河津桜のピンク色が好きだから^^ 先週末に見た木場ではまだ蕾が多かった河津桜、 満開の花が見たくなり久しぶりによく晴れた今日は フラのレッスンの後、 ママチャリが横滑りしそうな北風ピュンピュン吹く中^^; お花見してきました^^ 去年と同じ旧中川の水辺は この数日の寒さと雨で散ってしまったかも?と ... 続きをみる
土手のムラゴンブログ
-
-
昨夜は花火大会に行ってきました^^ コロナ禍で何回も中止になっていた花火大会 去年はあちこちで開催され 隅田の花火を皮切りに 3週連続で観覧に行くというテンションの上がりっぷりでしたが^^; どこもとんでもない人出だったので疲れるだけ?と思いつつも やはり夏は花火を見たい^^ 去年と同じく 次男とマ... 続きをみる
-
-
せせらぎ公園。 多摩川土手にある流れる人工の小川と芝生だけの広場。 以前は朝は人がいなかったけれど、朝活なのかな、ヨガやっている人達がいました。木陰でせせらぎ音を聞きながらヨガ。やん、最高🥰 テント張ってる人も。いいよね、BBQはできないけれど、読書など楽しめる。 我が家は子供が小さい頃、町田とい... 続きをみる
-
朝夕はめっきり涼しくなりましたが、日中はまだ汗ばむ陽気が続いていますね。 荒川の河川敷は、この時期のいわゆる雑草がおおでを振って広がっています。 まずは「ススキ」。陽ざしを浴びるとキラキラと輝いています。 そして「セイダカアワダチソウ」。こちらはひと時より勢力を失ってきました。 なんでも根から植物の... 続きをみる
-
-
1日遅れのすいかの日だったナッツ君。。。。 じーちゃんのすいかを食べさせてみたけど、やっぱり・・・・(^_^;) ぼくちゃん すいか嫌いなんだよ(-_-) ↑この1/4も食べませんでした~(^^ゞ 一応口には入れるんですが噛んでペッ! アチチだけど しっこ&う〇ちしなきゃね~。。 少しの時間でOUT... 続きをみる
-
-
今朝は雲がかかっていて、山が見えませんでしたが、天気が回復して山がくっきりと見える ようになったので、散歩がてら休み休みながら、近くの河川の土手までいってきました。
-
-
-
今日は大寒。でもね~昨日より暖かかったんだ~ (でも、明日はもっと冷え込むらしい💦) ナッツ君 寒いからダッシュしてるのか~?? おかげでブレブレ💦 いきなり 大通りを💨 今日はこの道を選んだ・・・・ ん、なに? スタコラサッサ。 しっこPointでブチャイク顔披露~♡ えへっ
-
霧の出た日に出くわした 土手の上を犬を連れて散歩して居た人を逆光で撮って見たよ 太陽がこんな位置で普通ならこんな感じの色にはならないけど 霧のお陰でこんな風な色合いになった 気象条件で色味が変わる写真が撮れる 小さな人影と犬ですが 物語を感じさせてくれるそんな一枚です ✨レタス ☆ 下の画像をクリッ... 続きをみる
-
今日早くに 地震が来た~~~!!(>_<) 寝入って 直ぐに携帯のアラームが耳元で鳴り飛び起きた 始めは何??って感じだったけど、直ぐに揺れが来た。 揺れの時間が長く感じ、流石のナッツ君もケージから飛び出て来て おかーちゃんのそばへ。ナッツ君を抱っこして、大丈夫!大丈夫!と 震えてるナッツ君と耐えた... 続きをみる
-
スダレ すずめ 空き巣 コンデジ(ニコンCOOLPIX P900)
息子が一人で暮らしている家の台所の窓。そこにかけてあるスダレが劣化して汚くなったので交換してきました。私たちが住んでいる時は毎年取り変えたものですが、息子は関心がないようで数年間も放置されています。 去年も和室の窓がやぶがらしに覆われて見えなくなっていたので除去してきました。 息子の家に行くと室内の... 続きをみる
-
- # 土手
-
9月18日 27℃22℃ 雨 一人で暮らしている息子の家がひどい状態になっていました。1階の和室の窓がヤブガラシに覆われて見えなくなっていたのです。 ヤブガラシに侵略された窓 先日、息子がメールで写真を送りつけて来て、騒いでいたカメムシどころの騒ぎではありません。 急いで息子の家へ行き、草むしりガー... 続きをみる
-
7月10日 33℃24℃ くもり アサガオ 本日、横浜には晴天が広がっていました。 それでも、この日、豪雨のため避難されている方々の不安を思うと、何事もなく過ごしていることが、とても申しわけなく思われました。 一月分の雨が一日で降るなどという記録的な豪雨の前に、なすすべのない人間の非力さが悲しいです... 続きをみる
-
お散歩Shot📷✨すくな~い(^_^;) だって~とうとう遂に!って感じです💦 おかーちゃんデジカメ言うことを聞いてくれません(>_<) 給料日だったし、家電屋さんに行こうかなぁ~?って思ったけど・・・ ナッツ君が待ってる~お散歩が先だ(*^O^*) 斜めってるナッツ君(*^O^*) 📷のタイ... 続きをみる
-
今日も仕事がないので休み(^_^;) 午後3時半過ぎ頃から、土手を歩きました。 最初の20分くらいは早歩き、その後はマイペースで写真等を撮りながら歩きました。 ズーム↓ ズーム↓ 今日も山は綺麗です。 国上山、弥彦山、多宝山、角田山 山の向こうは、日本海☆ 昨年と同じような写真を撮って、同じような事... 続きをみる
-
-
-
昨日は午後から、20分ほど車を走らせて桜を見に行きました🌸 桜並木が5.3キロ続く一級河川の土手です。毎年桜の時期になると多くの花見客でにぎわいますが、昨日は散策する人はまばらな感じでした。 昨日は七分咲きぐらいで、満開までもう少しかなというところでした。 土手を下りていくと、昔からの街並みがあり... 続きをみる
-
明るくていいね~♪土手は風は冷たかったけど、ナッツ君には良い感じなんだよね♡ お友達(?)の置き去りう〇ち よく見えるし踏まずに散歩出来る。 我が子のう〇ち拾わないってどういうこと?飼い主失格!買う資格無くない?(-_-;) クンクンも忙しい💦 ちょろっと出た舌がかわいい♡ 走る💨 ダ
-
2月から新しい職場が決まってるからって余裕ぶっこいてるBlackです。 1月は心からゆっくり自分のやりたいことをやるのだ! ・・・・いつもそんな事言ってるような気がするけど・・・www というころで、天気の良い日は外ビール!! こないだ横浜で外ビール飲んでからまた外飲みに火がついてしまった(^^♪ ... 続きをみる
-
-
鶴見川の土手に、散歩している人たちが休める、かわいい椅子がありました。 手遊び歌やパズルが書かれていて、座るのがもったいない椅子です。 親子たぬきさんの歌、かわいい~ おちゃらかほい、やりましたねぇ~
-
-
ドクゼリかドクゼリモドキか? 花の直径15センチ位の背丈の高い花です。 カタバミの花 今日は曇り空、風が強い時にウォーキングに行きました。 被っていた帽子が飛ばされないように、手で押さえながら歩きました。 アザミの花も揺れています。 今日は、パートの仕事が自宅待機中でした。 会社からは連絡なしなので... 続きをみる
-
5月4日(月)午後4時頃 ハルジオン ↑一部の地域では、貧乏草とも言われ摘んだり折ったりすると貧乏になるとか! 気をつけよう💦 今回は前回とは逆の方向に歩いて行きました。大袈裟に言えば東の福島県方面に向かって歩いて行きました。 ほぼ田植えも終わっている田んぼが、多いように見えます。 折り返し西側、... 続きをみる
-
6月22日は霧が濃かったです。 急に霧が晴れてきて、ちぎれ雲ならぬ、ちぎれ霧が高層マンションの上だけを隠していました、これはオモロイやんと思いパチリ!、ジョギングしてる人が画面を演出してくれました。 いつも、シャッターチャンスを逃さぬように、コンパクトカメラを持って犬の散歩に出掛けてます。
-
朝と打って変わってチョー晴天 雲一つない。 クンクン そんな本気になって、他の犬のおしっこの匂い嗅いで何が嬉しいんだろ。 散歩のたびにひげのーも丁寧に拭く我が家です。 あれれ、土手の上に勝手に上がった。 長いリードで大丈夫だけど 『イヴ様おりておいで~』 イヴ様雪に紛れて消えそー ブルブルブル-って... 続きをみる
- # ミニピン
- # わんこの日常