4月のジギダリスはまだ小さく、親株の周りに5株以上子株がひしめき合っていました。養分の取り合いでどれも疲れ気味で花を咲かすことができるか気になって、適正時期も知らずに株分けをしました。 これからという時期に根疲れさせるのはよくないかなと心配しながらの株分けでした。 ( 物は試し! ) 2ヶ月後の親株... 続きをみる
株分けのムラゴンブログ
-
-
-
-
久しぶりの植物ネタ🪴 以前、記事にもしている Platycerium Musang King ムーサンキングってやつです。 購入当時 直近 LEDを上から照射しているので立葉に育っています この角度から見える以外にも子株が成長中。 合計4株あります。 しばらくこのままと思っていましたが、1番大きい... 続きをみる
-
去年買ったナガバオモダカが増えすぎます
-
馴染みの花屋さんに行った時のこと... 店主「veitchii入りますよ!」 持っていない株である。 俺「良いっすね❗️いくらですか?」 店主「子株もたくさんついて3万です!」 俺「...何株ついてるの?」 店主「5株以上あるかと!」 俺「veitchiiそんなにいらんw 」 店主「そうですか...... 続きをみる
-
私は植物を育てることが天才的に下手だ。 職業柄、お花を頂くことが多いが、気がついたら枯れている。 そんな私とは違って、うちのオットは植物を育てるのがうまい。 この月下美人はN代が株分けをしてくれたもので、うちへ来てからもうずいぶん経つ。 毎年たくさんのつぼみを付け、次々に咲く。 今年も綺麗に咲いてく... 続きをみる
-
15年かけて小さな黒ポットから増やしたギボシ 今年も薄紫の花が咲きました あちらこちらに株分けして沢山になって なんだか嬉しくなってしまいます(o^^o) このギボシは寒河江(サガエ)という名前で ギボシの中でも大型の種類です 清里にある萌木の村という所では地植えなので 花が背の高さほどになっていま... 続きをみる
-
今日はとても充実した1日だったよ~ 2台目の仕事用のスマホをドコモのOCNモバイルに変えたよ~ 通話のみしか使わないの、2000円きりますね。 これで2台で5000円でネット無制限通話かけ放題+デザリング 去年11月までスマホ2台とひかりなんちゃらで12000円越え払っていたのがアホみたい。 お腹空... 続きをみる
-
今朝は新緑の中を散歩しました。 朝起きてから1時間以内に太陽の日差しを浴びるとよいのですが ゆっくりさ湯や挽きたてのコーヒーを愉しんでからの スタートになりました。 朝散歩がどれだけ身体や脳にいいか、実感しているつもりですが 仕事を理由におろそかになりがち。 もったいないことしてるな~と思いました。... 続きをみる
-
-
台風は何事もなく通り過ぎていきました 早朝から避難していたベランダグッズを元に戻し 真夏の暑さに負けて枯れかけていたのを引っこ抜き 秋のガーデニングの準備です 過酷な環境の夏のベランダ 南向きなので朝から夕刻まで照らされて続けられます 大規模修繕工事中は1Fにいて環境が変わったにも関わらず もっさも... 続きをみる
-
向かって右、アロカシア バンビーノ 左(職場の切れてしまった茎を挿した)ポトス ハート型の葉っぱが可愛くて、コロナ初期に家へお迎えしました。 アロカシアはサトイモの仲間で、ギザギザした葉の「アマゾニカ」を時々見かけます。 名前の通り、アマゾンの熱帯雨林に生えてそうな、エキゾチックな感じ。 バンビーノ... 続きをみる
-
こんにちは🌞tsurisanpoです🙋🏻♂️ 皆さん打ちましたか❔コロナワクチン💉 自分が勤める会社でも職域接種が始まり打ってきました...(´Д` ) おかげさまで打った左腕がずっと肩パン喰らったみたいです🤜 おかげで釣りには行けず...(´Д` ) かねてからやろうと思っていた 「ビ... 続きをみる
-
株分けした観葉植物 玄関前の観葉植物寄せ植えがはち切れるくらいになっていたので… これを3つに分けました 既存の折り鶴ランにプラスして、ボリューム感満載 本日の朝食 ・おにぎり🍙 ・ゴーヤ酢漬 ・味噌汁 ・ヨーグルト ・ルイボスティー ・漢方茶 昨夜から、おにぎり🍙が食べたくなり朝早速⤴️ 今回... 続きをみる
-
新聞折込広告が増えてきた スーパーやホームセンターチラシの自粛解除の影響ね 何か町が動きだした気がする 今年のベランダガーデニングは やっと落ち着きを見せてきた 春の花は寿命が短かった 初夏から夏の植物は我が家に馴染んでくれているようだ 初めての紫陽花、徐々に色づいてきた 沖縄にまだ行けないね、シー... 続きをみる
- # 株分け
-
-
こんにちは☀️ 和メダカです🙋 今日は、伸びすぎた水草のトリミングと株分けをしました。 今日も咲いています。 ガガブタ/ウォータースノーフレーク(雪の結晶) 前回トリミングしたのは、半月ほど前でしょうか、 水面を覆ってしまっていて、葉も重なってしまっています。 なので、少しすっきりさせました。 水... 続きをみる
-
小豆島の新漬けオリーブが店頭に出ていました! 待っていたよ〜♪ 今週だけでなく、来週も暖かい日があるらしい・・・ ビニールを買ってきたけど、27日まで暖かい日が度々来るそうです。 暖冬は嬉しいけど、その分夏が酷暑になるのも怖い。 今の時期、暗くなるのが早くて多肉を眺める朝が貴重な時間です。 そんな朝... 続きをみる
-
#
家庭菜園日記
-
急展開!? 今度は家庭菜園スタート!人参育てます
-
【家庭菜園チャレンジ】キュウリの葉っぱとお花どうするか問題!
-
【家庭菜園チャレンジ】やっと次世代ファームの植え替えができたYO!
-
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十一日目
-
猛暑の中のお野菜作り 🥒🍆🍅
-
家庭菜園*ピーマン*ナス*トマトの収穫
-
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根&夏野菜植えてみた!@九十八日目
-
接ぎ木キュウリから“もう1株”!?
-
こんにちは!再チャレンジのラディッシュ栽培。
-
何と、誕生日を迎えました!
-
今日の収穫をおみやげに
-
空芯菜初収穫とヤオコーご飯
-
【農園日記】小玉スイカが無事に着果、空芯菜初収穫 7月5日
-
トマトたち、順調に成長中!
-
家庭菜園*ゴーヤ&ピーマン*朝顔の種まき
-
- # ハイジの玄関先ガーデン