こんにちワン!リンコだよ 日本では関東も雪模様ですって? もう三月なのにビックリです(⊙_⊙) こちらは夏真っ盛りのシドニーです しかしNSWの北部にサイクロンが上陸する上陸とか…上陸は半世紀ぶりだそうです 被害が少ない事をお祈りします 同じくNSWの南シドニーでは波は高いものの快晴です サーファー... 続きをみる
シドニーのムラゴンブログ
-
-
こんにちワン!リンコだよ 本場のbillsでパンケーキ アメリカからやってきた肉食怪獣(娘っちズ)達がお家に戻りホッとしたのも束の間 今度はロンドン から引越し荷物(船便)が到着 去年の7月にロンドン の家を出発して今… 懐かしのパディントン 約7ヶ月間かかったのだ(´⊙ω⊙`) シドニーの新居は家... 続きをみる
-
こんにちワン!リンコだよ 今年もよろしくお願い致します╰(*´︶`*)╯♡ 日本はインフルエンザが大流行ですってね(⊙_⊙) 日本にいる息子もインフルエンザに罹り、年始で病院も開いてなく大変だったようです ちょうど連絡したら高熱が出ているとの事 急いでウーバーイーツで薬やポカリや食料を届けてもらいま... 続きをみる
-
こんにちワン!リンコだよ 週末は父ちゃんはお家でお仕事(ブラックカンパニー?) ニートかあちゃん&リンさんはクリスマスハントに行ってきたよ🌲 街に出る前に公園で腹ごしらえ シティに行くと人混みだし微妙に物価上がるし☝︎ お馴染みのストッキング芸犬リン(フェリー) 今回は「The Rocks」のマー... 続きをみる
-
-
こんにちワン!リンコだよ ハーバーブリッジを見ながら散歩 シドニーに来ても相変わらずマイペースなブログ進行です(^人^) リンさんがオーストラリアに着いて ようやく本格的に活動開始! …と思ったらホッとしたせいか日本で遊び過ぎた疲れが出たのか体調を崩し…(現在、体調はよくなってます👌) シドニーの... 続きをみる
-
自身の写真展「オーストラリアの旅」が終わりました。 9月18日(水)~9月29日(日) ・会場 GALLERY CAFE わッつ https://www.facebook.com/GalleryCafeWhats 9月中旬とは思えない猛暑の日々でした。 お店のマスターの勧めもあり、地元の新聞社に取材... 続きをみる
-
-
-
こんにちは。今回はオーストラリアでの食事を紹介していこうと思います。 オーストラリアにはたくさんの国籍の方がいるので、その分たくさんの食事があるのですが、今回は、オーストラリアのcamdenというシドニーのシティから電車で1時間10分ほど離れた地域に住む友達の家に泊まりに行った時の食事について話して... 続きをみる
-
-
2022年4月に行われる予定の気になるイベント in シドニー。
こんばんは、シドニーマンです。 2022年2月21日(月曜日)にオーストラリアがボーダー(国境)を条件付きで開いてから1ヶ月ほど経ちました。国外から人が入国してくると言うことはそれだけ国内のコロナ規制が緩くなったことを意味しています。 人の流れができ始めている感じです。 そんなシドニーがあるニューサ... 続きをみる
-
-
セントレナーズのあるSekka Diningに行ってきました。
こんばんは、シドニーマンです。 シドニー市より北に位置するサバーブ(地域)、セントレナーズ St Leonards にあるSekka Diningに行ってきました。 Sekka Dining があるサバーブ(地域)、セントレナーズ St Leonardsはどんなトコロ? 今回訪れたレストラン Sek... 続きをみる
-
こんばんは、シドニーマンです。 2022年2月21日(月曜日)から国外から入国してくる人たちへの新型コロナウイルス規制緩和が実行されているオーストラリア。 2021年12月上旬までコロナの影響で鎖国をしていたオーストラリア。2段階目の規制緩和で国外から人を呼ぼうとしています。 それに合わせシドニー各... 続きをみる
-
こんばんは、シドニーマンです。 この日2月14日は、バレンタインデー Valentine's Day です。 日本では女性から意中の人にチョコレートをプレゼントすると共に思い切って告白する日であったり、カップルであれば、普段以上にイチャイチャする日であったりで、シングルの人には肩身の狭い思いをします... 続きをみる
-
#
シドニー
-
最終回!マンリーリゾートお散歩と帰国!/オーストラリア旅行2024/7日目③~8日目帰国・総括編
-
シドニーシティでのクリスマスツリーコレクション♪/オーストラリア旅行2024/7日目②
-
世界遺産シドニーオペラハウス&ハーバーブリッジと王立植物園/オーストラリア旅行2024/7日目①
-
ダーリング・ハーバーからQVBまで~シドニー16
-
とにかく6時間話ました(笑)
-
チャイナタウンで飲茶/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.5
-
シティー散策から夕食/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.4
-
ビッグウェーブの様な人生
-
ようやく届いた引越し荷物!
-
チンタジャワカフェ~インドネシアの想い出
-
出発/35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.1
-
【シドニー旅行記①】旅行前に購入したもの
-
焚き火
-
GUMPTION COFFEE ガンプション・コーヒー「HAIRY CHEST ヘアリー・チェスト」オーストラリア・シドニー2店舗&アメリカ・ニューヨーク3店舗&シンガポール1店舗にしかないコーヒーショップのコーヒー豆!モダンなパッケージに注目!【楽天トラベル】
-
ダダ子の姉夫婦に会いにシドニーへフライト♪/オーストラリア旅行2024/1日目
-
-
動物園 Koala Park Sanctuary に行ってきました。
こんばんは、シドニーマンです。 シドニーがあるニューサウスウェールズ州は殆どの学校が2月1日(火曜日)から新学期です。 なので季節が夏のオーストラリアは昨年のクリスマス前後から年明け1月末まで夏休みになります。 我が娘も現地校に通っているので同じスケジュールです。 というわけで、2022年1月吉日に... 続きをみる
-
こんにちは、シドニーマンです。 昨年末から増加し続けていたコロナ新規感染者数ですが1月24日(月曜日)以降1万人弱位を保っているシドニーです。 その中2022年1月もなんだかんだで様々なイベントが行われました。 2022年2月は、昨年行われなかったイベントやコロナ対策を得て行うイベント等、コロナウイ... 続きをみる
-
オーストラリア建国記念日、オーストラリアデー Australia Day
こんばんは、シドニーマンです。 1月26日は、オーストラリア建国記念日、オーストラリアデー Australia Day です。 オーストラリアデー Australia Day とは? 建国記念日で祝日(パブリックホリデー Public Holiday)です。 1788年1月26日にイギリスの入植船が... 続きをみる
-
こんばんは、シドニーマンです。 シドニーがあるニューサウスウェールズ州は昨年末から今日に至るまで新型コロナウイルス新規感染者数日々爆上がりです。 2022年1月8日(土曜日)の新規感染者数は、なんと45098人です。 シドニーで何が起こっている? 新型コロナウイルス新規感染者数爆上がりのシドニー。 ... 続きをみる
-
こんにちは、シドニーマンです。 シドニーがあるニューサウスウェールズ州はオパールカード Opal Cardなるモノがあります。 これはsuicaと同じようなシロモノで、バス電車、フェリーなどの公共交通機関等を利用する際必要とされるカードです。 オパールカード Opal Card とは? バス、電車等... 続きをみる
-
-
-
シドニーでも楽しもう! ボクシングデーセール Boxing day sales!
こんにちは、シドニーマンです。 シドニーではクリスマスの次の日12月26日ボクシングデー(Boxing Day)がアツイのです。 ボクシングデー Boxing Day とは? ボクシングデー Boxing Day とは、クリスマスの次の日を指します。 12月26日 です。 オーストラリアを含む英連邦... 続きをみる
-
2021年12月20日ついに渡豪🇯🇵🇦🇺 娘を出産するために日本に帰国してから約2年後 長かった遠距離が終わりついに母父娘の3人での 暮らしがスタート👨👩👧❤️ 人生で初めて自分の両親から離れ家族3人での生 活、不安だらけで心臓が飛び出しそうですが。 それと同時に一緒に暮らせること... 続きをみる
-
こんにちは、シドニーマンです。 2021年12月に入りオーストラリアでもオミクロン株が発見されたり、シドニーがあるニューサウスウェールズ州では新型コロナウイルスの新規感染者が増えたりとイヤな感じがしています。 それでも、大晦日カウントダウン年越し花火大会は開催予定で進められていますし、12月18日(... 続きをみる
-
こんばんは、シドニーマンです。 この時期の日本食レストランは普通は繁忙期です。 忘年会やら飲み会、新年を祝うおせち料理の準備等で忙しいのですが、今年はオミクロン株で自重気味です。 多くの日本食レストランや日系グロッサリーストアは人手不足や材料費の上昇などでおせち料理用の食材確保が難しく用意したくても... 続きをみる
-
2021年12月にシドニー行われる気になるイベントをご紹介。
こんばんは、シドニーマンです。 2021年12月の気になるイベントをご紹介したいと思います。 どんなイベントが行われる? 12月は、何と言ってもクリスマス、ボクシングデーセール、そして大晦日(New Year Eve 略してNYEと表記されます。)に行われる世界的に有名なカウントダウン年越し花火。 ... 続きをみる
-
こんばんは、シドニーマンです。 日本では11月19日(金曜日)に月食がありました。時を同じくシドニーでも月食でした。 月食とは? 月食( Lunar Eclipse)とは、太陽と月の間に地球が入り、地球の影が月にかかります。その地球の影によって月が欠けたように見える現象のことを言います。月が赤く見え... 続きをみる
-
こんにちは、シドニーマンです。 オーストラリア国内はどこでも11月下旬は毎年ブラックフライデー、サイバーマンデーセールで盛り上がります。 ここシドニーでも同様にこの時期は大セールがあります。 シドニーのブラックフライデーセール Black Friday sale 2021はいつから始まる? 2021... 続きをみる
-
こんばんは、シドニーマンです。 この時期のシドニーには、気になる事が2つあります。 それは、 ブッシュファイヤー(Bush Fire) と 大晦日カウントダウン花火大会(New Year Eve Countdown Fireworks) です。 ブッシュファイヤー(Bush Fire) 毎夏起るオー... 続きをみる
-
こんにちは、シドニーマンです。 ニューサウスウェールズ州政府は、予定通り10月11日(月曜日)から新型コロナワクチン接種終了者(fully vaccinated people)には規制緩和を実行しました。 これにより今まで持ち帰り営業(Takeaway)のみだったカフェやレストランで店内飲食が可能に... 続きをみる
-
-
2021年10月からのシドニー。9月30日(木曜日)ロックダウン解除でどうなる?
こんばんは、シドニーマンです。 現在シドニーは9月30日(木曜日)までロックダウンです。 ニューサウスウエールズ州政府はこの日にはロックダウンを解除できるよう今月に入り様々な取り組みを見せています。 新型コロナウイルスワクチン接種終了者への規制緩和 LGA(Local Government Area... 続きをみる
-
コロナ共存の時代、癒しになれば幸いです オーストラリアから、便りが来ている。 2005年に納入したプラントの更新の話だ。 そこで忘れていたことを思い出した。 いや、積極的に記憶が蘇ったわけではないのです。 ここも沢山ドラマのあったところだが、記憶の焦点が薄らいでいて 点では光景が頭に浮かびあがるのだ... 続きをみる
-
-
今日インターネットでシドニーの仕事を色々探っていると、オーストラリアの大麻事情的なブログに辿り着いた。芋づる式に読んでみるとチンプンカンプンすぎる記事が多くて、ここに書きたくなった。といってもいつも書いてるけど。 そもそも大麻と麻薬は日本では似たような取扱いだけど、WHOだのEUだの先進国の認識は大... 続きをみる
-
-
-
-
-
2日前にクラブへ行った。今までEDMとかヒットチューン垂れ流しのクラブばっかだったけど、psyイベントだった。 少しdjをしていたのでdjの音繋ぎ中のミスとか音飛びとかに敏感になってしまった。終始気になったけど笑顔でずっと踊っていた。なぜなら玉を食べていたし、ドイツ人のパトリックとケビンはcocai... 続きをみる
-
-
-
-
zombieみたいに宿をフラフラしてるジョニーからビールを貰った。ジョニーはイギリス人でまじクレイジー。ドラッグがまじで好き。サーファーらしい。ガンジャは殆どやらない。NSWのブルーマウンテンには、キノコとかMDMAとか普通に売ってるよ、と言っていた。オクトーバーにフェスがあるから行こう、と言ったの... 続きをみる
-
オーストラリアきて三ヶ月経過した。今は朝の7時。今日は給料取りにいってスーパーへ行く。 2日前にクラブへ行った。玉と紙と草。MDMA LSD ガンジャを食って近所の歩いて2分のクラブへ。思ったよりチャラいクラブで、DJも勘違いDJでかなり乗れなかった。客にアジア人がいないから目立つ。こっちはMDMA... 続きをみる
-
-
-
-
毎日色んな事がある。2日前は消防隊が部屋にきた。お陰様でfire fighterという英語を覚えた。 昨日は警官がきた。昨日はワールドカップサッカーのフランス対スパニッシュ?だったので、ホステルではフランス人とスパニッシュがうるさかった。 ecstasyとcocaineが出回ってた。俺はジャックが持... 続きをみる
-
俺は英語がまじでわからない。この前まで「何日前」をa goって言ってたんだけど、three days a go って話してたらジャンからleitterだろと言われた。辞書で調べるとa goでいいらしいじゃん。意味わからん…でもレイターでも通じるしなぁ。 英語聞き取れるようになってきたけど話すのがめち... 続きをみる
-
-
-
日曜日だから書こうと思う。今週はずっとバイトをしていた。日曜日を味わってる。昨日から今日にかけての回想します。 昨日はとりあえずバイト終わっていつもの様にバスや電車に飛び乗ってヒヤヒヤしながら帰った。 いい加減お金を払ってちゃんと通勤したいところだが、金が一ミリもない。バンバンってフランス人が言って... 続きをみる
-
-
-
結構毎日色々な事が起こる。2日前は住人が喧嘩していた。誰かわからないけど、声で喧嘩だとわかった。皆クレイジーだねって言って終わり。緩い。オーストラリアのシドニーに訪れる人が来るこのホステルでは、毎日入れ替わりで人がきていた。 たまに日本の人もくる。ホステルに長くいる日本人は俺ともう一人の変わった男の... 続きをみる
-
-
そういえばワーキングホリデーのビザに関してネットに転がってる情報と俺の感じたモノと少し差がある気がする。 アメリカのビザは異常に厳しく間違いありなら入国で跳ねられるってのは間違いないけど、オーストラリアは別物だと思う。めちゃくちゃ緩い。 そもそもオーストラリアのワーキングホリデービザを申請したのがオ... 続きをみる
-
-
-
-
今日で大体一ヶ月滞在していることになる。 昨日はレジュメをトラトラとかいう日系の会社で作って、そのあとラーメン屋の面接して、タウンホールの日本食屋にレジュメを提出した。 すごい日本人を感じた日。結果面接は落ちた。多分俺とそんな歳変わらない人が面接してくれたけど、めちゃ疲れていた。電話があれば採用です... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
アデレードのコストコで集合し、シドニーへ向かった。この時拾ってもらったのはネットで知り合った女の子。女の子は26歳でセカンドをとってすぐらしい。これからはシドニーで生活するみたいだ。 車で一心に走る。それだけ。恋愛トークしたり、生活について話したり、お互い今までの事を話したりした。 1日目は割とすぐ... 続きをみる
-
アデレードバックパッカーズINNに泊まっているけど、アデレードバックパッカーズINNっていくつもあるんだね。知らんかった。 適当に今までぐるぐる4モーテルくらい泊まっているけど、中東系の人が経営していた一番最初の宿が一番良かった。 安いけど汚い!みたいな宿ばっかだったけど、集まってくる金なしバックパ... 続きをみる
-
-
▼オペラハウスとハーバーブリッジ ▼ボンダイ・ビーチの夕暮れ パソコン内の写真を削除するため、うまく撮れてる写真をウェブ(インターネット)上にログ(記録)しておきました。更に詳しくは下記のリンクをクリックして昔書いたブログ記事をご覧ください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ オーストラリア・シドニー旅行記 オー... 続きをみる
-
-
シドニーの現役シニア外科医に聞いた「手術(執刀・料金)と医療訴訟に関する話」のまとめ
ご無沙汰しております。 m(_ _)m そこx2 幸せに シドニーライフを 満喫しております。 静かな海、エタロング ビーチ(シドニーから北に車で2時間かからない位の所)術後の身体には きつかったけど、良かったです。 やっぱり海を観ながらのBBQは最高ですねぇ。 ビール怖くて飲めなかったのが残念。>... 続きをみる
-
ホームステイされる方、オーストラリアへ冬にいらっしゃる方、お土産に悩んでいらっしゃる方、是非、ご一読ください。(^-^)
以前、ホームステイ関連の記事でも書きましたが、シドニー・オーストラリアの冬は、最高気温が10℃以上でも乾燥しているせいか、体感温度はカナリ低く、雪の降る地域では、零下の所もあります。 私もオイルヒーターや裏起毛系の愛用家です。 とは言え、気温の差が激しく、1日の気温差が10℃以上だったり、「昨日はコ... 続きをみる
-
第2弾「医療訴訟。。。どうしよう。。。とチョコォォォット関連英語」
7月6日、「トレーニングの為? 私の胆嚢・・・」の記事に非公開でメッセージを下さった方がいらっしゃいます。 もの凄ぉく簡潔に申しますと「『No Win No Fee』と宣伝している弁護士を使っても 訴訟進行費などで、数千ドルから1万ドル以上かかる場合もあるから 事前にしっかり調べて 勝訴される事を。... 続きをみる
-
2016年の七夕、シドニーは雨です。だから、雨の日お勧めの場所と 星を綺麗に観れる所、お教えします!
2016年の七夕、どう お過ごしになりましたか? まぁ、七夕は。。。子供と親のイベントですかね? 特に気にせずって方も多いんですかね? 私は、シドニー在住だからこそ、古きよき日本の(アジアの?)文化を息子に教えたい。 そして、新しい文化も。 ということで、頑張って 七夕仕様の朝ごはんと ディナー&デ... 続きをみる
-
トレーニングの為? 私の胆嚢かえしてぇ! +オーストラリアの医療システム(?)とちょこっと英語と韓国語
どうも。アンニョンハセヨ。ハロー。ニーハオ。ボンジュール。今日は、ちょっとパニックというか멘붕(メンブン=メンタル崩壊=멘탈 붕괴)状態のSydneyMamaです。 というのも、先々週、腹痛で(ホームドクター斡旋会社3社で×で、電話越しの看護婦さんの通報で)救急車のお世話になり、緊急入院。先週、緊急... 続きをみる
- # イギリス生活
-
#
ハワイ旅行
-
ハワイ旅⑦ カカアコ&H martのフードコート
-
2025年2月 ㉒ハワイ/ホクラニ 6日目 晩ごはんまで
-
ホノルルコーヒーが新たに2店舗オープン〜
-
久しぶりのワイキキで思うこと
-
厳しいワイキキでの飲食業
-
2025年2月 ㉑ハワイ/ホクラニ 6日目 食べたかったランチ
-
アサイボウルの人気店がオープン〜♪
-
ハワイ旅⑥ 夕食はフードランドのデリを部屋で
-
なんでこんなにツイテいないんだろ〜
-
ハワイ旅➄ Kapiolani Seafood Restaurantで飲茶ランチ
-
アメリカで一番税負担が高いハワイ州
-
名探偵コナンより怪盗キッドが好きです〜♪
-
ハワイ旅➃ GOOFY Cafe & Dineでハワイ初日メシ
-
セブンのCMでハワイ〜って言ってだけど・・・⁇
-
地獄の沙汰も金次第(チャイナタウン)
-