コロナやインフルエンザに罹患したことがなく 自分の意思ではないのに外に出ない日を過ごすことに慣れていない^^; 本を読み YouTubeで音楽を聴いたり アマプラで映画を観たりする以外に ピアノもそれほど長い時間は弾いていられず メルカリを見ていると 欲しくないものまで欲しくなりそうだし^^; 部屋... 続きをみる
地図のムラゴンブログ
-
-
今、アイスランドでは大地が揺れ、道路が壊れています。噴火進行中 確か数日前に米軍だったか? 飛行機がアイスランドへ向かったはずだけど なぜアイスランドへ行くんだと気になってはいたんだよね。 日本の火山噴火と言い、アイスランド何か不自然を感じる。 一体何が起きているんだろ🤔🤔🤔 人工地震の基地か... 続きをみる
-
東京 調布市 入間川に気泡が… 外環道トンネル地盤補修工事を一時中止 東京・調布市東つつじケ丘の住宅街を流れる入間川の水面に気泡が発生しているのが11月はじめに確認されました。現場付近で地下のトンネル事故で緩んだ地盤の補修工事を行っていた高速道路会社は作業を一時中止して、水質などの調査を行うことにし... 続きをみる
-
-
昨日はオッシャンの病院で札幌へ 大雨と雷の予防がでてたけど 予約だし朝は曇りだったし☁️( '-' ☁️ ) 受信を終えて外に出たら真っ黒な︎︎曇☁︎︎☁︎︎☁︎︎ 突然の豪雨とカミナリ⚡️ みんなよく走ってるよね(*꒪ዐ꒪)オォォ… コーチャンフォーがあったので避難‼️ 旅行用に地図が欲しかったけ... 続きをみる
-
-
今週はいよいよ「シネマ秘宝館」。うさぎ年だから、林さんがバニーで登場するらしい。 再び乙女ホラー(しつこいw)✨予告編です😱 #シネ秘 https://t.co/qDt0zixJU7 — 林 比佐子@シネ秘82 7/1(土)昼新宿ロフトプラスワン (@chakopon) June 26, 202 ... 続きをみる
-
先日、地図を見て神社に行こうとしたのですが、 迷ってしまい、なかなか辿り着きませんでした。 しかも前にも、近くに行って断念したことがあり・・。 直線だと30分くらいの距離を2時間半くらいかかり、 やっと着いて鳥居をくぐると悪寒が。 勝手に足が止まって動けない。 なんか急に暗くなった。 誰もいない。 ... 続きをみる
-
ひょんなことから戦国合戦にまつわるエピソードを一つ思い出しました。 ただ全体として、非常に面白おかしいお話になっているので、どこまでが史実 なのかについては筆者には判断が付きません。 「本能寺の変」(1582年)によって織田信長(1534-1582年)が倒れたその後の出来事。 それが信長家臣の羽柴秀... 続きをみる
-
漫画 新作「アセアン」が完成しました。 読んで頂けると嬉しいです。 「投稿漫画」にあり、「愛兎養子」で検索できます。 さてさて、可愛いお話。 ……こげちゃんが拗ねてる😰 「だって、ママの漫画にはこげは登場しないんだもん😒」 こげちゃんはね、触れるから、まだキャラクターにしなくて良いの! 摘みたて... 続きをみる
-
-
-
初公開:2022/11/17 05:00 ゴールドライタン 「黄金戦士 ゴールドライタン] 1981(昭和56)年~1982(昭和57)年(テレビ東京)。 「ライターがロボットに変身する」というコンセプトのタツノコアニメ。 ©タツノコプロ 相原駅(東京都町田市・東京造形大学の最寄駅)の近くに「いまし... 続きをみる
-
今日は冷たい雨が降っているので、散歩はやめました。 意気地無しの本領発揮です。 先日、ポイントで本を購入した時、 一緒に日本地図もポイント購入しました。 縦125センチ 横88センチの大判なので迫力あります。 今迄で行ったことのある場所に印を付けて視覚化してみました。 印を付けて視覚化した地図を見て... 続きをみる
-
-
#
地図
-
【map付】久々の水没感!! 道を知らなきゃ☆要長靴 @ヴェネツィア
-
秋の夜長、天の川銀河の妄想にひたる(6)
-
秋の夜長、天の川銀河の妄想にひたる(5)
-
全日本オリエンテーリング大会(ロング・ディスタンス競技)
-
〈中学受験〉信長・秀吉・家康を分かりやすい年表と地図で追う
-
散策!東京 : 新木場エリアの散策をスタートする
-
秋の夜長、天の川銀河の妄想にひたる(4)
-
秋の夜長、天の川銀河の妄想にひたる(3)
-
秋の夜長、天の川銀河の妄想にひたる(2)
-
秋の夜長、天の川銀河の妄想にひたる(1)
-
横浜山手超マニアックナビ
-
宝の地図を手に入れた!!|自由Lv916
-
地図を見ながら『天皇の料理番』
-
b66 俺はどこに向かう
-
札幌・街の一コマ : 「通り」の「り」問題
-
-
-
今日の本はこちら 黒川 伊保子 著 女と男はすれ違う! 共感重視の「女性脳」×評価したがる「男性脳」 (ポプラ新書) ポプラ社 Digital Ebook Purchas 女性が世の中を上手に渡っていくために 男性の脳をまず知ること。 そして、女性脳の特性を十分に生かして 社会で輝いてほしいという著... 続きをみる
-
珍しい名前の区立小学校。 住所は品川区中延(なかのぶ)なんですが、どこから源氏が現れた❓ 小学校HPの「学校の歴史」ページに記載されていました。 明治以前の古い地図には、武蔵国荏原郡中延の処に大字として、旗台、源氏前、牧野、清水頭、平塚の地名がある。これは、みな源氏ゆかりの地なのである。 平安の大昔... 続きをみる
-
先日 然る場所を訪問しました。 「あの辺(あた)り」かがわかっている限り、Shiroは時間をかけて地図でこと細かに調べることはしません。その近くに行って次の道選びを繋いで行くという具合です。 わからいな、という箇所の近くに行って重点的に聞きまくります。 先日は、交番が途中ないので、複数回ホテルに聴き... 続きをみる
-
昭文社 東京の地図を見るのが好きです。 子供が巣立ってから、四年くらい前までの間は、 書店で大きな紙の地図を買って持ちながら 一人で散歩みたいに知らない東京の街を歩いていました。 上野の美術館に行きながら上野の公園や根津方面 三菱一号館美術館に行きながら東京駅周辺 東京国立近代美術館に行きながら北の... 続きをみる
-
ในพระพุทธศาสนาไม่ต้องเชื่ออะไรมาก แต่ขอให้เชื่อว่าด้วยอาศัยธรรมะของพระพุทธเจ้า 仏教(ぶっきょう)においては、何(なに)も多(おお)くを信(しん)じる必要(ひつよう)はありません。ただ、お釈迦(しゃか)様(さま)の仏道(ぶ... 続きをみる
-
書籍:⑥【奈良「地理・地名・地図」の謎】内容確認 からのつづきです👇 書籍:⑦【奈良「地理・地名・地図」の謎】内容確認 この本には、奈良県の生駒山上遊園地の日本最古の大型遊戯機「飛行塔」のことが書かれていますが、もはや、本のタイトル「地理、地名、地図の謎」からは離れてしまってます。内容としては面白... 続きをみる
-
こんにちは、 もこ です😀 仕事柄、 いろんな年代の方と話を することが多く 先日も20代前半の方 2名と話をしました。 私は必ず、 将来どんな女性になりたいか を聞くようにしてます。 どんな夢を持って この仕事を選んだんだろう。 この人はこの仕事のどこに 惹かれてやってみようと 思ったんだろう。... 続きをみる
-
雨上がり 夕凪の浜辺 誰を想う 描いてた未来 失くした愛の欠片 波が全部さらってく 記憶は何の役にも立たず 明日を探す地図 雨上がり 夕凪の浜辺、独り 誰を想う
-
-
石造りの街が一息ついてからふと思い立ち 夜な夜なエンド村とエンドを行き来しながらチマチマと村の拡張工事に勤しんでました 海岸線と海に向かって拡張を続けて海の上を歩き回る感じの街に仕上がりました(*´ω`*) 村東端の塔はアカシアの高台に繋げて、海側の斜面は無理矢理滝にしてみました 台地を橋で繋いだら... 続きをみる
-
♯156 地図の間作り~の2博物館ぽくなりました?(*´ω`*)
拠点が重くなって使えなくなったのでどこか人里離れた場所無いかな~?と考えましたが 拠点から遠くなく他の場所にも影響なさそうな処がありました(*´ω`*) 化石の館です✨ ゾンビピッグマントラップからもう少し先で周りにも何も作る予定も無いので多少重くなっても全然大丈夫かなと な訳で工事に来ました\(^... 続きをみる
-
♯155 地図の間作り、地図を片手に東へ西へ~の1(*´ω`*)
石造りの街も一息ついて自由になったところで地図でも作ってみようかな?と言う気になりました🐤 実は始めてこの方、地図は全然使った事が無かったのです💧 とりあえず先ずは地図作りと、色々建築してきた辺りを歩き回り 地図を揃えて行きました 拠点地下のチェスト部屋の更に下に薄暗くて水槽も見える地図の間を作... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 第六章は「世界の国々と地域区分」です。 「世界地図」より物語にし易そうです。 今まで「カラーにするとデータが重いかも」と白黒にしていたのですが、 カラーでも大丈夫なことが今回判ったので、カラーの漫画にしたいと思います。 で、オープ... 続きをみる
-
1月初旬から描き始めた漫画が完成して、投稿しました。 「新着」のコーナーに、「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画が連載されています。お時間のある時にでも、読んで頂けると嬉しいです。 今回も「漫画も世界地図の説明も難しかったな」と少し落ち込みました。 でも、3.11の日で犠牲になられた方... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 最終コマを描きました。 ピャンコの台詞の吹き出しの位置を変えた方が良さそうですね。 表紙です。 明日は最終調整をして、問題なければ投稿したいと思います。 ミニカトレアが開きかけています。 明日は半開きくらいかな? 掃除をして物を移... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 グード図法を出現させる方法に悩んでましたが グード図法は、サムソン図法とモルワイデ図法を結合させた地図なので、 お耳を、サムソン図法とモルワイデ図法の地図にしました。 そして、地図出現です。 明日、もっと判り易く表記を工夫したいと... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 さて、物語も終盤です。 この頃になると疲れて「早く終わらせたい」の気持ちが勝ち、流し気味になります。 「焦らず、じっくり進もう」と自分に言い聞かせます。 肉のなる木は枯れてしまったけど、種を残してくれました。 でも、貴重なものは、... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 越とイジメッコの対決です。 越の痛いところを突いてきました。強敵です。 肉のなる木が枯れてしまいました。 さて、この後どうなるのでしょうか? チューリップが咲けば春ですよね。 あと少し。 バラのつぼみは大きくなりました。 ぴゃんこ... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 動物たちを清書しました。 チームで決戦に向かいます。 越、燃えています。 しかし、 ビックウェーブ君が心配です。 この2人は 欲まみれな男達です。 儚さんは、この後どう絡んでくるのでしょうか? 君子蘭の花芽がしっかり見えてきました... 続きをみる
-
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 うさぎカフェを破壊した少女達の元にのりこむ越です。 でも、相手が強敵なので仲間達を引き連れます。 ギンギラは越に加担する気は無く、会長(ゴルデスと名付けました)に文句を言っています。(地図をハッキングされたので。) しらばっくれる... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 サムソン図法の説明に手を加えました。 地図の説明を延々とすると飽きられるかも? なので、越を登場させました。 越の顔を入れることで、次の物語にスムーズに移行しやすいかな? と思うのですが……。あまり意味ないかな? で、次の場面。 ... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 サムソン図法の説明です。 食べたくなりました。 サムソン図法の説明はサラリとにしますが、この地図でもって「分布図とは何か」を 紹介したいので、良い方法を考えたいです。 一晩考えて良いアイデアが浮かぶと良いのですが……。 さて、植物... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 モルワイデ図法の説明をどうするか? いじめっ子達の顔はどんな? あまり気が進まなくて、思うように進みませんでした。 図法の説明は3人にして頂きます。 モルワイデ図法の説明は、こんな感じですかね。 3人の顔も意地悪すぎなくて、これく... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 モルワイデ図法は楽勝かと思ったのですが、難しいです。 楕円が特徴の地図なので「楕円の勇者」の設定です。 勇者の能力は千里眼。 楕円の中にいじめっ子達の顔を入れたいと思います。 思いつくいじめっ子の顔。 うーん。一晩考えましょう。 ... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 目的地にやって来ました。夜です。 夜の風景は、PCソフトの機能を使って、5分で描きました。 余裕が出来たら、ビル街とか自分で描いてみたいです。 お次は、モルワイデ図法に変身するうさちゃん。 もっと工夫が必要かな?一晩考えましょう。... 続きをみる
-
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 物語への組み込みが難しくて、苦戦している正距方位図法ですが、少しづつ手直ししています。 変身場面です。 可愛い地図になりました。 そして、次はどうやってモルワイデ図法の場面にするかですが 狩猟愛好家の飛行機に載ってしまいましょう。... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 正距方位図法の説明は難しいし、面白い展開も思いつきません。 正距方位ちゃんが正距方位図法に変身する場面を描いて、図法のポイントを 紹介しようか、とか、色々考えました。が、なかなか進みません。 なので、この図法のシーンは後回しにしま... 続きをみる
-
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 今日は、セレブの狩猟愛好家の顔を描きました。 こんな感じですかね。 おっさんは、顔は怖いけど、駄洒落が好きなユーモアのかる方みたいです。 さて、正距方位ちゃんの例のアレとは? 正距方位図法というものは、私の人生で活用したことは一度... 続きをみる
-
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 今日は、2人の目の前を弾丸が通過する場面を描きました。 狙われているのは、ビックウェーブ君です。 明日は、首にぶら下げている値札が打ち抜かれるシーンを描きたいと思います。 さて、彼のピンチを救うのは、どのうさちゃんでしょうか? 先... 続きをみる
-
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 「肉のなる木」の島は、大海原にポツンとあります。 波の静かな海ですね。 これが肉のなる木です。 「すでに肉は食べられている」の設定なのですが、 ①木に骨がぶら下がっている。 ②木の下に骨が散らばっている。 どちらがインパクトあるか... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 メルカトル図法の説明、最終コマが完成しました。 驚くギンギラ店長ですが、この後、更に驚く展開に!。 「肉のなる木」の島に到着すると、島は既にセレブに買い占められていて、 肉も猛獣たちに食われていた。 店長はセレブの道案内をしていな... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 苦労しましたが、メルカトル図法への導入となるコマが完成しました。 以後、図法の説明を続けます。 読者に敬遠されないように、工夫したいです。 ミニカトレアが全て花開きました。 ビロードのように美しい花びらです。 芽キャベツを食べるぴ... 続きをみる
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 大蛇に乗って海を旅する越を描きました。 海と大蛇を合成するとこうなります。 まだ制作途中です。明日は時間があるので、もっと進めたいと思います。 咲きかけのアネモネです。 ピタリとくっついてくれたぴゃんこです。猫並みに懐きます。
-
「愛兎 養子」名で「ぴゃんこスタディー」という漫画を連載しています。 「余計なことをしやがる」店長の動きを封じ込むため、越はメルカトル図法の説明を 始めます。越が手にしているのは方位磁石です。 難しい話が苦手な店長は頭を抱えます。 一見、頭よくなさそうな店長ですが、オーストラリア大陸が、グリーンラン... 続きをみる
-
-
-
【古地図で歩く大阪 歴史探訪ガイド】 古地図関係の本を使って、大阪市西区の3か所(①土佐稲荷神社②茨住吉神社③九島院)とその他の社寺仏閣を回りました。帰ってから調べてみると、土佐稲荷神社を忘れていたようです。原因は、先に②茨住吉神社を行ったあと③九島院へ行くのに、松島遊郭を通ったのが原因だったようで... 続きをみる
-
🔴3年生 社会科 地図 方位③ ◯地図で方位を指導するため大きな模造紙に地図を書き、同じ地図をプリントにして配ります。 ◯本物の地図でする前に道路や地図記号を分かりやすく描いた地図を用意します。 ◯小学校や病院、工場、消防署などの地図記号をたくさん記入しておきます。 ◯そしてその地図を読み取る問題... 続きをみる
-
🔴5年生 社会科 白地図 ◯5年生の社会科では、日本の地勢から始まり、各産業について学習を行います。 ◯日本地図は何度も出てくるので、白地図をたくさんプリントしておき、教室の書類ケースに入れておくと、子どもたちが自分で取りに行って学習することができます。 ◯教科書の地図を見て、自分の白地図に写すだ... 続きをみる
-
-
🔴都道府県クイズの授業 参観ネタ 都道府県の学習をする時には、いろんなクイズを出して、興味を持ってもらうようにしています。 日本の地理の特徴が、都道府県名から考えられます。 🔵Q 山のつく都道府県は? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1.山形県 2.山梨県 3.富山県 4.和歌山県 5.岡山県 6.山口県 ... 続きをみる
-
-
🔴社会科 チラシから発見❗️ 品物の産地調べ 5年生や3年生の社会科の授業での実践です。 🔶新聞チラシをたくさん用意します。新聞を取っていない家庭も増えてきたので、学校にある新聞チラシを集めておきます。 日本地図と世界地図のプリントと地図帳を準備します。 🔴3年生 買い物調べの単元でその品物が... 続きをみる
-
-
自分の住んでいる県の主要道路や大きな市の位置くらい分かってないと…ダメですかね? 4年くらい前に地図を買ってきてあって、改めて広げてみました。 下の方に東京も出てるので、分かりやすい! これは勉強になるわ~。 うんうん!もちろん乗るよねっ o(^o^)o ウチはどこかな? トムちゃんみたいに、教えて... 続きをみる
-
-
昨日は雨でお散歩不足だったのか 今日のマルプーラッキーは 張り切ってお散歩に出掛けました。 家の階段を下りて右か左か道を選びます。 左の自然豊かなコースをいつもの通り進み そのまま行くと思ったら 立ち止まり違う道へと進みます。 急な坂道コースからビニールハウスが並ぶ道へ そして車の頻繁に通る道へ こ... 続きをみる
-
こんにちは。 陳羅です。 今回は、三国志をちょっと離れて、ムラゴンにgoogleマップを載せる方法をご紹介します。 え?突然どうしたって? 先ほどガキンチョさんから、質問をもらったからですよ。 まずは地図を作ります。 googleマップにアクセスして目的の地図を表示します。 すると画面右下に変なマー... 続きをみる
-
-
#
タイ仕入れ代行
-
バイクを車検代行業者まで走行
-
GoProをリヤタイヤの左側に取り付けてみた。
-
Cub House で癒される
-
シーコンスクエアのUターンは面白い
-
久しぶりにParadise Parkへ行った。
-
バイクの車検終了。Dive Action Gearまで行ってみた。
-
Dive Action Gear へ行ったら、オンラインでのみの販売になっていた。
-
HappyBike Shopでテールランプ購入。
-
GoPRO の位置を股の間にしてみた。
-
夕方ライドは眩しい
-
久しぶりにテニスをしに行った
-
久しぶりにテニスをしたらやはり筋肉痛になった。
-
夕方ライドは少し涼しい。
-
HAPPYBIKE SHOPで新入荷品をチェック
-
ハンドルにGoProを取り付けたが、途中で落ちた。
-
- # ヒルクライム