今日は乳がんの経過観察の日でした。 約1時間半高速バスに乗って 1年前まで住んでいた地域へ。 先生は相変わらず 「ohanaちゃんおはよー」と明るく軽い あれ?メガネ変わった?と 変化によく気が付つく、さすがの観察力。 12月のCTの結果は大丈夫だったと説明を聞いて 触診して採血して今日はおわり。 ... 続きをみる
高速バスのムラゴンブログ
-
-
記事ではタイ北部東北部方面へのバスターミナルであるモーチットのバスターミナルを、タイ国鉄の新しい中央駅バンスーグランドターミナルに移転する検討を実施中というもの 実際にはこの新設バスターミナルには、現行のタイ東部方面のエカマイバスターミナルと、南部方面のバンコク南バスターミナルも統合するという計画の... 続きをみる
-
-
-
以前松山で逃してしまい 京都でのコンサート以来もう一度行きたいと 思ってたら神戸で開催 即チケット予約バスもホテルも予約 高速バスで4.5時間 今日の日が来ました♫ デビュー以来何年経っても控えめでルックス良く歌唱も優しく一生懸命な所が好きで 双眼鏡越しに頭のてっぺんから足先髪の毛一本一本まで穴が空... 続きをみる
-
-
-
-
館山からの帰路は、JRの高速バス「なのはな号」を利用しました。東京までの所要時間はおよそ2時間で、30~60分に1本出ています。また、バスタ新宿行きの「新宿なのはな号」も1日に数本出ています。 高速バスが便利な一方で、特急列車の利用者は減少。かつて頻発していた「さざなみ号」は現在では東京-君津間で平... 続きをみる
-
今日は用事があって広島へ行ってきました。 高速バスに揺られて1時間半。 すっかりおのぼりさん。 ここを離れたのはずっと昔のような気がしてしまいます。 朝9時、、高速バスを降りてまずエッグスンシングス( *´艸`) 季節限定。 パンケーキに生ハムのってる⤴⤴⤴ 今までいただいた季節限定パンケーキの中で... 続きをみる
-
-
鹿島神宮の大鳥居に到着しました。常陸国一之宮、旧社格が最高位の「官幣大社」だけのことあって、格式高い立派な構えです。第二回目で報告した千葉県香取市の香取神宮、茨城県神栖市の息栖神社とともに東国三社の一社となっています。 https://alrakantravel.muragon.com/entry/... 続きをみる
-
よりによって、梅雨入りした沖縄に着きました。 航空券だけは、かなり前に購入していたので、 雨でも大丈夫なところばかり周ることにします。 今回は羽田空港からの出発。✈️ いつもなら、電車を乗り継いで行くのですが、 時間に余裕があるので、ノンストップのバス🚌 で行くことにしました。 しかし、この選択が... 続きをみる
-
-
前回、江戸時代の老中・田沼意次の菩提寺である東京・巣鴨の勝林寺について報告させていただきました。田沼意次のことを調べてみるとますます興味が沸いてきたので、所領としていた場所に行ってみました。 出発は東京駅です。実に東海道新幹線に乗るのはおよそ5年ぶりです。噂には聞いていましたが、外国人観光客で大混雑... 続きをみる
-
夜行バスを検索していたら、目を疑うようなバスを見かけました。 スリープドリーム号です。 関東バスHPより 全てが個室で11室。 最後尾にはパウダールーム、 半地下には控え運転手室・WC・床下トランク。 個室内には 電動リクライニングシート 関東バスHPより イオン発生器、 ウェルカムアロマ、 快眠音... 続きをみる
-
#
高速バス
-
東京ディズニーランドからの夜行バス。割引・購入・どれがいい?大阪・京都。
-
福岡〜下関を快適移動!高速バス「ふくふく号」徹底ガイド
-
変貌ぶりにビっくり
-
【下関⇒福岡】サンデン交通「ふくふく号」乗車記|乗り換えなしの高速バスで快適移動!
-
F1観戦が一転💦
-
講師は乗れないウィラーバスを発見 -三重県桑名市立教まちづくり拠点施設「桑名韓国語教室 -話したくなる-韓国語入門講座」からの帰路で
-
【バス乗車記】中国ハイウェイバス 大阪駅前→津山IC
-
【0日目/4日目】伊勢・名古屋 神社とウイスキーの旅【2025年1月訪問】
-
精神障害者への割引が高速バスへも拡大!東名阪間の移動が格安に!
-
西鉄高速バス ふくふく号 乗車記 博多バスターミナル⇒下関駅
-
長崎旅行の記録~ホテルエイチツー長崎(Hotel H2)発ハウステンボス着~
-
阪神バス サラダエクスプレス 乗車記 神姫三宮バスターミナル⇒大塚国際美術館前
-
今日いち-2025年3月20日
-
【過去旅】愛知・名古屋(その2)
-
【過去旅】愛知・名古屋(その1)
-
-
長距離高速バスの場合、運転手の休憩を兼ねてトイレ休憩があります。 サービスエリアで15~20分ほどですが、我慢していた人にとっては助かるものです。 でも、走行中にトイレを利用する人を見たことはありません。 走行中はシートベルト着用が義務付けられていますから、当然と言えば当然。 でも、生理的現象を拘束... 続きをみる
-
ダイソーで買ったネックピローで十分でした 高速夜行バスの必需品と言えば、 座席に座って眠る時に首を支えてくれるネックピロー。 (首枕とも呼びますね) 色々なタイプがありますが、 かさばらないという点で やっぱり空気を入れるタイプが便利ですよね。 ビーズの入ったネックピローなどもありますが、 高速夜行... 続きをみる
-
高速バス(夜行便)の予約をしました 所用があり、かなり先になるのですが、 関西方面へ行く夜行便の高速バスの予約をしました。 ちょっと気になる高速バスの座席選び、 他の方はどうなさっているのでしょうか。 3列独立タイプ・トイレ有・女性エリア有 今回は行きも帰りも3列独立タイプの、 座席指定できる夜行便... 続きをみる
-
やり投げの北口榛花選手が金メダル獲得良かったね〜🥇🎊 おめでとー🎉 実力も然ることながら、身体全体での感情表現が素直だし何と言っても笑顔が可愛いくて、こちらまで笑顔になってしまう。 因みにインスタフォローしています。 今週も、またまた次男の姿が見たくて職場近くまで行ってしまいました。 完全にス... 続きをみる
-
-
-
家から10分⏳ 高速バス🚌に乗って💨50分 着いたのはココ✈️ これこれ😊 せめて 旅人気分が味わいたくて😍 懐かしい😃赤いエスカレーター kittyが💗 お出迎え ランチは お寿司🍣だよ😋 お街🏬では 整理券がなくては買えない 生ノースマン 流石に空港😁 すんなり買えたよ💰 ... 続きをみる
-
今朝は快晴 石鎚山の横から6:30朝日が顔を出しました 明日、石鎚山の真上からなのですが雨のようです☀ 今日は 楽しみにしていたコンサート 7:30発の高速バスに乗って向かってます🚌 皆さん、この人知らない? 一人だけ知ってる人いました😀 では、またネ🍀
-
パタヤ/スワンナプーム発着のバス運賃が7/4より値上げされるとのこと パタヤジョムティエン⇔スワンナプーム空港 143B パタヤ⇔エカマイ 131B パタヤ⇔モーチット 131B なお、実際に運行しているかどうか確認していませんが、 パタヤジョムティエン⇔ホアヒン 473B ++++ 多少の値上げは... 続きをみる
-
先日Instagramで載せましたが、07/29~08/31の日程で《大阪難波ー米子駅前》の高速バスの「限定臨時便」が運行されます。通常片道4,900円のところ、3,500円です。 1,400円もお得に利用できますので、ぜひ山陰旅を楽しみにお越しください。 当宿は「スローツーリズム」を推奨しており、... 続きをみる
-
1週間ほど前、日本一時帰国に利用したパタヤからスワンナプームまでの直行バスが、 7/1から増便となり、1日13往復になるとのこと。 時間は上記の如くで、左がスワンナプーム発、右がパタヤ発です。 1時間に1便という感じになるようです。 バンコク⇔日本便ということだけを考えると、 ① スワンナプーム発朝... 続きをみる
-
ボランティアの方の説明を受けながら 雨の彦根城を散策してきましたが その様子をフォトムービーにしてみました 今回は、屋根や石垣など知り得た情報も入れて作ってみました😊 ※ ムービーなので、文字も大きめに入れています 見てね~ (=^.^=)ミャー 雨🌂の彦根城 散策
-
お城探訪の講義を受けていますが・・・ 今回は滋賀県彦根市 彦根城へ行ってきました この彦根城は城郭巡りをしてみよう!と決心して💪 ひとりで1年間に3回も登城したことのある大好きなお城なのです ・・・大阪からもとても行きやすいし👍 雨がポツポツ🌂 傘を差したり、少しの雨ならそのまま歩いたり👣 ... 続きをみる
-
最近、京都へ行く機会が多く 朝一番の高速バスで向かいます 🚌...... 待ち合わせまで時間たっぷり~ 私の楽しみは・・・ 京都でのおひとり様😊 モーニング・タイム☕ この日は朝から甘い物が食べたくって😋💕 誰も居ないけど・・・ これからはインバウンドの観光客も増えてきて京都も賑わうんでしょ... 続きをみる
-
今年4月から講義に参加しているお城探訪で 初めての現地でのお勉強会は 二条城 へ 今年1月大阪シニア自然カレッジの講義で行った京都府立植物園🌿以来です 今回も高速バスで京都まで行きました 🚌........ 楽ちん💕😄 日本城郭史探訪の講義で行った 元離宮 二条城 フォトムービーにしてみまし... 続きをみる
-
うちの嫁さん、急に旅行したり、アチコチ行くので寅さんと呼んでます。 本人は解ってない… 一昨日、四川に帰ろうかなと言い出しました。 チビが喜ぶのでいい事ですが、計画性全くなしですな(^^; という事で、今日5時半、送りに無錫空港へ。 正式には苏南硕放机场です。 今は国際便は無し、国内便のみとなってま... 続きをみる
-
-
公共交通>地方は運賃が高い…いや東京が安い:路線バスの話&I❤️TOKYO
先週ふと思い立って筑波に行きました。 👇写真はつくば山神社の隣にある寺院、筑波山大御堂です。 東京駅と筑波大学を結ぶ高速バス・つくば号が、ささやかな期間限定割引をしていたからです。 もちろん大学の手前でつくば駅にも停車します。 通常片道1,200円(ICで1,150円)が上り(筑波➡︎東京)に限り... 続きをみる
-
そういえばつくばって行ったことなかった、と思い立ったのが昨日。 つくばエクスプレスを使えば45分ほどで行けるのは知ってます。 でもつくばエクスプレスって上野とか秋葉原まで行かないと乗り換えできない。 我が家からはほんのちょっとだけ面倒なのでズルズルと。 でも調べたら東京駅から高速バスが出てる。 TX... 続きをみる
-
東京の感染者 1万2000人越え 大阪では、8,612人 私の周りでも、家族が感染したなど聞くようになりました 風邪と一緒だと言っている人もいらっしゃいますが・・・ 熱は下がらず喉が痛くて食べれない、声も出せなくて医者に症状を言えないぐらいしんどい😷と聞くと、ホント怖いなぁ!と思います いつまで続... 続きをみる
-
オミクロン株の全国的な市中感染増大で、趣味のサークルへの参加 どうしようーーと 悩みながら・・・しっかり、アルコールを持参するなど感染対策をして 😷 今回の京都の自然カレッジの講義でお勉強してきました 待ち合わせ時間より随分早めに行く習慣のある私・・・ 早朝の高速バスで京都駅を目指します 🚌。。... 続きをみる
-
-
東京→草津温泉の高速バス「上州ゆめぐり号(上州ゆめぐり5号)」で草津温泉へ!
天下の名湯・温泉自然湧出量日本一の草津温泉へ!「ゆめぐり5号」に乗って、バスタ新宿から群馬県吾妻郡草津町・草津温泉に向います♪♪ 東京→草津温泉の高速バス「ゆめぐり5号」 バスタ新宿にて 上里SAにあった群馬県観光案内図 「ゆめぐり5号」の車窓 群馬の山々(榛名富士など) 令和2年(2020年) 2... 続きをみる
-
2020年7月24日、ここ大阪駅高速バスターミナル から高速バスに乗り、徳島に向かいます。 連休2日目の朝、バス乗り場を確認し、 車内に入ります。 西日本JRバスの車両です。 車内は4列シートで、コンセントタイプの 充電口があります。 バス会社によってはUSB対応の充電口があり、 どちらも持っていた... 続きをみる
-
甲南パーキングエリアを出発します。 新名神高速道路を走行し、四日市ジャンクションから、伊勢湾岸道に入ります。 車窓右手には、ナカシマスパーランドの ジェットコースターなどのアトラクションや 名古屋港では、海外に輸出する数多くの自動車が 並んでいる光景は圧巻です。 伊勢湾岸道から、東名高速道路に入りま... 続きをみる
-
大阪から東京まで、高速バスの乗車レポートです。 始発のJR大阪駅高速バスターミナル バスの案内モニターには、様々な行き先の バスが表示されています。 3番のりばの案内表示。 JR西日本バスの2階建てバスが 入ってきました。 定刻どおりに大阪駅を出発します。 新御堂筋~吹田インター~名神高速道路~ 京... 続きをみる
-
JR大阪駅高速バスターミナルから。 名古屋駅行きのバスに乗車します。 この日、乗車したパスは名阪近鉄バスです。 他に、JR東海バス、西日本JRバスが運行しています。 大阪駅を出発し、新御堂筋を走行します。 前方に新大阪駅が見えてきました。 東海道新幹線のぞみ号に乗れば、約50分で 名古屋駅に到着しま... 続きをみる
-
-
早朝、新宿に着きました✨ 今回は夜の高速バスで都内着💨 と言うのも、今回は都内仕事の関係で一泊で来ました。 来週末から又都内なので、交通費少しでも節約です😌 そこでバスで寝るとなると、熟睡できないと思い、これ購入しました。(それと万が一のイビキ防止、疲れた時あるらしい) なんとびっくり😆 もの... 続きをみる
-
2018年7月30日 深夜バスを使って磐梯山に日帰り登山してきました。かなり晴れていて暑く、裏磐梯方面は晴れ、表磐梯方面は雲海という恵まれた天気の中いけました。 CT:バスタ新宿 22:50 → 猪苗代駅4:30 → 表磐梯スキー場登山口6:00~6:16 → 警報サイレン 7:06 → 清水小屋8... 続きをみる
-
こんばんは、今月中はYahoo!ブログと平行してアップしています。 今夜はこちらの小湊鉄道 高速バスのご紹介です。 東京国際空港セットAに入る3タイプのバスの内、1つがこの小湊鉄道になります。 カラーリングがとても綺麗で実車の色合いにとても似ています。 今夜はこのへんで。
-
先日、某オクでバラ出品されていたので落札しました。 ラインカラーもクッキリしてなかなか良いですね。 あとは路線バスも発売されると地元民としては嬉しいですね。
-
山陰地方の町からバスで広島を経由して関西へ。1週間ぶりの帰宅は流石に嬉しいです(*^^*) 昨夜食事に行ったレストランの店頭で売っていた梨を、お願いをして食事に店内で食べさせてもらったのですが、それが大変美味しくて、 荷物になると承知しながら、バスに乗り込む前に、梨を買い込んでしまいました(^^; ... 続きをみる
-
-
-
#
海外旅行記
-
早めのホテルランチ?の後の町歩き
-
雨に煙るブダペスト
-
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
-
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.0 旅行プラン編 プラン決まったのが7日前笑
-
ようやくブダペスト2日目
-
(インド旅行´25)デリーのとっても美味しい屋台飯『チョーレー・バトゥーレー』
-
(インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット
-
ちゅうううぅぅ
-
ベトナム旅【コンビニのホットスナック】
-
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
-
ピピ島&カイ島日帰りツアー体験記|60代でも安心!持ち物・トイレ情報も詳しく紹介【プーケット旅行】
-
ドナウの真珠
-
(タイ旅行´25)ZAO Ekkamaiのチームが手掛けるシーフードレストラン『SAOLE.BANGKOK』
-
台湾で18禁の本を買うには
-
雨の王宮の丘
-
-
#
大阪グルメ
-
久しぶりのお泊り旅で関西へ。まずは大阪でスパイスカレーをいただきました。
-
幻のスナック!?大阪でカールをゲットするための秘密😆 どこで買える??
-
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
-
初めての「串カツ田中」
-
日帰り弾丸!グッバイ、レーニン!大阪城の旅
-
梅田おひとりさま昼飲み1軒目 「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」
-
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
-
梅田おひとりさまランチ 「手づくりハンバーグの店 とくら 」
-
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
-
京橋仕事終わりのはしご酒3軒目 「やきとり鳥休」
-
鮨manabu 鶴橋 鮨バル 創作おまかせ握り カジュアル ディナー 昼飲み 大阪グルメ
-
京橋仕事終わりのはしご酒2軒目 「明けごころはなれ」
-
梅田 ☆ 長屋オムライス
-
大阪に行ったら買ってきて!お取り寄せしてでも絶対に食べたい!大阪グルメ6選
-
京橋仕事終わりのはしご酒1軒目 「岡室酒店」
-