大型連休のムラゴンブログ
-
-
今年の連休は、衣替えと押し入れの整理をしました。 といっても、ほとんどは次女が手伝ってくれて。 「腰痛ぶり返すといけないから、お母さんは指示だけしてね」と張り切って動いてくれました。 次女は、混雑が苦手で、大型連休は旅行に出かけず、家でのんびり過ごす派。 そのおかげで、我が家は行楽シーズンに家が整っ... 続きをみる
-
-
北関東の観光牧場 見ごろを過ぎた桜も頑張って咲いています。 那須連山には残雪がありますけど 牧草は青々としていました。 出番を待つ大きなトラクターと牧草ロール 初夏を思わす陽気の下のんびりとした眺めです~ 木陰で待機の幌馬車 杉の大木並木が続いています。 定番のトロッコ列車も出番待ち 撮影をした当時... 続きをみる
-
国道が混んでた。 スーパーも混みこみで、食パンの棚がガランとしてた。 米が高いから、パン買うのだろうか。 ジムは空いてた。 1度話したことのある人が 私を見つけて駆け寄ってきて、 ずっと来てなかったよね、と聞いてきた。 気にかけてもらえてたことが、ちょっと嬉しかった。 名前も、どこの人かも知らないの... 続きをみる
-
春の大型連休が始まった。 室蘭は日中晴れ間が広がったが 午後から冷たい風が吹いた。 仕事帰りに寄った室蘭八幡神社は、 数輪の桜が開花していた。 気象台の開花宣言はまだだが、 寒気が抜けて気温が上がると 一気に開花しそうだ。 撮影日:2025.04.26 室蘭八幡神社
-
4月から保育園に入った孫。 保育園には、泣きに行ってますとお嫁さんが言ってたけど。 少しずつ慣れてと思っていたら。 保育園に行くたびに、風邪を引いたり体調を崩しているようです。 なので、行っては休み、行っては休みを繰り返しているらしい。 慣れない環境からくる体調不良なのかな? お嫁さんも育休が終わり... 続きをみる
-
こんにちは。 昨日4/29から大型連休が始まりました。 今日の関東地域はあいにくの雨模様ですが、夕方までには上がって、明日から子どもの日までは、概ね穏やかな天気が続きそうです。 そしてこの季節、公園や街角も初夏の花が満開となっています。 家でも レインボウ・ノックアウト というバラが連続して開花し始... 続きをみる
-
-
こんにちは。 大型連休も今日でおしまいですね。 東京の下町は、つつじの花も散り始めました。 もうすぐ梅雨かも知れません。 紫陽花が咲くのが待たれます。 薄いピンクのつつじがキレイです。 連休前の花の様子です。 日本庭園のわきに咲くつつじです。 紫とピンクのつつじが良いコンビネーションです。 水仙も咲... 続きをみる
-
-
ゴールデンウィークで帰省の途中に山梨県山中湖の近くにある「花の都公園」に寄って来ました。あいにく天気は薄曇りでしたが、前週、富士山に降った雪が白く綺麗で、菜の花、 チューリップ、ネモフィラなど春の花との景色を楽しんで来ました。
-
とっても長く感じたゴールデンウィークが終わって、子供たちも学校や幼稚園に通いだしました。 やっと一人のおうち時間! あれも、これもして、 銀行に行って、、買い物もゆっくりして、、 なーんて頭の中でTODOリストを 組み立ててたのに、 つい動画サイトの登録チャンネルの 連休あいだに見れなかった記事を ... 続きをみる
-
GW後半、5月2日(木)は自宅に居て、普段しない庭の草抜きをしました。 3日(金)4日(土)で北アルプスの蝶ヶ岳に行ってきました。 午前5時半ごろにバスターミナルのある沢渡駐車場に着きましたが、8割〜9割埋まっています。 乗り場は意外と空いています。6時20分のバスに乗れました。 バスの車窓から、予... 続きをみる
-
大型連休前半は、一旦妻が単身赴任先に来て一緒に自宅のある岐阜県まで2泊でドライブ旅行しながら帰省することになりました。 4月27日(土)は部屋の掃除や旅行の準備。 28日(日)の午後に妻が来て一泊。 29日(月)5寺半頃に出発してひたち海浜公園に満開のネモフィラを見に行って来ました。 常磐自動車道を... 続きをみる
-
みなさーーん!! おはよーゴザイマス!! 湖泉閣吉乃屋館主植村賢一で御座います!! いつも館主ブログに足をお運び下さり誠にありがとー御座います!! 今日の十津川温泉は朝方は曇ってましたが、だんだん晴れてまいりましたよーー!! さて 皆さん!! 大型連休10連休のスタートで御座いますよーー!! スター... 続きをみる
-
#
大型連休
-
【子連れ那須観光必見】雨でもOK!奇跡の空きスポット|“元小学校”神すぎた
-
歴史町で自然に触れる旅。千葉佐原・愛媛大洲の舟めぐり体験
-
『COVID』もらって来ました❗
-
1年程前から?! あるある @ヴェネツィア新現象Σ(゚Д゚)
-
瀬戸内とびしま海道に「尺メバル」降臨\(^o^)/
-
【GW】2025年ゴールデンウイークの振り返り【大型連休?】
-
「大型連休が悲劇の場であった人々」~あの人たちに対して、私たちができること①
-
g20 思考の垂れ流し23
-
耕された畑にキジの姿 草や土の虫をついばむ
-
胃痛に苦しむ連休最終日
-
#休みの日の些細な楽しみ
-
大型連休のパン屋
-
【ゴールデン週間後半初日】謎のダル重でほぼ何もできずに終わる…。
-
人混みを避けて…
-
兄弟
-
-
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 皆さまーー!! おはよーゴザイマスーー!!(^賢^)/ 湖泉閣 吉乃屋 四代目 館主 植村賢一は49才でございますーー!!\(^賢^)/ 40代ラストイヤー必死のパッチで頑張ります!! 毎日絶対更新中の館主植村賢一ブログを応援下さり、誠にありがとーゴザ... 続きをみる
-
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 皆さまーー!! おはよーゴザイマスーー!!(^賢^)/ 湖泉閣 吉乃屋 四代目 館主 植村賢一は49才でございますーー!!\(^賢^)/ 40代ラストイヤー必死のパッチで頑張ります!! 毎日絶対更新中の館主植村賢一ブログを応援下さり、誠にありがとーゴザ... 続きをみる
-
#
50代からの生き方
-
今生の別れじゃないけれど
-
お出かけ記録~夏空にブルーインパルス
-
老後も大事 いまも大事
-
【鍼灸治療】腰痛の原因はお尻の硬さにあった!?
-
選挙は大人のたしなみ、知性と品格の現れ。
-
連載~第5話~ 「誰のために生きてきたんだろう?」僕が自分に問いかけた日
-
️連載~第4話~ 姉の人生を思い返して、僕が気づいた“ある共通点”
-
️️連載~第3話~僕が初めて“命の重さ”と向き合った瞬間
-
夫の口座が見られない
-
初めてのサプライズとガクッときた話
-
経験者は語る、50歳男性の勃起機能を回復する秘訣
-
50代夫婦の性行為の男性と女性の違い、それぞれの立場から解決策の提案
-
日常を変えるベランダの妄想
-
美しさの継続って、たいへん
-
勇気を出して行動したことで気づいたこと
-
- # 50代からのシンプルライフ