冷蔵庫にあるもので、作れる丼
冷蔵庫の有るもの材料何でも使うのムラゴンブログ
-
-
わが家流に味つけした鶏肉に、米粉をまぶして焼く 途中、レンチンしたじゃがいもとピーマンを入れ、一つのフライパンで仕上げました 川エビの塩茹で 海草サラダ 夕食メニューです
-
自分一人分なので、ささっと盛りつけてワンプレートに カレーの残り、トンカツ、トマト、キュウリ、鶏胸肉、バナナ、目玉焼き 冷蔵庫にあった物いろいろ少しづつ! この年齢には、結構多かった
-
久しぶりのカレーライス タンパク質補充に、目玉焼きをのせて サラダには、枝豆とピーナッツをトッピング
-
5種類のサラダ菜 キュウリ、ピーマン、オクラ、トマト シーチキン、コロコロチーズ、ゆで卵 ドレッシングは、ポン酢とオリーブオイルだけ!
-
カットしたモモ肉を、酒、黒糖、醤油、生姜で味付け 少し残っていた長ネギも焼いても添えました ・丸茄子のバター焼き とろとろに焼けた茄子 目玉焼きとベーコンも焼いてつけ合わせ ・夕食メニューです
-
自分で捕った食材で作るおかずは、やっぱり嬉しい! 冷蔵庫にあった野菜を少しづつ多種類使って、豚肉と野菜の炒め物 夕食メニューです
-
ガーリックを焼いた後の油で豚肉を焼き 添えの野菜をそのあとで! 一つのフライパンで洗いものを少なく! 生のオクラを食べやすいように薄く切り、茹でビーンズもトッピング マグロの血合いを、ニンニク、生姜で煮付けました 夕食メニューです
-
庭のローズマリーを使って 鶏肉にローズマリーを使うのが、わが家の定番 夏野菜を、肉を焼いた残り油で焼いてトッピング いろいろビーンズサラダ 宗田節たっぷりお味噌汁 夕食メニューです
-
暑いのでお寿司が食べたくて! 甘く煮た薄揚げに、寿司飯を詰めるだけなので簡単 ピーマンとナスを豚バラ肉で巻き、ハーブソルトで味つけ 夏らしい一品です 夕食メニュー
-
少しづつ残っていた野菜とお肉を総動員 アルモンデ料理八宝菜できました! ・ポタージュスープ じゃがいもメインの、簡単だけどとっても美味しいわが家の定番メニュー ・暑くて、ご飯を食べたくないと言う家族に、あっさりお好み焼き 米粉使ってお米の代わりに 今夜の夕食メニューです
-
肉も野菜も、タレも残り物ばかりを使って、季節外れのしゃぶしゃぶおかず 天ぷらもあり合わせで 小さなキスが美味しい! 夕食メニューです
-
田舎にちょこっと行った時 夜、懐中電灯、網を持っていざ川エビ捕りに 幾らでも捕れました! そのまま冷凍していたのを、さっと味つけ 親子丼 じゃがいものポタージュスープ わが家の夕食メニューです
-
大好きなお魚、真鰯! スーパーで見つけた時は必ず買います わが家の定番ポタージュスープ 今夜はカボチャ 皮も柔らかいのでそのまま使いました 今夜の夕食メニューです 真鰯 カボチャのポタージュスープ キジ肉団子 ぶどう 海ぶどう お好み焼き 6品目サラダ
-
粒マスタードをたっぷり入れて、紫玉ねぎときゅうりで彩り 冷凍ミニトマトの皮を剥いてトッピング
-
材料はじゃがいも、玉ねぎ、牛乳、チキンコンソメ これからの季節、出番が増えるわが家の定番メニュー
-
今日はなんだか肌寒い雨 こんな日は温かい汁物が食べたい 庭の大葉をたっぷり入れたにゅうめん
-
わが家定番メニューのポタージュスープ 今夜は久しぶりにかぼちゃを使って 甘み、とろみやはり美味しい!
-
千切りしたジャガイモをレンチン 黒糖少しとポン酢で和えました 酢味のジャガイモ料理 新しい発見です!
-
おむすびは炊きたてご飯で おかずは、さっと作った物と、残り物 少しずつだったのに、お腹いっぱいになりました!
-
新玉葱たっぷりだったので、柔らかくて美味しいハンバーグ完成 久しぶりのハンバーグ、家族も大喜び!
-
レンチンした人参を 黒糖少しとポン酢で和えて、ちりめんじゃこをトッピング 人参大量消費できます!
-
酢 塩 酒だけの味つけ ジャガイモと豚肉を炒めて、味つけするだけの簡単一品! もう一品ほしい時のお助け料理
-
味噌 黒糖 酒 すり胡麻を混ぜ合わせ、レンチンしたナスにのせました 残った甘味噌は、炊きたてご飯のお供に
-
柔らかく煮た野菜をミキサーにかける 牛乳 チキンコンソメを入れてひと煮立ち 完成です! 新鮮な野菜たっぷりのポタージュスープ
-
黄金カブ、新玉葱とジャガイモを煮て ミキサーにかけて、チキンコンソメで味つけ カブなのに、もっちり感があり、美味しかった わが家の定番メニューです!
-
少し残ったクリームシチュー チーズ パン粉 パセリをのせて オーブントースターでグラタンに チーズのコクで美味しい一品
-
ポテトサラダに新玉葱たっぷり入れました ・ニラチャンプル ・ピンク色のお素麺 ・なめこ味噌汁 ・野菜サラダ ・キュウリとちくわの和え物
-
今夜のわが家の夕食 鶏もも肉にスパイスパウダーをかけて オリーブオイルで焼いただけ 今夜のメインです ・焼き鮭・キュウリとちくわ和え・新玉葱のポタージュスープ・野菜たっぷりサラダ
-
ニラと豚肉の甘味噌炒め ほうれん草のごま和え ピンクのそうめん 春のサラダ 小夏 味噌炒めはご飯のお供に最高! お素麺はほんのり梅味 サラダのスナップエンドウは今が旬です
-
マグロの血合いがたっぷり 魚のこんな所が大好き! 酒と塩コショウ少し 片栗粉をまぶして揚げて 甘酢に漬けました ズッキーニ 新玉葱 かいわれ大根をトッピング 美味しいお魚の甘酢漬け!
-
合い挽き肉 人参 椎茸 玉葱 玉葱の葉っぱ等を炒めて オイスターソースで薄味をつけ 水切りした豆腐 片栗粉とともにハンバーグ形にしたのをオリーブオイルで焼いて完成! つけ合わせにズッキーニ 人参 ジャガイモを 同じフライパンで焼きました
-
グリーン鮮やかなアスパラ 塩コショウでシンプルに味つけしました 新鮮野菜は簡単なのが一番美味しい!
-
真っ白い玉葱と緑鮮やかなクレソン どちらも柔らかい春の食材 サラダにするのが嬉しい一品 今が旬の文旦を添えました
-
合い挽き肉 椎茸 人参 キャベツの芯 塩 コショウで味つけして さっと茹でた葉に包みます チキンコンソメで味つけしたスープで煮込み 米粉でとろみをつけたら出来上がり! キャベツとろとろ、具はジューシー あっさり味で美味しい一品です
-
ジャコのすり身に 椎茸 ねぎ 人参等をくわえて、フライパンで揚げ焼きしました 作りたてをが美味しい一品です!
-
今が美味しい新玉葱 シンプルに シーチキンと少しのマヨネーズで味つけ つやつやの白さが美味しい一品です!
-
ハーブソルトをもみ込んで、皮目から焼きました チキンは火を通しすぎないのが、ジューシーで美味しく食べられる 皮はパリッと、中身は柔らかく!
-
一口サイズの人参とジャガイモを煮物にしました 畑から直行なので やわらかくて美味しい!
-
新玉葱のポタージュスープ・新玉葱で作るのは初めてなのでドキドキ
真っ白いポタージュスープに仕上がりました サラダで食べれる新玉葱 スープにしても美味しい! 新鮮野菜をたっぷり食べることができる一品です
-
畑からの直行野菜 小さな小さな人参だったので 丸ごと使いました やわらかくて美味しいミニ人参 お椀に3個入っています!
-
黒糖で少し甘みをつけて 紅玉であっさり味に仕上げました 美味しくて食べ過ぎ注意なので 食べる分だけお皿に取って
-
いつもは牛肉を使いますが、、 出来上がりがちょっと心配だったけど 普通に 肉うどんとして美味しい! 冷蔵庫にある物料理で成功
-
なすとキャベツをレンチンします 皮はむかずにそのままで 生姜 ねぎをトッピング 黒糖少々とポン酢ダレで これからの季節にお薦めです!
-
材料いろいろ 調味料いろいろ 少しずつ残っていたのを使って作って見ました それなりに美味しいスープ完成! こういう料理苦手分野だったけど はまってしまいそうです これからも挑戦!
-
白菜のポタージュスープ・白菜の軸とジャガイモだけのポタージュ
白菜の白いところのポタージュ ジャガイモ1個 白菜 柔らかく煮る 牛乳 チキンコンソメで味付け わが家の定番メニューのポタージュスープ 材料をいろいろ使って作るポタージュは出来上がりの味が楽しみです!
-
寒の戻りで肌寒い一日 ご飯 豆腐 ネギ 和風だし醤油 牛乳を入れたら完成! 仕上げに七味唐辛子を少々 温まりました
-
思いがけず 美味しいポタージュスープができました なす2本とジャガイモ1個 ひたひたの水で煮て ミキサーにかけます 牛乳で程よいとろとろにして チキンコンソメで味つけ 出来上がり! わが家の定番メニューになりそうです
-
家族のリクエストで 苦手分野の麻婆なす 味つけは 持っている調味料を使いました 見栄え 味は何とかクリアできたかな?
-
大きめのサイコロ状に切ったナスをオリーブオイルで焼き ハーブソルトで味つけ チーズ パン粉 パセリをのせて オーブントースターで焼きました 真っ白だった白ナスは 出来上がりは普通のナスと同じ色に 食感は、とろとろ感ありです! 珍しい食材は これからも使ってみたいと思います
-
綺麗なムラサキ色の縞模様 素揚げにして 醤油 ねぎ 鰹節をかけて わが家はこの食べ方が大好きです!
-
ひじき 人参 ごぼう コーン 枝豆 味つけは酢 黒糖 醤油 生物はレンチンします その後 合わせ酢で和えるだけの 簡単一品
-
昨夜の味噌汁の残り物豆腐 少しなので じゃが芋 人参 椎茸とチキンコンソメでスープに 洋風料理風で 一味違う夕食の一品
-
少しずつ残っていた長ネギ、エノキタケ、椎茸の軸を刻んで 牛乳が無かったので変わりにスキムミルク パン粉も無くて、残っていたパンを使い何とか出来上がり! おかず作りは、あれが無いといけない は無いと思います
-
新じゃが芋を皮付きのまま 甘くて美味しい長ネギは緑のところも ゆで卵は半分に切って彩りに添えました
-
味つけした肉に片栗粉をまぶす つけ合わせ野菜はレンチンしておく フライパンで肉を焼く 最後にレンチンした野菜を入れ塩、コショウで味つけ サラダ菜等の野菜を添えて盛りつける
-
豚バラ薄切り肉のベーコン巻き・つけ合わせ野菜もフライパンで一緒に
つけ合わせ野菜は 人参 ブロッコリー ジャガイモ トマト 長ネギ あるもの野菜です
-
魚のすり身に レンコン 人参 ねぎ等の刻んだ野菜と米粉を混ぜて 油を入れたフライパンで焼きました (野菜はあるもの何でもオーケー) 新鮮なすり身がとても美味しいので、何も付けず頂きます
-
大根のコンソメスープ・大きい大根を使い切る・今夜はあったかいスープに
四角に切った大根 人参 ジャガイ ベーコン等 チキンコンソメスープの素で味付け 具材に火が通れば出来上がり! 今夜もあるもの野菜を使った一品 冬の大根はどんなお料理にしても美味しい まだまだ沢山あるので使い切ります!
-
鶏もも肉と野菜のスパイス焼き・フライパン一つで主菜と添えの野菜を同時進行・74歳を楽しむ
下味を付けた鶏もも肉 椎茸 人参 ジャガイモ ブロッコリー つけ合わせ野菜は冷蔵庫の有るもの材料 ジャーと焼いて出来上がり!
-
#
国内旅行
-
【神奈川*箱根】箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
-
【茨城】筑波山温泉 筑波山江戸屋
-
【福島】岳温泉 お宿 花かんざし
-
【1泊2日千葉観光】鴨川シーワールドメインの千葉観光モデルコース
-
大阪へお出かけ ランチは蕎麦
-
【東京都の郷土玩具 縁起物】八咫烏みくじ:青山熊野神社
-
伊勢志摩旅 神明神社(石神さん)不思議な体験♪
-
ベッセルホテルズ「全店対象の公式HPで利用できる無料宿泊クーポンコード」が25組50名に当たる!(25/2/14 17:59まで)
-
弘前市 高照神社の歴史と史跡をご紹介!⛩
-
【静岡*東伊豆・河津】浜辺の旅亭 海遊亭
-
【山形】鷹野湯温泉 パレス松風
-
2024年12月長野旅行1日目①:ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんへ
-
本州の最西端へ。
-
楽天トラベル 国内
-
京都旅行のお土産
-
-
#
育児
-
3歳息子の初めてのお遊戯会は、トラブル続き③
-
【キリマンジャロ手綱パン】コーヒー味は苦手!?小2王子のドラム教室調査スタート♪
-
とてもじゃないがKFCで食べ放題は無理だと感じたので和風チキンカツサンドを食べてきた
-
図書館で借りてきた本「こうじのえほん」「きりんスーパーいえでする」おすすめ絵本
-
うたちゃん日記♪2015/9/28♪生後28日目もぞもぞ
-
うたちゃん日記♪2015/9/27♪生後27日目
-
うたちゃん日記♪2015/9/26♪生後26日目まくらのサイズ
-
うたちゃん日記♪2015/9/25♪生後25日目ニコニコとオネム
-
うたちゃん日記9歳2ヶ月後期♪(2024/11/21~2024/11/30)
-
うたちゃん日記♪2024/11/26♪お引越前最後の夜
-
うたちゃん日記♪2024/11/25♪【蔵出し】6歳児2021/11/25
-
過呼吸〜病院で。
-
夫と唯一意見があっていたこと
-
明日 ぼんパパブログに、すごいことが起こります!!
-
4児ワーママ、こうして読書時間を確保しました♡
-