12月5日、岸田首相の嘘がばれた。梶栗UPF議長と会う。写真があっても否定する岸田氏は一体、何者か?
12月5日、岸田首相の嘘がばれた。梶栗UPF議長と会う。旧統一教会も認める。これだけの写真があっても「覚えていない」と否定する岸田氏は一体、何者か? 2023/12/05 ①旧統一教会側、首相と面会認める 岸田氏、重ねて「承知せず」 2023年12月5日 12時56分 (共同通信) 記者団の取材に応... 続きをみる
12月5日、岸田首相の嘘がばれた。梶栗UPF議長と会う。写真があっても否定する岸田氏は一体、何者か?
12月5日、岸田首相の嘘がばれた。梶栗UPF議長と会う。旧統一教会も認める。これだけの写真があっても「覚えていない」と否定する岸田氏は一体、何者か? 2023/12/05 ①旧統一教会側、首相と面会認める 岸田氏、重ねて「承知せず」 2023年12月5日 12時56分 (共同通信) 記者団の取材に応... 続きをみる
おはようございます。 フィリピンのドゥテルテ大統領は昨日、 電話で、退任する安倍首相にフィリピン との関係を強化してくれた事などについて、 謝意を伝えるとともに、病気が早期に回復する 事を願っていると述べました。 安倍首相は、2年前にドゥテルテ大統領の自宅 (ダバオ市)を訪問して、一緒に朝食を共に ... 続きをみる
「森友学園」の籠池理事長は、小学校の建設に当たって安倍首相から100万円の寄付を頂いた旨の発言をした。安倍首相は「寄付はしていない」と否定している。それは当然の話で、もし「寄付した」と言えば、直ちにこれまでの「森友学園とは一切関わっていない」という言辞が、すべて《嘘》になるからである。口が裂けても「... 続きをみる
なっちゃん!なっちゃん!はるがパパに捕まりました! 至急助けに行ってください!! 今度はなつが捕まったもよう… はるは当てにならないので…自力での脱出を図ります! お付き合いありがとうございました<(_ _)> なぜか餃子の王将って入りづらいです… よって出前館にお願いしま
「東京新聞」朝刊1面のトップ記事は「都知事『帰省・旅行控えて』お盆・夏休み 首相は自粛求めず」という見出しであった。そこでは、《お盆期間中の帰省を巡る発言》として、小池都知事は「この夏はコロナに打ち克つことが最優先となる夏。特別な夏として旅行・帰省を控えて」(6日の記者会見)といい、安倍首相は「帰省... 続きをみる
河井夫妻の逮捕に接し、安倍首相がマイクに向かって放ったことば。 かつて法務大臣を任命した者として責任を痛感している。 国民の皆様に深くお詫び申し上げる。 総裁として自民党においていっそう襟を正し、説明責任も果たしていかなければならない。 最後は「それ以上については捜査中の個別の事件に関することなので... 続きをみる
第132回 新型ウイルスへの日本の対応④「『緊急事態宣言』発出のタイミングは遅くなかった」
第132回 新型ウイルスへの日本の対応④「『緊急事態宣言』発出のタイミングは遅くなかった」 第132回 新型ウイルスへの日本の対応④「『緊急事態宣言』発出のタイミングは遅くなかった」 小池都知事らの記者会見での発言の影響もあり、メディアも「政府は早く緊急事態宣言を出すべきだ」と扇動するようになります... 続きをみる
安倍首相 新型コロナウイルス全面解除の日本モデルって、何を基準に言ってるのかしら? まだまだ先は長いのよっ
買い物客はルールを守って! アメリカで食料品店の従業員が新型コロナウイルスで30人以上死亡・・・
こんにちは、鬼滅のあやみです卍 今は江ノ島にかなりの観光客が来るなど、不要不急の外出が多く出ているようですが、本当に危機感が足りませんよね。。 全米食品商業労働組合(UFCW)によると、アメリカではこれまでに食料品店で働く従業員少なくとも30人が新型コロナウイルスに感染、死亡してるんです。 そして少... 続きをみる
今日は、外出を自粛しようと思います。 こんなに地球規模で 自粛ムードになるとは思いませんでした。 昨年、息子に誘われて ドイツに行っておいて 良かったです。 「気持ちだけでも、再び ドイツに行こうよ!」 奥さん、そう言って ドイツで食べた ビーフカツを作り始めました。 (シュニッツェル) っていうそ... 続きをみる
3月16日から17日にかけて、世界の感染者数・死者数の「増加」の様相は以下のとおりである。(●は増加率の1.1倍未満、▲は1.1倍以上、■は不明・数値は「東京新聞朝刊」 掲載の表《新型コロナウィルス感染者が多い国・地域》にもとづく) 《感染者数・増加率》(16日→17日) ●中国21人(1.0002... 続きをみる
”【東日本大震災】水爆17発❗️安部がやり中曽根がアシスト❗️翌年安部が首相に返り咲く”
#毎年の夏に思うこと
安倍元首相が斃れた奈良県に行って来ました
安倍さんが銃弾に斃れてから2年が経過
【故・田中角栄さんとの歓談】前安倍首相について ※2020年4月頃の歓談
奈良の変 • ABさんの件の真相 / トルコのエルドアン大統領の戦略
ネットを見てるとNo.201。。。( ゚Д゚)
846 信教の自由が何だ
弔旗掲揚
涙もそろそろ枯れたらしいので…安倍元総理への一主婦の思い
「この国を守る決意」安倍晋三 氏/岡崎久彦 氏 著
安倍様がお亡くなりに!残された昭恵様の心中お察しします
人気も内閣もコロナも未来永劫は続かない。でもラクビーは不滅です。
以前のブログにも書いたけど、実家の母は10人姉弟の4番目です。一番上が90歳の長女さんで、それからは2歳とか3歳ずつ離れていて、一番下の妹さんは今70歳ぐらいです。その中で唯一、1人男性がおられ、母より下の弟さんになります。 今も全員健在で元気で暮らしておられます。 弟さんは長男なので、もともと農家... 続きをみる
香港問題でマスゴミ同様、態度を明確にしなかった安倍総理が、このG7でやっとこさ、各国首脳に合わせた内容を出したようですね。 安倍首相は、香港の自由、民主、安定・・と言っていましたね。 しかし、この言葉は、2019年5月14日の幸福実現党の立党10周年大会での大川隆法総裁による法話「自由・民主・信仰の... 続きをみる
「森友学園」はなぜ問題なのか。 安倍首相の危機管理能力の欠如が現れたからです。 国有地売却にかかる不明朗な取引は、おそらく首相の直接の指示によるものではなく、ゴマすり官僚の「忖度」によるのでしょう。 問題が明らかになった時点でゴマすり官僚の首を切って、いわばトカゲの尻尾切りをしておけば済んだのです。... 続きをみる
英「エコノミスト」誌を読む - 安倍首相 第三の矢(The third arrow)
The Economist の表紙が安倍総理でした The Economist JUNE 28TH - JULY 4TH 2014 The third arrow アベノミクス(安倍内閣の経済政策)、 今のところ予想以上にうまくいっている感じはします。 先週の The Economistの表紙は安倍... 続きをみる
鹿島戦を振り返って 戦流(川柳)
赤白フラッグを 振らせないで
勝つ手に「オー」予想 (A:鹿島戦)
勝つ手に「雷」予想 (H:柏戦)
ニューカッスル戦での BOYS
夏の宮崎 キャンプ情報!【興梠の陰謀】
勝つ手に「Free」予想(ニューカッスル戦)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.15)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.14)
2023浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.13)
浦和レッズ後援会 30年の軌跡
2017浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.12)
2016浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.11)
札幌戦を振り返っての戦流(川柳)
2015浦和レッズ応援ブログ アーカイブ(Vol.10)