こんにちはジジです 年を取り、身近に自覚するのは ほんとによく物を落とします。 自分では掴んだ筈なのにポロリと 落としてしまいます。 ポテトチップスの袋の頭を持って 引っ張って開けれたのがどうにも 指先に力が入らなくなりました。 ああ、これが年を取ると言うことかと 思いながらハサミで開ける最近です。... 続きをみる
衰えのムラゴンブログ
-
-
身体が 疲れているのに いつも通り 動こうとしている自分がいます😫 孤独を感じたり 淋しさを感じているのに そこから抜け出そうとしている自分がいます いつもと違う自分を 受け入れるのが ネガテイブだと 考えているらしい自分がいます 何もしたくない自分を 怠けて気合が入ってない人間のように もがいて... 続きをみる
-
最強寒波が襲ってくるとなんだか騒がしい 何をしてどう備えればいいのか? 幸い 数十センチの積雪がある地域ではないし、外出せず自宅に居れば困ることはないだろう・・・災害につながる大雪とまでならない事だけ願っていようと思います ⛄ 孫守り卒業宣言直後の今朝『上の子を病院に連れていきたいから留守番に来てく... 続きをみる
-
キッチンに立って黙々と作業する時間は愉しい。 特にこの地に越してきてからは 時間があるとすぐ外にすっ飛んで行ってしまうけど 今日のように雨降りならあきらめもついて 家の中で愉しく過ごすことに集中できます。 お昼は自分のためにたまご焼きを焼く。 たまご焼きって自分のためよりも 子供たちや元旦那さんたち... 続きをみる
-
シニア あるあるだけど ちょっとした失敗でも それなりに 落ち込みます😩 あれもこれも 機械化されていて 出来た時には 便利さを感じますが うっかり忘れて しまっていて 戸惑う時には 頭が悪いのかと かなり落ち込みます(笑) お会計は 特にそうですね お店によっては 機械も違うので 初めてではない... 続きをみる
-
長いパート勤めも 計画的にようやく 辞める事ができたのは57歳の 時でした~🙌 今だと まだまだの年齢で 驚きですが その当時の 定年は60歳でした~😲 先輩達が 60歳の 誕生日を境に お給料も下がり⤵ 配置換えをさせられ 精神的に 弱って辞めていった人が 何人かいました😥 その人たちの待遇... 続きをみる
-
衰え行く身体 父がどんどん老いていく。 お風呂から出てもタオルで身体拭けなくて、 身体びちゃびちゃのまま、壁伝いにリビングまでやってくる。 昨日はパンツも自分で履けなくなってた。 さすがにまだ羞恥心はあるのか、母を呼んでパンツ履かせてもらってた。 毎日の日課に散歩があるのだけど、 今週はソファで寝て... 続きをみる
-
五月晴れ~☀ 久しぶりじゃない? ひんやりだけどスカッと晴れた朝 ほんの3日前、ホット&クールをしまって扇風機を出そうとしてたのに 只今 ホット⤴️(暖房)中 朝の最低気温はひと桁でした🥶 仕事は 今週いっぱい休むことに 体調は戻りつつあっても体力が通常の半分以下 体力をつけてから復帰してください... 続きをみる
-
☆今日は1円もお金を使わなかった! 素晴らしい!👏 👆は昨日の夜勤明け、一服タイム〜♡ スナック菓子に300円。高価すぎる! もう 5月か、早いなあ。 なんだか 今年は 明け早々から 体力の衰えがハンパなく感じるようになって。大変な年で ございます。😮💨 でも、ま、長年 見たかった、鶴ヶ城... 続きをみる
-
百歳まで、、元気に生きようよ! 惚けずに 衰えずに、、 自分には出来る そう信じて、、
アプローチは 今までの 自分の歩んできた道程、、 加齢落差を正確に認識して、、 はい 69歳に 先日なりました 六十代最後の一年です 来年には 七十代の仲間入り、、 身体の衰えは 正確に認識できますよ 自分の事ですから 感性の衰えは? いや 逆に感覚が強まっているのかも? 仕事を退いてからは、、自由... 続きをみる
-
-
旅行話題の途中ですが ちょっと困ったことが起きて 聞いて下さいませm(_ _)m 銀行時代の友人グループは私も含めて6人 歳の差は、一番上と下では23歳もありますが仲良く20年弱の付き合い。 一緒にランチや旅をするようになったのは、 皆が違う職場になってからで ここ10年のことです。 その一番上の人... 続きをみる
-
暮れも押し迫ってきました。 今朝も、相変わらず、寒い。 秋口に二重サッシに変えた窓にも、やはり結露が・・ 今朝は休みなんで、拭きましたよ。 今日のお休みは、昨日行けなかった、カーブス行って、ゆっくりお風呂と 掃除かな。 来年へ向けての抱負としては、 ①整理整頓 部屋も、冷蔵庫も。 ②禁煙・・したいが... 続きをみる
-
カウントダウンから たった… 3日… 矛盾している ねこきゅうがいる… 生きることが 苦しいことになる… 逝くことへの 苦しみがある… 生きること 逝くこと… ねこきゅう 矛盾だらけなんだ!!! あすかが 逝った… そして… 日付が 変わった 19日 深夜… おっちゃんが 逝きました… 詳しい 時間... 続きをみる
-
あすか & おっちゃんが 厳しい状況で ブログ更新 難しい状況です 2名さまとも 長時間 目を離すと… あすかは 寝返りが出来ても 元の場所には戻れず 苦しい体勢に なってしまいます… もしかすると 神経症状が 若干 出かけているの かも おっちゃんは 寝返りは まだ 自力で出来るのですが 足に 力... 続きをみる
-
- # 衰え
-
用事が無けりゃ、、 乗りません ガソリン節約 カーボンフリー 停めて置くなら EVやHBと同列でしょ 車は いざと言う時の移動手段、、天気の良い日はバイクです 燃費の面でも 経費の面でも 加えて バイクで走り回るのも好きですから そして何より 感性を 劣化させないための訓練的要素も、、 感覚的に衰え... 続きをみる
-
息子のバイトに合わせ、毎朝6時起き。 今日は🎾テニスの練習で帰宅したのがお昼過ぎ。。 シャワーしてお昼ご飯たべたら 眠気が酷い。 TV📺を観ていたらソファーで寝ちゃってました。それも随分長い時間。。 前はもっと早起きして朝食&🍱お弁当作って 洗濯して 身支度してお勤めへ なんてことやってたのに... 続きをみる
-
昨年末で60歳になりました。 体の変化は? 足から痩せます。 若い頃は、太ももが立派でしたが…今は太ももが貧相になりました。 お尻も肉がなくなり、四角形? お腹だけでなく、背中や腰にぜい肉がつきます。 浮き輪肉ですね。 顔も弛むし。 たぶん…全て筋肉量が減ったからだと思います。 が、ジムやカーブスに... 続きをみる
-
-
私は、40代後半から尿漏れが気になりだしました 5人出産経験しているし、運動もしていないし 筋トレも同じく全くしていないし 骨盤底筋も衰える一方でした(ー_ー;) 気になりだしてからは どうしたら改善されるか、色々と調べて 骨盤底筋が衰えているので トレーニングをして鍛えるといいと知って その体操を... 続きをみる
-
-
子育ても終えて、、仕事も引退、、 細やかな年金で日々を送る、、 自分の体力も衰えて 思考力も鈍り、、 心身の衰えは 誰しもが感じているでしょう 身体的な衰えは、、防ぎ様が有りませんし、、長患いも負っている方も多い、、 自身の状況から あたしゃこの先何年生き存えるのか、、時にはしみじみ考えてしまいます... 続きをみる
-
-
-
忙しいと歯の健康を忘れがち 前々から、歯医者いかないとなーと思いつつも中々行動できず。 痛みがないと忘れがちですよね。 久々に鏡をみたら、歯根がかなり出ている… 今年は毎日歯磨き3回、デンタルフロス+デンタルリンスをしたのに… 「これ、やばいやつだ」と思い、歯医者に行く決意をしました。 歯槽膿漏はき... 続きをみる
-
-
#
50代からのシンプルライフ
-
住宅街での【深夜のボール遊び】は許せる?私からすれば常識を大きく超えてる別世界のご近所さん
-
シニアの女性が気になること
-
ゆらぎ世代からの介護について☆
-
宿泊先で見るようになった場所
-
旅は別行動
-
新しい「ミニ財布」は、お札を折らずに収納できるタイプ
-
旅支度
-
雪の地域へ
-
人とのご縁が切り替わる時期に☆
-
【PR】これすごく良かった!楽天でプチプラアクセサリーをお嫁さんに買いました
-
春の定番揃い踏み~50代1週間コーデ
-
掛けるだけ!ファブリーズでお風呂のカビ対策 &大人のしょうゆ麹(PR)
-
ショックだけど明るい前向きな話
-
春だから潔く捨てる。
-
好きすぎてリピートしたモノ&きれいになるか実験してみた結果(下にPRあり)
-
-
#
主婦ブログ
-
きたる春休み!ママの時間を死守するには?
-
無印で買って良かった長袖Tシャツ&家事が増えるのは嫌だ
-
⋆⋆クタクタに疲れた週末。美味しいモノで乗り切る!⋆⋆
-
主婦の体調不良と夫に家事力は身に付かず・・泣。。。
-
ⓃⒺⓌ🐾「bride in the light~愛という名の軌跡~」(イラスト編81)
-
映画「ウィキッド」見たいけど見たくない&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
-
須磨シーワールドのレストラン予約で節約!お得情報と口コミレビュー!
-
ポン菓子専門店「ぽんかふぇ」ぽんぽんカップを食べました♪有名お菓子
-
スタンダードプロダクツから300円の【ガラスペン】が登場!使ってみた
-
楽天マラソン39%オフになるお得なアイテムをピックアップ!!
-
自分で考えられる子になる第一歩は?
-
「3時間で世界が100万倍広くなった!」の理由?
-
【記事が書けない】主婦ブロガーが先延ばし癖を治すため本気で取り組んでみた!
-
【ラン活体験談】いつ動くのが正解?8月注文で年明け納品!?ラン活は本当に早めがいい?
-
⋆⋆【ダイソー】初めての陶芸作品はまさかの100均商品!!⋆⋆
-