膵炎のムラゴンブログ
-
-
6月10日 (金) ご飯中の方、ごめんなさい。 サキちゃん、今朝は普通の💩でした! ご飯も、時間になると「お腹空いたよぉ~!」と催促して、ペロッと完食してくれます。 昨日は少なめのご飯にしましたが、 今日はいつもの量に戻して、 毎回混ぜ混む消化酵素をいつもの量の倍くらいにしました。 (先生にアドバ... 続きをみる
-
-
-
こんばんは! のんべです! 久しぶりの当日更新です😀(笑) 題名の通りですが今日、ネットで断酒やアルコールについて調べていたときに、以前ブログで自分で書いたことと、リンクしていたので勝手に納得してました😊 ちょうど3週間前の退院前日にあげたものです ↓ 3月9日ブログの引用部分↓ ーーーーーーー... 続きをみる
-
おはようございます! のんべです! 一昨日の夜から自宅wifiの調子が悪く、尚かつスマホの通信速度の制限かかってしまい、更新できませんでした💦 通信速度は月初の入院時のギガの消費が、増大したためです💦 それでも、入院中はなるべく節約して使っていたつもりですが、足りなくなってしまいました😅 入院... 続きをみる
-
こんにちは! のんべです! 昨日の日記です😊 午前中は前日あまり寝れず、子供達と一緒にいながらもボーッとする時間が多く、ゆっくりと過ごしました。 今まではそういう状態の時でも、無理して動こうとして、さらに悪化させていっていたのかなとも、思ってしまいました。 午後からは長男が遊びに行ったので、二男と... 続きをみる
-
こんにちは! のんべです! 今日は普通にこの時間の更新になってしまいました💦 昨日の出来事を思い出しながら、綴ります😀 昨日は心療内科の定期通院があったので、予約時間より少し早めの10時頃にクリニックに到着🚗 今回、新たに傷病手当の手続きがあったので、受付に会社からもらった書類を渡し、しばしの... 続きをみる
-
おはようございます! のんべです! 昨日の午前中は末っ子を保育園に送ったあとは、実家に行きたまには掃除する、という名目で売れるお宝がないか漁りに行きました😏 最初は2階に2部屋ある押入れや棚などを整理して、いつからあるの?っていうよな、ホコリまみれのモノが多く、目ぼしいもの見つからず、まさしく掃除... 続きをみる
-
おはようございます! のんべです! 昨日も朝の冷え込みが強く、5時くらいに寒くて目が覚めてしまいました😅 30分くらいスマホいじっていて、いつの間にか二度寝💤 7時過ぎに子供達と一緒に起きて、朝食🍚 妻が仕事なので、末っ子を保育園に送った足で、役所で書類の提出🏢 年度末で混んでいたこともあっ... 続きをみる
-
-
おはようございます! のんべです! 昨日のブログで書いてある通り、タイヤ交換してまいりました↓ 朝は10:30くらいに出発出来るように、起きて準備👕子供達も休みなので各々に起きてきて、一緒に朝食を食べて、ノーマルタイヤを持って妻の実家へGO🚗💨 妻の車と合わせて2台タイヤ交換です。 妻の実家に... 続きをみる
-
おはようございます! のんべです! 昨日はのんべの住んでいる地域は、気温が一気に下がり非常に寒い1日でした😷 昨日は午前は寒い中、タイヤ交換をしようかと思い、実家に置いてあるノーマルタイヤを取りに行って来ました。 午後から替えようかと思っていたら、突然の雨風🌧 少し待ちましたが、今日の方が天気良... 続きをみる
-
-
おはようございます! のんべです! 前回の続きからです。 ↓の記事書いたときに進めようと思ったんですが、反れたので改めて。 記憶が曖昧ですが、裁判所でお金を払って(たぶん10人くらいいた)その後、帰宅しました。 何日かして出頭命令通知書(?)がきて、警察の交通機動隊の場所に出頭するようにと、通知がき... 続きをみる
-
-
#
膵炎
-
心配したよ・・・ジャックラッセルテリア退院
-
【脂質制限/減塩】ベビーホタテバター焼きそば
-
三回目の"七転八倒"日記:退院&自炊
-
三回目の"七転八倒"日記:回復期(入院7~9日)
-
三回目の"七転八倒"日記:回復期(入院4~6日)
-
三回目の"七転八倒"日記:エレンタール(回復期?の流動食)
-
三回目の"七転八倒"日記:急性期(入院1~3日)
-
三回目の"七転八倒"日記:入院確定/DDay
-
三回目の"七転八倒"日記:何かおかしいな
-
日本★大阪|【アメリカジョッキーCC】父と馬券買い呑み♪そして体調不良…(2025.01.26)
-
入院生活一週間の記録 その2
-
入院生活一週間の記録 その1
-
帰りたいけど帰られへんねん!
-
アル中の知人が一命を取り留めた。
-
9年前の「あのこと」
-
-
-
3月15日 (火) 混合ワクチン接種とガクガクブルブルサキちゃん
3月15日 (火) 今日はサキちゃん、膵炎の定期受診と、混合ワクチン接種です。 知ってか知らずか、今朝からテンション低め。 今まで沢山の注射やエコー、手術等々怖い思いを我慢して頑張ってきたサキちゃんは、 病院に向かう道の途中から、ガクガクブルブル震えてしまいます。 病院では、先生や看護師さん達に終始... 続きをみる
-
-
こんばんは! のんべです! 本日ですが、終日デートしてきました❤次男、三男とw 昨日、寝落ちしただけに朝は6:30頃に目を覚まし、しばらく布団でゴロゴロ🛌しばらくして、起きてリビングでもぼーっとしていると、先に三男が登場。30分後くらいに次男登場。 簡単に朝食を済ませて、11時くらいから出発🚗 ... 続きをみる
-
-
-
こんばんは! のんべです! タイトルほど大した内容ではないですが、 ほぼ予定通りでした😃 ただ、午前中から取り掛かった掃除が思いのほか時間がかかって、3時過ぎまでひたすらやってました😅 お日柄もよく、いい汗かいたのは間違いないです😁入院中の離脱の寝汗とは全然違います^^; ちなみに寝汗は入院2... 続きをみる
-
-
-
こんばんは! のんべです。本日3度目! 明日で退院の為、書き溜められるうちに進めたいと思います! 自戒の念を込めて、新しい未来に向けて少しでも過去の膿を出して、明日以降を進んでいきます。 (注)題名の通りの内容にはなりますが、第三者を巻き込んだり、物損させたとかの内容ではありませんので、気になってい... 続きをみる
-
こんばんは! のんべです! 前回のバイトを終え、短期バイト(新規店舗オープンの内装セット、引越し、惣菜詰め、スイカの箱詰め等)を繋いで半年程を過ごしていました。 スイカの箱詰めは周りは大学生と中国人留学生?ばかりで、完全に1人アウェイ😅特に中国人は女性が多く、楽なポジションの為、ペチャクチャ喋りっ... 続きをみる
-
-
こんばんは! のんべです。 今回はありきたりですが、飲み始めた頃のお話しからしていきます! 初めて呑んだのは、当時では少し遅い?19歳の時です。その頃は普通に自販機もあり、誰でもお酒が買える時代だったので、周りはもっと早くから宅呑みとかで楽しんでたと思います。 のんべは高校時代はほぼ引きこもり、周り... 続きをみる
-
-
-
-
-
ひょこりとギリギリで会えた…★お腹空いてたネッ!★経過観察 継続…★不妊オペ出来る…
やっと 終わって そろそろ 今日も 出発するねぇ… また 明日も 来るから… 車の中を 整理して 出発しようとしたとき あれ… 目が光っているやん… 今 食べた仔と 違う模様の仔… サクラ耳の はちはれさん… いつもの 場所に ご飯は置いた 今から 撤収して 帰るところ… その場で… もう一度 ご飯... 続きをみる
-
会えないんだよっ!★お口ちぇっくの のあ…★神経症状の てと…★溢れてるっす!
連日で 会えない…仔がいる… 深夜の温度は 3℃やった… 今年は 冷え込んでくるのが 早い… うーん… なんか 嫌… すごく 美味しいのん持って 今日も 会えるって 信じて… 本当は 今日から 一週間ぶっ続けでの 予約通院日だった… のですが… 病院さん 看護師さんの おかげで 今日 2名で 明日は... 続きをみる
-
のあの 犬歯 備忘録… こちらも ほんまに 備忘録なんで どうか 飛ばしてください… のあの 歯は 折れてしまっていたのなん… 折れる前の お写真を見てもらっていたのなん… うーん… これは 折れてしまっていますねぇ… 少し 歯も残ってしまっていますねぇ… 痛みも あるはずですが… のあさん 膵炎で... 続きをみる
-
11月19日 (金) お手手のカユカユを執拗にペロペロして、ちょっと目を離した隙に、あっという間に皮膚に穴が空いてしまったサキちゃん。 ペロペロしないように大きなエリザベスカラーをつけられて、 ストレスフルなサキちゃんへ 「優しさの小包」が届きました✨ 心のこもった手作りオーダーメイドの 布製エリザ... 続きをみる
-
もぐまま 病院さんへ…診察出来ました…★眼科…★抱えている仔タチ…★くま&ぴよ子…
もぐままさん… おっちゃんのケージで 丸まっていた… ぽっぽの予約診察日… 眼科なんですが… 風邪の もぐままさんを 診てもらえることが出来ないかを 確認して… 眼科ですが 動物病院なので… 診察 大丈夫ですよぉ… と… もぐままさん ぽっぽと チェンジで 診察へ… ※もぐままさん お写真ないです…... 続きをみる
-
なんでやっ!!★室内捕獲…★自家点滴…ぱっつん…★条件反射でしっこ…★眼科へ…
いろいろ… あり過ぎ…w 昨日の保護部屋… えらいこっちゃとなっておりました… あっちこっちで うえっ!!って なってるやん… そして… ねおが きなこが… おしっこ ホールアウト… もぐまま 捕まえないと… で… なぜか ねこきゅうをみると しっこをする… もぐまま… 大物 絨毯 ベットに しっこ... 続きをみる
-
10月21日 (木) 黒柴かあちゃんさん、先週の土曜日から、サキちゃんと同じ病で闘病中です。 とてもとても、とても心配しています。 頑張って下さい! 黒柴かあちゃんさん!!! ↑ 記事にしても良いものか、悩んだので今頃になりました。 皆の思いは、必ずパワーになります。 昨日は一日中 雨が降ったり止ん... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! いつも私がレジのバイトをしていると、悪態をついていく男性客がいます。 私はくだらないことでクレームをつけたり、悪態をついてくるお客さんはだいたいが「脳の異常」と思っています。 例えば、いつも20時頃やってきて悪態をつく男性。 商品を普通にスキャンすれば、「早くしろよ、急いで... 続きをみる
-
10月5日 (火) 腫瘍の検査結果とパパさん魔女に一撃される
10月5日 (火) サキちゃんの事を見守って頂いて、ありがとうございます。 昨夜、動物病院の先生からお電話を頂きました。 腫瘍の検査結果、「シロ」!! ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ヤッター! 脂肪腫が化膿したものだったそうです。 前回の劇的な膵炎の時に、連日大量の強いお薬の点滴をしたため、からだのアチ... 続きをみる
-
10月3日 (日) いつもサキちゃんの事を見守って頂き、ありがとうございます。 昨日の早朝に嘔吐し、動物病院の先生から膵炎の再発だろうと診断を受けたサキちゃん。 ステロイドと強い吐き気止めの注射をして、抑え込みます。 熱が出るなら、昨夜。 嘔吐が始まるとすれば、吐き気止めの効果が切れる今夜辺りから。... 続きをみる
-
10月2日 (土) いつもサキちゃんを応援して下さってありがとうございます。 昨日まで、変わらず回復に向かっているように見えたサキちゃん。 今朝方4時、サキちゃんが嘔吐してしまいました。 病院受診し、落ち着いて来ていた膵炎の再発かなと。 今出来ること、吐き気止めとステロイドの注射をして頂き、ほんの少... 続きをみる
-
台風…★無難に…★面会…★膵炎・脂肪肝…★スケーリング日帰り…★低脂肪療法食に…
台風が 怖い… 一度 経験してしまうと 台風って 言葉が 進路が 本当に 気になって しかたがない… 保護部屋地域は なんの被害もなく 大難が 無難に 通り過ぎてくれた… どうか… 台風の 進行方向の方が… 大難が 小難… 小難が 無難に 通り過ぎてくれますように… 関東地方が 大変… 何の 問題も... 続きをみる
-
9月25日 (土) 本日代理更新です。 まずは、サキちゃんは今日も通院日でした。 今週は月曜日にも行ってるんですが、 何故か今日は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。 呼ばれるまでとーちゃんにくっついてました。 本日の結果。 肝臓も膵臓も数値的には大分良くなっていました。 薬が良く効い... 続きをみる
-
9月23日 (木) いつもサキちゃんを応援して下さってありがとうございます。 サキちゃんの膵炎は、慢性化してしまいましたが、今は落ち着いています。 サキちゃんの右脇腹に出来たしこりの方は、ステロイドと炎症を抑える薬、抗生剤を飲み始めて今日で4日目ですが、変化無しです。 お薬だけでスッキリ治って欲しい... 続きをみる
-
9月21日 (火) いつも三時間おきのサキちゃんのお散歩やご飯の時間と、人間達のご飯の時間が重なって、ハラハラ慌てて生活していますが、 今日は朝からお爺さんがお出掛けで、時間が無限にある気分✨ 10時のオシッコ散歩。 ベンチに座ってのーーーんびり。 サキちゃん、このごろこうして私にくっついたり、私の... 続きをみる
-
9月3日 (金) サキちゃんが膵炎になってしまって、 苦しむ姿と向き合っているうちに、 膵炎で苦しむ子を減らしたい! もう誰も膵炎にならないで欲しい! と、強く思うようになりました。 膵炎は、本気で気を付けていれば、罹患率をグッと下げられる病気なのではないでしょうか。 今思い返すと、サキちゃんは肥っ... 続きをみる
-
-
-
-
8月21日 (土) サキちゃん今日は、月曜以来の受診日でした。 血液検査の結果は、悪くなっていました。 先生もサキちゃんのどんどん変わる病状に、しっかり対応してくださっています。 検査結果とは裏腹に、 ニコニコお顔のサキちゃん。 もう少ししたら、サキちゃんのニコニコお顔に、検査結果が着いてくるはずで... 続きをみる
-
-
-
-
-
空きがないと…★頑張る のあ…!★リンパ節の腫れ…が!★挙動不審…
公園ねこさんまわりは 会えない仔が おりました… また 会えない日が 続いております… 雨続き 水入れが 捨てられずに 残っていて… 良かったぁ… 汚れた 器を清潔にして 新鮮な お水を なみなみと… 空きケージがないのに 保護… そうなると ケージを出てもらわないといけない仔… 部屋の レイアウト... 続きをみる
-
-
-
-
なんだか…でない…★発覚 口内炎…★神経症状・膵炎…★難治性口内炎…
このところ… やる気 スイッチが すぐに どこかへ いってしまう… 思うように お掃除が はかどらなかったり 公園ねこさんまわりの時間が 遅れてしまったり… ぐだぐだ… 全然 あかんやつなんです… 公園猫さんまわり… 昨日は なんとか いつもの時間帯で… ここ数日 遅い時間帯に 対向車が… 昨日は ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
8月2日 (月) 今日は私がコロナワクチンの接種日だった事もあり、サキちゃんはパパさんの事務所に。 調子の悪い時に、車で移動するサキちゃん。 ごめんね。という気持ちと、パパさんはサキちゃんにとって、とても信頼出来るサキちゃんのパパ。 パソコンに向かい 静かに仕事をするパパさんの側で休んでいられる事は... 続きをみる
-
ぎり セーフ…★日本古来の…★好きかもよぉ…★TNR継続の るん!…
時間に ゆとりがあった 昨日の ねこきゅう… そうそう… のあの診察にあわせて ● しっぽちゃんの お薬 ● 抹茶さんの 療法食の処方を… お願いしとかないと… 予約時間まで ゆとりもあることやし お電話で 注文… そして… のあの 予約時間が 予約時間で 大丈夫かもの 確認を… ※急患さんが 入っ... 続きをみる
-
はやっ!もう 1ヶ月…甲状腺機能亢進症・膵炎…★公園は…どよぉーん の棲家…
あっという間に 1ヶ月… のあの 予約診察日が本日… はやっ! もう 1ヶ月なんやぁ… 甲状腺機能亢進症の オペも終了して 穏やかに過ごせると 思っていたときに 検査 けんさ ケンサで 膵炎… 吐きが そこそこ… 現在 お薬で 吐きは あるものの そこそこじゃ なくなってきているから よし!!!って... 続きをみる
-
出勤が…★みぃーちゃん…備忘録…★のあ 膵炎…★頑張っている りお…継続入院…
公園猫さんまわり… リターンの子達… 昨晩は 出勤してくれなかった… うーん… 昨日は 肌寒かったから… 今日からの 空模様 気温… イイ感じ…ぽい…予報… 出勤して来てくれますように… そして… 原因不明で… お熱が また あがってしまった りお… まだ 出来ることがある… お熱下がって 黄疸が ... 続きをみる
-
出来るなら 穏やかな日々を過ごしてもらいたい… のあの定期診察日… のあ… 甲状腺機能亢進症の 手術を終えて… 現在は 膵炎の 治療を… ただ… 吐きが 全く 治まらない… お薬も いろいろ 試していただいても 治まることが ない… もう お薬は 止めたい… 思い切って 先生にそう 伝えた… そうで... 続きをみる
-
膵炎…エコー検査…★治らないねぇ…下痢…★ネブライザー 出来ること…
ちょっと… 公園は 無法地帯… 騒がしい… そして… いつもなら 遅い時間なら 車も入ってくることはない…のだけれど ドライブするー感覚で 車が往来する… 猫さん達の ご飯タイム… 危険な ご飯タイム… うーん… 昨日は のあ & ぱっつんでの 予約診察… のあの 先生が 続けて ぱっつんも 診察に... 続きをみる
-
膵炎の症状と原因と予防・治療方法、もし放置しているとどうなるのか
膵臓に負担をかけていると膵臓が炎症を起こした状態になりこれを膵炎といいます。 その膵炎にはいくつか原因がありその原因に合わせた治療をしなければいけません。 こちらでは膵炎の原因や症状、さらに放置しているとどうなるのかわかりやすく説明していきたいと思います。 膵炎の症状と原因と予防・治療方法、もし放置... 続きをみる
-
強風が 吹き荒れて… ざぁーざぁーの 雨の中… のあ 診察なん… うーんと… のあ… ドライフードが 食べられなくて… たまに うえっ!ってなりながら ウエットフード & おやつを ナイショで いただきながら… 体重 増えていましたなん… 膵炎(すいえん)って うえっ!!って なるし 食欲も 落ちて... 続きをみる
-
古巣へ…★みけ香ファースト…★ゆるく…★膵炎 のあ…★予告…w
みけ香 古巣へ戻っていたのなん… お願いなんよぉ… 今から ご飯タイムでしゅよねぇ… みけ香を 戻すのなん… 早く フリーゾーンへ 戻すのなん… それからに してなん… ご飯タイムは… 兄たんからも お願いするのでしゅなん… なにも 聞こえないなん… 兄たん… さっき 猫ぱんちしたのんを 根に持って... 続きをみる
-
公園では…★眼科専門…FeLVキャリア げんちゃん…★膵炎…慢性腎不全…
保護部屋の 作業が… 超 早く終わった… なので… いつもより 早めに 公園ねこさんのもとへ… お月様光線が ゆるーく… お月様に うっすらと 本当に うっすらと 雲が… で… ゆるーい お月様光線… 公園は… 寒いけど… 空気は ちょっとずつ 進んでいるよぉ… げんちゃん… 眼科へ… 右眼に 違和... 続きをみる
-
ええ天気で…★食べられないけど…出来る お仕事…なん…★一口っす…!!
ええお天気さん… いつもと違って… ちょっと 変わった メンバーで 太陽光線チャージ中… ぽっかぽか… 元気の源… 太陽光線… みんなで… 皆で… 今日は 祝日… お休み方… お仕事の方… 素敵な 一日に… ねこきゅう 公園猫さんまわり… 着過ぎて 暑かったみたいでしゅなんねぇ… そうなんですよぉ…... 続きをみる
-
春の空気…★膵炎薬で…軽減症状に…★猫免疫不全(FIV)の痒い…
曇り空…の 今日… 太陽光線って 本当に凄い… 太陽光線があると なんだか 元気になれる… そんな 時期… 今日は うっすら 曇り空… 寒そうな 夜… 公園猫さんまわっていると 寒いのですが なんだか 空気が 真冬じゃなくなって来ている…のです… 季節を 感じられる… のあ… 膵炎の 治療薬で… あ... 続きをみる
-
死角…★太陽光線チャージ…★小分けで体重増量を狙う…★暖か+皆…暖か増し増し…
保護部屋… 二重扉… それを 開けると… すぐに 台所… ぐる君を 一番に 眼で探す… ベット トイレ… いない… どこ… どこかで 倒れている…はず… でも 前夜は また 明日って… 隙間を 捜す… いたぁ… 入り口から 死角… ちっさい ちっさい かーぺっとに 座っていた… 太陽光線が 入ってく... 続きをみる
-
うーん… のあ… 超音波エコーで… 膵炎(すいえん)が… 急性なのか 慢性なのか… もう一歩踏み込んで… 生研検査…を うーん… ちょっと待って… 確か のあ 以前に 検査した覚えがある… カルテをさかのぼって貰いました… ★退職された先生が かなり 前向きに 検査をしてくださっていたはず… 確か ... 続きをみる
-
こんばんは。 早速1日おサボりしてしまいました。 ここ2日ほど、ずっと気になることがあります。 それは、お腹が妊婦さん並みにパンパンに張っていていること。 それと、急な体重の増加。 膵臓の具合もあまり良くないので、腹水が溜まっているのかな?とも思ったのですが、よくよくお腹を触ってみると、下っ腹のお肉... 続きをみる
-
トレーニングの為? 私の胆嚢かえしてぇ! +オーストラリアの医療システム(?)とちょこっと英語と韓国語
どうも。アンニョンハセヨ。ハロー。ニーハオ。ボンジュール。今日は、ちょっとパニックというか멘붕(メンブン=メンタル崩壊=멘탈 붕괴)状態のSydneyMamaです。 というのも、先々週、腹痛で(ホームドクター斡旋会社3社で×で、電話越しの看護婦さんの通報で)救急車のお世話になり、緊急入院。先週、緊急... 続きをみる
- # コーギーのいる暮らし
-
#
ダックス
-
2025年3月15日 千葉県いすみ市岬町長者 天神社境内「長者天神市」(千葉県いすみ市)
-
【youtube公開】散歩嫌いなミニチュアダックスVS飼い主(場所変)
-
【さよなら】ボタン君
-
ムスメーの携帯変更と新しい物
-
2025年3月13日 ワンコも一緒に入れる店-第71弾(再訪)- 「Café&Meal MUJIみんなみの里」(千葉県鴨川市)
-
皆様にご報告が御座います。
-
番犬ミロとワクワクWi-Fi
-
2025年3月11日 「東日本大震災から14年」さくらとさくらパパが出会うきっかけとなった3.11(再掲)
-
ムスコーのボードデビューとゾンビマペット
-
2025年3月9日 今日はさくらのトリミング(^-^)/「石井ペットクリニック」(千葉県鴨川市)
-
潜るミロ
-
ゆづゆのクッキング?
-
お知らせ
-
イヌハラとオチハラ
-
2025年3月7日 動物保護ハウス「さかがみ家」 運営カフェ「sakagamike café」(千葉県木更津市)
-