熊は恐ろしい 猫はかわいい 野生の動物と 飼い馴らされた動物は どこが違ってしまったのだろう どこから違ってしまったのだろう * 組織に従順な人が 組織に残り 重要な人として君臨している 組織にあまり従順でない人が 組織から離れてゆく どこが違ってしまったのだろう どこから違ってしまったのだろう *... 続きをみる
熊のムラゴンブログ
-
-
長男に車を出してもらい、実家へ 糠床やら、ホームに入る母の服やらを 持ち帰る予定でした。なのに 実家の玄関まで行って気づきました 鍵を忘れた…家主は入院中なのに。 どうにもならない痛恨のミス 仕方がないので、また1時間かけて 家に引き返してもらい、鍵を持ち、 午後のソーシャルワーカーさんとの 面談の... 続きをみる
-
-
おはようございます。 7/3~7/4 お世話になった道の駅を 8時出発🚙.。o○ 観光スポット案内板を見て、 出塩文殊堂 あじさい寺へ行くことにしました。 .🚙.。o○ そしたら結構山奥で 人は誰もいませんよ。(平日だし) 一人ぼっち。 うっそうとした木々。。 あ~🐻が怖い。 車から降りる勇気... 続きをみる
-
先日、友人が休日前に急に山登りに行こうと誘 ってくれたので兵庫県丹波地方の千ヶ峰に行っ て来ました〜⛰️⛰️⛰️ 駐車場からしばらく歩くと山の入り口に熊🐻 に注意⚠️の看板 うっそ〜‼️ この山、登っちゃう〜? こっ怖い〜😱 最近、テレビでよく聞く熊が出るの〜⁉️😨 大丈夫やわって言われ、恐る... 続きをみる
-
おはようございます。 市内地で熊が出没しています。 山奥に熊がいないはずがない。断言 見てないだけ。。😱 熊鈴をじゃりんじゃりんといつもより大きく 鳴らして行動🐻 熊さん鈴の音を聞いてくれてるはずよね。。。 🌸わ~ 熊さんこないで~ 武者震い ワンワン~🔷 サイトでは音楽を流して 「ここに人... 続きをみる
-
これは私が10メートル至近で2022年の夏に車の中から撮影したツキノワグマの写真です。 なぜか今年は妙にクマの出没を警戒している自分がいます。 というのも「秋田県のクマ牧場事件」とか「十和利山クマ襲撃事件」とか「奥〇騨クマ牧場の劣悪管理の実態」などといった記事を次々と読んでしまったから。 冬なのに冬... 続きをみる
-
-
-
4月1日 孫が来て ガストの カレーうどんを食べて。 百均で 熊🐻を買いました。
霧雨の朝です。 今日から3日間 不二家のショートケーキが 半額だそうです。 これは開店前から 並ばないと 買えないと思います。 今朝、玄関の辺りで ガタガタと 音がしました。 「おはようございます😊」 娘と孫が入ってきました。 小2の孫です。 お兄ちゃんの小6の孫は 春期講習に 行っているそうです... 続きをみる
-
熊🐻が人里に出てきて、 プール付近まで。 被害者3人。 どれだけ怖かったでしょうね。 幸い、命に別状ありませんでしたが。 恐怖感はずっと残るでしょう。 すぐそばの道路が沈没しました‼️ アイスバーンになって重力かかって、沈没することあるらしい。 まだ片側一車線を交互通行してます。 それでも、この寒... 続きをみる
-
-
毎年年末になると楽しみにしていることがあります。毎年12月12日頃に発表される「今年の漢字」です。発表会場となっている清水寺の貫主が揮毫(きごう)するニュースを見ると年末を感じてしまいます。 この「今年の漢字」ですが1995年(平成7年)から始まり、今年で28周年を迎えます。12月12日は「漢字の日... 続きをみる
-
-
-
#
熊
-
《独占告白》「こたつに入ったクマが食べたのは…」年末に自宅を荒らされた家主が明かした緊迫の一部始終「チョコレートやみかんには手を付けず」「小さな糞がたくさんあった」
-
黒熊作成中 ( 七宝焼 有線七宝 熊 茶色 )
-
【クマー】市街地での緊急狩猟を拡大へ
-
六本木ヒルズクリスマスマーケット2024
-
「おまえのところに熊送る」発言の件。
-
お前にクマ送る!
-
クマ出没の秋田県、駆除に対する苦情に佐竹敬久知事「お前のところにクマを送る」毅然な態度に賞賛の声
-
熊の駆除は可哀想?日本のクマ大量殺処分に歯止めを!クマの命も人の安全も守る共存対策
-
#4451 荒熊の棲むとふ山の師歯迫山責めて問ふとも汝が名は告らじ
-
ある日、街の中、熊さんに出会った
-
熊さん可哀そうと言うけれど
-
熊のニュースがつづきますね~(;^_^A
-
「ふくしま地酒の陣」にいってきました♪
-
【クマ】駆除したら美味しくいただきたい派。
-
熊🐻捕獲
-
-
本来、熊は人間が怖くて郷には降りてこないものです。 しかるに近年は郷に降りて来て駆除される熊が増えている。 秋田県の子連れ熊 何で郷におりてきたんだろうか? 子連れの母熊が一番恐れているのはオス熊 子熊がいるとメスは発情しないので オスは子熊を殺し、メスを発情させて交尾する。 これは熊に限らず野生の... 続きをみる
-
本日代理更新です。 何かしたわけでもなく、妻も元気にしてますので御心配無く。(*'▽') 今日はお彼岸の中日ですね。 我が家も午前中にお墓参りに行ってきました。 サキちゃんは、以前連れて行ったら スズメバチに刺されてしまったことがあるので、 それ以来お留守番させるようにしてます。 車で待たせるのも暑... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 晴れますように(・_・) 雨雲レーダーと睨めっこ 降水量を確認して 山に着きました。 時々雨がパラパラ😌 道路のあちこちに「熊出没注意」の旗がはためいていす。 熊が出るかもしれないと気を引き締めて(毎回だけど) わんこ達と川沿いを熊にお知らせ鈴を鳴らしながら散歩して 本日2回... 続きをみる
-
-
おはようございますー。 昨日師匠にランチ誘われて、色麻町にある「うめもんや」さんでから揚げ定食イートイン。 ビールが飲みたくなりましたが、午後仕事だから無理ー。 私は土曜日師匠の家でイノシシ解体して、日曜日は解体女子と犬散歩大会して平和に生きていましたが、師匠は日曜日巻き狩りに行って、熊をライフルで... 続きをみる
-
.おはようございます。 この熊はセンサーカメラに映った立派なツキノワグマです。 とってもかっこいいです。 色麻町は鳥獣対策に力を入れている町です。 それほど農作物の被害も多いということなんですね。 逆を言えば自然にあふれすぎている場所なんです。 下の画像は色麻町の農業伝習館から撮影した綺麗な雲たちで... 続きをみる
-
熊だって生きてくのに必死なんだよね。遭遇はしたくないけれど。
今日はお散歩の会 季節は確実に秋なのだけど、暑い。昨日も一昨日も今日も体感温度的には真夏。 真夏よりモワンとしてる。 秋は秋らしくあって欲しいものだ。 とかなんとか言ってるうちに、やがて冬がやってくるんだよなー 冬は冬らしくなくていい。 や、きちんと冬になってもらわないと困る人がいるもんね。 私が冬... 続きをみる
-
パレイドリアンの視るテディベア(出演:是清様)(Series536)
初回公開:2022/8/16 6:00 万歳する熊 バンザーイ 🌼tomo0527🌼様 🌼🍖是清🍖🌼くん いつもありがとうございます😆
-
私には、どうも、喧騒から逃れるように、町はずれにやってくる、そんな動物的な習性があるようだ。 やってきたのは、町はずれにある、我が町唯一の温泉場、小川温泉郷。 まぁ、温泉場といっても、本当の温泉ではないのだけど。 それでも、製鉄所が盛んだったころは 仕事に疲れた大勢の労働者たちがバスでやってきては、... 続きをみる
-
6月1日 (水) 今日から6月ですね。 サキちゃんのおうちの辺りでは、熊の出没情報が相次いでいます。 サキちゃんのお散歩コースも、さくらんぼがなっている間は注意が必要です。 朝と夕方が特に危険です💦
-
風が強くなる前に片付けておくべきでした。😢 外に置いてあったプラのカバー5個が風に飛ばされてどこかに行ってしまいました。 近くに探しに行ったらどなたかが飛ばないように置いて下さった1個を見つけることができました。 あとの4個はどこへ行ったのやら。 探しに行きたいけどまだ雨風がおさまりません。 おま... 続きをみる
-
今日は、山菜取りに行ってきた〜 途中、動物の頭の骨が落ちていて かなりビビりました😅 (熊の目撃情報がある場所なので きっと熊の仕業だと思う💦💦) 3人で大きな声で話しながら 頑張って取ってきました😅 先週行った時に もう少しで良い感じになりそうだった タラの芽。 かなり育ち過ぎた感じはする... 続きをみる
-
-
昨日、北海道では 札幌市内の住宅地に、熊🐻のような動物が 目撃されました😲というニュースが😱 全国版ワイドショーでも 取り上げられていた事に驚き(*_*) くまさんも冬眠から目覚め 食糧不足だから 母ぐまも食べ物を探しますよね😅 山から河川へ、泳いで住宅地へ💦 北海道に住んでいたら 熊🐻... 続きをみる
-
初回公開:2/4 8:00 ㊗️340回記念㊗️再公開ですよ。 🧸 🧸 🧸 🧸 🧸 ♬足柄山の山奥で〜 熊に跨りお馬の稽古 本物の金太郎はどれでしょう❓ ❶ ❷ ©︎秀光人形工房 ❸
-
町内放送で熊出没注意の案内。 山岳部で熊の目撃情報があったということだ。 先日は頻繁に猿の親子が目撃されてたけど、熊はさすがに恐ろしい! 実は家の近所も山岳部で、しかも熊出没注意の看板が出ているくらい。 熊はさすがに出会いたくないなあ。
-
キャラクター>企業マスコット>文明堂>文明堂のキャラクターは何の動物❓
ひとつ前の記事から続いてます。 カステラといえば長崎。 長崎にはモンスター級の老舗があります。 <福砂屋> 長崎一番の老舗。寛永元年(1624年)創業。 あと3年で創業400年 <松翁軒> 長崎二番目の老舗。天和元年(1681年)創業。 今年で創業340年。 このふたつに比べればかなり新しいのが <... 続きをみる
-
ニホンアナグマ(日本穴熊)の動画撮影に成功!八王子市宮下町の栗林&竹林で
アナグマと遭遇して、見事その姿を映像に残せました♪♪ 襲われなくってよかった~ ホッ ニホンアナグマ(日本穴熊) アナグマが出没した栗林&竹林 令和3年(2021年)9月6日 村内伸弘撮影 八王子市でなんと穴熊に遭遇!! ハクビシン(白鼻芯)かな?それともアライグマかななんて思ってたら、鼻が黒いので... 続きをみる
-
ご主人様を守れ ネコがクマに立ち向かう ロシア(2021年8月5日) ロシア人は猫が好き。 世界で一番猫飼い率(人口比)が高いのがロシア。 ロシア国民の57%が猫を飼っているという驚異の猫率。 日本の、なんと4倍。 数年前、猫ブームとか騒がれましたね日本。 コロナが始まったら、散歩に連れて行かなくて... 続きをみる
-
-
おはようございます! ブログを更新しました! 近所で熊が出て、昨日から大騒ぎ!!!
-
-
以前 迷子になり警察のお世話になってから しばらく大人しかったのに😭 もう忘れたらしく また徘徊が始まった😰😰 今のところ 近所をうろつくだけなので 発見出来ているが また お騒がせすると困る 携帯を持って出でくれるとGPSで探せるが 絶対持っていかない😞 認知症用発信機を服に取り付けても ... 続きをみる
-
今朝は風がなく暖かい朝だった。気温は見忘れたが5度はあったはず。 昨日の階段作りで最後に仕上げた部分に、乾く前に乗ってしまったのを思い出した。やはり若干沈んでいる。 道路沿いに植えたキンモクセイも今のところは順調だ。林道から採ってきて玄関近くに植えたヨモギは、種をつけて枯れ始めているので来年の春が楽... 続きをみる
-
おはようございます! 10/3 群青色の空。 月がキーンと昇ってきました☽ 「焚火をするために来たんだ」と2晩焚火🔥 初日から帰るまで完全に私達だけのキャンプ場は貸し切り(^O^)/ 大きな声で叫んでもわんこがワンワン吠えてもラジオを大音量にしても 誰もいないから平気です。 でもここは山奥ですよ。... 続きをみる
-
-
-
おはようございます! いつもの山奥に到着しました。 車の後部座席から下して、早く開けてくれ~のわんこ達🌸🍊 🍊「熊さんいますか~」 ブルブル武者震いしてるらんちゃん。 🌸「いつでもかかってこ~い」 今晩はきのこたっぷり芋煮です。 炊事棟に行くたびに 天井を確認してしまいます。 だって「熊出没... 続きをみる
-
-
夜の清掃のバイトへ行く途中。。 熊さんに出会った💦 真っ暗な歩道で熊さんに。。 出会った💦 って。。私は、車だったので。。 良かったけど。。 熊さんは、車に気が付き 歩道の策から抜けようとしてましたが。。 熊さん🐻。 鼻しか入りません💦 慌てて策の端へ。。 そこの山を上がって逃げました。 あ... 続きをみる
-
5月4日 (月) サキちゃんのお家のすぐ側で、 今年もまた出ました💦 こわっ! 熊、会いたくないなぁ・・・ サキちゃんは、リラックス。 いいねっ♥️
-
-
【群馬、みなかみ町】熊の気配満載の吾妻耶山。早く山から抜け出したいのに、下り道が滑る滑る《後編》2019年11月23日(土)
《登山難易度2》 下山途中の仏岩からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます! 熊の気配への恐怖心と戦いながら歩いた吾妻耶山ハイキングの【後編】です。 12時8分に山頂を後にし、下山を開始しました。 西のピークに向け来た道を戻ります。 行きにハガレーナが枯れ木を立て掛けて... 続きをみる
-
【群馬、みなかみ町】仏岩から吾妻耶山へ。熊の気配てんこ盛りでした《中編》2019年11月23日(土)
《登山難易度2》 吾妻耶山山頂からこんにちは👋😃 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^^*) 仏岩ポケットパークから吾妻耶山を目指したハイキングの【中編】です。 仏岩を後にし、なだらかな尾根道を進みます。 雪の多さを物語る細い木々のカーブが面白いです。 尾根に出てから点々と現れ... 続きをみる
-
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 5年前から熊の牙が欲しい! って何人かにお願いしてたけど 忘れてるのか一向にこない・・ 先日、熊鍋やるぞ!と言う人に 熊の牙欲しいんだよなぁ~ ついでに爪も~と言ったら 「よし!分かった 今度また熊鍋やるとき 寄せておくな!」 と言ってくれたの(*´ω`*) まっ 期... 続きをみる
-
熊正です。 しっかり朝ごはんを食べて、T君のリクエスト。 2つ目。 これじゃ分かりませんよね! クアンシーの滝です(笑) ゲストハウスでピックアップ付き40,000kip(これは前回と同じ金額でした) に参加しました。 朝9時にピックアップしてもらい約1時間のドライブ。 入場料は別途20,000ki... 続きをみる
-
今日は朝からどんより曇りでなんだかテンションが上がらないBlackです。 上がらないときはビールが一番ですが、明後日走るのでそんなこと言ってられません(;^ω^) さて、札幌マラソンですがいよいよあと2日になってしまいました! ずっと緊張してます('◇')ゞ 自信がないとか、不安や分からないことが有... 続きをみる
-
イヴ様4回目の新潟市上堰潟公園のワラアート祭り すごいよね 毎年楽しみでイヴ様と来ています。 この日は台風あけでめちゃくちゃ熱い 345度だけど、体感的には38度超え イヴ様の舌は、暑さのせいで出しっぱなしです。 ごめんねイヴ様 今年も大きいね、熊だよね? 毎年いろいろ違う動物とか考えるほうも大変だ... 続きをみる
-
9月7日 (土) サキちゃんのお散歩コースにある とても快適な公園。 ゴミも落ちていないし、 ペリカンちゃんもいます(^-^) でも、お家に帰るには・・・心臓がバクバクする所を通過しなければなりません。 そこは・・・ 右見て 左見て しげみのなか 確認! 木の上、確認! よしっ、行こう! この場所の... 続きをみる
-
お暑うございます。 朝の町内無線放送♪(我が家は家の中に受信機あります) ピンポンパンボーン♪「●●地区の●●付近で熊が出ました~」 えっ?(@@)うちの近所じゃんか・・・・・。 実はかあちゃん夏休み中でして(^^;;; といってもむさしじいちゃんが歩けない(右足をねん挫したようです) ので家にいる... 続きをみる
-
2016年秋に大山山系の甲ヶ山に登った時、熊(親子だと思う) に遭遇しました。 上の写真は甲ヶ山頂上手前のゴシラの背と言われるところです。 玄武岩の岩が露出しており、ちょっとした岩歩きができます。 当日は船上山から甲ヶ山まで歩き、また、同じルートを下って行きました。 下の写真は船上山と言う山で後醍醐... 続きをみる
-
悲しい時何も言わずそばに居てくれるくま。
-
忍者に憧れるサノスケ。 でも致命的な問題発生。 さてどうする。
-
ゆるキャラ界のトリプルフェイス?
-
こんにちはfutonnです。 かなりご無沙汰の投稿となりました。 梅雨なのに、雨が少ないですね。 気温差も大きく、体調を崩されている人もいるのでは? 適度に汗を掻く事がいいみたいですよ! 今年は、熊の被害が少なかったようです。 相変わらず、熊出没のメールはきますが。 秋のきのこシーズンはどうかな? ... 続きをみる
-
【栃木、奥日光】『千手ケ浜』のクリンソウと『戦場ケ原』のワタスゲ大群落に感動し、奥日光に魅了された雨上がりの一日 2018年6月16日
《登山難易度1》 戦場ヶ原からこんにちは❗ いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます(^-^) 前日からの雨が残り、霧雨か曇り予報だった6月半ばの土曜日。 少し前から富士山を見るために山梨県の杓子岳に登る計画を立てていましたが、天候が怪しく展望の山歩きは難しそうなので、急遽花を見る旅に変更する... 続きをみる
-
-
今年一発目の山登りは大持山~子持山~武甲山に登りました。 去年伊豆が岳に行った後ほんとは大菩薩峠、大菩薩嶺へ行きました。(機会があったら書こうかな)本格的な登山はこれが二回目です! 9時34分、飯能駅からバスで名郷バス停へ このバスの時刻はインターネットで調べたのですが現地に行って時刻表をみたところ... 続きをみる
- # 生活
-
#
主婦日記
-
++2024年の ウオーキング総記録*++
-
三宮をウロウロ
-
お疲れ様でしたー旦那にSHAKUNONEのネクタイをプレゼントー
-
++12月のウオーキング記録*++
-
毎回楽しいお菓子の詰め合わせ 名糖産業(2207)【2024年9月優待】
-
FXや競馬で借金・三菱UFJ元行員は総額17億円横領か
-
++3連休のあれこれ*と 二女の帰途*++
-
最近買った株主優待狙い株
-
世間も仕事始めですっかり平常運行
-
セブン&アイ・ホールディングス(3382)株主優待 セブン&アイ共通商品券(2月末優待)
-
【テプラ・ラベルライター】安い3千円代で入学名前つけ、日常使いに15年役立ててます
-
++ささやかな お祝い*++
-
電子レンジ用グリルパンで魚も焼いてみる
-
実家片付け・『お前、思い出より金だな』って夫に言われた件。
-
++成人式* 2025 ++
-