こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 元気にお過ごし でしょうか? ご馳走が つづいたので 野菜中心のお弁当 を作り終えたと同時に マズイ💦💦 間に合わな
バカのムラゴンブログ
-
-
昨日は休日出勤。 訳ありで部署長も午後から出勤。 理由は簡単に言うとバカの尻拭い。確認しなかった部署長もダメなんだけどさ(笑) で、朝出勤したら扇風機が回しっぱなし、顕微鏡のライトも付けっぱなし。 一昨日出勤したNが最後に消さなかったからだろう。 うちの会社、開けたら閉める、付けたら消す、出したら止... 続きをみる
-
こんにちは 今回は少し前に行った居酒屋での出来事 まあ出来事というほど何かあったわけでもなかったんですが 居酒屋ですからお酒を飲むわけです 飲まないって人もいるとは思いますけど 友人と行ったので、乾杯もするのです どーん!! はい、行ったお店は「ちばチャン」です このでっかいジョッキを見たら知ってる... 続きをみる
-
帰りしなにネットの記事見てたらこれまたオモロイもん見つけてしもた。 厚切りジェイソンのツイッターが全消しって(笑) ネットはつくづくオモロイ。 情報を取捨選択できない「バカ」を見事に炙り出してくれるwww こういうバカがネット記事や報道を鵜呑みにして芸能人とかのツイッターに罵詈雑言書き込んだりするん... 続きをみる
-
私の仕事と人生 これでいいの❓️ 店長がバカすぎて (ハルキ文庫) [ 早見 和真 ]
-
強さとかいらない 弱い自分が好き 誰かに頼って 誰かに甘えて それで そんなんで 愛されてると勘違いできちゃう そんなバカな自分が好き 当然賢さのミジンもなくて でもね 自撮りの盛り方は天才的 どこにでもいる量産型 だけど誰かの特別でいたい みんなそうだよ それが正義 そんなバカな自分が好き
-
枯れ木に花を咲かせましょう はなさかじいさんは 特殊技能を手に入れた超人だ 通常は 陽が長くなり 暖かくなるので花が咲くのに 灰を撒けば 枯れ木が反応して 花を咲かせるというのは 非現実的な特殊能力だ このような特殊能力を 自分が持ちたいと思えるように人間はできているらしく さまざまな特殊能力を持っ... 続きをみる
-
-
濁ってしまった水を眺めてる とても悲しく眺めてる 元の様には戻らない もう捨てなきゃ 待ってても無駄 こんなに濁って こんなに濁るまで 気が付かなかった わたしのバカ もう捨てなきゃ もう捨てなきゃ そう思いながら ずっと 濁ってしまった水を とても悲しく眺めてる
-
本能のままに生き抜いて その本能が間違っていれば 潔く死ぬ そんな単純な生き方を 様々な生き物が実践している そして そんな単純な生き方の 良さも 悪さも 教えてくれている そんな教えから 今、生まれつき所持している本能の間違いを知り この間違いを矯正することが理性に求められる 総括すると 教えやそ... 続きをみる
-
-
-
命名行為は、人間にだけ与えられた能力だが、良い名を付けようと考え出せば、およそキリがなくなる、この命名という行為は、原初は無論定かならぬが、人間が何ものかに名付けようとしたときに、そのものの性質形状までをもしっかりと、表現できなければ、意味がなくなってしまうものだという意識を更新せずにはいなかったも... 続きをみる
-
のっけから、恋をしている女性を敵にまわすようなタイトルだけど、 ある意味当たっているように思うけどね。 男も、もちろんバカになるけど、 比べて女性の方がひどいように思う。 好き過ぎると、何にも見えなくなる。 「あばたもえくぼ」 ってことわざがあるけれど、 まさにそうだ。 男を見る目が狂ってくる。 好... 続きをみる
-
-
秋っすよ秋。そらベロもしまい忘れますよ。 あんなに苦しめられた殺人級の暑さすら、もう完全に忘れてしまう感じで一気に秋に。 いつもの散歩道も、 うっすらと色づき始めてきた。 マジすか。 日の出も徐々に遅くなってる。 実家で食ってる昼飯も、 なんかもうすっかり秋気分。 いつだって流行遅れのオレは、まだ全... 続きをみる
-
#
バカ
-
065 人間はみんなバカ
-
893 人間はみんなバカ
-
老いを利用する
-
【読書】スマホをポッケに入れたまま勉強すると、それだけで集中力が落ちるらしい
-
釣りは「バカ」と「暇人」と「貧乏人」のもの
-
「ゲームセンターで70代と80代の客が揉めてあわや刃傷沙汰」←こち亀のネタでありそう(失笑)
-
朝6時に「松のや」でノーマスクを注意されて大暴れした馬鹿がいたそうな。
-
っかし熊本市教委、1人で42件も体罰をやってた先生を「昨日まで」教壇に立たせてたとは…。
-
馬鹿の一つ覚えみたいに
-
人間は、やっぱりバカになったのだと思う
-
バカ最強説
-
せっかくですが。
-
話しが合わない夫婦
-
『子育て×ガーデンマンガ』バカをつけて遊ぶ子どもたち🌱🌱🌱
-
バカ
-
-
「バカ」とは足りない人間のことではなく、跳ぶ人間のことである。「利口」は跳ばない。危険であることを知っているからである。 自分を振り返って、自身をじつにバカだと思うのは、わたしだけではなかろう。 危険を冒さなければ、人生に意味が生じようがないのも、また、事実である。 バカにつける薬はない。自分を省み... 続きをみる
-
この本も図書館で借りました。内容は、フランス・ニースと、東京・原宿にフレンチレストランを経営する松嶋啓介シェフが、異業種、各業界でひときわ勢力的に活躍する15人と、人生と仕事、これからの日本人が活躍する道について馬鹿塾を通じての対談を書いたものです。各界で活躍される方たちがその道を究めて「バカたれ。... 続きをみる
-
私も時々、モーレツな断捨離を行います でもやってしまいました 自転車の鍵(小さいやつ) 「何この鍵」 スペア含め全部捨ててしまいました そりゃね、自転車時々しか乗りませんよ 歩くし 気がついたのもつい最近ですよ でも 何やってんだ自分...(´・ω・`)
-
今までキス釣りしかやった事ない。 そんな俺・・・釣りよかさんの動画見て目覚めた!! 「俺!!釣りバカになる」と 「ショアジギングっちゅーのする!!おっきい魚釣ったなる」と はい。 まずは道具から。 そんなんでブログのはじまりはじまり!!
-
本のレビュー:「バカの国 ~国民がバカだと国家もバカになる~」
この本も図書館で借りました。内容は、歴史的な検証もなく、またデータの出どころも不明で著者が思いつくこと書いているだけの内容です。本の半分以上は、戦前の修身の授業の内容、教科書のコピーを載せて道徳について説明されてますが、著者は他国や自分とは違う考えの人をバカにした文章の書き方をしていますので、読んで... 続きをみる
-
-
自党のポリシー制作より、安倍政権自民党の周りをうろちょろヨイショする、何のプライドもないおおさか維新。今度は共同代表が、大失言いや、うっかり本音。 タイミングのいい地震だ」…直後に撤回 http://mainichi.jp/articles/20160420/k00/00m/040/069000c ... 続きをみる
-
偶然このYOUTUBをつい見てしまった。いやなものを見た、、、 【おもしろ国会中継】【お維新・足立康史】足立節炸裂!!!「民進党はアホです!アホ!どうしようもないアホです!え?アホはダメ?じゃぁバカでwww」【国会 衆議院 総務委員会】2016年4月7日 この人は、しらふなんだろか? 酔っぱらって居... 続きをみる
-
-
#
笑むSee愛 MCI
-
MCIコンシェルジュ知る学ぶ。笑むSee愛#通信教育2023NO.5
-
78歳障害者支援員の今 #笑む See 愛 MCI
-
コマツの今 #笑む See 愛 MCI
-
1月末、大下容子キャスターの今 #大分
-
ユーキャンのお蔭で増えるポイント数? #笑む See 愛 MCI
-
エーザイの今 #笑む See 愛 MCI
-
#笑む See 愛 MCI
-
ユーキャンの 講座CM MCI #笑む See 愛 MCI
-
役立てよう、人生100年時代のお金の誤算 #日経で知る学ぶ。
-
予備軍か? 予備群か? #笑む See 愛 MCI
-
CMの今 #笑む See 愛 MCI
-
笑むSee 愛 あなた見守る 友がいる #笑む See 愛 MCI
-
マスクだな 寝込むの嫌だ 独居主夫 #笑む See 愛 MCI
-
G7 光があたる 認知症 #笑む See 愛 MCI
-
午前、大下容子ワイド。ルリ子&小朝x徹子。夜、フジドラマ
-
-
#
日本の温泉
-
楽天トラベル2022年 年間人気温泉地ランキングを発表
-
東京から一番遠い温泉。(訂正あり)
-
別府温泉で疲れる愉快なおっさん
-
草津温泉・益成屋旅館の宿泊記ブログ!女将さんの押し花が彩るあたたかい空間
-
【2022年人気すぎて予約が取れない!城崎温泉お宿白山 陽邸さなえ田 宿泊レビュー】温泉・蟹・肉・海鮮 全てが…。大人気 旅館の予約が取れないワケとは!?
-
温泉の雑学|今更聞けない種類や効能を学ぼう
-
別府に来たらいい人でもまずは地獄巡り!
-
NEMARUから一番近い地元温泉|志保の里荘 (しおのりそう)
-
【平成フラミンゴ 箱根温泉旅行】高級旅館の宿泊先はどこ?客室や宿泊料金など紹介!
-
【長野⑱】旅の終わり。松本でりんごを買って蕎麦を食べる
-
【長野⑰】白骨温泉街から松本へ
-
ゆっくり、温泉に浸かりたい・・・。 そうだ!! 伊香保露天風呂に行こう!!!
-
【長野⑮】ヘタレ母娘 涸沢小屋で 贅沢な宿泊
-
旅の計画
-
【長野⑦】白骨温泉「泡の湯旅館」朝食★上高地へ出発
-