昨夜届いた長崎のエツコちゃんが作ってくれたイージーパンツ^^ すぐに写真を撮りお礼を兼ねて送った写真です インスタにアップしてくれました^^ 渋めの青と赤の小さなチェックのイージーパンツは 軽く涼しくくるぶし丈もちょうど良く ウエストもゴム仕立てのまさに着心地の良いイージー♪ なんといっても反物のミ... 続きをみる
ママチャリのムラゴンブログ
-
-
季節の花が毎年時期になると必ず咲き それを見に行くのが当たり前のように思っているけれど それは穏やかな日々だからなのだろう... 毎年楽しみにしている菖蒲の花^^ 去年の写真を見ながらちょうど見頃だと フラのプログラムの後ママチャリを延々漕ぎ^^; 堀切菖蒲園へ行ってきました 江戸時代からあるという... 続きをみる
-
夏のような気温でも湿気がなく汗をかかなかった一日 朝から何度も洗濯機を回し、 図書館で借りて来たのは 予想通り... 前回借りて読みきれなかった 北原亞以子さん「木戸番小屋シリーズ」を延長し 時代小説好きな友人おすすめ 朝井まかてさん「殘り者」 インスタのフォロワーさんを真似して「古地図で歩く江戸・... 続きをみる
-
-
2月も中旬になり今日は暖かく青空が気持ちのいい休日^^ 昨日はアクアダンスで頑張り過ぎ、 珍しく太ももの筋肉痛でしたが^^; 久しぶりに次男とママチャリ散歩で写真をたくさん撮ってきました 40年以上前の息子たちのお宮参り、 その後の七五三から親しみを持っている亀戸天神へ 今年も梅祭りに行ってきました... 続きをみる
-
昨日の日記です^^ 晴れていても北風が(それも向かい風^^;)強い中 久しぶりに午後から次男とママチャリ散歩でした 春に初めて訪れた小石川後楽園 また来たいと思っていたので 都内で見られる紅葉を楽しみに^^ 冬の空が綺麗な蔵前橋を渡り 鳥越神社の立派ないちょうが色づき 途中の寄り道で東京都水道歴史館... 続きをみる
-
最近花屋さんの店先で鉢植えのコスモスを見かけてから 春はポピー畑になり この時期はコスモスを楽しみにしている河川敷 この先しばらく晴れる日が無さそうなので 晴れ間が出た今日、ママチャリで選挙投票に行ったあと コスモスを見に河川敷まで^^ 満開の見頃を迎えたくさんの人たちが写真を撮り 可憐なコスモスを... 続きをみる
-
今朝は今年一番の冷え込みの予報で 羽毛布団を出しましたが本当に今朝は寒かった... でも私には汗をかかずに済む気温^^ 自転車のタイヤ交換したから、というわけではありませんが 昨日は籠っていたし 午後から晴れ間が気持ちよく^^ フィットネスでヨガの後、ママチャリで遠出してきました テレビで見てから行... 続きをみる
-
-
コットンの長袖が気持ちいい、やっと秋らしい陽気に落ち着き 週末晴れるのは久しぶりのママチャリ散歩日和 昨日の疲れが残っているのに^^; 銭湯を目的に次男とママチャリ散歩でした 息子の家で自転車を借りて 言問橋をわたり昼食は 浅草の雑踏を避け千束通り近くの サンプルケースが懐かしい^^喫茶店JOYへ ... 続きをみる
-
-
わたしは5人部屋に入室した、、 脳神経外科の患者さんで記憶の薄れた方、 または言語が思いだせない患者さんたちと同室だった、、 わたしは手術後5日目にして、看護師さんに頼らず 歩行器があれば一人で歩けるだろうとして、 運よく窓際の広いスペースを与えられた、、 だけど、わたしは落ち着かない、、 午前中か... 続きをみる
-
この夏の猛暑が涼しくなるのを待っていたママチャリ散歩 9月になってもまだ暑く^^; でも夜になれば少しはマシかなと しばらく会ってなかった次男と一緒に 久しぶりの銭湯へ行ってきました(夕方近くでもまだ暑かったです^^;) その前にレトロな喫茶店フローラで ウインナーコーヒー450円は今時リーズナブル... 続きをみる
-
図書館の返却で借りてきたのは 予約順番待ちした楽しみの垣谷美雨さん「墓じまいラプソディ」 あさのあつこさん「おもみします」も順番待ちしたシリーズ2作目 「仮縫」は若い頃よく読んだ有吉佐和子さん 60年以上前の作品はどんなだろうと楽しみで 表紙のモノトーンツィードの布は これとそっくりなコートを着てい... 続きをみる
-
昨夜は花火大会に行ってきました^^ コロナ禍で何回も中止になっていた花火大会 去年はあちこちで開催され 隅田の花火を皮切りに 3週連続で観覧に行くというテンションの上がりっぷりでしたが^^; どこもとんでもない人出だったので疲れるだけ?と思いつつも やはり夏は花火を見たい^^ 去年と同じく 次男とマ... 続きをみる
-
梅雨も開け真夏日予想の今日^^; 久しぶりに次男とママチャリ散歩してきました 目的は毎年恒例不忍池の蓮の花♪ 午前中早めの時間はそれほど暑くなくても 自転車を漕ぎ汗を噴き出しながら^^; 厩橋を渡り上野に向かい 公園入口の黄色いカンナが夏らしい^^ 蓮池中程の遊歩道には風鈴の涼やかな音色が響き 池の... 続きをみる
-
#
ママチャリ
-
ママチャリ、しんどい
-
昭和レトロな風景『自転車のちょんちょん乗り』
-
値上げエグイ・消費税減税とインフレ税
-
サイクルベースあさひの自転車 「Cream City」|次女に続いて私もリピート!
-
✅ ADO電動自転車 A8 登場|特徴・価格・口コミ・最安値・レビュー
-
04-09 自転車ぐるぐる、桜吹雪🌸
-
04-03 スーパーでジャムとチョコを諦める
-
ママチャリ
-
自転車グリップシフター(シマノ レボシフト)のシフトケーブル交換
-
キーキーうるさいママチャリ バンドブレーキ⇒サーボブレーキへ自力交換
-
素人でもできる!西友のママチャリ「クロスワークス」のブレーキワイヤー交換
-
ママチャリのパンク修理|前輪のチューブ交換
-
「ママチャリグランプリ2025」爆走して来たぜ!
-
五十肩の奇跡
-
ママチャリ 後輪 タイヤ交換作業
-
-
午前中オレンジページエッセイの打ち合わせがありました^^ お土産にいただいた不二家のミルキー復刻版 昭和30年代に発売されていたようで、きっと私が食べていたのはコレ?^^ 現在のペコちゃんとは違うレトロなイラスト 目が動くパッケージが懐かしいー♪ ♪ミルキーはママの味♪ 早速いただきました^^ 他の... 続きをみる
-
元夫の家に用事があった次男が お昼過ぎに寄ってくれました^^ 昼食は 先日作って美味しかったホタルイカと舞茸の炊き込みご飯と 冷蔵庫の野菜、鶏肉を入れたけんちん汁で 寛いだあとは 銭湯へ行こうということになり^^ どこを走っても歩道の植え込みはツツジが満開^^ ジャスミンの香りがあちこちから漂ってく... 続きをみる
-
これは書籍ではありません、▲わたしの挿絵です、、 もう2年近くにもなる、 わたしの住むアパートの駐輪場に チャイルドシートを取り付けたママチャリが、 放置されていてしっかり錆びついている、 これは、例の女性のママチャリです、、 わたしは3階、この女性はすぐ真下の2階、 ここはワンルームでシングルしか... 続きをみる
-
3月になったのに風は冷たく寒くても 久しぶりに銭湯に行きたい^^ フィットネスに通いだしてから 運動しなくてもお風呂とサウナだけ入りに行くこともあるけれど やはり天然温泉の露天風呂や炭酸泉に薬湯などを楽しめる銭湯はやはり別物^^ 毎週末は銭湯に行くという 次男と一緒にママチャリ散歩してきました なに... 続きをみる
-
11月に足指を骨折したあと 真冬の寒さでしばらくお休みしていたママチャリ散歩 明日からお天気が悪そうなので^^; 暖かく晴れた午後 ママチャリでお花見に行ってきました^^ 先日見頃の梅を堪能した後の今日は河津桜♪ まだ見頃には少し早かったですが^^; 満開に近い木もあり 目の前の手が届く高さに 手鞠... 続きをみる
-
-
-
昨日はほぼ籠っていたたので 今日の秋晴れは楽しもうと 午前中は 前回短く切り過ぎた髪をカットしに2か月半ぶりに美容室へ行き(これも節約?^^;) スッキリした頭で 愛用のダイソー500円商品 折りたたみチェアをカゴに積み ママチャリで河川敷まで行ってきました^^ 三連休初日の行楽日和り 真っ直ぐな土... 続きをみる
-
まだまだ日差しは強い10月、山手線の線路内でテキパキと作業をしている数人の人たちがいた。 このシーンに山手線の列車が来たらシャッターを押そうと構えていたら、来たのは湘南新宿線の特急列車だった。 ちょっとシャッタースピードを間違えて列車はハッキリ写らなかったけれど、そのタイミングで外人の女性の二人連れ... 続きをみる
-
EP1 昨晩ニャジラがキョロキョロと上を見て落ち着かない。 なんだ?と見上げると蛍光灯周りに蛾が飛んでた。 窓の外に排除したらニャジラの野郎にキツい目で凄まれたよ😩 蛾を追ってキョロキョロ 「おもちゃを逃しやがって」とでも言いたげに睨まれた… EP2 昨日の夕刻チャリんぽでは、ショボいけど杉並木を... 続きをみる
-
熱中症も怖い、汗もダラダラの 長く暑かった夏がやっと終わり^^ 気持ちいい秋のお天気はサイクリング日和 次男の家で自転車を借り 久しぶりに一緒にママチャリ散歩してきました^^ 無理しない距離です^^; 歩道脇に咲いていた珍しいオレンジ色のコスモス(キバナコスモスというらしい) アゲハ蝶が止まっていま... 続きをみる
-
いつの間にか12年経った愛用のママチャリは 月に2回の図書館通いと (散歩にちょうどいい距離でも本が重いのでつい自転車に乗ってしまう) 週2回のフィットネス(歩ける距離でも荷物がおそろしく大きい) たまに一人でフラフラ出掛けたり 次男と一緒に頑張って遠くまで行ったり^^ これまでの著書でも写真を撮っ... 続きをみる
-
昨日(11日)の日記です 3週続けての花火 以前から計画していた江東区花火大会でした^^ 今年は全国どこも4年ぶりの花火 大きなところは混むから避けようと思っていたのに 結局思い立って 先々週は隅田川花火 先週は江戸川の花火を楽しんで また花火好きの次男と一緒でした ローカルな?花火大会は人混みの心... 続きをみる
-
-
今年も楽しみにしていた不忍池の蓮の花 見頃を迎えたので行ってきました^^ 暑い夏は熱中症が心配だったからママチャリ散歩は久しぶり 今日も次男の部屋で自転車を借り 人けの少ない土曜朝の道、上野まで漕ぎ^^ 花びらの濃淡もこの美しさ神々しさは 切花にできない 家で育てられない 足を運んで見に来る価値ある... 続きをみる
-
いらっしゃいませテンチョです。 私の住いである集合住宅に小学生の女の子のお友達がいました。 その子はゲームをしに来たり、私の留守中に私のパートナーとお化粧ごっこしていたりと、親御さんも変態のオッサンではないと認めてもらっている感じです。 コロナ禍でお友達と約束できず暇なときは我が家を除いてみるといっ... 続きをみる
-
-
今日も真夏日でした^^; ママチャリ散歩を予定していたけれど 体力がなくなってきた最近 夏はあまり遠出するのはちょっと不安... なので 今日は隅田川を渡らず 次男の部屋でママチャリを借り真っ直ぐ海に向かい江東区の南まで 運河が張り巡らされているこの辺りは 橋を渡るたびの風が気持ち良く吹き 道路わき... 続きをみる
-
以前のママチャリ散歩で見かけ見学したかった 東京海洋大学越中島キャンパス内にある明治丸 約150年前の明治初期に作られた灯台巡回用の鉄の帆船 国の重要文化財に指定されています 灯台点検用の船ですが 皇室や政府高官も乗せられるロイヤル・シップとしての機能も持っていたそうで 優雅な外観^^ 土曜日の公開... 続きをみる
-
天気予報は曇り時々雨でしたが 降りそうもない空だったので読書を中断し^^; ママチャリでフラフラ出掛けました^^ 目的も決めず真っ直ぐに風を受け自転車を漕ぐのは気持ちよく^^ 道路わきの花壇 年々咲くのが早くなっているような...もう紫陽花が咲いています 以前梅とひな人形を観に来たことがある古民家「... 続きをみる
-
昨日も一昨日も雨でほぼこもっていたから ママチャリでバラ園まで行ってみようと^^ 新緑の遊歩道を抜け気の向くまま 橋を渡り 更に南に向かいながら 穏やかな流れの景色にひと休みのあと^^ Googleマップを頼りにフラワーガーデンバラ園へ 青空と新緑と色とりどりのバラの季節 空気が美味しいとお腹も空く... 続きをみる
-
【自転車通販】cyma -サイマ- | 100%組立て整備済でお届け ここにはママチャリから、ブリヂストン・Panasonic電動自転車もあって 幅広い車種があり日本最大級でした。 世の中で一番需要がある自転車を、 購入しやすい値段とサービスがいいです。 子供の送迎やちょっとしたお買い物に出かける時... 続きをみる
-
最近仕事が忙しかったという次男と 今日は1ヶ月半ぶりにママチャリ散歩してきました 今週は暖かい日が多く 今日もよく晴れたママチャリ日和^^ 木場公園脇の緑の歩道を抜け 東陽町近くの鰻屋さんで うな重2,700円と迷いましたが^^; うな丼2,000円^^肝吸いもついてリーズナブル 雑誌にも紹介された... 続きをみる
-
お早うございます。 また、新しい週のスタートです。 今日は健康診断です。 先週のに行きそびれたので。 検便の2回目と検尿も取らないといけません。 トイレの時ボーとしないように しなくてはね。 朝からすみません。 昨日はブログを書いた後、 何しようかなと考えながら ブログを読ませて頂いてました。 とあ... 続きをみる
-
次男に用事があったので待ち合わせした後 久しぶりにお天気がいいから銭湯へ行こうということになり^^ こんな寒い日にしかも「風が強く吹いている」^^; 1時間以上の自転車なんて大丈夫だろうか? けれど 水木と連休し昨日一日だけの出勤は疲れも無く少しでも運動だ 帰りは湯冷めしそうと思いながらも^^; い... 続きをみる
-
昨夜は疲れて早く寝たせいか トイレにも起きずグッスリ爆睡し 遅く起きた朝はお天気の良い3連休初日 こもってダラダラしようと思っていたのに 今年初めての銭湯へ行こう思い立ち^^ソロ活です♪ 年間愛用のユニクロスキニーの下には 冬のママチャリ用ヒートテックのレギンスを重ね履き^^; 水筒に麦茶を詰め午後... 続きをみる
-
-
-
遅くにこんばんは! じょにーです! またまた久しぶりの投稿です! これからも頻度がなかなか上げづらくなると思いますので、投稿できる日にしたいと思います! さて、前置きは置いといて、今日はウーバーイーツで初配達をしてきました! 前々から登録自体はしてたんですが、なかなかリュックが届かなかったので放置し... 続きをみる
-
-
-
#
MTB
-
THOMSON 30.9 DROPPER POST-EXTERNAL CABLE DP-E101 テストライド
-
THOMSON 30.9 DROPPER POST-EXTERNAL CABLE DP-E101
-
白川河川敷ライド
-
いわき市の「オフロードサイクル施設整備基本計画」は見直しへ。
-
自分で簡単にできる|MTBのタイヤ交換&チューブ交換
-
阿蘇谷ライド
-
波立海岸の【ハマヒルガオ】と四倉街中サイクリング。
-
ジテツウ休憩所は、その日を振り返るところ。
-
Specialised S Works Bart Brentjens special edition M2XX ‘98の現状
-
RENTHAL
-
ゴールデンウィーク終わってジテツウ再開です。
-
フロントにシーラントを補充しました
-
【CYCPLUS AS2 Pro】を使ってみた感想とロードバイクタイヤの寿命。
-
電動インフレーター【CYCPLUS AS2 Pro】を購入してみた。
-
「GW」ですが特に何もないのでポタって来ました。
-
- # ブロンプトン