"木守り柿"として鳥のために残した柿はその後どうなったのか?写真で記録しました 柿の木の上に1つだけ残しておいた木守柿(きもりがき) 東京都八王子市 令和5年(2023年)11月1日 村内伸弘撮影 「桃栗三年柿八年」 令和5年11月1日朝、細い苗木を植えてから 7年目で見事収穫! 5つ実っていたうち... 続きをみる
柿の木のムラゴンブログ
-
-
東京のど真ん中で農家をしている 友人の家を今年も訪ねてみました。 畑の中に大きな柿の木があります。 今年は、この柿の木の実を収穫するご主人がいません。 柿の花が咲く6月に逝かれたのです。 そのご主人から数年前に心温まる話を聞きました。 「木守り(きまもり・こもり)」「木守り柿」という話です。 「木守... 続きをみる
-
4月29日 五目釜飯をご馳走になりました。釜寅の五目釜飯美味しかったです。
朝から、主人は 昨日買った花の苗を 植えてました。 トマトは地植え。 お昼は 休憩兼ねてマック。 プリンパイ。 プリン味のクリームが、 なめらかで美味しいです。 帰ってきて、また、 庭の手入れを してました。 今日は夕方から ご近所の方のお家に 招かれています。 釜寅の釜飯を ご馳走になりました。 ... 続きをみる
-
今日は、祖父に頼まれ 山の土地にある柿の木の剪定に行きました。 弟とテントを建てたり 初めて木登りをしたり。 のこぎりは中々切れず、めちゃめちゃ疲れましたが、とても楽しかったです😚✨ 柿の葉は天ぷらにして食べます😋(新芽)
-
しばらく間があいたけど田んぼの散歩道に行って来ました😉 こちらの田んぼは稲刈りがまだ? と思ったら稲を刈り取った後に生える ひこばえが黄色くなったものでした~✌️ (10月21日撮影) これから刈り入れの田んぼ 稲穂がビッシリ🌾 田んぼとは少し離れた住宅地には 大きな柿の木に実がビッシリなってい... 続きをみる
-
朝からお日様が燦燦と照る陽気、 若干、風は強いが和らいでいる、 早速、庭木の剪定をした。 どこをどう切り落とすのが良いのかはわからないので、適当にそれらしく切り落とした感じだ。 イチョウの木、 before after 下の方をちょこっと切り落としただけ。樹形的には何となく、良い感じがしてる。 柿の... 続きをみる
-
11月23日 ホットプレートで 熱々な上海焼きそば は オイスターソースと醤油の味付け。
祭日は、 どこに行っても、 混んでると思いまして。 今日は、家に居て 庭の柿の木の 枝を切ることにしました。 今年は、 この柿の木に 実が少ししか できませんでした。 主人が、ネットで調べると [上に伸びてる枝を切らないと 日陰になって 実がつかない] らしいです。 朝ごはんは、 食欲なくても 食べ... 続きをみる
-
朝、家を出た時は青空が広がっていました。 通勤時間は25分弱、高速道路10分の運転を含みます。 8時前に職場付近に来たら、いきなり霧。 これは昼休みに撮った、駐車場のオレンジ色の葉っぱ。 柿の木は葉もオレンジ色になるのですね。 朝10時すぎくらいから青空が広がっています。天気の変化が激しいです(^^... 続きをみる
-
今日は雨降りで寒いのに何も羽織らずにきてしまいました^^; 寒いです… 娘がクリスマス気分を盛り上げたいということで 買ってきてました 右側のドーム ダイソーの200円商品みたいです 近所の玄関先に(庭とも言える) 柿が出来ています 甘柿かなぁ^^ みかんもできていて これは何というみかんだろう?と... 続きをみる
-
今日は雨、との予報で午後まで空は灰色でした。 天気予報を裏切り、夕方近くより青空が見えて来ました。 仕事から戻った後、疲労でしばらく倒れていましたが復活。 モモと夕方散歩に行きました。 雲が空に面白い模様を作っています(^^)。 公園に行く途中に、新しく犬のプープ(うん○)用のバッグが設置されていま... 続きをみる
-
今朝は、食欲がいつもより 無いようです。 トーストだけを やっと、食べました。 午前のおやつの 梨も、 あまり食べたくないようです。 ベッドで、 休んでました。 私は、いつも気になっていた 柿の木の枝を 切ってゴミ袋に 詰めてました。 昼ごはんは、 食べたくなくても。 薬を飲むので、 何か、食べなく... 続きをみる
-
【柿 決定版!】おすすめ柿ブログ記事一覧 柿の写真たくさん有♪♪
カキを栽培したり、カキの葉や実を鑑賞する前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げたカキのブログ集をご覧ください。そしてカキを育て、愛でてあげてください。 柿 - オレンジの柿の実 柿はすばらしい! 柿はうつくしい!! 柿(カキ) 桃栗三年柿五年!富有柿の生長ぶりを記録、柿色の実をと... 続きをみる
-
-
日に日に寒くなってきますが どうか皆さんお身体は、 1番大事にしてくださいね😊 立派な銀杏。。 毎年毎年とてもキレイに色付いて✨ 今年も、本当にステキだよ💞 サボテンは🌵 今月から恒例のしもやけになって。😅 この病気のあるあるなんですが。。 今年こそ!! とは、思ってもやっぱり。。💧 先月... 続きをみる
-
受粉樹のカキを禅寺丸に決めました! 禅寺丸柿(別名:王禅寺丸柿)の苗木 ※地面スレスレの太くなっている部分が接ぎ木した箇所 "日本最古の甘柿" 禅寺丸柿(ぜんじまるがき)を昨年(平成28年)12月14日、おばあちゃん家の庭に植え付けました。庭の隅っこの別の場所で完全甘柿の富有と次郎を育てるので、その... 続きをみる
- # 柿の木
-
-
-
八王子・田町 カキノキテラスの山形米澤豚のカツカレーが超絶品!
美味しい八王子のカレー屋さん情報 八王子・田町 カキノキテラスの山形米澤豚のカツカレー このカレーは 超絶品でした! 友達と一緒のテラス席で気持ちが良かったということもあるのかもしれませんが今まで食べたカレーライスの中でももしかすると No.1(日本一)かもしれません!!1,380円というお値段です... 続きをみる
-
▶︎今日は自宅で新年会 息子も手伝ってくれました。 ▶︎今日の主賓は 田舎の柿の木で作ってもらったテーブル。 ほおっておいて大きくなりすぎ、近所迷惑になり切ってもらいました。 木造りの家を建てておられ、 原木からテーブル等も作っておられる工務店に母が頼みました。 切った時点で、虫喰いがひどいことが判... 続きをみる
-
オレンジの柿と青い空のコントラストがすばらしい! オレンジ色に熟したまん丸の柿の実 雪化粧した富士山もすばらしい! 何が美しいかって! 柿の木と柿の実と青い空に決まってますよ~ この季節はオレンジと青のコントラストがすばらしいです。 秋の富士山もすばらしいです。 要するに秋は何もかも素敵です! ▼E... 続きをみる
- # モノクロ写真
- # Canon