久しぶりに東海道新幹線に乗りました。 はじめて東海道新幹線が開通したのが1964年ですから、あれから60年以上経っています。 あの頃、「夢の超特急 新幹線」に憧れていた私は、気がついたら前期高齢者になっていました。 のぞみ341号は、私たちを東京から京都まで、たった2時間12分で連れて行ってくれるな... 続きをみる
東海道新幹線のムラゴンブログ
-
-
2025.3月早朝、両国のアパホテルを出て東京駅の東海道新幹線ホームへ。 東武鉄道の旅は余興。本来はこちらがメイン。 東京駅から東海道新幹線に乗って四国高松に行って帰りはサンライズ瀬戸で帰って来ます。 本当は、東京四国間をサンライズとオーシャン東九フェリーで往復したかのですがどうにもサンライズの個室... 続きをみる
-
円安が進む中で外国人観光客が増えたことで、何かと話題になっているのが、単価5000円を超えるラーメンや「インバウンド丼」の存在です。築地や豊洲に行けば、高級食材を使った海鮮丼ならありかなと思えるのですが、5000円ラーメンの存在は半信半疑でした。しかし、このたび京都でついに実物に遭遇しました。 この... 続きをみる
-
今日のハロプロソング「Go City Go」(BEYOOOOONDS)(新)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 今日のハロプロソングは・・ BEYOOOOONDSさんの新曲のうちの1つ。 「Go City Go」 作詞:児玉 雨子 作曲:星部ショウ 編曲:炭竃智弘 安定の児玉、星部ライン 今度はJR東海さんとコラボ!! BEYOOOOONDS『Go City... 続きをみる
-
当ブログ、青文字は関連リンク先へ飛びます・跳びます! 2024年1月26日(金) 24日に39.8度ピーク、25日に38度台に下がる コロナワクチンは昨年打ってなく、インフルHA(AとB)は接種済み 新型オミクロン? 作業仲間にうつすリスクを考慮して浜松に一人移動 今日は風も穏やか、波も穏やか ... 続きをみる
-
秋季特別開扉 夢殿秘仏 救世観音さまに会いに。近鉄に乗り奈良県斑鳩の法隆寺へ
国宝であり、夢殿秘仏であり、土門拳が激写した救世観音菩薩立像(くせかんのんぼさつりゅうぞう)を拝みに奈良へ向かいます♪♪ "聖徳太子が建立したお寺" 法隆寺(ほうりゅうじ)の地図 東海道新幹線の車窓から見えた富士山 近鉄京都駅の長谷寺観音像特別拝観の宣伝 長谷寺ご本尊十一面観世音菩薩立像 近鉄京都線... 続きをみる
-
昨夜、大阪行きの電車内で液体の入った「不審な」ビニール袋が発見され、東海道新幹線が遅延した。 乗客全員は一時的に避難し、防護服を着た消防士が捜査を行った。袋の中には残った弁当のゴミが入っていた。 The Tokaido Shinkansen line was delayed last night a... 続きをみる
-
本日からの新しい東海道新幹線の車内チャイム「会いにいこう」が早速、JR東海のTwitter(@JRCentral_OFL)にアップされていました。 本日から、 新幹線の新たな車内チャイム 「会いにいこう」 放送開始です。 よろしくお願いします。 pic.twitter.com/gRmXlxrHQE ... 続きをみる
-
東京駅で下車するたびに背中を押された「大志を抱け!」 乗り換えのアナウンスを聞きながら自分に気合いを入れてました。 もう聴けない。 新しい曲を聴いてみるも、何か違う、しっくり来ない。 そのうち慣れるでしょうか、嫌だと首を振る自分を持て余します。 20年、色んなことに色んなものを捧げてきた ポンコツの... 続きをみる
-
1か月前、東海道新幹線の車内チャイム変更の記事を書きましたが、とうとう今日が「AMBITIOUS JAPAN!」の車内チャイム最終日となりました。 結局、乗りに行けなかったな~。 JR東海さんの最終日Twitterメッセージ。 ともに走り続けた、友へ。 20年間の感謝を込めて、 わたしたちからの手紙... 続きをみる
-
-
梅雨の中休み。夏空が広がる。 ミストシャワーの出番。 日差しが強い。どうやら夏日になったようだ。 KITTE丸の内で、涼むことに。 旧東京中央郵便局長室が再現されている。 窓越しに眺める駅舎。歴史を感じる景色。 カメラを持って歩いていると、こんな出会いも。 海外からの観光の方が、記念撮影中。 一枚、... 続きをみる
-
【乗り物】「AMBITIOUS JAPAN!」から「会いにいこう」へ
東海道新幹線の車内チャイム、あと1か月ちょっとで変わっちゃうんですね。 「AMBITIOUS JAPAN!」、好きだったので寂しいな。 \お知らせ/ 新幹線の車内チャイムは・・・ 【7月21日(金)】の始発列車から、新しい車内チャイム音に切り替わります(一斉切り替えです)🚅 20年にわたり親しんで... 続きをみる
-
-
-
久し振りに、田町駅を利用した。 3,4番線のホームから、品川方面へのカーブした線路を眺める。 あの時と同じ場所からの景色。 通り過ぎる列車を見て、自分も歳を取ったなぁ、とつくづく感じた日であった。 ご覧いただいて ありがとうございます。
-
#
東海道新幹線
-
鉄道1071 今月2回目の出張 名古屋から金沢へ鉄旅を楽しむ
-
一面に咲く白クローバー(新幹線ドクターイエロー)
-
初心者必見!新幹線自由席の購入方法と手順解説!
-
スマートEX、エキスプレス予約、受取コード表示方法!きっぷの発券方法!
-
N700A・Wonderful Dreams Shinkansen16両を撮る
-
【鉄道】0系21形新幹線
-
新幹線自由席から指定席へ券売機で変更方法!
-
岐阜県安八町の巨大建造物 解体取消!新たな活用方法を検討中
-
オリーブ畑から相模湾を見下ろす(新幹線ドクターイエロー)
-
新幹線岐阜羽島駅誕生の秘密駅設置にまつわる逸話。不釣り合いな2面4線の島ホームはなぜ設置されたのか。
-
静岡駅04:30、続々引き上げる新幹線の作業車たち
-
雨に煙る
-
【大阪に行ってきました~~~♪ 1日目】
-
【大阪に行ってきました~~~♪ 9日目 最終日】
-
可憐な花(ドクターイエロー)
-
-
こんばんは。 東海道新幹線の席の電源はどこにある? 現在は新幹線とひとくちに言っても、いろいろな路線やタイプがあります。 今回は東海道新幹線ののぞみ(N700A系)普通席に限っての話なのですが、 電源が窓際にしかないようです。 通路側にうっかり席をとってしまうと、事実上使えない。 充電できないので、... 続きをみる
-
私と同世代の方は、JR東海の「シンデレラエクスプレス」というCMは、ご存じでしょう。 先日、YouTuberで観る機会がありました。 「シンデレラエクスプレス」は、JR東海の新幹線をテーマにした遠距離恋愛のCMでした。 週末に離れて暮らす恋人や家族に会いに行き、最終の新幹線の列車のホームで別れを惜し... 続きをみる
-
-
-
昨日までは少し暑いくらいだった関東地方南部ですが、今日から雨が降り出して気温 も低め(20℃を下回るくらい)になってきました。残念なことに、この週末と3連休は 天気がよろしくないようです。お墓参りを日曜日に行っておいてよかったです。 いつものように行きは高速バス、帰りは新幹線でした。 今回は弟と叔母... 続きをみる
-
-
-
今日は月に一度の墓参りです。ちょっと弟に頼み事があったので、お土産を少々 持参しました。弟の好きなシュウマイと肉まん。来月から姪っ子が就職で地元に 戻ってくるとのこと。弟も嬉しそう。 さて、今日は帰りに熱海ジャカランダフェスティバルに立ち寄りました。 (それが目的だったんちゃうか? by妻) 乗り換... 続きをみる
-
YouTube 2022GW 長野・愛知の旅in房総鉄道Part2(完結編)
昨日ご紹介しました長野・愛知の旅in房総鉄道 Part1の続きです。 オジサンたちの旅をシンプルにそのまんまでまとめてありますので画ズラ的には華がありません。 しかし個の世知辛いご時世に一番大切な温かい人との交流は演技ではない本物を持った同志たちです(笑) あたたかい目でご覧いただければ幸いです。 ... 続きをみる
-
新年最初の撮り鉄活動に出かけてまいりました。 向かった先は… 東海道本線の三河安城駅であります。 何故に三河安城なのか、それは… 在来線とはちょっと違った駅名票、東海道新幹線がそこに走っているからであります。 東海道新幹線は名古屋駅でも撮影はできますが、やはり通過する姿など躍動感を求めるなら やはり... 続きをみる
-
東海道新幹線&山陽新幹線の車窓 こだまレイルスターの写真もあり
新幹線の乗り方。切符の買い方じゃなくって、車窓の楽しみ方のことです。新幹線は楽しいです♪♪ 新幹線の車窓から見えた美しい日本の風景 新幹線の車窓から見えた名もなき山 新幹線の車庫 岡山駅に停車していたレイルスター 令和3年(2021年) 1月7日 村内伸弘撮影 新幹線ってビジネスで使う電車だと思いが... 続きをみる
-
昨日は大雨の中、墓参りに行って参りました。日曜日にずらそうかと思いましたが、 弟と会う約束をしていたので予定通り決行。 今回はJR東海ツアーズの割引切符を使い、新横浜から新幹線で参ります。往復の正規 料金より2,000円ほど安く、1,000円のクーポン券が付いています。なんと、グリーン車 も差額40... 続きをみる
-
龍安寺前のバス停からは京都駅まで直通の市バスがありますが、京阪電鉄三条駅の コインロッカーに荷物を置いていたので取りに戻ります。あ、もう一つ忘れていた事 がありました。南座に置き忘れていた帽子を取りにいかなくては・・・ 市バスで四条河原町まで行き、南座の事務所に立ち寄って無事に帽子を通り戻しま した... 続きをみる
-
TOMIX N700S(確認試験車・J0編成)インレタ&パーツ取付
レキちゃん 「本日はそれですか。明日は迫り来る台風のために」 「顔出し序でにやっておこうと」 今月引き取った6月発売の TOMIX N700S(確認試験車)16両フル編成 新幹線シリーズで一番厄介な「対空表示」のインレタ転写 実は動力を入れ換えました ●5号車(745-9301)→13号車(745-... 続きをみる
-
TOMIX N700S(性能試験車)/アズールレーン上級大将&二周年
レキシントン 「今日は月に一度の寄り道ですか?」 レキちゃん 「増税前の最後の予約品ですか…それも東海道新幹線の…」 今日の案内はWレックス(Wレキシントン (CV-2&CV-16))で… 「東海道新幹線のシリーズとしては初導入です 本音言えば500系のぞみをリニューアルさせてほしいのです あとは3... 続きをみる
-
横浜の無線仲間が名古屋に転勤中で 名古屋に帰るのでお見送りしました!笑笑 新幹線から🚅行ってらっしゃーい!
-
-
4月の京都旅行、新元号令和と春爛漫の京の都。 新幹線の車窓 平成31年(2019年) 4月2日 村内伸弘撮影 4月2日、3日の 2日間、春爛漫の京都へ行って遊んできました。前日、4月1日に新元号「令和(れいわ)」が発表になり、新聞各紙は令和、令和の大紙面でした! それでは春の京都へ出発進行~☆ 新元... 続きをみる
-
-
-
#
石川県
-
お先~ ^o^
-
お米が貰える!?
-
ムンムン・蒸し蒸し ^^;
-
今日も暑いです ^^;
-
まるごと夕張メロン
-
七尾市の方でポートレート撮影してきました【和倉おもちゃ博物館・のとじま水族館・能登島ガラス美術館・能登島大橋】
-
レンタル浴衣で金沢の観光地巡りを撮影してきました【石浦神社・石川県立歴史博物館&国立工芸館・主計町茶屋街】
-
梅雨の金沢・卯辰山公園でポートレート撮影写真教室を開催しました
-
怒られても ^^
-
成長中 ^^;
-
真意が分からないメニュー
-
【実例110】30分で左ひざ痛が改善🎉50代女性ランナーの正座ができない+しゃがめない痛みのコンディショニング
-
まだかな、まだかな~ ^^
-
今朝は、しっかり ^^
-
1日駅からは略出ない_2025初夏乗り鉄旅?
-
-
#
山線
-
週末パス25冬-宮城栗駒編(23) 東北本線 愛宕駅 ~山線廃止と引き換えに開業した松島代替駅と初代松島駅~
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(18)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(17)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(16)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(15)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(14)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(13)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(12)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(11)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(10)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(9)
-
今年もよろしくお願いします。
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(8)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(7)
-
SLニセコ号 ポジフイルムデジタイズ(6)
-