秋季特別開扉 夢殿秘仏 救世観音さまに会いに。近鉄に乗り奈良県斑鳩の法隆寺へ
国宝であり、夢殿秘仏であり、土門拳が激写した救世観音菩薩立像(くせかんのんぼさつりゅうぞう)を拝みに奈良へ向かいます♪♪ 法隆寺(ほうりゅうじ)の地図 東海道新幹線の車窓から見えた富士山 近鉄京都駅の長谷寺観音像特別拝観の宣伝 長谷寺ご本尊十一面観世音菩薩立像 近鉄京都線の車窓(前面展望) 令和5年... 続きをみる
秋季特別開扉 夢殿秘仏 救世観音さまに会いに。近鉄に乗り奈良県斑鳩の法隆寺へ
国宝であり、夢殿秘仏であり、土門拳が激写した救世観音菩薩立像(くせかんのんぼさつりゅうぞう)を拝みに奈良へ向かいます♪♪ 法隆寺(ほうりゅうじ)の地図 東海道新幹線の車窓から見えた富士山 近鉄京都駅の長谷寺観音像特別拝観の宣伝 長谷寺ご本尊十一面観世音菩薩立像 近鉄京都線の車窓(前面展望) 令和5年... 続きをみる
昨夜、大阪行きの電車内で液体の入った「不審な」ビニール袋が発見され、東海道新幹線が遅延した。 乗客全員は一時的に避難し、防護服を着た消防士が捜査を行った。袋の中には残った弁当のゴミが入っていた。 The Tokaido Shinkansen line was delayed last night a... 続きをみる
本日からの新しい東海道新幹線の車内チャイム「会いにいこう」が早速、JR東海のTwitter(@JRCentral_OFL)にアップされていました。 本日から、 新幹線の新たな車内チャイム 「会いにいこう」 放送開始です。 よろしくお願いします。 pic.twitter.com/gRmXlxrHQE ... 続きをみる
東京駅で下車するたびに背中を押された「大志を抱け!」 乗り換えのアナウンスを聞きながら自分に気合いを入れてました。 もう聴けない。 新しい曲を聴いてみるも、何か違う、しっくり来ない。 そのうち慣れるでしょうか、嫌だと首を振る自分を持て余します。 20年、色んなことに色んなものを捧げてきた ポンコツの... 続きをみる
1か月前、東海道新幹線の車内チャイム変更の記事を書きましたが、とうとう今日が「AMBITIOUS JAPAN!」の車内チャイム最終日となりました。 結局、乗りに行けなかったな~。 JR東海さんの最終日Twitterメッセージ。 ともに走り続けた、友へ。 20年間の感謝を込めて、 わたしたちからの手紙... 続きをみる
梅雨の中休み。夏空が広がる。 ミストシャワーの出番。 日差しが強い。どうやら夏日になったようだ。 KITTE丸の内で、涼むことに。 旧東京中央郵便局長室が再現されている。 窓越しに眺める駅舎。歴史を感じる景色。 カメラを持って歩いていると、こんな出会いも。 海外からの観光の方が、記念撮影中。 一枚、... 続きをみる
【乗り物】「AMBITIOUS JAPAN!」から「会いにいこう」へ
東海道新幹線の車内チャイム、あと1か月ちょっとで変わっちゃうんですね。 「AMBITIOUS JAPAN!」、好きだったので寂しいな。 \お知らせ/ 新幹線の車内チャイムは・・・ 【7月21日(金)】の始発列車から、新しい車内チャイム音に切り替わります(一斉切り替えです)🚅 20年にわたり親しんで... 続きをみる
久し振りに、田町駅を利用した。 3,4番線のホームから、品川方面へのカーブした線路を眺める。 あの時と同じ場所からの景色。 通り過ぎる列車を見て、自分も歳を取ったなぁ、とつくづく感じた日であった。 ご覧いただいて ありがとうございます。
こんばんは。 東海道新幹線の席の電源はどこにある? 現在は新幹線とひとくちに言っても、いろいろな路線やタイプがあります。 今回は東海道新幹線ののぞみ(N700A系)普通席に限っての話なのですが、 電源が窓際にしかないようです。 通路側にうっかり席をとってしまうと、事実上使えない。 充電できないので、... 続きをみる
私と同世代の方は、JR東海の「シンデレラエクスプレス」というCMは、ご存じでしょう。 先日、YouTuberで観る機会がありました。 「シンデレラエクスプレス」は、JR東海の新幹線をテーマにした遠距離恋愛のCMでした。 週末に離れて暮らす恋人や家族に会いに行き、最終の新幹線の列車のホームで別れを惜し... 続きをみる
【東海道新幹線 迷惑行為?】登山客が車内でクマ撃退スプレー噴射 乗客5人が目・のど痛み 浜松駅で緊急停止
こないだは東北新幹線で硫酸漏れ、今度は東海道新幹線で熊撃退スプレー…テロと同じやん。
いざ、大阪へ【合唱発表会】
東海道新幹線の運転見合わせの原因が食べ終わった弁当のゴミ袋
名車に出会う⑥ 0系新幹線に感激、そして七人の侍との出逢い(京都鉄道博物館)
東京駅丸の内駅前広場
京阪電車と新幹線 京都土産です。
新幹線の車内販売
【日記】台風7号にやられたUターン
東京へ移動
久しぶりの通勤電車♪(品川駅から東海道新幹線その1、名古屋ずらし旅その1、東京都港区港南ほか)
AMBITIOUS JAPAN!
新幹線と在来線でペットを連れて旅行に行った訳ですが・・・
新幹線の車内販売
最後・・・
昨日までは少し暑いくらいだった関東地方南部ですが、今日から雨が降り出して気温 も低め(20℃を下回るくらい)になってきました。残念なことに、この週末と3連休は 天気がよろしくないようです。お墓参りを日曜日に行っておいてよかったです。 いつものように行きは高速バス、帰りは新幹線でした。 今回は弟と叔母... 続きをみる
今日は月に一度の墓参りです。ちょっと弟に頼み事があったので、お土産を少々 持参しました。弟の好きなシュウマイと肉まん。来月から姪っ子が就職で地元に 戻ってくるとのこと。弟も嬉しそう。 さて、今日は帰りに熱海ジャカランダフェスティバルに立ち寄りました。 (それが目的だったんちゃうか? by妻) 乗り換... 続きをみる
YouTube 2022GW 長野・愛知の旅in房総鉄道Part2(完結編)
昨日ご紹介しました長野・愛知の旅in房総鉄道 Part1の続きです。 オジサンたちの旅をシンプルにそのまんまでまとめてありますので画ズラ的には華がありません。 しかし個の世知辛いご時世に一番大切な温かい人との交流は演技ではない本物を持った同志たちです(笑) あたたかい目でご覧いただければ幸いです。 ... 続きをみる
新年最初の撮り鉄活動に出かけてまいりました。 向かった先は… 東海道本線の三河安城駅であります。 何故に三河安城なのか、それは… 在来線とはちょっと違った駅名票、東海道新幹線がそこに走っているからであります。 東海道新幹線は名古屋駅でも撮影はできますが、やはり通過する姿など躍動感を求めるなら やはり... 続きをみる
東海道新幹線&山陽新幹線の車窓 こだまレイルスターの写真もあり
新幹線の乗り方。切符の買い方じゃなくって、車窓の楽しみ方のことです。新幹線は楽しいです♪♪ 新幹線の車窓から見えた美しい日本の風景 新幹線の車窓から見えた名もなき山 新幹線の車庫 岡山駅に停車していたレイルスター 令和3年(2021年) 1月7日 村内伸弘撮影 新幹線ってビジネスで使う電車だと思いが... 続きをみる
昨日は大雨の中、墓参りに行って参りました。日曜日にずらそうかと思いましたが、 弟と会う約束をしていたので予定通り決行。 今回はJR東海ツアーズの割引切符を使い、新横浜から新幹線で参ります。往復の正規 料金より2,000円ほど安く、1,000円のクーポン券が付いています。なんと、グリーン車 も差額40... 続きをみる
龍安寺前のバス停からは京都駅まで直通の市バスがありますが、京阪電鉄三条駅の コインロッカーに荷物を置いていたので取りに戻ります。あ、もう一つ忘れていた事 がありました。南座に置き忘れていた帽子を取りにいかなくては・・・ 市バスで四条河原町まで行き、南座の事務所に立ち寄って無事に帽子を通り戻しま した... 続きをみる
TOMIX N700S(確認試験車・J0編成)インレタ&パーツ取付
レキちゃん 「本日はそれですか。明日は迫り来る台風のために」 「顔出し序でにやっておこうと」 今月引き取った6月発売の TOMIX N700S(確認試験車)16両フル編成 新幹線シリーズで一番厄介な「対空表示」のインレタ転写 実は動力を入れ換えました ●5号車(745-9301)→13号車(745-... 続きをみる
TOMIX N700S(性能試験車)/アズールレーン上級大将&二周年
レキシントン 「今日は月に一度の寄り道ですか?」 レキちゃん 「増税前の最後の予約品ですか…それも東海道新幹線の…」 今日の案内はWレックス(Wレキシントン (CV-2&CV-16))で… 「東海道新幹線のシリーズとしては初導入です 本音言えば500系のぞみをリニューアルさせてほしいのです あとは3... 続きをみる
横浜の無線仲間が名古屋に転勤中で 名古屋に帰るのでお見送りしました!笑笑 新幹線から🚅行ってらっしゃーい!
4月の京都旅行、新元号令和と春爛漫の京の都。 新幹線の車窓 平成31年(2019年) 4月2日 村内伸弘撮影 4月2日、3日の 2日間、春爛漫の京都へ行って遊んできました。前日、4月1日に新元号「令和(れいわ)」が発表になり、新聞各紙は令和、令和の大紙面でした! それでは春の京都へ出発進行~☆ 新元... 続きをみる
【Nゲージジオラマ自宅新レイアウト製作記】我が家町改め和賀野市(わがやし)へ!本日も絶賛再開発進行中ですPART2(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】KATO E257系「あずさ・かいじ」 我が家鉄道に入線!!(^^)
【撮り鉄】ケツ撃ち写真の美学?で振り返る〜20年前の新子安界隈の列車・車両達の想い出〜
【撮り鉄】E261系サフィール踊り子1号ほか新子安にてかる〜く撮り鉄して参りましたヽ(=´▽`=)ノ
【Nゲージ鉄道模型】TOMIXコキ50000 TNカプラーグレーで男前??(^^)
【Nゲージ鉄道模型新製品情報】KATO 2024年4月~5月製品化227系1000番台・211系5000番台キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!【ポスター画像あり】
【Nゲージ鉄道模型】KATO C62 2 北海道形 入線! 逝っちゃいましたw(^^ゞ
【撮り鉄アーカイブ】KATOさんのJR四国N2000系発売記念2011年3月18日岡山駅で撮影した列車たちの思い出ヽ(=´▽`=)ノ
我が家鉄道レイアウト 植樹祭??(^^)V
【Nゲージ鉄道模型】KATO新製品 583系寝台特急電車が入線しました (^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】<冬の東武鉄道祭り!平成編>所属車両紹介マイクロエースA2651東武200系・シングルアームパンタ 特急「りょうもう」6両セット入線(^^ゞ
【Nゲージ鉄道模型】グリーンマックス 京急600形タイプを650形に改造工作リベンジ編その2(^^
【Nゲージ鉄道模型】D51-498SLみなかみとロクヨンで運転会開催(^^ゞ
【撮り鉄】E653系国鉄色 K70編成 「JR貸切列車で行く! 秋色の古都鎌倉ぶらり旅 」号を撮影してきましたヽ(=´▽`=)ノ
【Nゲージ鉄道模型】グリーンマックス 京急600形タイプを650形に改造工作リベンジ編その1(^^ゞ
KATO 211系5000番台(東海道本線)3両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1861
【KATO】211系5000番台・5600番台の試作品 (試作品情報更新:20231203)#カトー
KATO 227系1000番台(SD編成)2両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1904
KATO 20系寝台特急「さくら」佐世保編成 8両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1873
KATO 20系寝台特急「さくら」長崎編成 8両セット 2024年4月発売予定 品番:10-1872
KATO EF65 500番台 P形特急色 2024年4月発売予定 品番:3060-4
KATO DD51 0 暖地形 2024年4月発売予定 品番:7008-K
【ホビーセンターカトー】2024年3月~2024年5月発売予定品掲載 (2023年12月1日発表) #kato #ホビセン
【KATO】2024年4月・5月新製品発売予定ポスター (2023年12月1日発表)
【TOMIX】12月8日発売 (発売日情報更新:20231130)#トミックス
CROSSPOINT 2023年12月・2024年4月発売予定品ポスター掲載 (2023年11月30日発表) #クロスポイント #GREENMAX
【ポポンデッタ】Nゲージモデル Osaka Metro 66系サンプル (試作品情報更新:20231130) #popondetta
TOMIX EF81形電気機関車(JR東日本仕様・双頭形連結器付) 品番:7173
TOMIX キハ47-8000形(ロマンシング佐賀ラッピング)セットB 品番:98538
鉄コレ 京成電鉄3600形・3100形 新造車両回送列車 6両セット 品番:327417 トミーテック