気温34℃ しぶとく頑張る夏?をもろともせず シエスタ20分 夕食は今日絶対調理したい小鰺 今回購入した鰺のサイズが可愛くて 内臓は取ってもゼイゴはそのまま 洗って ここまでの下ごしらえは主人 ここから先の調理は交代 南蛮漬けって予めお酢とお砂糖等の調味液を準備するのだけど 今回は5㍑漬けたらっきょ... 続きをみる
冬瓜のムラゴンブログ
-
-
-
今日も暑かった! 孫sのお泊まり後 孫sを娘と待ち合わせの都内の駅まで2時間 一昨日のことだけど 昨日と今日は身体のメンテナンス 高校野球は4試合バッチリ観戦出来た 私的には解説は川口朋保さんがすごく良かった またぜひ聞きたいのでNHKにリクエストしたい ご先祖さまは雲にいるという話を聞いたことがあ... 続きをみる
-
85歳一人暮らしの母の元気がないので 金曜日、仕事を終えると、デパ地下で 少しずつ、美味しそうなものを見繕って買い、 実家に向かいました 手前は湯葉とカニのあんかけ、左は冬瓜の煮物 真ん中はトウモロコシのミートローフ。 右奥のかぼちゃの煮物は母の手作り。 お店で売っているのを見ると、美しくて 美味し... 続きをみる
-
銀行のATM 母に頼まれて 母の通帳から工事代金を振り込み 入力が終わって 確認して 終わったーと思ったら ここの銀行は 金額が上限越しているので お振込みできません だって たった13万です 80代になると1日の引き出し金額も 20万だって あのね 13万 引き出して 現金で振り込みなら できまし... 続きをみる
-
-
サツマイモが上下2段になっていて、黄色いサツマイモが69バーツ、紫のサツマイモが59バーツというところまで読み取れますが、どちらがどちらなのか。 前回来た時にもサツマイモを購入していてて、手前側と同じようなイモを購入して紫イモでした。イモのお尻のところを見ると手前は黄色になっていて、上はイモ全体が紫... 続きをみる
-
友人マダムと別れた後 家事がようやく済んでさて読書!となったら ご主人が帰宅 はや! 3時半ですよ ってことで珈琲淹れて おやつ食べて 今日の様々なことを共有 あっという間に夕食の支度時間になり 結局自分の為の時間があったのか ...無かったのか 時間管理に甘いとつくづく反省 明日から仕切り直さない... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 今朝バス待ちの8時半が最悪の雨風だった その後夕方にかけて雨風の強弱はありつつも 現在は小康状態 朝方までは雨の予報 大雨の被害情報をTVで観ていた姉から 心配して℡があった 心配してくれてありがとう! 今日は本当に本当の最後の〆仕事だった そんな日に台風で大雨 フィナー... 続きをみる
-
-
冬瓜(トウガン)は子供の頃から名前だけは知っていました。小学校の時に読んだ中国民話集の中に、実を大きくするまじないをかけて冬瓜の実を大きくする話がありました。その書きぶりで何となく「冬瓜はバカでかいウリ」という認識はありましたが、実物の冬瓜は見たことがありませんでした。八百屋でも見た記憶がありません... 続きをみる
-
友だちから連絡をもらい、野菜のお裾分けを頂いた😋 冬瓜 関東の冬瓜とは違うみたい きんぴらにすると良いらしく、早速、作り中😙 茄子 ミニトマト 嬉しい😃❤️ トマトは毎日、食べてるし、茄子も美味しいもんね😁 とれたてなんて、贅沢だわ😁 ファミマで人生を語って来た… みんな、みんな いろんな... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます 今日は仕事帰りに買い物に立ち寄った為 帰宅が遅くなった そしてあろうことか 大相撲も観戦したので..食事の支度が大幅に遅れた 私が食べ終わったのは20:30 これでは食べて寝るだけ まぁこんな日もあるってことで 今日は牡蠣フライ だいたいSサイズ 主人はパン粉を付けるまで... 続きをみる
-
久々ゆっくり出来た、ナチスジャパン動画笑うに笑えないワタクシ。
お早うございます。 今日もスマホからの投稿です。 前の私になら朝、会社に休みでも iPadを取りに出掛けていたと思いますが、 だんだんその元気もなくなります。 昨日は朝から洗濯機を回して、母が使っていた シーツなど洗い、敷布団なども干しまくりました。 いいお天気でふとんはふかふかに戻り、 シーツも綺... 続きをみる
- # 冬瓜
-
昨日、産直野菜コーナーで冬瓜が1個120円と安くなっていたので1個買ってきました。 冬瓜は一つが大きいので、我が家は2回に分けて使い切ります。 昨晩は、冬瓜と鶏ひき肉のあんかけを作りました。 最初に冬瓜を軽く茹で、茹でた冬瓜と鶏ひき肉に、水、醤油、みりん、砂糖少々を加えて煮込み、柔らかくなったら、エ... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日は気分も新たに小雨の中出勤 昨日までの忙しさとは 打って変わって静かな一日だった マイペースで仕事をこなせた日だったので満足な仕事が出来、 昨日のもやもやはこの充足感で一掃した! 今日の夕食は鶏手羽と冬瓜の煮物がメインで 主人担当のお料理 家庭菜園の収穫野菜・冬瓜の表... 続きをみる
-
昨日貰った冬瓜。めちゃでかいやんか😅 朝は風が強くて怖かったので母ちゃんに電話した🤙子供かっ👶🧒子供やん笑笑 病院は昼前に行くから弁当を🍱作りました。 豚肉と冬瓜の煮物、大葉のウィンナー巻き、茗荷の麺つゆ漬け。焼き肉。ミニきゅうりの塩もみ。 卵焼きは旦那作です。美味かったなぁ。 茗荷は刻ん... 続きをみる
-
不眠症かしら。寝れないな。朝久々に娘を見送った。子供達に「おっはよ〜」とでっかい声で言ったらこだましそうになった😁子供達も負けずに挨拶してくれた。通る子皆んなに挨拶。気持ちいいわ。が、腰が痛い😅歩くのきついわ🚶♂️ 畑が荒れてるから抜きたいけどキツいしな。 近所のお爺ちゃんにデッカい冬瓜を貰... 続きをみる
-
-
-
大きな冬瓜を頂きました。 いつも冬瓜は、豚肉か鶏肉と 煮るのですが、竹輪の買い置きが あったので薄味で煮ました。 冬瓜は、出汁がきめてです。 (他のもそうなのですが) 出汁はあご入りふりだしに しました。 味付けは、醤油、酒、味醂、 ほんの少し砂糖を入れます。 竹輪からも良い出汁が出ます。 塩味が付... 続きをみる
-
夜な夜な冬瓜を炊く。趣味化しよる?笑笑 スープにしたけど脂浮いたからとりあえずこの、画像にしといたわ。😁 トロトロホクホクで美味しい。昔は嫌いだったのに歳を重ねると味覚が変わってくるよね。 いきなり息子が出る前に弁当がいるって言う。 鳥の照り焼きと旦那が作った白菜と豚肉の炒め物。とレンチンしか出来... 続きをみる
-
今朝はめちゃ寒くて暖房をつけたら爆睡した。 車屋のおっちゃんから電話があり、起きたけどまた寝てたよ。で、おっちゃん来て不具合を直して貰ったが、寒過ぎたわ。近所のお爺ちゃんが冬瓜をくれた。3つのうち2個は腐りかけてるから食べれるとこだけ食べなよって!有難いな。 体調悪いな。ママ友からLINEがあり、結... 続きをみる
-
今朝はとても寒かったのです。昨日コタツを出しておいてよかったです😃 今日のウオーキングはパーカーを着て歩きました。最初は寒かったけど、歩いているうちに温かくなりました👟 午前中は仕事をして、昼頃からカフェと買い物に行ってきました。 朝はとても寒かったけど、日中、外に出てみるとポカポカ暖かくて気持... 続きをみる
-
20℃☀️ 週末からは 北国らしい🥶気温が 待っているらしいから…ヽ(;▽;)❤︎ 昨日… 何ヶ月振り…❓ 体操教室🤸♀️に向かった🏃♀️💨 先生が あ〜kumiさんっ🤗と 再会を歓迎してくださり お教室の皆さんも 元気だった😉と 喜んでくれて… …早く来たかったけど足がっ😅笑 ゆ... 続きをみる
-
今週末に地元でおこなわれる演劇に先がけてのシンポジウムに出かけてきた。 お天気も最高・・・っていうか暑いぐらいでして; 黒部峡谷に出かけたかたがたの車で駐車場も満車にちかいようで。 はじまる前に・・・ ラーメン、ビールだね。 何十年ぶりかに訪れた食堂は今も健在でした。 ビール後の階段はつらい・・・;... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
朝からシトシトですね。 出社日で、バタバタ。 たまたま、主人が いつもより遅い出勤日で 出かけるタイミングが合い 車で駅まで乗せてもらい ラッキー❣️ 雨の日は苦手です。 電車の中は蒸し暑くて 電車を降りた途端、解放され 遠回りすれば、雨に濡れずに 会社のビルまで行けるんですが。 外の新鮮な空気が気... 続きをみる
-
おはようございます! 寒い寒い。朝から暖房オン(^。^) 🌸らんちゃんと昼散歩。 落ち葉の下からお友達のお手紙がいっぱい❓ 長い長いクンクンスンスン🐽 🌸「わたちクン活でいそがちいの」 畑で収穫した冬瓜をエイっや~と切り 煮物にして(´~`)モグモグ 🌸「歌いますよ~」🎶🎵♩ 👩音... 続きをみる
-
-
-
-
冬瓜をくれた雲仙の優しいおばさんと猿葉山、緑の棚田、橘湾の夕陽
九州・長崎 - 雲仙旅行の美しく楽しい思い出 夏の雲仙の田んぼと猿葉山(さるばさん) 平成30年(2018年) 8月25日 村内伸弘撮影 まず、ぜひこの動画を見てください! 島原半島や雲仙の親切さや優しさが詰まった動画にできました!! 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) 動画いかがでしたか?... 続きをみる
-
-
- # 50代 アラフィフ
- # 夫婦ふたり暮らし