この数日、、 吸入薬の使用が減っていて、、 量的には 半分以下にまで、、つまり ネブライザーの電池の持ちが良くなったのです 前に書いた時にゃ 転院で処方薬が変わったからか? そんな事を考えましたけれど、、 検証したら 服薬の変化かも知れません 実は 歯痛でロキソニンを半錠ずつ服用していたのです 吸入... 続きをみる
服薬のムラゴンブログ
-
-
良いのかよくないのか、果たしてどちらなのだろう?というのは、 本来なら、私は向精神薬を1日に4錠服薬するのですが、たまたま3日ほど飲み忘れて寝てしまいました。ずっと頭にモヤがかかったようにボーッとしてそれが当たり前なようになって過ごしていましたが、薬を飲み忘れたのが原因なのか今日はとても頭がクリアな... 続きをみる
-
持病で服薬している その事が認知症リスクを上げている、、らしい
常用薬六種、、症状改善薬も複数、、 手元には十数種類もの薬剤を備えていまして、、 加えて 吸引薬も 喘息ですから、、 そう言った意味では薬漬けなんですねぇ あたしゃ
-
実はほろ酔いでコメントを。 いま、ほろ酔いなんです。 そうなのです。私はお酒が嫌いじゃないんです。お酒が好きなのです。 あれ?って思っている方もいらっしゃるのではと。そうなんです。私はうつ病なので基本アルコールは摂らないほうが良いのですが、 医師にも相談の上ビール缶アメリンサイズ1つなら良いとの許可... 続きをみる
-
4月20日(土) 今日はダメな日ー。 ほぼ動けず横になってました。 土曜日病まで行かないんですけどね。 (土曜日病とは、週末になると全く動けず寝たきりになる私が勝手につけた私の症状です。はい) 土曜日病だとね、全く起きずトイレもいかず本当に寝続けるんですよ。 最高、24時間以上寝続けた事あります(... 続きをみる
-
-
こんにちは。。 服薬してる薬をもらいにいった。 前回、私の勘違いでもらい損ねていた薬がある。 胃を保護するような薬だけど、次回でいいかと勝手な判断で途中でもらいに行かなかった。 その事を受診時に伝えると 「何で飲んでるのかなぁと思っていた」と。 何ですと〰️💦 確かに前の先生が出していたから私もそ... 続きをみる
-
これが1日分の服薬量です。 毎日毎日飲んでも、良くなることはありません。 ただおかしくならないためだけに飲んでいます。 もう生きていくチカラはありません。 ただ、死を選ぶ度量とそのチカラもないから。 生きてるだけ。 て言うか、身体が息をしてるだけ。 人生なんて早く終わればいいのに。 私を殺してくれる... 続きをみる
-
こんばんは😚😽 猫屋敷では ちょくちょく見かける光景で… 今日は良い匂いに誘われて リリアさんまでご登場されました😮 そぅです💦 美味しいご飯はほとんどお薬入り!! 美味しいご飯かチュールで誤魔化して 服薬してもらいます(⃔ *`꒳´ * )⃕↝エッヘン お腹がふくれてくると お残しをしよう... 続きをみる
-
-
-
少し前に骨粗しょう症と診断されました。 骨粗しょう症の検査とお薬 - Time is life 月に1回というお薬を飲み始めて数ケ月。 整形外科の先生に、 「そろそろ再検査をしてみましょう」と。 検査結果は、「いいですねー」 と薬の効果が出ている結果になりましたが、、、 「では、このままお薬続けてい... 続きをみる
-
〜薬の副作用による体重増加を何とかしなければ!ダイエットを決意!! BMI高過ぎ(´;ω;`)ウゥゥ〜 今日のひととき-その2
こんばんは。前向きんです。徒然なるままに書きます。 ここ1週間、金縛りがないので、化け物が現れていないうえ、お薬の副作用による眠気が治ったので、体調が良いです。主治医には、このまま続けていきましょうと言われました。しっかり服薬します。 今日の夕飯は餃子でした。食べ過ぎて、昨日より0.6キログラム増え... 続きをみる
-
最近、病気の症状を気にしないようにして過ごしていましたが、流石に尿意を感じた時にで始めるようになり、排便は下剤も効かなく腹圧をかけても出ません。足して2で割ればいいのにと思います。かと言って水分を入れないと脱水となり病状が悪化します。脱水になり体温が上がるとウートフ症状といって一過性で症状が悪化する... 続きをみる
-
今日起きたら、うっすら赤い点々が額と眉毛と眉間を侵食。 左瞼もやられ、ガチャピンみたいになって 目が開け辛くて 地味に痛いのでイライラ なんだろ髪の毛を ぎゅうっと引っ張られた痛さと、辛子を塗られたようなヒリヒリと たまに ドキッ!と「 今、刺した? (-_-メ)」となる痛さがやって来るん。 首も痛... 続きをみる
-
- # 服薬
-
5月28日 退院して6日目 この日は一日家を留守にしなくてはならない為 病院に預ける事にしました。 ついでに退院後、初の検査をお願いしました。 朝、ご飯とお薬をあげ お昼に飲ませてもらう抗炎症剤も持って 預けに行きました。 夜迎えに行ったときに検査結果をきいたのですが、 血小板37万7千!! 基準値... 続きをみる
-
気がつけば7月。 相変わらず忙しいのは、 やることが増えたからなのか、 50代の体が思うように動かなくて 処理できなくなっているからなのか・・・。 「思うように動けない」 これは自分の課題でもあり、親の課題でもあります。 思うように動けないもどかしさ、 とても共感できるはずなのに、 親が予想外の行動... 続きをみる
-
チラージンs ジプレキサ エビリファイ アーテン セニラン 皮膚科の内服薬 デパス(頓服) 飲みすぎだよー💦 だけど、仕方ない。 こうやって袋に分けておくと、へこんだ日も飲み忘れない。下記1日分の薬。 袋は100円ショップで買えます。
-
-
-
-
-
私は頭痛持ちではなかったのだが、ここ1年程で気圧の変化で頭痛が起きるようになってしまった。 頭痛ーるの気圧グラフを気にする日々。 今日も激しい頭痛に襲われて、先程ようやく回復した。 どうしたら、うまく服薬をコントロールできるか、私の研究は続く。
-
-
- # 白内障手術
- # 線維筋痛症