姑が元気だった頃は、毎年28日に餅つきをしていましたが 今では御用納めが終わってからの30日に餅つきをしています 明日に備えて、あんこ餅用の小豆を焚きました 昨年同様、小豆を3袋、もち米を3袋 買ったのはいいのですが何か少ない😥 小豆は300g→250g もち米は2kg→1.4kgと 内容量が減っ... 続きをみる
フードロスのムラゴンブログ
-
-
今日は次女と母屋の片付けの日 何度かここにも書いたと思うけど、 いつから始めたか何回目かを今日はカウントしたくない程、後半になってクタクタのなう でも書き留めて置かないと、このあちこちの痛みが何故起きたのかを。 ここ数ヶ月、倉庫管理事務の友人から大 量にある物が届く というか貰いに行く 品名は言えな... 続きをみる
-
会社で会議があって40人分のお弁当を注文した。 おまかせ弁当。1500円也。 ハンバーグとエビフライがメインで 煮物、サラダ、ローストビーフに果物も入ってる。 味は、まあまあ。。。 私にはちょっと濃かったけど 人が作ってくれた物はありがたく頂きます。 ボリュームがあったけど もったいない精神が強いの... 続きをみる
-
今日は、Re.BooooN!さんのお店にお邪魔して ジャムづくりの体験をさせてもらいました。 Re.BooooN!さんは、以前コエタスで頂いたごろごろマンゴージャムのお店です。 フードロスを減らすためにご主人が頑張っておられます。 全国のフードロスの野菜やフルーツを加工して販売しているお店です。 お... 続きをみる
-
皆さん、こんにちは。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日の関東地方は、いいお天気です。 それにしても寒い……。 この間『やまや』でスペイン産のレモネードとピーチ&グレープジュースを買いました。 レモネードはちょっと甘いけれど、南ヨーロッパらしい爽やかな美味しさです。 暖房がきいた暖か... 続きをみる
-
夕ごはん 車麩のピカタ ほうれん草のおひたし 牛大和煮缶詰のキャベツポテト炒め ほうじ茶プリン ぶどう 戸棚の奥にあった古い車麩をピカタにして、 賞味期限の切れた牛大和煮の缶詰を炒めものに使って、 賞味期限ギリギリの牛乳でほうじ茶プリンを作った 久しぶりに作ったプリン🍮なかなかおいしい (自画自賛... 続きをみる
-
ブログを今までサボっていた分、ドバッと更新しています。すみません。笑 つい先日、風邪と結膜炎の薬(ウィーンに帰ってきて早々具合悪くなりました)をもらうついでに、 ビタミンを求め、スーパーでフルーツを買おう!と言ったところ、 入り口にこんなものを発見! Rettersackerl!!!(レッターザッカ... 続きをみる
-
-
でっかいさつまいも頂いたので、食べきれないから 「いもペースト」にして冷凍保存することに。 せっかくだからなめらかな「いもペースト」にと思い裏ごしを開始。 裏ごしに2時間以上かかり、途中で嫌気が。でも負けずにやりきりました。 結果500g×6袋の「いもペースト」が出来ました。 次の日腕は筋肉痛。よく... 続きをみる
-
自炊する様になって、調味料がだいぶ増えているんですが、皆さんはそういう経験ありませんか?私は頻度が少ない調味料は買わないようにしてるんですが、この前買ってしまったのですよ(>_<) ピーマンの肉詰めを食べたかったので私の中で使用頻度が少ない片栗粉を買いました。 ピーマンの肉詰めを美味しく、食べ終わっ... 続きをみる
-
-
最近、家飲みコーヒーは、もっぱら成城石井のマンデリン。先日、不覚にも封を開けっ放しにしちゃって落ち込んだ。まだ半分以上あったのに。 恐る恐る淹れてみたら、やっぱり味が劣化してる。でも、捨てる勇気がない。がまんして飲んでるけど、せっかく楽しみと癒しのために飲むコーヒーが、おいしくないんじゃ救われないよ... 続きをみる
-
皆様覚えておいででしょうか つまようじの奇跡 忘れている方のために ↓ ↓ ↓ お鍋をするなら知っておいたほうがいいかも? 素晴らしいですよね!! 本当にいいこと聞きました(笑) そこで調子に乗って買っていた白菜2玉 ↓ のその後ですが 打ち込んだつまようじはそのままで毎日ペリペリ、ペリペリ・・・ ... 続きをみる
-
-
お昼ごはんは質素に残り物 さつま揚げを焼いたのとチャプチェ 先日買った神宗の昆布^ - ^と 自家製のふきのとう味噌 お味噌汁はインスタントに ほうれん草茹でてストックしていたもの、 ほうれん草は茹でて切ってタッパーに 保存しておくと何にでも使えて 便利^ - ^🧡 さて、せっかくのお天気なのに ... 続きをみる
-
フードロスゼロを目指してと洋服の断捨離とAmazonプライムビデオ「新しい王様」鑑賞
また、今日も雨です… でも、めぐみの雨です! ガーデニングの花や木は生き生きしています(^ ^) 個配で食料品を購入する様になって、余らせたり、腐らせたりする事がなくなったなぁとふと思いました! これは一昨日のけんちん汁です。 前日の残りを次の日の昼ごはんに食べようと思っていて朝、火を入れたのに忘れ... 続きをみる
-
#
フードロス
-
意志弱すぎ…
-
【見直し】節約と食品のストック
-
「もったいない」【ロスオフ】(旧:在庫ロス掲示板)で掘り出し物を見つけてみよう!! (14)
-
【フードロス】由布院市街観光とあきれる”外国人”の盛大な食べ残し~2025/1九州(乗り鉄)旅行5日目
-
おトクなお買い物で"フードロスカット"削減に貢献 Kuradashi(クラダシ)
-
「クラダシでフードロス削減」
-
「お得にロス商品を手に入れて、食品ロス削減と持続可能な消費をサポート」
-
お得な買い物でフードロス削減に貢献!Kuradashi(クラダシ)
-
組長雑記~新年初雑記~
-
「おトクな賞味期限近い食品でフードロス削減—Kuradashi(クラダシ)」
-
節約のタブーを破る我が家の食費節約法
-
すみません!フードロス。来年からは考えよう。おせちの材料廃棄した。
-
訳あり激安!!「マルヤス」でメリークルシミマス!
-
お得なフードロス対策サイト Kuradashi(クラダシ)
-
【フードロス】胃腸が強いのよ
-
-
またまた自粛で夫と次女が家にいる日が更に増え、 食事作りが忙しくなりました。 なので、昼食は冷凍スパゲティ。 何種類か買い置きしたので、それぞれ好きなのを 電子レンジでチーン! あとははんぺんのチーズ焼きとサラダ。 一食くらいは手を抜かないと(^.^) 夕食は、鯖のカレー煮と、白菜、人参、聖護院大根... 続きをみる
-
-
#
シニアブログ
-
中性脂肪が半分以下に |ラジオ体操が良かったのかも
-
いらっしゃいませ!お家寿司屋さん開店。
-
神様は見てくれてる・・・と思った。
-
嬉しい出来事。私にとってね。
-
あまりにもシンドくて、知らない間に夫をブロックして後悔した
-
【シニアの暮らし】溜まってしまった名もなき家事がてんこ盛り…。。
-
一滴のインクのような日常の濁りに気づけるか?
-
去年の服記録を見て反省
-
そんなにたくさん!?この小さい庭に!!
-
新居で一番、恐れていた失敗をやらかした
-
【シニアの暮らし】恐ろしい出費が続いてます…/なぜ娘の為なら頑張れるんだろう。。
-
宮古島 朝食はバイキング 🍴
-
きなこの事
-
晴天だけど春の突風強風
-
久しぶりにタイの日本語教師とオシゴト
-
-
#
老後
-
なにもわからずに...NISA
-
【雑記】サラリーマン卒業後は、両親の住む実家に戻ります!そして、私がやりたいことは!?
-
JA火災保険満期の割戻金は旅行にあてる
-
娘からNISA強制加入のお達し
-
お墓参り ヤバイと思って決めた事
-
「シンニーア」増加中。シニア世代は新NISAをどう活用すべきか?
-
「老後のためにお金を貯めなあかん」と、わかっちゃいるけど何にもしてなかったわたし・・・
-
福田美術館「東山魁夷と風景画の旅」、嵯峨嵐山文華館
-
【大人向け】健康維持のための運動習慣|自分に合ったスポーツの選び方
-
今年は種を撒く(バジル)
-
「老後のために」という気持ち
-
69歳女性「無駄遣いせず健康なら老後2000万円で何とかなる」と語る理由
-
巻かないロールキャベツ作った
-
【株主優待・特別編】老後に保有しておきたい優待株
-
退職ステップ3:退職後の今思う事
-