佐用町へおでかけ🚗💨 秋の西播磨おでかけスポットをご紹介🍁 毎月必ず、かかさずたつの市2箇所と、 佐用町のお墓1箇所へお墓参りしている ニシハリエブリーが、今最も旬のスポット へ立ち寄ってきましたぁ╰(*´︶`*)╯♡ 一年に一度、この時期しか見れない、 『佐用の大イチョウ』が今ア... 続きをみる
姫新線のムラゴンブログ
-
-
11/21(日)親子で楽しめる「しんぐうまちあそびin道の駅しんぐう」
Next×はぐくむ『まち育」事業 『しんうまちあそび』in 道の駅しんぐう お子さまとご一緒にぜひご参加くださいね💓🤩 ●日時:11月21日 10:00~13:00 ●会場:道の駅しんぐう たつの市新宮町平野99-2 ●参加費:無料 (但し、謎解きイベントは500円) ※謎解きを解読できた方... 続きをみる
-
『大川稲荷神社鳥居』と姫新線🛤🚞 ポツンと田んぼの中に真っ赤な鳥居が立つ⛩ 昔からなんでこんなところに鳥居があるのか❓ 気になりつつも、立ち止まる事もなく見ていただけ。 今年、遂にはじめてちゃんと観に行きました❗️ 気動車が走ってくるタイミングを待ち シャッターチャンスを狙って連... 続きをみる
-
-
『本竜野駅前イルミネーション』🎄✨⭐️ 昨日、たまたま駅前に行ったらイルミネーションを していることに気付いて写真撮って帰りました😆🙌 ぜひ、お近くに寄った時は観にきてください(о´∀`о) 本竜野駅前のイルミネーションについての、詳細が わからなかったので2019年度の期間... 続きをみる
-
兵庫県指定天然記念物『佐用の大イチョウ』 諸説によると、江戸時代中期よりこの大銀杏が あるとして記されていたのだとか(*゚∀゚*)🌳✨ ずっと、この地で佐用の町を見守り続けて くれている佐用町のシンボルの一つですね^ ^ 今まで、タイミング合わずに1度も観にきたことが ... 続きをみる
-
ひまわり畑🌻Part.③ 『鉄道🚃と向日葵🌻』 鉄道写真にチャレンジしてみた📸 ご存知の通り、本数が少ない姫新線なので踏み切りが閉まる事もほとんどないので安心してカメラ覗けました😉📸👍 真夏のギラギラした炎天下で 撮るとまた良い感じに撮れそう☀️ 初めて... 続きをみる
-
ひまわり畑🌻Part.② 『姫新線🚃と向日葵🌻時々ミツバチ🐝』 1時間に一本ペースの姫新線が丁度タイミング良く 通りがかり、慌ててシャッターを切ったが2枚しか とれなかった😂w ミラーレス一眼カメラ📸デビューしたての、 ヒヨコ🐣ちゃんなので姫新線が来ると、 分かっ... 続きをみる
-
新宮町市野保の田んぼの真ん中ある『お玉の清水』 今までこんなところがあったの気づかなかったです👀⁉️ 回り一面田んぼなので、 とても絵に🖼なり写真映えします📸😆 手押しポンプはロープが張ってあり、 動かせなかったので水が出ませんでした。 🔴説明板があったのでご紹... 続きをみる
-
揖保川を渡る姫新線Photo🚃📸 青い空と、山に囲まれたたつの市新宮町⛰ 照りつける太陽の光を反射する揖保川が、 青く空色に染まる5月のある日🏞☀️ たつの市らしさが詰まった、最高のショット☺️👍 そして、姫新線は 5年連続利用者300万人越えを達成致しました... 続きをみる
-
-
たつの市の鶴嘴山を通る 姫新線の鉄道トンネルです(*´∇`*) 上から観れるなんて素敵💖 今度は電車が🚃来るタイミング狙って 撮って観ようと思います(*≧∀≦*)→♪♪ ⭐️Instagram⭐️ フォローお願い致します☺️🙌 たつの市の魅力発信 (tatsuno.akatomb... 続きをみる
-
【たつの市マンホールフォト】 赤とんぼくんと、あかねちゃんが シンボルマークですね(*≧∀≦*) 可愛い😍💕 普段電車使わないから、本竜野駅前に このマンホールがあったなんて知らなかったですw (ちなみに、この日は自転車で🚲) しょっちゅう駅に車で職場の人送ってたのに、... 続きをみる
-
三日月駅前すぐ❣️ 『パン工房じゅてーる🥐🍞』 店内には子供たちが描いた絵や作品が一面ズラリと飾られていました^ ^ 沢山の地元の人々に愛されてる感たっぷり伝わってきました💖 コーヒーを注文すると、数種類のラクスが付いて来たのでお得感もたっぷり(#^.^#) 三日月町🌙へ来た時にはパン工房じ... 続きをみる
-
姫新線でお出掛けはいかがでしょうか⁉️🛤🚃☀️ 学生の時はよく通学に電車使っていた人も多いんではないでしょうか!? 大人になってからは車ばかり🚗 たまには時間と心に余裕を持って、あえて電車で出掛けてみるのも新しい発見や昔を懐かしく感じる機会になりますよ(๑>◡<๑) ちなみに僕も幼少期の頃はよ... 続きをみる
-
#
姫新線
-
新見駅、伯備線と姫新線は早起き!
-
兵庫県の駅をのんびり途中下車 上月駅(JR西日本)
-
JR姫新線 青春18きっぷ旅 前編 ~岡山県津山市~
-
JR姫新線 青春18きっぷ旅 後編 ~岡山県真庭市 旭川りんくるライン~
-
姫新線をゆく(15・完)最終コースは雪に彩られたレールと
-
姫新線をゆく(14)中国勝山で途中下車
-
姫新線をゆく(13)いよいよ中国勝山へ
-
姫新線をゆく(12)中国勝山へはキハ40で
-
姫新線をゆく(10)たっぷりタラコ♪
-
姫新線をゆく(6)津山駅いろいろ
-
姫新線をゆく(5)いよいよ要衝・津山へ
-
姫新線をゆく(4)佐用で見たスーパーいなばとスーパーはくと
-
姫新線をゆく(3)播磨新宮から佐用へ
-
姫新線をゆく(2)最初の乗り換え駅・播磨新宮へ
-
姫新線をゆく(1)高速化区間
-
-
#
EF65
-
1978年の日本の鉄道(1再追加・ネガスキャン)豊橋駅
-
EF651110 キハ35 配給列車 山手貨物線
-
トリミングで救ってもらい
-
バトンを継いだのは
-
川崎車両令和5年初荷!西武40000系甲種輸送撮影の巻(R5.1.6)
-
優柔不断が泣きを見る
-
新年初めての撮影
-
仕事始め
-
12月7日はネタ祭り!2本のEF65牽引貨物列車撮影の巻(R4.12.7)
-
EF65PF重連牽引:臨時特急「あけぼの52号」返却回送
-
2022年最後の宇都宮配給
-
久しぶりに、撮り鉄復活の原点に・・・
-
一応フルコンプ? KATO EF65 ユーロライナー 3両目到着? アレ、床下が! の巻
-
奥が深いもので…KATO EF65 ユーロライナー 床下周り交換作業♪ の巻
-
1978年の日本の鉄道(1)豊橋駅
-
- # 国鉄一般形気動車