正悟問う 前回の疑問点からお話をしてもらえますか 覚昇曰く 般若の智慧と凡人の智慧、真理とは、仏陀についてを織り交ぜてお話ししましょう。 江戸川柳に 智慧のある馬鹿に親爺は困りはて というのがあります。 この智慧は般若の智慧ではありません。凡夫の智慧として区別しています。 仏陀(ぶっだ)の智慧と区別... 続きをみる
真理のムラゴンブログ
-
-
「ある」ということが 「ない」ということに対峙している 対峙しながら そのどちらもが頭の中にある そして どちらから優勢になると もう一方は「ない」ということになる 「ある」がなくなる時もあれば 「ない」がなくなる時もある 「ある」がある時もあれば 「ない」がある時もある 探し物がない時には 「ない... 続きをみる
-
Eden Media【活動休止のお知らせ】 昨日発表させていただいた通り本日の動画をもちましてしばらくお休みいたします まず2015年からこの活動の場を提供していただいたYouTubeさんに感謝します。そしてこの約9年間様々な世界を視聴者の皆さんと共に探求し、皆さんのお陰で知識だけではなく、人として... 続きをみる
-
財務省は行政機関だと思われてるけど、実はカルト教団なんです。『財務真理教』です。 戦って死ぬ覚悟‼️ 森永さんの勇気、 私は感謝の気持ちしかない🙇♀️ ずーと長く、生きて欲しい‼️ — Tifa@385 (@Tifa385) February 25, 2024 <script async src... 続きをみる
-
ぼんやりとインスタグラムを見ていたら こんな「真理」が流れてきた。 日々の生活に流されて 理由のわからない不安に怯えて 狭い世界の中で右往左往してきた。 今日も明日も二度とこない大事な1日。 妬んだり、憎んだり、争ったり… つまらないことにこだわっていたら 二度とこないこの日が汚れてしまう。 今日を... 続きをみる
-
★グローバリストのエリートは、人間に見えるが、そうではなく、私達の子供達を殺害するためにここに居る(7:08) 他18編
★Sep 15, 2023 ★ワクチンや偽りのパンデミックとその対策に対する抗議が続いている(12:12) 各国政府の維持しきれていない茶番による暴政に対し、世界中でデモが続いている。 ★ワクチン接種者の免疫システムは、COVIDの新たな変異株や他のウイルスに対応できない(7:27) ギアート・バン... 続きをみる
-
ウダーナ ~ ベスト・オブ・仏教 第8章2二の涅槃のこと経 (現代訳・解説)
第8章のテーマは涅槃(さとり)です。 ウダーナ第8章の中でも1~4は、ブッダが涅槃を語った極めて稀な経典です 8.2 二の涅槃のこと経(72) このように、わたしは聞きました。 あるとき、お釈迦様は、サーヴァッティーに住んでおられました。 ジェータ林のアナータピンディカ長者の聖園(祇園精舎)で、お釈... 続きをみる
-
ウダーナ ~ ブッダのつぶやき 第8章2第二の涅槃に関することの経 (普及版)
8.2 第二の涅槃に関することの経(72) あるとき、お釈迦様は、サーヴァッティー(舎衛城)に住んでおられまた。 ジェータ林のアナータピンディカ長者の聖園(祇園精舎)で、お釈迦様は弟子たちに、悟りに関する真理の法話によって、教えられ、観(すす)められ、励まし、喜ばせた。 弟子たちは悟りの教えに、その... 続きをみる
-
最近ですが、心の底から これは絶対の真理! と思ったことがあります。 それは、 学生時代の恋人とする結婚は早い ということです。 学生時代非モテ代表の私がいうことじゃないのは重々承知なのですが、ここ最近、 ・結婚しました! ・結婚します! と20代の人たちから報告がありました。 その人たちにいつ頃か... 続きをみる
-
わたしは、若いころに作った詩や歌を、よく、変えたりします。 次の短歌は、二十代に作ったものを五十代になって添削し、改作したもので、作った当初から、二重形容が気になっていたんですが、それを改めました。 夕日より思ひ焦がせる赤やあるなほ燃えんとす君の唇 宜しかったら、次の記事をご覧頂ければ、幸いです。 ... 続きをみる
-
-
ドストエフスキーの「白痴」に、イッポリトという余命半年を宣告された、肺患病みの青年が登場する。 この青年は、人生に絶望し、小さな部屋に閉じ籠もって、思索し、ある想念に想到する。「人生に意味などない。」というのが、この青年が結論としたことであった。 青年は、自分が掴んだと信じた、この真理を、皆に伝える... 続きをみる
-
14/32 さて、衣笠の道を歩いて龍安寺へ。 龍安寺で有名なのは「石庭」です。 英語で言うと”Rock Garden"です。 ↑↑ 石庭です🪨 のんびり思索を巡らすには最適です 禅の精神を表している… 「侘び寂びが・・・」 という説明をしても、どうしても外国人に伝えるのは難しいと思います。 という... 続きをみる
-
『キリストから2000年』 みなさんこんにちは。今は西暦2021年。あのイエス・キリストが誕生してから約2000年になりますよね。現在のキリスト教は、キリスト本人が作ったのではありません。仏教も同様です。宗教とは、本人が望んで作ったのではなく、弟子や信者が教えを後世に伝えようとして作った場合が殆どで... 続きをみる
-
-
思考の開放について、もう少しくわしく話そう。 思考はね、先に起こるかもしれない事を今怖れるように考える。 これが繰り返されると「不安」になる。 今それが起こっているかのように錯覚する。 それが思考だ。 思考を開放するというのは、考えないでできる、没頭できる事をする事なんだよ。 草刈りでもサーフィンで... 続きをみる
-
#
真理
-
私共は光という言葉は真理の別名であるとしています。神は、いつの時代も、使者を送り人間に真理を伝えさせられました。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
-
悪魔の分断と神の分立
-
夫の暴力って?
-
神さまと人間って別じゃないの?
-
こんな自分が成功するには?
-
石川智晶「アンインストール」
-
ボランティアの心がまえって?
-
真理の香り・・・
-
なんで試験ばっかりなの?
-
すべて生命には両面があります。陽と陰、建設と破壊、明と暗、善と悪。この両者は対立関係にあります。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
-
アミニズムって?
-
時間の使い方って?
-
なんで善行を積まなきゃいけないの?
-
神を知って信じ共に生きる時代
-
年上の人を説得するには?
-
-
論語は、とても不思議な書物である。孔子が怪力乱神を語らなかったように、鬼面人を驚かすということはまるでなく、ある奇跡的な事跡の記述もない。 この書物が著された、そのこと自体が、何よりの奇跡だとひねって考えてみたところで、論語という書物は、じつに、過不足なく当たり前な顔をしているだけである。 この言わ... 続きをみる
-
司馬の「空海の風景」を読んでいたときに、面白い文章があった。弘法大師がある仏説を真理だと、証明するという件りがあって、司馬は、それを弘法大師独特の方法だと書いていたのだが、その方法とは、自分が書いた詩を引きあいに出し、こうした優れた詩を詠めるのは、拠って来たるその仏説が真である証拠だという証明の仕方... 続きをみる
-
真理をや手に入れにしとランボーの書くはまこととわれは信じる ランボーは詩を捨てにしが文学はそこで終わらずわれは詩を書く 詩作するときには常に詩を思うギラリと光るランボーの詩を 秋の夜たとえば耳を切るゴッホ
-
8:31 そこでイエスは、その信じたユダヤ人たちに言われた。「もしあなたがたが、わたしのことばにとどまるなら、あなたがたはほんとうにわたしの弟子です。 8:32 そして、あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にします。」 * どうすれば自由になれるのか。「①真理を知れば」と主は言われた。真理... 続きをみる
-
8:30 イエスがこれらのことを話しておられると、多くの者がイエスを信じた。 8:31 そこでイエスは、その信じたユダヤ人たちに言われた。「もしあなたがたが、わたしのことばにとどまるなら、あなたがたはほんとうにわたしの弟子です。 8:32 そして、あなたがたは真理を知り、真理はあなたがたを自由にしま... 続きをみる
-
-
自分のやりたいようにやる そうすると 随分と辛いことになることがある 上手くいくときはいいけれど 失敗したときに人のせいにできないのは 辛いことだ だから 人に言われるとおりにしていると 気が楽だ * 「咎める」には 他人を叱る他動詞としての用法の他に 自分を叱る自動詞としての用法がある 自分から進... 続きをみる
-
生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。
生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。 shikanneiko 「ヒト絶滅、全人類滅亡消失、無人化、へ…の説得・提言(・勧誘引導(導引))」 (※註 記載致しました内容に就きまして…。) 何たる不謹慎と警戒心-憎悪感情を御抱き?滅亡... 続きをみる
-
町の灯が星のかがやきを消してしまうように 光はじつに多くのものをかくした いつも控え目に片隅に埃をかぶって あまりに手近なあまりにあたりまえなもの 手垢に汚れた古本のように わざわざ取り出して見ることもないくらい 喜びは孕み 悲しみは生む アンナ・マグダレーナ・バッハのように 単純な生活の真実な感情... 続きをみる
-
生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。
生きる意味及び意義とは何ですか?(中略)→(結論)ヒト・人間・人類は消失、滅亡、絶滅するべきだと思います。 shikanneiko 「ヒト絶滅、全人類滅亡消失、無人化、へ…の説得・提言(・勧誘引導(導引))」 (自然発生的に誰しもが考えることだと思われますが、)「人」としての最重要課題、(以下に示し... 続きをみる
-
- # 創価学会退会
- # 人生のヒント