【ハーブ天然ものがたり】第3話カモミール 白木海月個人チャンネルから3本目の動画紹介です。 古東西ハーブには、聖なる神話から民間に口承されてきた寓話、受け継がれる伝統、神事に風習、おまじない、迷信から魔法の儀式まで、ふしぎな歴史・物語がたくさんあります。 人の身近にありながら神秘的な背景をもつハーブ... 続きをみる
カモミールのムラゴンブログ
-
-
夜のリラックスタイムにお勧めハーブティー なんだか憂鬱な日曜日の夜や体は疲れているのに寝付けない夜。 また、楽しみごとの前日は大人になってもワクワクして眠りにくいことありますよね。 入眠効果がある食べ物・飲み物・サプリメント・睡眠導入剤といろいろありますが、今回おすすめしたいのがハーブティーです。 ... 続きをみる
-
やっとコインランドリーに行ってきました。 …去年使った夏用ラグを洗いに😲 洗いに行こう行こうと思ってはいたんですよ。 そう、去年の10月くらいから💦 なんだか行きそびれちゃって←単なる言いわけ! で、冬用のラグと取り替えました~。 となると、次はこの取り替えた冬用ラグを洗わなければなりません💦... 続きをみる
-
-
朝から頭痛はするしで、リラックスしたくてカモミールティー飲んでます☺️🫶 近くに、ZEROウェイストのお店better があり、そこで仕入れてきます。 昨日は、ハイビスカスティーを仕入れ、 高血圧とアンチエイジングに良いらしい。 アンチエイジング、なんと罪作りな囁き🤣 オーナーも、優しくて、洗剤... 続きをみる
-
おはようございます😊 焚き火しながら朝食です。 クリームパンとリンゴ。 食後、畑に向かいます。 里芋を植えました! 一人で頑張りました! カモミールが今年も咲きました! かわいいお花。 イロイロやりたいけど、 渋滞が怖いので、早めに帰るよー。 アイス食べながら帰路。 栃木は田植えの時期です。 Tさ... 続きをみる
-
-
-
たくさんある異名は愛されてきた証 古代エジプト時代、生命の家と呼ばれる神殿で、人々に治療を施していた神官たちは、カモミールを聖なる薬草として重んじ、神や太陽への捧げものとしていました。 5000年前のことを想像するには、今様の固定観念がどうしたってじゃまをしますが、神々と共存していた古代人が、香気と... 続きをみる
-
-
-
本日の弁当 毎度大して代わり映えしません~💦 本日の朝食 ・玄米ご飯、めかぶ ・卵焼き ・きゅうり、パプリカ梅漬汁和え ・ヨーグルト、ミックスベリー ・漢方茶 観葉植物の嫁入り昨日でした🌿 パキラ、ポトスを合わせた簡単寄せ植え… と、その後同僚さんからlineあり 『こるさん、これやはりパキラじ... 続きをみる
-
-
皆さん、こんばんは🌙よっぺです🐸 また、温泉からしばらく遠ざかってますが、しばしお付き合いくださいませ😅 昨日の出来事になりますが、島根県は飯南町にあります、東三瓶フラワーバレーへ行ってまいりました☺️ 飯南町は島根県の中でもどこを見ても四方八方、⛰、⛰、⛰の中山間地域に属しますが、そんな地域... 続きをみる
-
少し前、カモミールと大葉を種まきしたのを🌱芽が出てしばらく経過したので、うつしました。 正確に言うとカモミールは2度目。 前回途中まで順調でしたが、移した時期が悪かったようで根付きがうまくいきませんでした。 今回はうまく育ちますよう✨祈ろう そして大好きな大葉、春苗からの大葉は何度も収穫し終わった... 続きをみる
-
本日の朝食 ・サラダ(生、温野菜) ・ほうれん草入りオムレツ ・パン ・ヨーグルト、梅ジャム ・キウイ、リンゴ ・コーヒー ・漢方茶 出来るだけ野菜取り入れた朝食でした。 パンは昨日お昼の残り。 少し前 ミニキャロット🥕 カモミール クレソン の、種まきをしました。 ラディッシュとレタス収穫終わっ... 続きをみる
- # カモミール
-
市販のものと 去年庭にワサワサ生えてたのを 乾かしたもの お湯を注ぎ5分から8分放置して… 出来上がりました〜 色が全然違う👀 味は、カモミールティー って当たり前か😅 市販品の方がお茶っぽい 家で乾かした方は、少し香りがきつい 去年のこぼれ種から ちっこい芽🌱が沢山出て来てて 明らかに不味か... 続きをみる
-
こんにちは。 先月頭に農協でヒョロッとしたカモミールを買い、確か98円とかだった。庭に植えたところ、場所がドンピシャなのか、スクスク成長し、沢山花をつけてくれました。 最初は切ろうかと思ったけど、カモミールティの作り方を検索すると、cookpadで載ってるじゃないか! しかもめちゃ簡単👀✨✨✨✨ ... 続きをみる
-
カミツレ(カモミール)はハーブの代表選手。いや、ハーブの女王様。 昔から薬草として愛用されてきました。 4000年前から薬草として用いられ、かのクレオパトラも愛用していたと伝えられています。 カモミールを初めて知ったのは、なんと、ピーターラビット。 ピーターがマグレガーさんにつかまりそうになって、運... 続きをみる
-
「よもぎさん。よもぎ。お疲れ様。」 彼の名は、カモミール・ローマン。 ユージロ宅の窓辺の鉢植えである。 「今日も頑張ったね。僕は知ってるよ。よもぎが頑張ってること。」 [ユージロ母、よもぎ] 「あ〜、、なんかあったかいな〜ここ、、、。」 「うん。うん。えらかったね。大丈夫だよ。僕がいるから。ね?よし... 続きをみる
-
(母)ちまちまは〜? (ユージロ)帰った〜。 カモミール)またおいで。 彼の名は、カモミール・ローマン。 ユージロ宅の窓辺の鉢植えである。 その夜、眠れぬ男子1名。 [カモミールの効能] 心身のリラックス。心地よい眠り。消炎作用。胃痛など消化器官の不調に効く。また、冷え性や月経痛などの婦人科系の症状... 続きをみる
-
-
梅雨らしさの続く こんな日は ビタミンカラーに癒される。 季節は色を変えて 幾度巡ろうとも この気持ちは枯れない 花のように 揺らめいて ♪ この歌を聴くと じめじめしてても 四季っていいな。 と思う今日この頃。 にほんブログ村 にほんブログ村
-
#
多肉
-
出来立てモンちゃん&ハウスの素敵多肉と雑貨たち( *´艸`)
-
花&野菜の苗と多肉の現在
-
スパーバムの切り戻し
-
多肉の花芽で花束を&そろそろ夏越しの準備だけでも(*Ü*)♬
-
スタペリアの脇芽と令和の小学校の裁縫箱と平成の裁縫箱のギャップにやられる話
-
倒れた万宝
-
まったりと気になっていた植物の手入れ
-
樹霜の花 2025
-
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
-
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
-
Lier.直売所の素敵寄せ植え&レジ横花壇(*Ü*)♬
-
クリスタルの花 2025
-
多肉植物を育てて一番好きな時間は?と新しい業務を覚える時に思うこと。
-
まだら黒法師のその後
-
地獄巡りで大分を満喫&多肉直売所のカッコ良ディスプレイ(°Д°)
-
- # マイガーデン