朱鷺メッセに行くのに、メインのバスセンター に移動しました。 まずは腹ごしらえ 地元の美味しい魚🐟が食べられる、回転寿司 弁慶さんで、いただきます😋 エビ🦐イカ🦑ホタテがサイコー。 紅ずわいの味噌汁も蟹のお出汁が出ていて 美味しい😋 目の前がバスセンターです。 ここから朱鷺メッセに行き、帰... 続きをみる
ご当地のムラゴンブログ
-
-
やっと札幌楽しかったなぁと思えるようになりました♪ 今まで、その境地に至れなかったのです^^; 札幌のコンビニで買ってきた柿の種 めっちゃ美味しくて感動! もっとご当地のお菓子を買ってきたら良かったなと娘と後悔していました せめて、この柿の種もう1袋買えば良かった もっとコンビニに行けば良かったなぁ... 続きをみる
-
この日は、 カップスター 北関東シリーズ 栃木県の佐野らーめんです。 佐野らーめんにも関わらず、 フタには、宇都宮バスケットチームのロゴ。 あっさり系の佐野ラーメンの割には、塩分は高め。 具材は至ってシンプル。 湯を入れて4分。 佐野ラーメン特有の平打ち太麺です。 カップに「コク深スープ」の見出しが... 続きをみる
-
こんばんわんわん。 関西ローカルの土曜日にやってた番組を見て感想をつぶやいたら 当選したらしく、いろいろいいものが送られてきた。 この日は、高知県の旅の番組でした。 うれしいな。月1度のテレビなので「ツキいちanna」という番組らしく 次回は、3月16日だそうです。 こういうローカル番組はプレゼント... 続きをみる
-
昨年、法人取引の増加に伴い ネット銀行3行にダメもとで口座開設を 申し込んだうちの1行で奇跡的に開設出来ました。 とても嬉しかったことは前に記載した通りです。 その余勢を駆って2月初旬にゆうちょ銀行へ 口座開設を申し込みました。 マネロンの関係で近年法人口座開設が ものすごく厳しくなったとは言え ネ... 続きをみる
-
【ご当地サイダー】インパクト大!塩竃おでんサイダー飲んでみたじょ(๑ÒωÓ๑)
ネット環境がなくなるため、コメント欄は一時的に閉鎖します。 ごめんなさい(っω`c)゚。 記事は予約投稿で更新継続しますのでヨロチクビ―(*´ω`*) その日は以前見つけたサイダーをもう一度探してました。 以前、仙台駅のお土産というテーマで記事を書いたときのことです。 「めっちゃ地名入ってるけど、多... 続きをみる
-
ご当地の魅力をお届けするお土産屋さん 『兵庫県のお土産専門店 兵庫物語』 姫路駅から徒歩5分で駅近🚶♂️ 兵庫県で人気のおみやげが揃うお店として、 観光客の方はもちろん、プレゼントにもお薦め🎁 この日、お土産屋さんに行く予定でしたが、 場所をはっきり分かっていませんでした😅?... 続きをみる
-
こんにちは、別れと新たな出会いが待つこの季節が 大好きなザイオンです^^ さて、今回は日常に満足ができないひとへ提案 ザイオンが選ぶ非日常ベスト3!! <iframe width="100%" height="216" src="https://c.mangaloo.jp/embed/69922/4... 続きをみる
-
佐用名物ホルモン焼きうどんの旅シリーズ🍴 今回新たに行ってきたのは、『味扇』 この日も、佐用町のお友達と一緒にランチ(*≧∀≦*) 新しいお店楽しみ→♪♪ 店内に入ると、まず驚いたのは猫ちゃんが 3匹ほどお出迎えしてくれました🐈🐈⬛💕 大人しく、それぞれストーブの暖を... 続きをみる
-
氷見駅での短い滞在の後、 折り返しの列車に乗り、 高岡駅に向かいます。 氷見駅から海側の席に座れることが でき、途中にある雨晴海岸の女岩を 車内から動画で撮っみました。 こちらはインスタグラムに 上げていますので ぜひ、ご覧ください。 そして列車は終点、高岡駅に到着し 新高岡駅までは路線バスで 移動... 続きをみる
-
-
『佐用ホルモン焼きうどん2019年版MAP』 約70年余りの歴史をもつ佐用名物ホルモン焼きうどんのローカルグルメマップで全店制覇しよう🤗🍴💕 僕は、毎月佐用町へお墓参りにいくので その都度新しいホルモン焼きうどん店を探して 全店制覇を目指してみなさんに情報発信をしてます♪ ... 続きをみる
-
和歌山港から歩いて5分ほどで 南海和歌山港駅に到着。 二両編成の電車ですが、車内は フェリーからの乗り継ぎ客で かなりの利用者がいました。 和歌山港から電車に乗り、 5分ほどで和歌山市駅に到着します。 和歌山といえば、ラーメンが有名で 徳島港の案内所付近に置いてある 和歌山の観光パンフレットをもらっ... 続きをみる
-
2020年7月24日、ここ大阪駅高速バスターミナル から高速バスに乗り、徳島に向かいます。 連休2日目の朝、バス乗り場を確認し、 車内に入ります。 西日本JRバスの車両です。 車内は4列シートで、コンセントタイプの 充電口があります。 バス会社によってはUSB対応の充電口があり、 どちらも持っていた... 続きをみる
-
佐用町ホルモン焼きうどん全制覇のグルメ旅 *今回行ってきたのは、『ホルモン焼きうどん一力』 おかあさんが1人で経営されています(^^) 当時は佐用駅前商店街からお店をスタートし、その後2回の移転を経て、現在の場所へ移ったらしいです❗️ 前に一度お店の前を通った時は、いっぱいで入れ... 続きをみる
-
第3弾❗️佐用名物ホルモン焼きうどん 今回行ってきたのは、『力作』🍽 横坂の交差点で、外観もよく目立つお店なので すぐ分かると思います^ - ^ 店内は、中央にカウンター席と 周りに座敷のテーブル席があります! この日は、連れてきてくれた友達があまり 食べれないとの事だっ... 続きをみる
-
#
ご当地
-
愛媛といえばの味ですか★ ふるさと納税 @ 愛媛県西条市 マルブン 小松本店 ナポリタン
-
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#141 「鳥取和牛のハンバーグカレー」
-
千歳のスープカレー
-
【優待食堂・期間限定】ご当地てりやきJAPAN(マクドナルド・2702)
-
2018年愛媛マンホール修行の旅76 松山市A001座標マンホール蓋
-
北海道でご当地コンビニにハマったお話
-
2018年愛媛マンホール修行の旅75 松山市A001マンホールカードGETだぜ!
-
クルマの希望ナンバー、意味を知るとおもしろいって話し。
-
▼『道の駅彼杵の荘』で”そのぎ茶ソフトクリーム”堪能したら『立岩展望台』で茶畑広がる景色堪能♪▼
-
ゴールデンウィーク、旅先での運転にご用心!ご当地ルールを知って安全・快適なドライブを!
-
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#140 「妖怪ファミリーカレー」
-
風景印(184) ひのまる公園に行って、その歴史を知る <札幌北四十一条郵便局>
-
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
-
ご当地ポスト(46) 春爛漫のポスト<札幌大通郵便局>
-
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
-
-
久々に、のれん街の『おでんと串カツ🍢』 オカマの面白い店員さんも相変わらず愉快で 楽しませてもらいました😂w ここのおでんは、 大根がビックサイズなので大好きです❤️ こんにゃくは姫路城の形になっていて可愛い😆💕 北海道出身のお友達と訪れたので、 生姜醤油の姫路おでん... 続きをみる
-
【たつの市マンホールフォト】 赤とんぼくんと、あかねちゃんが シンボルマークですね(*≧∀≦*) 可愛い😍💕 普段電車使わないから、本竜野駅前に このマンホールがあったなんて知らなかったですw (ちなみに、この日は自転車で🚲) しょっちゅう駅に車で職場の人送ってたのに、... 続きをみる
-
-
-
Introducing the tourist guide in English💖
今回は英語バージョンの、たつの市観光ガイドをご紹介します💖 This time, we introduce the English version of the Tatsutsu City Sightseeing Guide (o ^^ o) It is widely introduced fro... 続きをみる
-
-
久しぶりに朝🚶ウォーキング行ってきました。雨が降った後みたいでしたが、気持ち良い空気でした😊 本日の朝食 久しぶりに、トースト食べたくなり…でもグリーンスムージーも飲みたかったので、グリーンスムージー効果出すには食事前後40分空けると良いらしいので、まずグリーンスムージー飲み40分あけ、 ・トー... 続きをみる
-
#
食べ歩き
-
⭐3品続けて【ココス】と【ガスト】の甘味くらべ
-
山形市復活オープン 珈琲舎LOG ナポリタンセットをご紹介!☕
-
星乃珈琲店でアサイー。と、梅雨前線。
-
三崎港でオシャレなガレット&クレープ
-
うえんで 本店 @ 福島
-
らーめんよっちゃん(仮)【青葉区八幡】
-
人気のオムライスをいただきに月形町へ!『ポポット(Popote)』
-
こだわりのジェラートとシェイクがいただける東区伏古にあるお店『D gelato』/札幌市
-
月形町のお豆腐屋さん『松田とうふ店』
-
中山町新店オープン 麺屋寿(TOSHI) やまがた地鶏醤油らーめんをご紹介!🍜
-
ロイヤルホスト スペシャルランチ
-
京橋のたじまやで焼肉を食う愉快なおっさん
-
32金海空港 釜山から関空 ビヨット My pick バナナウユ バナナ牛乳 コンビニCU 釜山
-
肉カレーうどん 太鼓亭 Uber Eats カタログギフト A5ランク 国産和牛 三重県
-
世界の料理 中国編:生煎饅頭 ~ 並んででも買いたい!アツアツスープの焼き小籠包 byふすまぱんブログ
-
-
#
島旅
-
[Tohoku Region] 10 inhabited islands, 2 inhabited islands
-
Data on inhabited islands and major cities in Japan
-
[Chugoku region] 中国地方 inhabited islands 53 + the others 32
-
[Shikoku] 54 people left the island, 11 people remained on the island.
-
[Hokkaido region] Number of inhabited islands: 9 (travel to 3 of these islands is prohibited for Japanese nationals)
-
[Kanto region関東地方] 13 inhabited remote islands, 2 the others
-
東京小笠原諸島にある期間限定上陸の島。南島と兄島は美しい海と生態系の宝庫。
-
ほぼ女性スタッフだった小笠原諸島父島の宿泊施設はドミトリーが気楽でした
-
国境の島小笠原の学校・土産・島寿司。歴史:小笠原諸島父島(CHICHIJIMA)
-
おがさわら丸:6日間に1本片道24時間の世界自然遺産フェリー旅
-
【朴島散策#02】島北東のナノハナ畑と通合島
-
【片道24時間フェリー泊】おがさわら丸:東京小笠原諸島・父島・母島・硫黄島エリア
-
【青ヶ島】「絶海の孤島は嘘」まとめ:予約・フェリー・ヘリコプター・宿。観光
-
ドタキャン率50%超。青ヶ島のヘリコプター電話予約から搭乗までのリアル体験記
-
日帰り旅:岡山県笠岡諸島の白石島。祈りとマリンスポーツの島。
-