足を1週間に一回は最低でも鍛えよう。 重さは各25キロプレート2枚5キロ1枚 110キロで。 重さ上げてもいいのだが パパさんに『太ももwwwwww』 重量挙げのアスリートの足って言われたので とりあえずこの重さのままで😓 ただ楽しくて習慣としてやっているだけなので。 なかやまきんに君みたいにムキ... 続きをみる
苗のムラゴンブログ
-
-
-
今日は仕事お休み(^^) 明日日曜日はヨネヤマ本店 クリスマスローズフェア!!パート2 でも仕事なのです。残念 インスタで超欲しい子がいたのに😭 携帯でホームページ見てたら なんとなんと 港北店とトレッサ横浜で! 土曜日今日フェアがある事を知りました✨ 明日は行けないから代わりに今日行こう‼️ 距... 続きをみる
-
-
かわえぇ〜〜 かわえぇょ〜〜〜✨ 可愛い💕可愛い🩷 やっぱ今度から横向き上向き集めよう(#^.^#) 綺麗な黒✨ 花芽があと3つ咲きそう✨ いやぁ〜可愛い🩷 先住民たちは何も花芽がなーい(*´Д`*) 私が初めて購入したクリスマスローズ ニゲル。多分3年前、開花株購入。 これだけ花芽が出てます... 続きをみる
-
去年初参加 年末フェアで買った子をご紹介します☆ 名前の通りパーフェクトなスクリューなんです。 蕾がほぼ上向き。 凄ーい(((o(*゚▽゚*)o))) AKBの中に菜々緒がいる!! そんな感じの子だったんで買いました☆ 似てる子がいてその子は前向きで、、、 でもこの子の方が色が多少の違いで好みで、、... 続きをみる
-
ヨネヤマさんの 年始クリスマスローズフェア行ってきました! パチパチパチ〜✨ 年末より人は少なかったです!! クリスマスローズの量も少し少なめ。 でもでも年末には居なかった レアな子たちが多かったです‼️‼️ 万単位の子が沢山!! すご〜 メビウスありました。 キラメキも、ソレイユも クレオパトラが... 続きをみる
-
今日はネット注文した植物が届きました☆ 想像通りだったり 想像以上だったり 想像とちょっと違ってたり そんなワクワクがあります😊 今回はエケベリアを注文してみました。 可愛いのが好きなので、今回はあえて 逆な方向のものを買ってみようかなと。 2点は想像通り。 ブラッククリスタルローズは ちょっと想... 続きをみる
-
昨日も帰ってから気になる葉っぱを ちょきちょき そしてとりあえず薬を撒きましました。 大事な子は全て鉢植えにするべきか、、、 夏枯らしそうだから地植えにしようと 思ってたのにーーーちょっと考えます。 仕事の日は朝はなかなか時間が取れず 庭作業が夜になりがち。 水やりも夜😓 今日の今日は何もしてない... 続きをみる
-
-
-
ホームセンターで売られてるクリスマスローズ オリエンタリス系って言うのかな? ほぼほぼ買ったのです。 ミヨシのブラックスワンがどこ探しても ないー。 色々買い過ぎなので今年の末に考えます。 ダブって買ってしまったのもあるかも💦 なので最近はタグや名前を書いて挿してます。 小さい苗なので開花はまだま... 続きをみる
-
ヨネヤマさんの花のセリ市行きたかったけど 予定があったので行けませんでした😭 1月11日のフェアはオープン 下見入場から行きたいと思います🔥 お家で咲いてる子No.2のご紹介 ウィンターベルの隣りの隣りに着席してる ✨クリスマスキャロルさん✨ こちらも去年の12月に購入。 蕾付きを買ったので咲い... 続きをみる
-
今日から仕事でした☆ 出勤前に昨日我が家へお迎えした クリスマスローズをパシャリ★ 鉢に植え替えてあげました↑↑ 可愛い!!! なんて可愛いのでしょう🩷 (*≧∀≦*) 可愛い゛ぃ゛ぃ゛ぃ゛ 真上向いてる子は初めて! もう一つもパシャリ★ バイカラーが可愛ぃ゛ 超可愛い゛!!でしょっでしょ!! お... 続きをみる
-
2025年、ブログを始めてみました☆ クリスマスローズが可愛くて可愛くて(*´꒳`*) 記録を残したいと思います。 咲かない時期もあるので他のお花たちや日常もぽちぽち書きます。 さて今日はヨネヤマ初売りへ☆ 今日!インスタから通知が来てから初売りやってることを知りました。 来年からはちゃんとチェック... 続きをみる
-
- # 苗
-
-
秋から冬に実を結ぶ2種類の苗クイズ vol.625 高塚由子の 水彩画 魔法の筆
青い花が 咲いて 11月〜12月に 収穫されます 何の苗? ヒント 高級品です Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 黄色の花が 咲いて10月〜11月に収穫されます 何の苗? ヒント おやつにもいいし おつまみ... 続きをみる
-
ホームセンターでパッションの苗を買ったのですが、10日程そのまま置いといたので少し伸びてしまいました。 昨日やっとプランターに植える作業をしました。 ダラダラと日が過ぎたのには訳がありまして、親の体調が心配とかだけではなくて、 狭い庭のどこに置くかとか、冬場には寒さでやられてしまうかも?とか、プラン... 続きをみる
-
5月19日 主人が野菜の苗を植えました。収穫するのが楽しみです。
曇り空で 今日は涼しいので 主人は 庭の苗を植えるそうです。 今朝はピザ 主人はお昼過ぎても まだ、 庭で作業をしています。 庭仕事で 主人は土だらけ。 お風呂に お湯を張っておきました。 13時過ぎですが 主人は お風呂に入って。 遅いお昼ご飯です。 タケノコ入りトマトパスタ かっぱ巻き たけのこ... 続きをみる
-
センスがないから上手に綺麗に出来ないけど 寄せ植え作ってみました
-
-
今まで家庭菜園とか無縁で生きてきた いやいや興味が無いのでは無く 挫折続きで収穫の喜びの経験がない 友人から シソを育てれば ソーメンの薬味とか便利よ と言われ78円の苗を買わされ ご丁寧に苗を植え替え 土やら肥料を入れてくれた 後は水をやるだけ 翌々日1本太い方が枯れた WEB検索したら 水をたっ... 続きをみる
-
タマネギは冬越しさせ、育てる野菜です。 タマネギを種やホーム玉ねぎで、これまで植えてきました。 まだ、経験がないのは苗を植えることです。 この頃、ホームセンターなどでタマネギの苗が販売されて いますが、殆どが最低でも100本1束のタマネギの苗となっ ていました。 ところが、昨日、ホームセンターに立ち... 続きをみる
-
ブログ読者様はじめまして‼️Twitter(X)の方はコチラもよろしくお願いします😁
ヌーSanと申します‼️ 基本的にTwitter(X)で盆栽やサボテン、猫の画像を投稿してます(*^^*) これからは、気の向いた時にブログも書いて行きたいと思ってますので、緩~く見守って下さいませ🔆 で、今回は、千葉県東金市にある「みのりの郷東金」で購入した物の紹介です(2023.11.05) ... 続きをみる
-
野菜も頑張っています*vol.567 高塚由子の水彩画 魔法の筆
キュウリの発芽 本葉もでてきました🥒 9月半ばには第一号のお目見えを待ち侘びている キュウリの様子はこちらから👇 ただいま7/26より発売中✨ p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販売サイト オリジナルの水彩画のT... 続きをみる
-
今週はじめにオオクビキレ貝!⬇ たくさん、たくさん、ひらって捨てたのに まだ、いっぱいおるやん。 今朝、見たらピーマンの苗一本にだけに群がり、こいつら完全に食ってしまってるやん。 💢 毎年、苗の時期はこいつらと闘っています。 完全除去はできないんでしょうか~
-
種をまいた苗が 大きくなってきましたので 植え付ける準備をしました 今日は暑い☀デス 【送料無料】金運がアップするすべての方法を試してみた/櫻庭露樹
-
おはようございます。 ご訪問ありがとうございます! 水耕栽培で発根した苗を今日、土に植え替えたところです ブロッコリーの苗を折ってしまったのは私です 先日、夫は畑に植え替えようとブロッコリーの苗を玄関前に置いていました。 ちょうどそのころ、大きな荷物が搬入される予定がありましたので、 私は、門から玄... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 朝 5時過ぎ 家族皆眠っている隙に 買い物へ 🐶の一人時間が 少ないように… 仕事を終えた後 玄関に置いてあった
-
稲の苗、ただいま発育中 vol.463 🖌 高塚由子 の 水彩画
今、ベランダで稲を育てています もちろん、こちらは田舎の一軒家さんの元気な苗です 新米の 季節は まだまだ先 お米の一粒ができるまではとっても長い道のりです 毎日のご飯 一粒も残さず🍚 有り難くいただくようになりました 魔法の筆は お米は 炊飯器ではなく 土鍋で 炊いています↓ とにかく美味しく ... 続きをみる
-
-
-
-
夏だけでなく今では一年中食べられるキュウリ 秋キュウリの便りが田舎の一軒家さんから届きました 夏よりもずっと手間をかけて育てるそうです 詳細は↓ Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
こんにちは😊もうお昼ですね。 元気に6時に起きたものの、眠気が治らず 朝食後、9時から二度寝しちゃいました😪 多分、吐き気止の薬の副作用みたいてす。 昨日は、抗がん剤②の日でした。 1日がかりは、ホント疲れました💦 今日は、メモ代わりに。。 【EC療法②】 7:00 🛵で最寄駅へ、電車&バス... 続きをみる
-
-
みなさまおはようございます!! ぶどうの苗いい感じに成長してきてます^o^ まだまだ小さいですが😰 今年までには2本出してる主枝を2m伸ばしたいので無駄な枝はカットカットです!! 来年にはぶどうとれたらいいな〜!!
-
似ていないけれど実はカボチャの仲間*ズッキーニ vol.363
黄色の大きな花を咲かせるズッキーニ、姿はきゅうりに似ているけれど 実はカボチャの仲間 いつの間にか楽しみな夏野菜 田舎の一軒家さんの苗は立派に育つ予感がします Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
田舎の一軒家さんで順調に育っている野菜の苗 今日のピーマンは小さな蕾をつけてのお目見え もうすぐ、花が咲いてツヤツヤのピーマンが実る日がやって来ます Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
田舎の一軒家さんの畑は野菜の苗が次々と出現中 今回は茄子の苗 自然の不思議、葉は緑なのに葉脈は茄子色の紫、茎も紫 きっと色合いが良くておいしい茄子ができる予感がします Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
ウォーキングの途中でホーマックに寄って 苗買ってきた あ、もしかしてホーマックって道内にしか無いのかな? ホームセンターです〜 あはは 地味〜〜😅 今度は、車で行って華やかな一年草買ってこよう 家を建てて8年目 宿根草や球根の花がどんどん咲く様になったから 今年は慌てて寄せ植えしなくても良くなった... 続きをみる
-
-
-
きゅうりとトマトやってみます。 トマトは雨よけで軒に、きゅうりは日当たりに植えたかったのですが、支柱の都合も土地の都合もありまして、一列に植えてみました~。 苦土石灰はざっと土に混ぜておきました。 品種は、病気に強いものにしまして、今回は2本ずつとします。 さて、どうなりますやら楽しみですね~。
-
-
あ~~~! パパさんの大事な苗だよぉ~(T_T) サキちゃんのお庭、もっとお花いっぱいになるんだって~ 楽しみだね~
-
-
-
今日の田舎の一軒家さんからの春便りは、ほうれん草さん でも、収穫前の途中のお姿です 葉っぱの形が野菜売り場に並んでいるほうれん草とは 全く違うけれどほうれん草です 収穫期の姿はこちら↓ Copyright © 2017 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. ... 続きをみる
-
-
- # ベランダ多肉
-
#
農薬化学肥料不使用
-
キャベツの残留農薬を簡単に落とす方法
-
葉ニンニクが、少し収穫できそうです
-
葉付きタマネギの生長の段階がうまく分かれました
-
ハッサクの皮の白いワタについて
-
今日は、初収穫したキャベツを茹でてみました
-
水路の土手に植えている水仙の花が咲いています
-
今日は、宮内イヨカンを収穫しました
-
のとっこさんの乾燥しいたけを、味噌汁に入れてみました
-
今日は、プチヴェールの美味しい葉を、おひたしにしてみました
-
今日は、瀬戸貝の炊き込みご飯を作ってみました
-
「【能登半島地震300円寄付】ボリュームパック!のとっこ乾燥しいたけ&乾燥きくらげセット」が届き
-
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その4)
-
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その3)
-
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その2)
-
今日は、竹細工を作っている所や販売している所に行ってきました(その1)
-