おはようございます。 果物の王様は、ドリアンですが、 果物の女王様は、マンゴスチンです。 なぜそうなのかは、知りません。 フィリピンのマンゴスチンです。 果物の女王様です。 酸味と甘みのバランスが良い美味しい 果物です。
ドリアンのムラゴンブログ
-
-
おはようございます。 果物の王様と言われるドリアンは、 フィリピンでも生産されています。 生産地は、ミンダナオ島での収穫が 多いようです。 近づくと匂います。 果物の王様ドリアンです。 栄養豊富です。 美味しいです。
-
-
-
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 今日は3月10日の日曜日です、、、1月の8日に当地へ来て以来、、、ほぼ2ヶ月が過ぎてしまいました、、、帰国まで後20日程となってしまいました、、、 果物の王様と言えば、、、ドリアン、、、結構お値段もお高くなっています、、、 このパックの小分けで、、、約15万ド... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 アパートメントの近所にいつもサイゴンビールを2日に1回は買っている店がある、、、 そこのおばちゃんを二人は「マミー」と呼んでいる、、、 最近「マミーの店」でアイスクリームを沢山買って帰り、、、冷凍庫に保存して少しづつ二人で食べた、、、 その中にドリアンのア... 続きをみる
-
今日はいよいよ今年最後の生ごみの日と思い込んで 庭の枯れ葉2袋と生ごみを1袋 合計3個持って遠いゴミ置き場へ でもたどり着くとゴミ置き場は本日の回収は終わりになっていました はぁ。。やってしまった 今年最後のゴミ回収は明日 残念 恥ずかしい思いをして重い特大の袋3個を持って 帰ってきました。。恥。。... 続きをみる
-
-
こんにちは。 常夏のフィリピンでは、色々な果物 が栽培されています。 果物の王様と言われる、ドリアンも 然りです。 ミンダナオ島などで栽培され、中国へ 輸出されることが先ごろのマルコス 大統領の中国訪問で決まりました。 また、ドリアンとジャック・ フルーツ、(フィリピン名ランカ) とマランは見た目が... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ前大統領は、バイク好きで知られて いますが、側近のボン・ゴー上院議員は、このほど最近の前大統領のバイク をSNS上に投稿しました。 cam amの3輪モーターバイクです。 以前は、カワサキのバイクに乗っていたと思うのですが、今はカナダ製です。 警... 続きをみる
-
-
① バイヨークタワーのドリアンビュッフェバンコク 990B ドリアングリル、トムヤンドリアン、ドリアンニュードルなどの変わり種も ② ラヨーン・スパトラランド 650B ここは私も行ったことがあります。 ドリアンだけではなく、ドリアンも食べ放題という感じのところです。 果樹園で、最初果樹園を廻るフル... 続きをみる
-
- # ドリアン
-
サワディカップ(今晩は)。 バンコクは今日も雲が厚く・・・時々小雨もパラつきました。 さて、タイランドパスの緩和により、日本から次々とお客様がタイに入国されるようになり、アテンドや他のスケジュールの調整でバタバタした1日でした。一方、当月末や6月に帰任される方も多く、連れて飲み会が増える事は必至。ダ... 続きをみる
-
最近、何人かの在タイ・日本人の方がツイートしているドリアン食べ放題。 セントラルグループの旗艦店セントラルワールドで、3年ぶりとなるドリアン食べ放題 「ドリアンビュッフェ」を開催するとのこと。 5日間限定、一人当たり479バーツ。 多分時間制限がかかると思いますが、記事に記載はありません。 会場では... 続きをみる
-
記事の内容はさておいて、写真に感激。 ドリアンは一般的に、ごつごつした実を見て買います。 スイカみたいに叩いて音を確認する方法もありますが、素人はわかりません。 自宅に持って帰って、自ら剥くのも大変なので、皆さんその場で向いてもらいますが、 価格はごつごつの外皮含めての値段なので、実がほとんど入って... 続きをみる
-
先日の匂いの話の続きです。 ムサさんが納豆を 何日も洗っていない靴下 と表現しました。 納豆だけがこのような表現をされるのではないのです。 学生時代に聞いた話ですが、 ヨーロッパの某国で短期ホームステイ をしていた学生たちがいました。 その学生たちを受け入れていたホストマザーがある日、日本人の責任者... 続きをみる
-
間取り>マンション>分譲編>超豪華物件❸相撲の軍配かドリアンか😵
こちらはクアラルンプールから。 マレーシア🇲🇾の首都ですね。 約700平米。 画像は海外不動産のサイトから借用しました。 こちらのサイトです。 気になるお値段は 8,735,632マレーシアリンギット =240,000,000円(2億4千万円) ❶でご紹介した青山の15億円 ❷でご紹介したNYの... 続きをみる
-
-
-
隣県ラヨーン県のフルーツ食べ放題、スパトラランドに行こうと行程を練ったところ、いつもバードウォッチングに行くKhao Mai Keawの前を通る道が空いていてかつ早そうだったので、早起きして日の出ごろにKhao Mai Keawに行って鳥を見ることに。 その後、スパトラランドでドリアンを「あと1年は... 続きをみる
-
-
-
忙しい一日になりそうです。 朝食。いつものように7時30分ごろ。 今朝は、手間のかからぬ餅です。宮城県色麻町産。 きな粉には、サトウキビ糖を入れて… 準備を整えて、10時30分、クアラルンプールに向けて、出発。 日本人街の中にある人気の寿司店「金目鯛」。ご主人は、勿論、日本の寿司職人です。 今回の「... 続きをみる
-
朝、薄曇り。これがマレーシアでは、よい天気。 朝食。 ピントが甘いが、猪苗代町清水屋製麺所のうどん。 半干しのものを持ち込んだ。人参、笹かま、青菜入り。 バナナ、ヨーグルト。 熟成の進んだ、しめ鯖。 マレーシアの息子Jの了解を得て、昼は味噌ラーメン。こちらは、清水屋のおばあさんが、サービスで入れてく... 続きをみる
-
台北・寧夏夜市(ニンシャーイエスー)はローカルでディープな夜市!
寧夏観光夜市!台北寧夏環保夜市を闊歩して、タピオカミルクティー雪花アイスやドリアンを食しました 台北寧夏環保夜市の看板 寧夏環保夜市のアイスクリーム屋さん 寧夏環保夜市で食べた "果物の王様"ドリアン 令和元年(2019年)11月4日 村内伸弘撮影 MRT雙連駅(双連駅)を下りれば寧夏夜市は歩いてす... 続きをみる
-
-
ロビーに戻ると友人から 「お腹空いたでしょう? なんか食べに行こうよ。」 「そうだね、ちょっと空いてるかな。」 「何食べたい?」 「なんでもいいよ。 でも、夜市とか行ってみたいな。」 「あるある、近くにあるから行ってみよう!」 ホテルから少し離れたところ(約1Kmくらい)に夜市があるそうです。 タク... 続きをみる
-
#
現地情報
-
ネット通販でアーモンドを購入
-
ジャカルタでのマッシュルームの保存方法
-
ジャカルタで作るトマトのおひたし
-
ジャカルタでハチミツ大根を作ってみた
-
大量のホウレン草でおひたし
-
春節前の中華街Glodok(ジャカルタ)へ出かける
-
何でもない土曜日の夜明けの風景
-
いつものRp35000の散髪に行って
-
スーパーで見かけたABC(インスタンコーヒー)を買ってみた
-
スーパーで見かけたTeh(お茶パック)を買ってみた
-
スーパーで見かけたLobster
-
ネット通販で買ったミルの紹介
-
4つのモールをはしごする
-
【再々】FASHION SHOES WAREHOUSE で靴を購入
-
行き付けになったアンバサーモールのYOSHINOYA(吉野家)
-
-
#
バリ島
-
◆バリ島 #7 (9)
-
バリ島デンパサールのフードコート ~ Jebak ~
-
ビスマ通りを歩く1~ウブド120
-
◆バリ島 #7 (8)
-
バリ島直輸入
-
うわぁ私でも出来た!何でもやってみないとわかりませんね~&FOSILCORALが綺麗
-
◆バリ島 #7 (7)
-
インドネシア旅行で失敗しない!必須マナーとタブー18選【在住者解説】
-
バリ島 ウブドの日本食カフェ『Kafe Topi』で過ごす癒しの週末トリップ&サンデーマーケット体験
-
バリ島サヌールで発見!「よこた食堂」で味わう日本の味【子連れにもおすすめ】
-
バリでおすすめの日本食レストラン|在住者厳選!絶品グルメ12選【2025年最新版】
-
◆バリ島 #7 (6)
-
◆バリ島 #7 (5)
-
◆バリ島 #7 (4)
-
◆バリ島 #7 (3)
-