巷での情報は こんなモノ 他に 色々と書かれた情報も、、傍目に見た状況を頭で考えて決め付けたモノばかりでしょう あたしの様に 臨床面で観察し、、経過観察を下している探究者は見掛けない おまけに 自身が実践して、、経過を実体験しているケースは、、皆無 ただ、、人それぞれの特性による個人差を加味出来てい... 続きをみる
痴呆症のムラゴンブログ
-
-
長い日記です(^_^;) 02/1(土) 午前中は、 花屋、仕出し屋、四十九日の餅、手配で 西へ東へ 相続の未登記建物をどうするか 未だに不安で、 やるか悩んでいる私。 美容院に行ったとき、その話をしたら 美容師「この店、建物登記していませんよ」 (2022年ぐらいに開店) 私「え!お店やのに?」 ... 続きをみる
-
28日㈯には、お正月のお花を求めて何件ものお花屋さんやスーパーを廻りました。 母は、アレンジではなく生ける生花を希望しているので予算とお花の組み合わせがマッチするものを見つけるのに自転車であっちこっち。 近くのおばちゃんが一人でやっている個人経営のお花屋さんで南天が500円。 こんなに量があって50... 続きをみる
-
数日前に母に尿もれパンツを送ったけど使っているかなと思って実家に電話、出たのは父で久しぶりに話したわ。 妹のことを尋ねると子どもたちが今日、面会に行っているということで集中治療室に入っていて全身に菌が回っているらしい。 今回は駄目だと医師、皆、そう思っているみたいだ、そうか、自分の中で何かストンと来... 続きをみる
-
認知症の対処法、、家族向けの記事でしょう、、病気では無いのですよ 認知症ってぇ
そう 病気ではないと考えましょう 医者の診断が出て 認知症って病状が特定される 一般的にゃ 脳の老化劣化、、痴呆ですよ! ここで改善って書かれていますよね あくまで状態の改善、、決して治らない 成人喘息に似てるなぁ、、これも一生治りませんって、、 正しい知識を得られるなら 脳の思考領域の劣化、、 生... 続きをみる
-
財務省は行政機関だと思われてるけど、実はカルト教団なんです。『財務真理教』です。 戦って死ぬ覚悟‼️ 森永さんの勇気、 私は感謝の気持ちしかない🙇♀️ ずーと長く、生きて欲しい‼️ — Tifa@385 (@Tifa385) February 25, 2024 <script async src... 続きをみる
-
ジョー・バイデン、プーチン大統領はイラク戦争に負けていると発言。ジャパンとか?そんな痴呆症のバイデンに肩を叩かれ喜ぶ。満面の笑みポチ岸田 ジョー・バイデンは、プーチンはイラク戦争で負けていると述べた 2023年6月29日に流通した録画ビデオの中で、ジョー・バイデンはプーチンについて、そしてロシア/ウ... 続きをみる
-
マルちゃん パリパリ無限キャベツのもと ハッピーターンスパイス味 成分 アミノ酸の罠 食べちゃダメ ハッピーターン自体がハッピーじゃ無いよ! 「ハッピーターン」にまぶされている「ハッピーパウダー」なる粉 たん白加水分解物は味覚障害を引き起こすとされ、グルタミン酸ナトリウムがアメリカで消費者から“敬遠... 続きをみる
-
良く考えて食べる、ワクチンによりタンパク質が悪用されている。サスティナビリティシーフード「痴呆症」 コンビニ焼き魚食べても良いけど「痴呆症」になる覚悟 多くの企業が何故SGDsなのか?頭を働かせ考える 何故、日本とイタリアが「痴呆症」が多いのか? 頭は「痴呆症」になる前に使う 養殖魚も汚染されている... 続きをみる
-
中野市は、エノキタケの生産量が日本一!「痴呆症」になる食べちゃダメ。 🤮🤮🤮 野生のものは褐色で傘が大きく、柄も短めですが、菌床栽培によるものは、細長く乳白色をしています。しっかりとした歯ごたえがあり、香りも味も抜群です。β-グルカンやビタミンB1、B2などを含んでいます。 食品パッケージ・フ... 続きをみる
-
-
「みっけびみかん?」 馴染みがないと読み方を悩んでしまう名前ですが、正解は「みっかびみかん」食べては駄目です。「痴呆症」になります。 日本三大産地・静岡県西部の浜松市三ヶ日町で栽培されています。 三ヶ日町の土壌は“秩父古生層”と呼ばれる赤い色をしており、 水はけが良く肥料のコントロールもしやすいため... 続きをみる
-
ニューロン系の処方箋には「痴呆症」になる要素が隠されている そうなんだ〜🙃🙃🙃 pic.twitter.com/RGUKNkttKm — ロボットちゃん (やったるぞ‼️🇯🇵) (@g9xOvRhkLbyeiwt) November 28, 2023 <script async src="... 続きをみる
-
昨日は、実家の母の通院日。 『一度でも痴呆症が出たら、 薬を飲んだ方がいいと 聞いたんですが…』と母 『環境が変わったせいでの 一時的な物だから 薬飲まなくても良いよ〜』先生 えっ⁉️ 3ヶ月の入院のうち ほぼ2ヶ月の記憶が無かったのに? 私が毎日電話してた事も 覚えてないって言うのに? 今は、確か... 続きをみる
-
いまさら12月20日月曜日の日記 父親が T病院→U病院に転院した 朝7時、家から出て、8時に付近にいたら 着信 「機嫌が悪くて、まだ歯磨きも着替えもしてないんですよ 早めに来て娘さんから言ってもらえませんか 着いたら2Fに上がってきてください」 行くと、父親が車いすのまま寝ている。 車椅子に乗った... 続きをみる
-
寒いですね。 寒波がくるというので、 水道が破裂しないように、 荷造り用のプチプチを二重巻きまきました。 もつといいけど・・・(;'∀') 今日は、父親の面会と、医師と面会、 施設への入居申し込み書を書きに C病院へ行きました。 いつも、午後のお昼寝時で、 ポケーっとした感じなのですが、 今日はイラ... 続きをみる
-
#
痴呆症
-
実父倒れる
-
詐欺との通話履歴が怪しい件
-
『対岸の家事』でショック!
-
年末は介護帰省
-
イライラが止まらない
-
エンディングノートの更新入力をしたことと、点字に意欲が沸かないでいること
-
「息子が10代の金欠のままと思わないで!」50代FIRE息子より母殿へ
-
少し悲しいクリスマスとなってしまった件
-
痴呆症の母の話⑦
-
【政府は絶対言いません】日本の高齢者に認知症が激増した本当の理由 動画紹介
-
ドーパミンはアルツハイマー原因物質を分解する
-
大叔母を今も見守っている、若い頃の恋人の話
-
認知症は骨細胞のスクレロスチンが原因かもしれない
-
水疱瘡とヘルペスが痴呆の原因の可能性がある
-
女性はエストロゲンが多いほど認知症リスクが減る
-
-
-
義母は糖尿で1回/2カ月と 認知症のため1回/2~3ケ月 通院しています。 そのたびに義姉(ダンナの兄のお嫁さん)に付き添ってもらいます。 認知症の病院の方は義兄も一緒に付き添っているようです。 糖尿のほうは基本 義姉一人。 私かダンナが付き添いできる日は行きます。 という不文律があります。が、ほと... 続きをみる
-
おはようございます _〆(´Д` ) 10月、3週連敗のまじまるです。 10月の相場は 難しい。 こんな相場の時は休む方がいいと分かっているのに ついついチャートを見るとトレードしちゃう病のまじまるです。 今週は自分の手法を確立したくて 検証してみました。 手法と言うほどのものでもないのですが 多く... 続きをみる
-
最近ね深夜になると、すっごい大きな声を 出したくなるの mamaは、ビックリして駆け寄ってくれるけど、何で大声を出してしまうのか分からないんだ mamaびっくりさせてごめんね 大声出したあとは すっごい疲れちゃうから、 また寝るね mama何時も起きてるね 昔みたいに一緒に寝ようよ! あっ・・・ 僕... 続きをみる
-
#
ギャンブル依存症
-
破産しないスロット資金管理術|勝ち続ける人の5つの鉄則とは?
-
ギャンブル依存症克服【49日目】「“ここまできた自分”と、ちゃんと向き合う日」
-
ギャンブル依存症克服【48日目】「“あの頃”が、どんどん遠ざかっていく」
-
ギャンブル依存症克服【47日目】「“続けること”って、才能より強いかもしれない」
-
引くくらい広告まみれだった・・・反省しています
-
働ける喜び
-
あと1日で仕事です
-
再走
-
ギャンブル依存症克服【46日目】「気づけば“行かない生活”が当たり前になってた」
-
ギャンブル依存症克服【45日目】「ちょっとずつ、“自分に優しく”できてるかも」
-
ギャンブル依存症克服【44日目】「“油断”ってやつに気をつけよう」
-
【実体験】スロットで200万溶かした僕が依存から抜け出した5つの方法
-
体を鍛えて中身も変える
-
学習しない男
-
現実が辛いので逃げたいだけです
-
-
#
空間
-
梅雨の中休み夏日記録 自然の涼しさ全身浴びる
-
6月水無月の断捨離~無自覚のストレスを減らして家と心が調う空間パトロール
-
梅雨時の断捨離~カビを寄せ付けない快適空間のつくり方
-
倉敷へ~岡山断捨離紀行
-
「空間の使い方」〜有田焼の街〜
-
海で食べるカップ麺 自分だけの空間くつろぐ
-
子供達からのギフト ~夜景とディナー~
-
湾を出ると風強く 日差し波に輝く
-
トイレ収納の断捨離が大事な理由~詰まっていると心も身体も詰まる!
-
ゴールデンウィーク最終日~断捨離はココがポイント!
-
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
-
「本当にもったいないモノ」
-
【電球の色選び】「ペンダントライト」に最適な電球色は何色?やっと満足のいく電球色が見つかった話。
-
もう挫折しない!断捨離停滞期から抜け出す処方箋
-
【ブログde断捨離まとめ】ワクワク断捨離チャレンジ!
-