返ったMr.ろんり~です(笑) 食事療法と両輪の、 「運動療法」 コレを、かなり疎かにしている人は多い 糖尿病診療における食事療法・運動療法の現状 ―糖尿病患者の全国調査集計成績― 全文は14ページなんで、最初だけですよー 詳細は↑↑↑↑でお願い ... 続きをみる
日本へ帰国してから、ずっと晴天の日が続き、ここ数日は初夏の陽気だった。 真夏日もあって、暑く感じた人も多かったようだが、マレーシアから帰国したばかりの私にとっては、25度は凄く快適な気温で、むしろ涼しくさえ感じられた。 実は今日、以前働いていた会社の仲間と、久しぶりに奈良でゴルフの予定だった。 その... 続きをみる
ポンコツは一日にしてならず あ、こんばんわ~ Mr.ろんり~です 今日は、仕事帰り病院に行って湿布薬もらってきました 勿論、代金は支払いましたヨー 右肩壊して1年くらい経つのかな 肩トレでやった訳ではなく、 胸トレでやっちまいました トレーニーあるある 痛みが強い時は、 負荷は下げるかチューブトレに... 続きをみる
こんばんわ~ 筋肉アドバイザーのMr.ろんり~ですw 糖尿病に、筋肉が重要なのは、 糖尿病患者なら周知の事実だと思います 筋肉を阻害をするモノは沢山あり、 空腹・ストレス・オーバートレーニング・環境・他多数 今回は栄養素で行きますネー 筋肉に大事な栄養素と言えば、 タンパク質 しかし、 たんぱく質の... 続きをみる
今日のお仕事帰り。 あれ?昨日も会ったよね?? 全然違う場所だったよね?昨日会ったのは笑 どうやら生活圏、、縄張り一緒だね? よろしくね♡ スマホでの撮影。 この眺めが大好きです。 今日は1日ポカポカ陽気でした。 帰っておやつは きな粉餅とあんこのお餅といちご。 お餅は2個で1個分の大きさ。 あんこ... 続きをみる
こんばんわ~ 孤独を愛する寂しがり屋のMr.ろんり~です ここからは、何度か書いた内容です それだけ重要と言う事です 糖尿病の運動療法の主な目的は、 ・インスリン抵抗性の改善 ・血糖値コントロール ・合併症の予防 ・心身ともに健康に(近づく) 要は、健常者と同等に、 質の良い人生を送りたいと思うこの... 続きをみる
こんばんわ~ ポンコツ五郎のMr.ろんり~です 糖尿病だから、筋肉が減少するのか? 筋肉が少ないから、糖尿病になるのか? さぁ?w 詳細は↑↑↑でお願いネ💛 ザックリ行きます 肥満や糖尿病の患者で骨格筋が減少するメカニズムを、 京都医療センターや健康科学大学などの研究チームが世界ではじめて解明 マ... 続きをみる
こんばんわ~ ウォーターアドバイザーのMr.ろんり~です 糖の最大の貯蔵庫と言えば「THE 筋肉」 筋肉と水分の密接な関係を ノドが乾いた状態 水分が2%下がると、筋持久力が低下し、 3%下がると筋力が低下する また、水分を摂らないと、 テストステロン値は大きく低下する 更に、軽い脱水状態だと、 筋... 続きをみる
こんばんわ~ 悲劇のヒーローおじさんこと、 Mr.ろんり~ですw 「2型糖尿病」 に限った事ではないけど、 病院(クスリ)では治らない病気は沢山ある 自分も、持病のパニック障害、 かれこれ29年目 後1年で30周年 2型糖尿病に関して言えば、生活習慣を改善しないと、 いくらインスリンを打っても、クス... 続きをみる
こんばんわ~ 今朝7時ごろ上司から、 「コッチは雪なので、今日は待機でお願いします」 と言われ、無性に仕事がしたくなり 8時半過ぎに、また📞が来て、 「大丈夫そうなので、出勤して下さい」 と、人生の目標・生きがい・希望・夢、を失った Mr.ろんり~ですw 職場まで、直線距離で約10㎞ 時々、天候が... 続きをみる
こんばんわ~ ミスターXこと、Mr.ろんり~ですw マズは、 運動と内分泌機能の急性応答を 一般的に、 運動時は、インスリンを除く、 ほとんどのホルモンレベルは増大する 血糖コントロールで、 下垂体から、成長ホルモン 副腎髄質から、アドレナリン、ノルアドレナリン 副腎皮質から、コルチゾール すい臓か... 続きをみる
朝6時、部屋の気温17度。 外に出てみるとまさかの雪がちらちらと。 一瞬どうしようか?と迷いましたが そのまま朝ウォーキング出かけました。 雪がチラつく早朝もなかなか良いものです。 この子こんな寒い中やっぱりここにいる。 飼い猫じゃないのかなぁ。。 空は真っ白で遠くの山はうっすら白く雪化粧。 10分... 続きをみる
こんばんわ~ 筋肉アドバイザーのMr.ろんり~ですw 今や、日本人の二人に一人は、がんで亡くなる時代 これは世界で一番 がん専門医が言っていた内容で、 筋肉不足、身体活動(日常動作の速度が落ちる)のいずれかだと、 サルコペニアと言う サルコペニアは、年齢とともに多くなり、 がん患者は、非常に多くなる... 続きをみる
こんばんわ~ おせっかいアドバイザーのMr.ろんり~です 質問でございます 飲酒・肥満・運動不足・コレステロール高値で どれが一番、日本人の死因に関係してるか? アンサー ダントツで運動不足が体に悪かった、と 世界中では、 約1割の人が、運動不足で亡くなってる 日本は、世界の倍の多さで、 運動不足が... 続きをみる
こんばんわ~ ダイエットアドバイザーのMr.ろんり~です 今まで、色々な角度でダイエット法を書きました ん、 なんか、こう書くと今回が最終章みたいですが、 シリーズ物なので、マダマダ続きます! で、 ダイエットを100%成功させる でしたネ 100の方法・理論・ノウハウetc より、 ひとつの実行 ... 続きをみる
こんばんわ~ ボディメイクアドバイザーのMr.ろんり~です どの人が美ボディで健康的? 個人的に、一番右 真ん中と、右の子は体重は同じでも、 見た目は、明らかに違って見える 筋肉の比重は、約0.9 脂肪の比重は、約1.1 脂肪の体積を1としたら、 筋肉の体積は約0.8 当然、同じ体重でも見栄えは変わ... 続きをみる
おはようございます! ブログを更新しました! 座るとまん丸。 立ち上がるとガチムキの筋肉をお持ちです。 謎。
こんばんわ~ ボディメイクアドバイザーのMr.ろんり~です 糖尿病は別名、 「筋肉不足病😱」 どうやれば筋肉が発達するのか? 筋肉の、たんぱく質を増やす事で筋肉は成長する 筋トレをして筋繊維を破壊し、 回復させると、元より大きく強度も強くなる もっと言えば、筋繊維の中の、 アクチンとミオシンと言う... 続きをみる
結論 あらゆる生物は、必要量のたんぱく質さえ摂取できれば食欲はおさまる。 まとめ 〇あらゆる生物が食事をする理由 ⇒たんぱく質欲を満たす為 〇あらゆる生物は必要量のたんぱく質の摂取を優先する ⇒たんぱく質ファースト 〇食欲について ・必要量のたんぱく質を摂取⇒おさまる ・たんぱく質の摂取量が不足⇒と... 続きをみる
今朝7時過ぎの景色です。 牡蠣筏です。 牡蠣の養殖販売の会社はどこも忙しそうです。 先日娘婿宅に牡蠣を送りました。 送料込みで5800円にもなったよ!(泣) 今日は仕事納め、先ほど帰宅。 ささっとカツオの漬け丼作りました。 タレは醤油、みりん、酒、コチュジャン、にんにくで。 作り置きのひじき煮と、3... 続きをみる
こんばんわ~ ヤマ感・霊感を信じるMr.ろんり~です 科学は、必ず外れ値が存在する だからと言って、何度も外れ値になる事もない 都合が悪いと、 すぐ「悲劇のヒロイン」になる人もいるけど😅 「ワタシだけが・・・・・・・」と 人間、半径1mくらいしか見えない なので、世間や世界を知るためにも統計がある... 続きをみる
こんばんわ~ 元フィットネス指導者のMr.ろんり~ですw 何をもって良いか?は、 その人の目的で変わる 自分は、 いくつのなっても動ける体を目指したい で、70になっても、ドラゴンフラッグが出来る体を維持したい 生きていればだけどネ スクワットも多関節種目で優れた種目 ただ個人的に、これ以上の筋肥大... 続きをみる
11月21日 (日) サキちゃんの兄ちゃんの趣味は「筋トレ」。 それも「かなりガチな筋トレ」です。 そんな筋肉兄ちゃんが記念の写真を撮りました。 それがコレ! (兄ちゃんは筋肉のコンテストに出場経験者なので、上裸に抵抗無し(笑)許可とってます。) 寂しげな兄ちゃん。 この上裸の写真を卒業アルバムの写... 続きをみる
筋肉体操してみたんですよ。 今回、スクワットだったんです。 庭師とか弁護士とか、歯科医師とかやってるんですよ。 もちろん?武田真治も☺ むちゃくちゃ効きました。 太モモガクガク。 明日、どうなる!
10℃ 明日からはすこ〜し あたたかく☀️ 冬は勿論 そっと忍足で👣 近寄って来て… 如実に 指や踵を 攻撃してくるからヽ(;▽;)❤︎ 早めのお手入れ🧴 忘れずに…😢 ゾウさん🦣 サメさん🦈 …にならないうちに(つД`)ノ 昨日の夕飯は *ペンネグラタン🥄 *野菜サラダ🥗 *卵スープ... 続きをみる
以前 娘がドイツから帰ってきた時 二人で旅行をしてきました。 最初が山陰路、次に九州、それから北海道へと旅行を続けてました。 が、コロナの影響で日本に帰ってくることが出来なくなり 次に予定してた伊勢志摩~熊野古道が延び延びになってます。 今の調子でコロナが終息していけば 娘も帰ってくることが出来、旅... 続きをみる
自分が時々使っている、 ブログネタを紹介しますネー 「糖尿病 治療の手引き2020」 一般社団法人 日本糖尿病学会2020ー改訂58版ー 公益財団法人 日本糖尿病協会 & 「トレーニングをする前に読む本」 石井直方 東京大学大学院教授(元ボディビルダー) 今の筋肉博士の山本〇徳氏は、 沢山クスリを使... 続きをみる
年1回行っている InBody(インボディ)測定しました。 毎年同じ時期に測るのがベストですが、 自粛していてもコロナも治まらないので、 前年は12月、今年は9月と思い立った時に。 お土産ありがとう(°▽°) 結果は 体重はほぼ変わらず、 筋肉量が減って 体脂肪率アップ。 予想通り、というか体脂肪が... 続きをみる
結論から行きます 1、元々瘦せていた人 2、糖尿病になって瘦せた人 3、極ゴクゴクまれにいる、SNSの設定上で瘦せている人 1・2の方は現実瘦せている 3のタイプはマジで瘦せ、最低でも標準体型になりましょう 因みに、自分は発覚時のBMIは21くらいでした で、糖尿病治療をしてから、楽に10㎏は太りま... 続きをみる
本日の朝食 ・オートミールサンドイッチ ・サラダチキン入りサラダ ・ヨーグルト ・キウイ、ぶどう ・コーヒー 漢方茶 写真、一ヶ月程前から画像貼りに不具合が続いてる為、今日の朝食はスクリーンショットを貼りつけました ムラゴンさんへは2度 問合せメールしてますが、いまだに回答なし💨💨 4年近く使わ... 続きをみる
ホームセンターで見つけました。 ウェイトボールです。 ペットボトルに水を入れて 鉄アレー代わりにして 二の腕の贅肉を取ろうと 頑張っていたのですが、 500ccのボトルでは 物足りなくなっていました。 ホームセンターに買い物に 行ったついでにスポーツ用品の 所を見ていたらありました。 まーるい形と柔... 続きをみる
「インスリン抵抗性」 一言でいえばインスリンは分泌してても、 インスリンの効きが悪くなり、 血中のブドウ糖を細胞に取り込めない状態 自分も含め、糖尿患者・予備軍・等など 改善出来るなら改善したい インスリン抵抗性の原因は、 肥満・高脂肪食・運動不足・ストレス・遺伝などが主 肥満とインスリン抵抗性の関... 続きをみる
「除脂肪体重」 名前の通り、体重から体脂肪を引いた数値 主に、筋肉・骨・内臓・血液、その他 簡易的に筋肉量を出すには、除脂肪体重の半分 肥満体は、除脂肪体重を出来るだけ減らさずに体重を減らす事 また、 痩せ型は、除脂肪体重が少ないので、 インスリンが分泌されても、糖の貯蔵庫(筋肉)が少なく、 耐糖能... 続きをみる
以前のブログでも書いたように、 痩せ型肥満は、肥満型と同等の900万人以上いる 基本中の基本は、体重(数値)より見た目 あ~、瘦せ型肥満はBMI18.49未満 SNSの設定で、玄米・採食・ハードな運動していて瘦せていて、 今も瘦せているけど2型糖尿病になったと言うのは、 マズは本当に痩せましょう~ ... 続きをみる
以前も書いたように、強度が高いほど筋繊維は多く動員され、 糖の貯蔵庫の速筋は成長する でも、 「高負荷=高強度」 ではない 昔、市営ジムで、指導したくなるのは何人もいた 見栄のため負荷を重くしてフォームが全くなってない 特に可動域が狭すぎてネ 例えば、 レッグプレスで150㎏でメチャ可動域が狭いなら... 続きをみる
魅惑の臓器「筋肉」 以前書いた「脂肪筋」とは別なお話を まず、オーバーワークとオーバートレーニングの違いから オーバーワークは1~2回のトレのやりすぎで、 オーバートレーニングはオーバーワークが長期間続く事 オーバーワークはオーバートレーニングの前兆 オーバートレーニングになると、横紋筋融解症と言っ... 続きをみる
筋肉の発達は、糖の取り込みに影響大は、 言うまでもない 強度と筋肉の関係で、 便宜上、ある部位(脚でも何でも)の筋肉に10本の筋線維があるとして、 50%の負荷で筋トレをした場合 Question 1,10本の筋線維に50%の負荷がかかる 2,5本の筋線維しか使われない Answer:2 正確に5本... 続きをみる
メンテナンスカロリー(バランスカロリー)は、 体重が変わらないカロリー収支 「基礎代謝」 基礎代謝が低いと太りやすいとよく聞きますよねー 1日の消費カロリーの約6割が基礎代謝 年齢性別により基礎代謝は変わります 例えば、57歳・🚹で58㎏なら 21.5(年齢性別の指数)×58㎏=1225kcal/... 続きをみる
それは自分が知りたいw 筋発達の3原則(トレ・栄養・休息) 今回はトレを少々 筋肉がつかない人は、必ず何らかの原因があるんです! フォーム・マインドマッスルコネクション・その他色々 今回は、1週間で最適な頻度とセット数を(ボリューム) 1週間1部位のブロースプリットは、筋発達には非効率的 ※トップク... 続きをみる
昨日はパーソナルトレーニング2回目に行ってきました 筋肉もなく、体幹もブレブレ典型的な運動音痴おはさんです😅 トレーナーは容赦なく「はい❗もっとお尻上げて❗身体はまっすぐ、あと30秒キープです…」 たった20分のトレーニングでも、汗だらだらです スポーツジムに行ってるときも、カーブスで30分身体を... 続きをみる
今日の午前は、糖尿病の定期検査 診察時、主治医が聴診器を背中に当ててる時 「凄い筋肉ですネ」 って、久々に誉められた😆 出来れば、胸も誉めて欲しかった 次回から、左右交互に胸ぴくします 以前撮ったやつ あまり(全く)変わらんです>< 腰回りの浮き輪(皮下脂肪)が😅 その後、仕事に行ってきたので、... 続きをみる
昨日の続きです ナウル - Wikipedia 太平洋に浮かぶ小さな島 面積は約21㎢(品川区くらい) 人口1.1千人 ミクロネシア系 2008WHO調査で肥満国の順位 因みにWHOの肥満の定義はBMI30以上 160㎝なら76.8kg以上 1,ナウル:78.5% 2, クック諸島 64.1% 3,... 続きをみる
1日中家にいるのも精神的に辛いので ウォーキング再びはじめました😊 (ダイエット目的ですが笑) たまに思い出したように近所の公園を 歩いたりしていましたが‥ 今回はかなり本気モード高め❗ 毎日の習慣にするつもり かなり前にmont-bellで購入 いい感じのモスグリーンが気に入りました これを着て... 続きをみる
2月の目標を設定してみました
【体重・体温】『朝ごはん温活』して変化したこと⑤
朝ごはん。
〖温活〗生姜を食べて体をポカポカに&温活にぴったりな生姜の佃煮を作りました。
いつまで続くのかなぁ
小豆玄米ごはん出汁巻き玉子ほっけみりんの朝定食
今日の朝食。かますご
30、杖立温泉、日田屋の朝御飯。
【おひとりさま日記】快眠・快食・快便!わたしの定番朝ごはん
【50代】思い立ったら吉日
戸田『ゆで太郎』/リーズナブルな立ちそば朝食
業務スーパーへ買い出し/休日3食ごはん+おやつ
夫のやさしさにポカポカした話
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:素敵なホールで音楽を楽しむ会 参加1回め
理由あり林檎 で コトコトりんご煮♪