若い時から現代にいたるまで、社会党に始まって立憲民主党の支持者である。 今回をもって政党支持はやめようと思った。 「パーティーを禁止する法案の審議中にパーティーを開催」 小沢さんの「信じられない」を受けて、 「立憲民主党幹部の政治資金パーティー当面自粛」 笑っていいのか、怒った方がいいのか、結局笑っ... 続きをみる
馬鹿のムラゴンブログ
-
-
政治のことについて無関心はある。特に日本では政治の事を日常的に会話をしない。 その時、人々は無力感を感じていたのではなく、無関心でした。 美の対義語は醜さではなく無関心だ。 信仰の対義語は異端ではなく無関心だ。 生の対義語は死ではなく生と死への無関心だ。 愛の対義語は憎しみではなく無関心だ。 人々の... 続きをみる
-
-
馬鹿シリーズでもう一つ(^_-) 馬鹿の一つ覚えでは、馬鹿の効用のようなことを書きました、 だいたい馬鹿って何?を知らないのに、 まあ、知らないから馬鹿なのですが(ー_ー)!! 私がどれくらい馬鹿なのかといいますと、馬鹿も休み休み言え!!を こう理解して居ました。 馬鹿(愚かなこと)も、休み休み言え... 続きをみる
-
馬鹿の一つ覚え そんな言葉がある 馬鹿なんだから、一つくらいちゃんと覚えなさい!!と それこそ馬鹿にした言葉なのだろう NHK、サトウサンペイ氏のことを特集していた、 26年間新聞に「三太郎」と題した4コマ漫画を描き続けた方です。 91歳で亡くなりました(合掌) サラリーマン漫画の先達で、しかしご本... 続きをみる
-
馬鹿と言われるたびに殴りかかる父!&・・・?ルナからの手紙?
今日もほとんど自分の部屋で過ごしてきたけど、 小腹が空いてきたので夕方に部屋に行ってみたら、 母が一人だったので黙っていれば大丈夫かな?と思って、 ラーメンにお肉とシソをのっけてさぁ食べようと思った瞬間に、 父が買い物から帰ってきて私が母に父のこういうところがおかしいと、 不満をぶつけてみたけど母は... 続きをみる
-
今日の一句 ●夢を見た いつか分かれた 別の道 昔の恋人の夢を見た たぶん私を一番満足させてくれられるはずだった人。 数年前にFacebookの更新が途絶えていたから、 思い切って、Facebookの友人になっている人をたどり、様子を聞いてみた。 「〇〇さん、半年程前に亡くなりましたよ。」 まだ、い... 続きをみる
-
-
どうにもならないことだと理解 だけど どうにかしたい気持ちが立つ どうにもならないのに 馬鹿なもしかしたらが出る もうどうにもならないんだよ 本当にどうにもならないんだよ 理解している だけど だけどが出る どうにもならない馬鹿だな
-
忙しいって言葉が 口癖になってた 忙しいって言葉を 言い訳にしてた 忙しいって言葉に いつしか逃げてた 心を亡くすって本当だね 気が付けば 死んだみたいな毎日さ そうやってみんな 自分を殺していくんだ 気が付いちゃったら 馬鹿みたいだ 心を亡くしてまで 自分を殺してまで するべきことって何なんだ
-
-
-
愛されたいと願って 愛し続けて 騙すよりも 騙される方がマシだなんて 健気というより ただの馬鹿
-
甘い言葉で私を癒して 甘い甘い蕩けるような言葉で 私を甘やかして その場だけの嘘でもいいの 今日だけは 今夜だけは 馬鹿な夢に溺れていたい 私を捨てる時には 音もなくそっと消えて 跡形もなく綺麗に消えて 我に返った時に あぁやっぱり夢だったって ぼんやりと思うくらいでいいの
-
-
気付いてほしくて ついた嘘 気付いてもらえず 泣いた嘘 馬鹿だな 馬鹿だな こうなることは 想像ついたのに
- # 馬鹿
-
月が見えている間だけ 泣いていてもいいですか それは思うより短く 朝になる前に 正気に戻って 自分で自分を馬鹿だなって 笑って許すことが出来るから きっと出来るから 月が見えている間だけ 泣いていてもいいですか
-
-
一生懸命積みあげたもの 一瞬で崩し去る それは 誰でもなく 自分でしていること なのに嘆く 馬鹿みたい
-
-
そのような時代もあったのかもしれない? 良く解らないのだけれど? 実際。 好んで読んでいたのは、テレビ欄やスポーツ関係かも知れない 昔の時代と云う物は、 結構。多くの人が新聞と云う物を好んで取っていたんだ。 (今と比べると情報というものが少なかったんだ) その他。 新聞販売員?拡張員?の 猛烈な営業... 続きをみる
-
#
道元禅師
-
一人の人が、ほんの一時でも坐禅をする無限の功徳は、全宇宙の諸仏が共に力を合わせても、推し量る事はできない。
-
朝に成道して夕に涅槃する話
-
「三世十方」の話(令和7年版)
-
3月9日は「ありがとうの日」もとい「参究の日」
-
「三七」という数字に勘違いした日々
-
自分に与えられた仕事は、今、できる時に、精一杯の力で取り組む。それが禅の教えであり、仏の生き方。
-
永平寺開創の意義と布薩説戒について
-
修行中の初体験、、、、、法話だからね!
-
【放てば手にみてり】執着からの解放!新たな視点で見る景色
-
「富士山」を語る禅僧(1)
-
愛語こそ、財が無くとも誰もができる布施であり、縁ある人々、周囲の人々を幸せにして、 自分も幸せになる方法。
-
京都の寺院に於ける観光公害問題について
-
ASCIIの寺院経営に関する記事
-
今日は釈尊涅槃会(令和7年版)
-
明日は釈尊涅槃会(令和7年版)
-
-
#
想妻恋川柳
-
病妻の朝 *合掌 #想妻恋川柳
-
ガチンコで襲う病魔が憎らしい #想妻恋川柳
-
母の声逃げろ生きろと夢の中 #想妻恋川柳
-
池ポチャでボール失くして悔い残る #想妻恋川柳
-
断捨離が停滞してる悔いタンス #想妻恋川柳
-
息子たちまともに育ち悔いは無し #想妻恋川柳
-
がらがらの宝石箱で悔い六つ #想妻恋川柳
-
推奨株高値買いして悔い七つ #想妻恋川柳
-
ブランド品セールで買えず悔い八つ #想妻恋川柳
-
仕事だと午前様して悔い三つ #想妻恋川柳
-
口にせぬ痛み気付かず悔い四つ #想妻恋川柳
-
イギリスに連れて行けずに悔い五つ #想妻恋川柳
-
まだ九十四 乙女ごころの白彼岸 #想妻恋川柳
-
専業の主婦押しつけて悔い二つ #想妻恋川柳
-
イクメンを拒んだ昔悔い一つ #想妻恋川柳
-