以前ご紹介させていただいた【大政工務店】のご案内です! 神奈川県茅ケ崎を拠点に、関東圏で内装工事を行っているそうです。 45年の技術を生かし、丁寧な施工を心掛け工事を行っているとのこと! リフォームをご検討中の方、気になっている方はまずご相談してみてはいかがでしょうか? =ビジネス情報=======... 続きをみる
工務店のムラゴンブログ
-
-
嵐と言っても、ジャニーズの嵐ではありませんよ~(笑) 当たり前か。 実は少し前、実家のある自治体からお知らせが届きまして、、、 内容は、「お宅の実家さぁ、老朽化して危険なので、適正管理を徹底してくんない? 御近所からも苦情が来てるしさぁ・・・」でした。 ◇ 確かに、築50年は超えているのでボロ屋です... 続きをみる
-
ニシハリイベントのご案内🎉 4ヶ月ぶりのイベント開催が決定‼️(๑˃̵ᴗ˂̵) 今回は、初コラボの方々なので楽しみ💖 新講座・WS・人気ランチ・話題のサロン等 どれもワクワクドキドキで目白押し☝️😍 ぜひ、皆さまのお越しをお待ちしております♪ 🔻イベント詳細は下記よりCheckし... 続きをみる
-
お家のリフォームするなら、 『株式会社 寺井工務店』にお任せ🏠🪚🔨 築半世紀以上の住まいも蘇らせる、 大規模リフォームが今人気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 今回のテーマは⇒【リフォーム】☝️ 解体して建て替えるよりもお得なことも❣️ 将来リフォームや、リノベーションを お考えの方は要チェック... 続きをみる
-
こんにちは。今回は住宅購入に関しての経験則からの話しになります。ご興味のある方 ご覧になってください。 私は13年前に知り合いのツテで中古住宅を購入しています(買わなければ人生変わっていた) 当時はまだ30代 若さも体力もあり 自分の思い描く未来は 30代の感覚であり 未来への予測の甘さ また住宅を... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は午前中工務店と物件で打ち合わせ、11時に近場で査定、2時から加盟希望者に対して説明会をズームにて参加させてもらい、4時半から面接、5時半から物件案内、7時から引き取り、大忙しの日でした。その間もLINEとChatWorkでの返信をしなが... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は大きな契約をして、ひと段落。去年の今ごろを考えればスピード感をもってやれたことがよかったなあと思います。そのあと工務店と打ち合わせ。社長ともお会いできました。大変な仕事でしたが、もう少しで終わり。皆さん安堵の表情でした。夜は仕事の仲間と... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 日々変化している中で同じことばかりやっていると取り残されるのは明らかですが、同じことを毎日やり続けることも必要だなと思います。即効性はないけれど、自力がつく感じがします。今の自分であれば、相場をみること。査定に関係なく、気になったクルマの相場... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は午前中は建築プロジェクトで工務店との打ち合わせ。だいぶ進んできたと実感します。今年の6月ぐらいに完成予定。昨年の秋にホントに大変だったけれど、やってよかったと思います。だいぶ実感が湧いてきました。決断しないと何も進まないです。やらない、... 続きをみる
-
おはようございます! ハッピーカーズ大田田園調布店です。 昨日は工務店さんと打ち合わせ。小さいながらも強烈な個性を発揮している会社で、ホントすごいなと思いました。大手がやることは全部やる、ただ大手の担当者とはレベルが違う、弊社は与えられたことをやる人たちではない、お客さんの資産を形成することを忘れず... 続きをみる
-
こんにちは☆ 自己紹介はこちらから↓ 今日はサクッと連絡です。 Antiqueciseを運営している 世界でたったひとつの家を造るcubeチセ、 この度会社HPをリニューアルいたしました♪ 新しいHPはこちらから ↓ 施工事例やデザイン、 Antiqueciseのページも さらにパワーアップ! 会社... 続きをみる
-
-
私がカフェをするときは、M工務店さんに改装などのお世話をしてもらおうと思っています。その社長さんに、連絡を取ってみました。 1月中は忙しいので、2月に見に来てくれることになりました。 この社長さん・・・。 私の一番古い友達の、弟さんなのです。 中学1年の時、友人の家に遊びに行くと、当時小学1年だった... 続きをみる
-
新学期始まりました。 自分も新しいこと始めます。 毎日の営業の訪問記です。 この活動が工務店さんの家作りに直結するように そして、人にも環境にも良いお家が建つように。 Vol1は千葉県東金市にあります、 「低燃費住宅東金」さんです。 2年前、千葉県担当になってからの出逢いです。 今、低燃費住宅を建て... 続きをみる
-
- # 工務店
-
はじめまして、 ブログ自体も、この記事投稿自体も すべてはじめましてです。 「君がその気なら」というブログを開設いたしました。 投稿者の紹介を少し。 今は普通?の営業マンです。 25歳、社会人、営業3年目になります。 欧州の塗り壁、塗料を販売しています。 千葉、茨城を回りながら たまに他県に踏み込み... 続きをみる
-
今まで気になる工務店について書いてきました😆いよいよ、見学会の日のことを書きます❗ 見学した家は広さ約40坪の2階建てでした。今回の注目ポイントはなんといっても、パッシブ換気と床下エアコン、そして超高気密・高断熱の家ということ。 この家の気密測定結果も見せてもらいましたが、なんとC値0.1! 営業... 続きをみる
-
昨日は工務店について少し詳しく書いたのですが、今日は最大の特徴である「パッシブ換気」と「床下エアコン暖房」についてです。 パッシブ換気とは 換気設備のような動力を用いずに湿度の変化など自然の力を利用して換気をコントロールする❗というものみたいです。 営業さんの話からは、決して自然任せの換気ではなく厳... 続きをみる
-
昨日記事にした、運命的な出会いをした工務店について詳しく書きたいと思います。 工務店の特徴は ・北海道仕様の優れた断熱性能 ・超高気密住宅 ・パッシブ換気システム ・床下エアコン 内壁、外壁、床は予算や好みに応じて変更可能。無垢床やタイル張りもOK😊 社長さんと営業のかたの2人に対応してもらいまし... 続きをみる
-
-
みなさんこんにちは。 今回はザク家の選んだハウスメーカーについて書きます。 地元の工務店さんでお願いする事になりました。(名前は簡単に特定されそうなので、伏せさせていただきます) 決めた理由としては、価格はもちろんの事ですが、基本的な仕様が私の好みに合ったのが一番の理由でした。 これまで様々な大手ハ... 続きをみる
-
-
-
-
-
にくまるです 丸山工務店さんの良かった所その3は 働く皆さんの顔がいい です。 これも、伝わりにくい言葉ですかね? 皆さんニコニコで楽しそうな 生き生きしてる顔なんです。 イケメンが多いとは、違いますよ。 あ、でもみんなイケメンですね。 鳶の親方さんから大工さん 今までお会いした人 みなさん、ニコニ... 続きをみる
-
にくまるです 丸山工務店さんの良かった所その2は 営業の人がいないからこそ です。 ちょっとおかしい言い方ですね。 営業専門のスーツ姿の営業マンがいないのです。 まずは、社長さん。 はじめてお会いした時も、作業服。 でも、営業かな?自分の造る家にたいして ちっちゃい声で力説。(体はデカイ) 一緒に来... 続きをみる
-
-
-
にくまるです 本日、無事に上棟式ができました。 ありがとうございました。
-
-
にくまるです。 先行で足場をかけました。 昨日の写真 明日、明後日で上棟します。 明日、忙しいので簡単ですみません。
-
-
にくまるです。 丸山工務店さんの良かった所その1 その前に、めんどくさい、にくまるの紹介 私、にくまるは、業者泣かせのめんどくさい 人間です。 現在の家のリホーム、店舗設計、DMやチラシのデザインから、お店のメニューなどなど 今まで沢山の業者さんに、仕事を依頼してきました。 その度に、自分がある程度... 続きをみる
-
-
にくまるです。 本日、おかげさまで立上がりコンクリートの 打設が、無事に終了しました。 天候にも恵まれ、明日以降の天気もいいようです。 コンクリート君には最高の気温と湿度です。 一週間ゆっくりと育ってください。 立派に成長してみんなを支える男になってね。 基礎工事屋さん お疲れ様でした。 ありがとう... 続きをみる
-
にくまるです。 今日は完全OFF。 お休みだったので 近所の(歩いて数分)東宝撮影所の桜をみに 妻と散歩。 たまには、歩かないとってことで。 ゴジラ! お子さん連れも多く、みんな写真撮ってました。 そしてサクラ🌸 ちりはじめたけど、サクラが降っているのも いい感じ。 ついでに 成城住宅公園にお邪魔... 続きをみる
-
お疲れ様でした。 仕事から帰ってきた にくまるです。 明日は週に1度のお休みです。 久しぶりに完全OFFができるかも? 2階住居入り口の螺旋階段の基礎 ここに階段が固定されるんだな。 丸山工務店を選んだ理由6は 構造がしっかりしてる です。 丸山工務店さんは 筋交いを使う在来工法をベースに 構造用合... 続きをみる
-
にくまるです。 丸山工務店を選んだ理由その5は 基礎がしっかりしてる です。 最近、通勤途中に建て売りのお家を建ててる とこが、数件あります。 日々、工事が進んでいくんで、過程が良くわかりました。(なるほど、こういう順序で造るのか。) 丸山工務店さんの基礎は、 コンクリートの固さを超高層ビルなみの ... 続きをみる
-
にくまるです。 丸山工務店を選んだ理由その4 外断熱ができる です。 家を新しく建てよう!と決めたときから、 妻が、色々と調べてくれました。 (行動派?助かる。) 住宅展示場で一条工務店さんがいいな。 高気密、高断熱って凄くいいよ。 って、感じで。 一緒に住宅展示場をまわって たくさん学習して なる... 続きをみる
-
こんばんは、にくまるです。 丸山工務店を選んだ理由その2は 店舗もできる です。 丸山工務店さんは有名なとこで、 富士そばさんの店舗を手掛けているんです。 私は飲食業なので、飲食店の施工実績のある工務店を探していました。 飲食店の場合、経験の無い工務店さんにお願いすると後で大変な思いをするので。 丸... 続きをみる
-
にくまるです。 丸山工務店さんを選んだ理由その1は 大工さんの仕上げ 良い仕事してますねー! 丸山工務店さんが建てたお家を見せてもらった時に、細かいとこまで丁寧に仕上げがされていたんです。 それまで、何件か他のホームメーカーさんや 工務店さんの建てた家も見てきたんですが、 雑な部分があったんですね。... 続きをみる
-
にくまるです。 3月19日 丸山工務店のOくんに、地盤はかなり良いとお墨付きをいただきました。
-
-
3月16日 鎮物埋め
-
#
住友林業
-
家庭菜園コーナーとクリスマスツリー
-
大阪旅行、最終日
-
大阪旅行、新喜劇
-
43. 愛は あるの ❓ ❓
-
● 家庭菜園で「大根・サニーレタス収穫!」
-
重厚感のある素敵な植木鉢。陶芸家・宮本果林さんの作品を自宅に飾りました
-
■ 「タブルーム」にオーナーズレビュー掲載して頂きました
-
■ 掛けるに悩んだ ”クリスマスリース”
-
42. 正確な 記録を 残そう
-
住友林業と一条工務店どっちがおすすめ?比較で違いを読み解きます
-
■ 2年目の定期点検
-
10年点検と秋祭り
-
住友林業㉝ 着工合意について
-
● 庭の「柿」「サニーレタス」初収穫
-
220万円の補助金&助成金!-新築&家の建て直しによる不燃化特区とブロック塀撤去-
-
-
#
新築住宅
-
パノラマウォーク 「VRタウン 森林公園通り」~分譲住宅 モデルハウスの事前販売に
-
【変動金利更に下降・固定金利上昇】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2023年11月
-
これは大当たり!?購入して幸せになる建売住宅の成功条件1選|陥りやすい罠もご紹介
-
予定外のことってある。【ライフプラン】
-
【変動金利やや下降・固定金利上昇】3分でわかる住宅ローン金利比較表2023年10月
-
勝手口のある家に住んでわかった良かったこと2つと後悔2つを紹介
-
組み立て1/4終了
-
不動産業者に騙されないようにするにはどうしたらいいの?|カモにされやすい客の特徴3選
-
【初年度は確定申告】住宅ローン控除の申請方法と注意点を解説!
-
【評価替えがない年】固定資産税・都市計画税の住宅購入2年目と1年目の比較結果を公開!
-
9/3 兵庫県芝生のまち小野市
-
【固定金利上昇傾向!】3分でわかる住宅ローン金利比較表2023年9月
-
【2023年住宅ローン控除・減税はいつまで?】条件や手続き方法など税制優遇措置を活用!
-
わが家の階段下収納の活用例!空間を活かしたその他3つのアイデアも
-
ギリギリに変更できてよかったと思うところ
-