6/14 睡眠は、熟睡はできないが、悶々とはせず、朝方になると気がつけば目覚めては時間を見て、そうしているうちにバイタルチェック、朝食となった。ご飯150g にすると流石に満腹だった。薬服用後はまたしばらく点滴棒とご一緒だ。 今日のイベントは赤血球の輸血、抗生剤点滴後に恭しく登場して、看護師さんのロ... 続きをみる
輸血のムラゴンブログ
-
-
非日常6 〜CRP下がり、週明け採血後、翌日退院か〜造血幹細胞移植の意味を今納得
6/13 夜はやっぱり寝つかれない。ゴロゴロしながら朝を迎えた。 副担女性医師が顔を見せてくれた。咳痰はよほどマシになったこと、パラインフルに使える飲み薬はないということの確認,先生からはCRP1.3に下がったこと、但しヘモグロビンの値が少し低くなったので、輸血の準備用の採血検査をする、後,便検査、... 続きをみる
-
40年前のこと、私は夜中の2時にICU(集中治療室)の小窓に左腕を差し出しました。 ICUには心臓手術を受けた患者さんが横たわっており、直接輸血されるのです。 この輸血のために予め夕方には検査を終え自宅待機。一報が入ってから25キロ先の病院に駆け付けた思い出は今でも忘れられません。 それから2~3か... 続きをみる
-
娘が入院した、女性特有の病で 私の母がそうであった、義母も同じだったらいい 娘は濃いいマイナスDNAを受け継いだと言える 私の母は、もう何十年も前だが、その病で手術をして大量の出血をした そして、大量の輸血を受けた 当時は、他人の血をそのまま(詳しくは分からないが)の生血を輸血される 母は助かった・... 続きをみる
-
-
https://x.com/HimalayaJapan/status/1802533989711843552 https://x.com/naoyafujiwara/status/1802643560204013864 https://x.com/VigilantFox/status/1802475... 続きをみる
-
日本は、政府の公式研究が注射と国内の突然死急増との関連性を示したことを受けて、公共の場での新型コロナウイルスmRNA注射を禁止し、他国にも追随するよう呼び掛けた。 世界の他の多くの国と同様、日本も2021年以来、突然死や予期せぬ死が急増する危機と闘っている。 この問題は日本で非常に深刻になり、現在、... 続きをみる
-
日本のプレプリント研究、血液銀行汚染の恐怖の中、mRNAワクチンの中止を求める 医療専門家は、長期間にわたって新型コロナウイルス感染症を経験している人や、mRNAワクチンを含む遺伝子ワクチンの接種者である人の血液製剤を使用した輸血に伴う潜在的なリスクを考慮するよう求められている。この警告は、そのよう... 続きをみる
-
輸血に問題がある、ワクチン接種者を選ぶでしょうか? 差別では無いですけど無接種者を選ぶでしょうね 無事に生まれて来る赤ちゃんを望む気持ちは誰でも同じ これだけ多くの問題を抱えているワクチン接種 誰だって嫌です。 病気になっても安心して輸血も出来ないなど信じられ無いことです 以前に結婚相談所の記事も書... 続きをみる
-
日本の科学者らはプレプリントの中で、mRNAワクチン接種者からの輸血に対して警告し、mRNA新型コロナウイルス感染症ワクチン接種を受けた人々からの輸血にはさまざまな合併症が起こる可能性があると主張している。 すべての死亡例と重篤な副作用が確認されているにもかかわらず、アメリカ赤十字社は依然として献血... 続きをみる
-
-
-
夕方病院に電話しました😊 看護師さんに繋げてもらって『酷い貧血で火曜日に輸血したんですが…いつまで持つもんなんですか?輸血した時は蘇ったんですけど…またぐったりなるんですが💦何とかならないですか?』看護師さん『あ〜😅1週間楽だわ〜って患者さんも居れば一日二日でまたしんどくなる患者さんも居るの…... 続きをみる
-
今日は朝から診察日の為、必死のパッチで病院へ🚗³₃←だから車はやめなさい💦(笑)タクシー🚕呼ぼうかと思ったけど行けそうだったので(笑)朝は比較的マシなので💦 結果…とんでもない貧血‼️貧血気味♥️とか通り越して輸血しよか?ってレベル💦ふむ…もちろんこれも副作用なので自分ではどうにも出来ない... 続きをみる
-
木曜日、近所で飲む。ワイン3杯。いつもと同じ。 金曜日、なんだか疲れが抜けてない。飲みすぎた感じでもない。そこそこ暑さは下がってきたのだが。 もしかして、肝臓が弱くなった?昔、輸血したとき、血清肝炎つーのになって、胆のうと肝臓がやられた。自覚症状はなかったが、ある日目が黄色くなった。そのあと血管にか... 続きをみる
-
生まれた時から、難病と闘って、命をつないだ息子は、小学校入学前には広汎性発達障害という病名が付けられ、同月齢のお子様より、およそ2年ほどの発達の遅れがあると診断された。 これはもう仕方がないし、何度も生死の境を彷徨ったわけで、1~2歳の頃は巷でSARSも流行っていて、綱渡りを繰り返した。 入院してい... 続きをみる
-
#
輸血
-
C大病院受診106回目。 #レブロジル 最大レベル。特定医療費更新用診断書お願いするの巻
-
C大病院受診105回目。 #レブロジル レベル1(3回目)。次回からはレベル2(最大)に。
-
トキのナガレ
-
妻が再び出血、救急車を呼び入院することに
-
C大病院受診103回目。初めまして4人目の主治医さん&レブロジル「レベル1」へ増量。ETC割引更新申請。
-
雷ありがとね
-
まだかなぁ
-
C大病院受診101回目。こんなに効くなんて、ちょっと思ってなかった #レブロジル #ルスパテルセプト
-
C大病院受診100回目。新薬 #レブロジル ( #ルスパテルセプト )効いているのか?これまでに無いヘモグロビン濃度。高額療養費制度改悪反対署名のお願い
-
C大病院受診99回目。 #レブロジル ( #ルスパテルセプト )投薬開始。
-
面会控えようかな&輸血
-
献血に行ってきた!
-
C大病院受診98回目。来年からルスパテルセプト(レブロジル)開始決定!
-
風邪が引き金
-
ダレカのユメ
-
-
応援クリックお願いします🙏 にほんブログ村 ■姉妹ブログ紹介■ ▼医者と病院に殺されないための知識ブログ 自己紹介&当ブログの趣旨 ▼現代医学/製薬業界の不正方法一覧 ▼がん関連記事目次 ▼輸血をぜったいに受けてはいけない6つの理由 目次 ▼ワクチンをぜったいに接種してはいけない16の理由 目次 ... 続きをみる
-
●スティーブン・ジェフリー・ポラード(英国外科医長) 「無輸血手術を受けた患者の罹患率や死亡率は、悪くても輸血を受けた人と同程度であり、多くの場合、輸血が原因となりやすい術後の感染症や合併症を避けられる」 ●ニールス・ヤーネ(ノーベル医学生理学賞受賞者) 「人の血液は指紋のようなものである。2種類の... 続きをみる
-
【ブラッド・ダイアモンド】 輸血というものが危険極まりない、ほとんど百害あって一利なしなろくでもない治療法であることが、ここまで読んでこられた方なら理解できていると思います。 では、なぜそんな危険なことを現代医学はやめようとせず、日赤も輸血用の血液製剤なんてものを製造・販売し続けるのでしょうか? 理... 続きをみる
-
✳️【現代医学のよくある主張】 1900年頃、フランスの生理学者ルネ・カントンが犬の血液を抜いて海水を入れるという実験をおこない、見事に犬が元気を取り戻したという伝説があるが、そんなもの、ただの海水を万能薬と偽って売りさばく詐欺にすぎない。 ✔️【反論〈フランスのダーウィン〉】 ルネ・カントンの著書... 続きをみる
-
✳️【現代医学のよくある主張】 輸血の安全性は、ここ10年で格段に向上している。大量出血した怪我人や病人はぜったいに輸血を受けるべきだ。 ✔️【真相〈輸血は安全ではない〉】 たしかに輸血説明書にはそう書かれており、輸血最大の副作用であるGVHDの発生率にいたっては2万分の1〜10万分の1とされていま... 続きをみる
-
-
博学王・松尾貴史も知らない事実!同じ血液型でも輸血は受けてはいけない
✳️【血液型性格判断】 ABO式で4つに分けられた血液型別に、ほとんどが的外れか、あるいはたいていの人に当てはまるような事柄を性格の解説のようなものが書かれている、いわゆる血液型性格判断の羅列してあるいい加減な本が、相変わらず花盛りだ。部分的に当たっているような気がすることで、脳に快楽物質でも分泌さ... 続きをみる
-
【ドラマでおなじみのあのシーン】 人が交通事故などにあって病院に運び込まれ、出血多量と判断されたとき、輸血というものが普通に、当たり前のようにおこなわれています。 また、もしも輸血用の血液が足りなかったら、「私の血を使ってください」と、家族や友人たちが医師に申し出るシーンはドラマなどでおなじみです。... 続きをみる
-
「輸血って本当に安全な治療法なの?」 「怖い噂を聞くけど、本当のところが知りたい」 ……この記事はこのような方たちのために書かれたものです。 応援クリックお願いします🙏 にほんブログ村 ▼「怪我をして大量出血したら輸血」という洗脳 ▼博学王・松尾貴史も知らない事実!同じ血液型でも輸血は受けてはいけ... 続きをみる
-
-
-
-
結婚紹介所 ワクチン未接種 Google検索 約 30,000,000 件、結婚相手にコロナワクチン未接種者を希望される方が申し込み殺到中 結婚をされて将来的に子供が生まれる。そんなことを考えたらお互いに嫌なんですね お互いに大切な赤ちゃんが無事に生まれて来る事を願っているのです ワクチン未接種同士... 続きをみる
-
-
カメラを繋ぐ ケーブルの調子が 悪いみたいで… 昨日の写真を 読み込めない… 昨日 しっぽは 診察に… 調子が あがって来ないまんまの 診察だった… 体重が また 300g 減少… お熱は 平熱を維持… 血液検査の結果が… 黄疸を表す 数値 ビリルビン 退院時よりは 良くなって入るけれど 基準値より... 続きをみる
-
昨日の夕食は 入院前の 最後の 晩餐🍴って 事で ステーキ🥩北京ダック🦆等✨豪華食べ放題✨を 閉店時間ギリギリ迄食べ…結果今朝の体重は浮腫も有り大幅増⬆そんな今日から入院生活がスタート❗勿論 入院期間中の食事も アップ予定 本日の体重…54.1キロ (朝食) シークヮーサー白湯 生メロ... 続きをみる
-
-
1月から調子が悪く、喘息の発作を起こしたり、重度の貧血になり、白血球がガ~ンと下がり、滅菌室へ ダルイ、辛い、熱が高く何も出来ない、この辛い状況をTikTokとかでと思ったけど、若くも無いし、田舎もんだから言葉を知らない(笑) さんざんだった、スマホを観る、触る気力もなく 2月になり 全輸血と血小板... 続きをみる
-
輸血を必要とする赤ちゃんを助けるために血液を望んでいるのですが親はワクチン接種を受けたドナーからの輸血を拒否。 <<ムラゴン ブログ 始め TOKYO! の人気ブログ記事>> 手術必要な乳児、裁判所が後見に ワクチン接種者からの輸血を両親が拒否 NZ 手術必要な乳児、裁判所が後見に ワクチン接種者か... 続きをみる
-
友が玄関で転び、足の腫れが引かず市民病院に行き即入院したと娘さんから電話があった。 貧血で輸血していると。「ドジだね、玄関で転んだよ」と元気な声で電話が来ていたのに。 元気だった友を思うとつらい。O型なのでB型の私は役にたたない。普段からタフで 病院にも縁がなかった友がどうして貧血になったか。お二人... 続きをみる
-
-
-
-
26日に血小板を20万輸血してもらい翌日27日の朝に採血をしドキドキの検査結果でしたが、私の期待もむなしく血小板は8.3でした。 すぐに入院中の主治医にもう一度血小板を輸血してもらえないか頼みましたが無理でした。 本来、赤十字から頂いて輸血ですので命の危険が大前提に必要らしいです。 血小板は2万以下... 続きをみる
-
おはようございます☂️ 昨日から輸血の為に入院中です! 血小板が少な過ぎてこのままでは大学病院でのオプジーボが受けれないということで血小板の輸血でカサ増し作戦です。 輸血から2週間あけないとオプジーボは出来ないらしく、その間に色々な検査を受けGW明けの5/10日にオプジーボをする予定なんです。 今日... 続きをみる
-
昨日は大学病院での診察とオプジーボの胃がん患者の拡大治験の説明を聞いてきました。 オプジーボするにあたり血小板が10万はいるらしく私は血小板が少ないので足りないので、それまでに主治医が火曜日にいる大学病院の近くS病院で25日から入院し輸血をする予定です。 輸血をして2週間はあけなくてはいけないので、... 続きをみる
- # 会社
-
#
糖質オフ
-
ワタリガニと水ダコと生ホッケ 海鮮の夕食
-
「焼きたて食感 冷凍パン STYLE BREAD」
-
牛肉の赤ワイン炒め 新じゃがを揚げて
-
スイカが落下して… マグロのショウガ漬けでスカッといこう
-
糖質減らして豆・肉・卵。野菜を忘れないで!
-
カブの煮物 丸々と食べ応えあり 古古古古米放出?それって
-
【糖質制限】皮なしギョーザでも全然イケるやん!
-
イイダコ入り鍋をゴマ豆乳鍋つゆ〈赤〉で 卓上で調理しなければこの季節でもOK
-
オクラ納豆 新鮮な日本産オクラとひきわり納豆で!ただ、米が‥
-
スーパーの「白身魚」って?もしかして、パンガシウス?
-
これは辛い!蒙古タンメン中本のスープに低糖質麺を入れてみた
-
串カツ食べたい、でも竹串がない!ミニ爪楊枝カツ!
-
NEXZ日本ツアーライブ初日 作っておいたポークカレー
-
わ、忘れてた!魚焼きグリルに…焼きベビーコーンが!
-
マグロのロミロミサラダ 豆腐炒め 豚汁で夕食
-