観光客のムラゴンブログ
-
-
[Newsweek] 来日する観光客は日本に「最先端技術で全てが高度に組織化され、効率的・合理的でホスピタリティーに満ちた国」というイメージ、しかし大阪万博は「残念ジャパンの見本市」
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー [Newsweek] 来日する観光客は日本に「最先端技術で全てが高度に組織化され、効率的・合理的でホスピタリティーに満ちた国」というイメージ、しかし大阪万博は「残念... 続きをみる
-
-
こんにちはジジです 昨日、天王寺に行きました。 父母の居る一心寺に行くためです。 JR天王寺駅から天王寺公園通称 てんしばを通り抜けて天王寺美術館を抜け 茶臼山を横切り一心寺に行くのがいつもの コース何ですけど、 今日どうした?と言うくらいに、てんしばは ひとヒト人です。本来はあるはずの広場はなく ... 続きをみる
-
4月2日に行く予定だった(雨で延期)隅田公園へのお花見に昨日行きました。 表参道で銀座線に乗り換えて終点の浅草まで乗りましたが、車内は外国人の観光客 の方が多く乗っていました。松屋(デパート)の前で待ち合わせしました。 混む前にランチにすべく浅草寺の周りを歩いてお店をさがしました。 雷門は通らずに横... 続きをみる
-
-
-
先週、バスで帰宅していた 時の事、 外国観光客の方が5人ほど 乗ってきて、ひとりが私の横にも ひとり座りました。 目的地までのバス料金がわからない 様子。 スマホで日本語に変換させて、 私に見せるのですが、 私はバスに年に数回しか 乗らないので、バス料金わからない😭 前に座っているご老人ご夫婦に ... 続きをみる
-
夏休み中に上野駅でのことです。 JRから地下鉄に乗り換えたと聞き、私の隣を外国人旅行者が歩いていたんです。 英語ではなかったのですが、日本の地名を言っているので彼らがどこに行くつもりなのか、聞くともなしに聞いていたんです。 彼らはずっと、 アサカサ と言っているんですよ。 駅にある案内板も見ていたし... 続きをみる
-
※7月のおしらせ:7月に入り梅雨が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…。ブログを拝見していますと参考になる事があり色々と助かっております。この場を借りて感謝申し上げます。引き続き、お気遣いなく当ブログ:ブックマークを閲覧していただけるように、最下部のniceボタン表示設定を非表示にしております... 続きをみる
-
-
勝軍の前の通り、街路樹のセンダンの木の下に 野アザミと野生の春菊の花を 発見、車に乗らなくなった私は、春菊取りに行きたくても、身動き出来なくて 暫く、見てなかった、「私たちに気づいて頂戴」と語りかけているような表情 iPadに収めました、次の日、この道は、ベルベル城に続くメイン道路なので、 観光客が... 続きをみる
-
昨日の夜から今朝にかけて降った雨のおかげで みずみずしいシャクナゲの花が見れました 下の方にも今か今かと開花を待ってる色濃い蕾があって楽しみです 「今年の花は小さいなー去年の半分だ」 写真を撮っていたら近くにいたやはり散歩中らしいおじさんの独り言 もしかしたら私にも教えるように言ったのかな? そーい... 続きをみる
-
最も混雑している観光地のトップ3をタイが占めているなんてね! Money Transferの調査のタイトルは次のようなものです。 The Most & Least "Over-Touristed" Destinations Around The World 世界で最も 観光客の混雑度が高かった都市と... 続きをみる
-
インバウンド観光客がもたらした害悪「トコジラミ」が全国で増加 フランスでは社会問題に(デイリー新潮-トコジラミとはナンキンムシ? 対策方法 フランス食品環境労働衛生安全庁によると、2017年から2022年にかけて10世帯に1世帯以上が、トコジラミの被害に遭ったという。 また、学校でも被害は確認されて... 続きをみる
-
中国 日本への団体旅行を解禁 観光消費はコロナ前に戻るか?日中関係冷え込み影響は?
観光局の資料より。コロナ前の2019年、中国からは959万人が日本を訪れ、訪日客全体の3割を占めていた。消費額は1兆7704億円と訪日客全体の36・8%で、いずれも国・地域別で最多だった。1人当たりの買い物額も唯一10万円を超えていた。百貨店やドラッグストア、家電量販店で大量に商品を買い込む「爆買い... 続きをみる
-
#
観光客
-
『秋風が吹いてるような最高気温+19℃の今日のバンフ』『昼過ぎいきなりの停電;約1時間弱で回復』『停電中は店々が閉めるので歩道は人で溢れる』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『「第2部」7月1日カナダデーCanada Day🇨🇦夕方の部』『カナダデー🇨🇦パレード』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『やっと昼気温が+25℃と真夏日のバンフ』『極寒地に住む人たちは短い夏を楽しんでいる』『青空に浮かぶ雲の形がとても素敵💓』『ベアーストリートの方が人が少なく心地良い』*「記事書き」はBanff,Canada
-
『珍しく早朝6時のバーミリオンレイクVermilion Lake』『早朝だったがすでに観光客の車あり』『早朝でも漣(さざなみ)が立っていた』『朝気温は+4℃〜+7℃;昼は+17℃』*「記事書き」はBanff,Canada
-
外国人観光客減少!YouTubeから転載!
-
『カナダ全土もうすぐカナダデーCanada Day 7月1日なので当日スケジュール有』『夏っぽくない夏でも観光客が多いバンフ』*「記事書き」はBanff,Canada
-
【危険】タイで薬中事件が増えすぎて娯楽目的の大麻使用を再禁止!
-
バルセロナのデモとオーバーツーリズム問題について
-
自家用ボート移動 de 何年住んでも怖い事 (´・Д・)」@ヴェネツィア
-
alex的☆激写(r[◎]<)何でもピカチュウ(´・Д・)」 @ヴェネツィア
-
夏休みシーズン、観光客がアメリカ離れ!
-
『毎週水曜日のバンフ・ファーマーズマーケット』『友人の店も出していた』『風はやや冷たいが太陽の陽射しは暖かい』『芝生の緑が気持ちいい』*「記事書き」はBanff,Canada
-
次回はいつ?? 掘り出し物を探しに骨董市へGO!! @ヴェネツィア
-
alex的☆激写(r[◎]<)何故、その格好??(((;゚Д゚)))) @ヴェネツィア
-
教会の中だからって侮れない?! 日本人観光客に注意した事!! @ヴェネツィア
-
-
おはようございます こんにちは こんばんは 昨日の札幌は一日中どんよりしていて、夜にはとても激しい雨が降り続いている中で、眠りにつき、朝起きるとやはりムシムシとしていました 北海道も20年ほど前から蝦夷梅雨という言葉がある通り、この時期、昔では考えられないほどジメジメとした季節がやってくるのです 昨... 続きをみる
-
-
ニューヨークへの観光客が減らない理由。観光業はなぜ利益をあげているのか?
昨日のブログの記事の中にあった、The Cityというのは、ニューヨークについての様々なニュースを扱っているサイトです。事実だけを伝えるのではなく、しっかりした"The City"の意見を伝えているのが大きな特徴です。 ニューヨーク市の代名詞としては、「ビッグアップル」が知られていますが、”Empi... 続きをみる
-
外国人観光客 受け入れ開始 コロナ前に半分占めた 中国・韓国は望み薄か
(上は長野・善光寺を試験ツアーで訪れた米国からのツアー客。SBS信越放送ネットニュースから https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/55414 ) 岸田首相は26日に、訪日外国人観光客の受け入れを6月10日から再開すると表明した。政府は6月1日から一日当たりの入... 続きをみる
-
再入荷予定! カシオ公式↓ この赤(差し色)もめちゃめちゃかっこいい。 6~7年前に店頭に置いていました。 とてもゴツいデザイン。 インバウンドにも人気で。 当時はタイや香港からが多く 接客もすごく楽しかった(遠い目)。。。 [カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK Gショック アナデジ GA-... 続きをみる
-
-
-
『被災地は感謝を知っている』 昨日、久しぶりに地元に帰った。わずか一日の滞在になるがやはり懐かしい。そして、過日仙台を訪問した時にも同じ感覚を覚えたのだが、被災地は、普通に生活できるということに対し感謝の気持ちがあると思えた。 夜の街は少し汚れてはいたが、昼間の街の姿は、都会とは比較にならないほど綺... 続きをみる
-
端午節連休中の6月12日、陝西省延安市宜川県の黄河壺口瀑布景勝地では、伝統民俗文化パフォーマンスなどさまざまなイベントが開催された。訪れた観光客は、壺口瀑布を鑑賞すると同時に、陸地で船を移動させるレース「旱地行船」や竜踊りのパフォーマンスによって、伝統的な民俗文化の魅力を心ゆくまで体験した。また、観... 続きをみる
-
4月28日、黄河壺口瀑布風景区で、壮大な景色を楽しむ観光客。(小型無人機から、臨汾=新華社配信/呂桂明) 【新華社臨汾5月1日】中国山西省臨汾市吉県の黄河壺口瀑布風景区はこのほど、約3カ月ぶりに観光客の受け入れを再開した。解氷期に上流の水が下流の氷塊にせき止められて起こる増水被害を避けるため、一時的... 続きをみる
-
-
-
大好き豆苗 よく食べるのですが、先日買い物行ったらなく…やっと前回食べた後ここまで育った💦 後少し伸びたら食べよう。 本日の朝食 ・ミネストローネ ・サラダ ・ミニクロワッサン ・漢方茶 昨日地元の往復は電車でした、行きは車両に3人いたのです、(いつもなら満席なんです) 帰りあたし一人…ポツン 観... 続きをみる
-
桜は日本の代表的な花 桜の花見にみなが繰り出し桜ばかりがちやほやされるのに、むかしから違和感があり、 桜の多様な美しさに魅了されているし、蕾がどんどん膨らむ桜が嬉しいのに、なんかやっぱり引っかかるものがあった。 今日は満開の桜が咲く川沿いを、植物園の横辺りまで上がって行った。 しだれ桜、ソメイヨシノ... 続きをみる
-
ソウルに来てます。 行く迄は、ソウルにマスクは未だある! でしたが、、 甘かった…💦 街中では、あるにはあるが、 一枚300円弱で売ってます。 使い捨てにしては高いです💨 駅構内のトイレ付近で見つけたコレ ズームすると 高機能のマスク250円。 街中より少し安いです。 日本みたいに30枚入りとか... 続きをみる
-
今日はM子さんの個人指導の日でした。 ご近所さんでしたから、バスや電車に乗る必要がなく、行き帰りの消耗がなかったです。 こちらは観光地で、紅葉の時期、年末年始、春休み夏休み冬休み、桜のシーズン、祭りの日、通勤のひとや住民プラス、スーツケースの観光客だらけです。 🍁 🍁 🍁 本日は床に寝っ転がり... 続きをみる
-
-
最近、四条室町、四条新町あたりの歩道が汚い。 朝、タバコ、ペットボトル、ペーパーカップなどが、、、 まだまだ建設中のホテルがいっぱい。 既に観光客は京都のキャパは越えている。 5年後10年後はどうなってるんやろう? ◾️today's run 断走中 毎日読んで頂きありがとうございます。 西のおやじ... 続きをみる
-
▶︎ジムでウォーク 今日はおつかれ。 走らずてくてく。 明日は丸一日お仕事ということもあり、 1時間にて終了。 でも食べ終えたら、探偵ナイトスクープでした。 ▶︎朝の風景 10数年前から、四条通り沿いにもホテルがいっぱいできました。 観光客がいっぱい。 狭い歩道もゴロゴロ。 写真は四条烏丸交差点。 ... 続きをみる
-
-
お札と硬貨を合わせた今年末時点での残高は103兆円程度となりそうだ。 現金を使う訪日観光客やコンビニエンスストアのATM普及で現金を引き出す需要が増えているためだ。 またクレジットカードを使えるお店が少ないことも原因の一つと考えられる。 マイナンバー制度導入で「政府に資産を捕捉されたくない人が引き出... 続きをみる
-
#
海外旅行
-
【ワシントンDC/2025年独立記念日体験記】4th of Julyの花火・イベント・注意事項まとめ
-
(バルセロナ旅行´25)サグラダ・ファミリア、生誕のファサード(Tower on the nativity facade)に登る
-
【アユタヤ遺跡めぐり】ワット・チャイワッタナーラーム
-
奈良とインドネシアの田んぼの違い
-
最も身近なイギリス製品はどれ?
-
【フィンランド・ヘルシンキ旅】ヘルシンキ市立美術館は最終金曜日が無料!トーベ・ヤンソンと草間彌生
-
北欧旅行(2025年6月)の記録(続き)
-
真夏におすすめ!「スペシャル❤️プリモピアット2」聖年!観光スポットからすぐ♪2025年@観光客ばかりなのに美味い店 @去年とは違う!【知る人ぞ知る店♪】@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
-
☆★Insta360 Ace Pro 2 購入しましたよ・・・
-
【完全ガイド】海外旅行でのトコジラミ対策!これで安心!旅先での予防からもしもの対処法まで徹底解説
-
Cardiff UK ④<THUNDER 2022>
-
海外旅行にベストなボディバッグはこれ!選び方&おすすめ8選【2025年版】
-
ビジネスクラスの値段はいくら?エコノミーとの比較と安く乗る裏ワザ
-
タイでマンゴスチンの季節になりました!!!
-
鋼の体を持つ人たち② ノルウェー編
-
-
#
国際結婚
-
そして半世紀を迎える
-
最も身近なイギリス製品はどれ?
-
免疫力を高めよう
-
卒業式のドレス選び
-
静電気パチパチ
-
ドリアンを食べに行き満足じゃああーーー
-
【SG在住者まとめ】シンガポール人とマレーシア人親族ネタ(日常・生活費・学校・仕事等)
-
婿の家族とアメリカ独立記念日を祝う(写真と動画多しw)
-
開かずの鍵が数年振りに開錠した‼️
-
土耳古のオッサンの唄⑨御用達
-
ジョホールバルへの出入国・観光・通勤まとめ(Iraのマレーシア人親族たちが住む街)fromシンガポール
-
ベビーサイン?《baby sign laungage》
-
夫帰宅と、暑さが落ち着きました🇨🇭
-
日本政府が真似しない.1人90,400円給付のシンガポール.2025年7月実施
-
SGの建国記念日イベントに行かないシンガポール人家族の合理的理由
-