初期の樹勢管理に失敗し、収穫の開始が遅れたトマト「愛夏(武蔵野種苗園)」ですが、やっと収穫できたので試食しました。 まぁ、管理も手が回ってないですね…。 でも、 1段目は色が付いてきました。 気温の高い時期なので、本来ならこのくらいの色の回りで収穫しないと、翌日には柔らかくなってしまうのですが…。 ... 続きをみる
食レポのムラゴンブログ
-
-
-
【French Restaurant Plaisir】(本編)-2025-05-03 五月三日のフレンチフルコースを 動画にまとめたのでアップします。 4500円でフルコースなので内容が 不安でしたが。。。素晴らしい内容 でした。ワインが定額1000円でテ イスティング出来て楽しかったです。 フレン... 続きをみる
-
今回試食したのは、8月11日収穫のカボチャ、「くり将軍(トキタ種苗)」です。 この品種は一般的な黒皮カボチャに比べて長期貯蔵(最大2ヶ月)が可能であり、糖化も遅いとの事。 その為、収穫後20日以上経過した後での出荷が推奨されています。 しかし…、 収穫後20日を待たずに、ヘタの部分から腐敗が始まった... 続きをみる
-
今日は8月9日に収穫したカボチャ「こふき(ナント種苗)」を試食しました。 一般的なカボチャは収穫後、1週間くらい風乾(キュアリング)した上で出荷するので、収穫から13日目の「こふき」は十分に糖化が進んだ状態と思われます。 カボチャは収穫後の日数に比例して「甘さ(デンプンが糖化する)」が増しますが、逆... 続きをみる
-
今日は、エアコンが、ガガガが言っているのですが 凉しい風が出てきます。天気は曇です。 ゆりさが、昼寝から起きると吐いてしまい、 心配です。今は、寝ていますが、病院から吐気 止めを貰ってきたほうがいいのか考えて います。多分、食べ過ぎですね。朝に 沢山、食べ過ぎたのだと思います。 少し離れた、びっくり... 続きをみる
-
日本へ帰国して、早くも4日が経過した。 もうすぐ9月も半ば、涼しくなっていることを期待していたのに、今年の日本はいつまでも暑い。 タイやマレーシア滞在中は、現地の感想やレポートより、なぜか日本で話題になっていた政治や社会問題をテーマにした「ブログ」が多かった。 最終日、ようやく現地の一風堂ラーメンに... 続きをみる
-
今日は養生の日 朝の感じ カラダの重さと眠気はあるが 頭痛はなくなっている♥︎∗*゚ すこし回復 マストな事はみかんの買い出し 朝イチじゃなくて良いから 行ってみようくらいで ゆっくり目の出発𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 ラスト五袋買ったところで 今日は余りにも売れ行きが良かったからと 農家の方が追... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 酷暑の中ご苦労様でした! 台風以来曇天続きの徳島県県地方 耳を澄ませばひぐらしの啼き声が聞こえるようになり秋の気配が漂い始めました。 今日は私も少々お小遣いが入ったのでいつも如くお出かけお出かけ 母が「最近あんた、元気になったね!」と言われるほどの回復ぶりで食欲も旺盛です^^... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 今日のYahooニュースによれば全国で梅雨明けし夏本番となった模様。 スイカ、かき氷、海水浴、花火、浴衣。 夏の風物詩はたくさんあれど私の楽しみは食べ物。 ということで出掛けてきたのは”Pizza Punta” お邪魔するのは今回で2回目 古民家風の洒落た店内で焼かれる本格的... 続きをみる
-
-
みなさま、こんにちは。 お仕事ご苦労様です! 食欲旺盛になり丼ご飯を一杯食べてうまし 冷蔵庫をあさり食べ物を発見! 「行列のできる店のラーメン」 和歌山濃厚醤油豚骨 簡単、早い、高いの3拍子 値段は高いが味は良し 因みに値段は一袋2食で500円 この値段ならスープも残すはずもない 袋を開けるとこんな... 続きをみる
-
乾杯してから、気づいてパシャ📷 お見苦しくてすみません💦 さて、今回の旅は、 夫婦でランチからビール🍺という感じ😁 🚘運転しないし、京都は暑くて お昼から飲みたくなっちゃいました😆 GWの京都は、ヒト🚶ヒト🏃ヒト😲 ご飯食べるのも、お店も、行列😱 そんな中、お腹すいたね〜と 夫と... 続きをみる
-
炒飯激ウマビール一気飲みラーメン大戦争食レポの3本立て 進撃のまーくん(笑) #shorts
炒飯激ウマビール一気飲みラーメン大戦争食レポの3本立て 進撃のまーくん(笑) #shorts - YouTube 炒飯激ウマビール一気飲みラーメン大戦争食レポの3本立て 進撃のまーくん(笑) #shorts 炒飯激ウマビール一気飲みラーメン大戦争食レポの3本立て 進撃のまーくん(笑) #shorts... 続きをみる
-
だんご三兄弟・・って歌がありましたよね。 これは 6個だから六兄弟か・・。シーン 今冬 あまり食べなかったなあ。 ビタミンCたっぷりの 風邪予防になるというみかんを・・。 フリー素材 さて TVで放送される食事のシーン 誰もが 「美味しい」という顏をする。しかし 本当に美味しいんだろうかと 疑心暗鬼... 続きをみる
-
【ウチのブログの】絶滅危惧種チンピラ先輩の生態調査リポート【人気者】
白いのんと歯磨き前のハイタッチ♪ 磨くぞー。おー。 えーと。 デキゴトとしては2021年1月の終わり頃のコトを今更書くんだけど、いつものごとくめっちゃ長いので、適当なトコで離脱してくださいませ。 最初のハイタッチ以降白いのんも出てきませんし。 うっかり最後まで読んじゃったからって苦情は一切受け付けて... 続きをみる
-
#
食レポ
-
スーパーカップチョコミントが爽快感はトップ
-
マクドナルドの肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフが美味しすぎた
-
ブラックサンダーアイス チョコミントを食レポ
-
ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐
-
トライアルの【北海道クリームチーズ使用 2層のチーズケーキ】を食レポ
-
りくろーおじさんと、てつおじさんのチーズケーキは別物だった
-
ファミマのチョコミントシューをレポ
-
【芸能コース講師】前期が終了!食レポの実技試験をしました
-
山形市新店オープン インド料理 ザムザム 今日のスペシャルセットをご紹介!🍛
-
パルムジェラートのショコラ&深紅のベリー
-
日本の極み プレミアムアイスを食べた話
-
ローソン ウチカフェのショコラ&ミルク ワッフルコーン
-
じゅわっとラムレーズン メイトーアイス
-
ハーシーHERSHEY'Sのザクザクチョコミントアイス
-
【食レポ】 ロイヤルホスト ハンバーグ&厚切りアンガスサーロインステーキ
-
-
カリフォルニアのダブリンにある小籠包の美味しいお店『88 Bao Bao』。 わたし的には台湾の鼎泰豊と同じくらい美味しい。 いつも出来たてで中のスープがアツアツなのがよい。 最近までコロナでtake outのみだったけれど、今日いったらイートインもOK🙆♀️になっていた。 誰も店内に座っていな... 続きをみる
-
今日は今年植えた安芸クイーンを買ってきました~♪ 味は食べた瞬間に甘味が強く、そのあとに香り、噛むと酸味がきてジューシー! うまい! バランスがいいが、少し甘すぎるかな、、、、 もっと香りが早くきてほしい。 続いてブラックビート! 一口、、、、酸味を抜いた巨峰です( ´∀`) 黒はやっぱり濃いね♪ ... 続きをみる
-
今から1年位前にオープン。 日本の市民権を得た中華料理やインド・ネパール料理とは違い未だジャパナイズされていない異国情緒溢れる料理が提供される。 何といってもお奨めはセイロンティー。 飲み終わった後の余韻が素晴らしく、くどさのない甘い花の香りが舌の上に長時間残っているのが多幸感満載。 それでは食レポ... 続きをみる
-
【蘭州拉麺 李】 拉麺(らーめん)の拉と言う字は「手で伸ばす」と言う意味があるらしい。 じゃあ普段我々が食べているラーメンなるものは実際に伸ばして作っているのか? その辺の知識に明るくないのだけど、もし機械で押し出して作っているのなら拉麺じゃなくて別の名前の方が相応しいのかもしれない。 そもそも中国... 続きをみる
-
みなさまこんにちは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 気がついたら年も暮れ。 「あれ?もしかしてブログ閉鎖?」となるくらいご無沙汰してしまいましたが、 チーズケーキ愛は健在!! ブログから離れていた間も着々とチーズケーキコレクションを続けていましたよ\( ˆoˆ )/!←ネーミングセンスゼ... 続きをみる
-
-
-
こんばんは。 私は遂に手に入れた! これを見よ!!!(*'ω'*)m ローソンの袋。 そして中身はもちろん 茶色いアイツ。リラックまん! 正面向いていないところがまたニクイ。 開けた時にちょっと甘い香りがホワーンと漂います。いい匂い。 ちなみに、チョコレート味です。中にチョコクリームが入っています。... 続きをみる
-
みなさまこんばんは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 ちょっぴりお久しぶりの更新となってしまいましたが 予告通り今回も引き続き 『回転寿司チェーン店のチーズケーキシリーズ』をお送りします〜 (我ながらマニアックなタイトル) さて、本日ご紹介するのは スシローのニューヨークチーズケーキ! お... 続きをみる
-
みなさんこんにちは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 さて、今回も回転寿司チェーン店のチーズケーキを食すシリーズをお送りしますよ〜 本日ご紹介するのははま寿司の濃厚チーズケーキ。 お値段税込216円。 チーズケーキパワー推定241アップ。 タッチパネルのメニューで見た感じではスフレっぽいイ... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 前回まではカフェチェーン店のチーズケーキを一通りご紹介したので、 今回からは回転寿司チェーン店のチーズケーキシリーズをお送りしたいと思います〜 シリーズ第1回でご紹介するのは くら寿司のチーズケーキ2種類! まずはちょっぴりリッチなニ... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 さてさて、カフェチェーン店シリーズ第3弾(いつのまにか)でご紹介するのは、スターバックスのニューヨークチーズケーキ!! これぞチーズケーキ!といった王道なビジュアル。 見ているだけで幸せな気持ちにさせてくれますね(only for チ... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 前回のTully'sに引き続きカフェチェーン店シリーズで、本日はエクセルシオールカフェのチーズケーキをご紹介します。 エクセルシオールのショーケースで一際輝きを放つニューヨークチーズケーキ(only for チーズケーキ党)は、 お値... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 今日ご紹介したいのは、 東京・青山にあるレストラン 「ランス・ヤナギダテ」のシェフが手がける評判の半熟チーズケーキ!!! 近所のスーパーで税込648円で販売されていました。 直径12cmほどでおひとりさまでもいけちゃいそうなサイズ。(... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 さて、前回はりくろーおじさんとの2年ぶりの再会に心躍らせてつい熱く語りすぎてしまいましたが 今日は脱線しないように、ちゃんとりくろーおじさんとの対話をレポしていきたいと思います。 前回は現地で焼きたてを調達しましたが、 今回は宅配サー... 続きをみる
-
みなさま、こんにちは。 チーズケーキをこよなく愛するくくるです。 記念すべき第1回でご紹介するチーズケーキはこちら! Café & Meal MUJIでいただいた 「本和香糖のチーズケーキ」 税込400円 1個でチーズケーキパワー343UP (*チーズケーキパワー=総カロリーです。カロリーという言葉... 続きをみる
-
-
-
小6に友達にめちゃ美味しいハムカツが売っているから 一緒に行こう!! と誘われて数回行った限 一度も行かなかったので 同じ子にまた誘われて 行くことにしました そのお店は 精肉店で主に 揚げ物が中心です その店は 近くの高校生に人気で よく学生さんが寄り道しています そこの1個40円のハムカツがすご... 続きをみる
-
こんばんは〜 熊正です。クアラルンプール二日目です。 今回はKLセントラルというターミナル駅から一駅のチャイナタウンがあるパサールスニーというところに宿をとっています。 窓からは露天の明かりもあり夜市のような感じです。 今回は朝食付きという事で、頂きました。 太麺のミーゴレンがあったり、フルーツもあ... 続きをみる
-
-
こんにちわ、かかしです 前回、山梨県の秘境の湯治湯、不動湯にある湧き水を汲みに行ったことお伝えしました 湧き水の水は澄んで雑味がなく体の中にすぅーっと入っていく感覚でした 富士山の近くということもあり磁場が強くてパワースポット的な地域なのかもしれませんね さて湧き水を汲んで用事が済んだので二日目は富... 続きをみる
-
少し前の週末に ちょっとピンボケですが ご覧のとおり 食べきり しそわかめご飯を頂きまし これは 市が非常食として保存していましたが 間もなく賞味期限切れの為 市内の小中学校に配布したものがこちらです だから スプーンもセットです だから僕はちょっと賞味期限切れのご飯を食べます 製造年2011年 賞... 続きをみる
-
お仕事が始まる前、一人ランチも自由には行けないな、と思いくら寿司へ行った。 新メニュー、ゴマ香る担々麺。 量はかなり少なめ。 これでお腹いっぱいにされては困るのだろう。 麺は四角い太麺。 ひきゴマタップリ。 挽き肉は少なめ。 スープにコクがあってほどよいとろみ。麺によくからむ。 ラーメン屋さんでは、... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#
元町映画館
-
F・W・ムルナウ「最後の人」元町映画館no309
-
高橋伴明「桐島です」元町映画館no308
-
レオス・カラックス「IT’S NOT MEイッツ・ノット・ミー」元町映画館no299
-
アラン・ギロディ「湖の見知らぬ男」 元町映画館no300
-
五百旗頭幸男「能登デモクラシー」元町映画館no307
-
グラハム・フォイ「メイデン」元町映画館no306
-
佐古忠彦「太陽(ティダ)の運命」元町映画館no302
-
ワン・ビン「青春 — 帰 —」元町映画館no303
-
ワン・ビン「青春 — 苦 —」元町映画館no304
-
福原野乃花「悠優の君へ」元町映画館no305
-
小田香「Underground アンダーグラウンド」 元町映画館no301
-
アラン・ギロディ「ミゼルコルディア」 元町映画館no297
-
リウ・ジアイン「来し方 行く末」元町映画館no298
-
ロベール・ブレッソン「白夜」元町映画館no296
-
パオラ・コルテッレージ「ドマーニ」元町映画館no295
-
-
#
外国映画
-
【アルバニア】「護送の行方」
-
【フィリピン映画】72歳映画監督の頭の中
-
イラン 連続殺人犯は何故娼婦の首を絞めたのか
-
【ロシア映画】だから核には反対なんです
-
【イラン】連続娼婦絞殺事件
-
「突然、君がいなくなって」
-
【ネパール】残された妻は火に焼かれ サティという悪習
-
「フォーチュンクッキー」
-
【レバノン】その言い争い、どちらが悪いのか?
-
【ボスニアヘルツェゴビナ】戦時中の女性たちの静かな強さ 「雪が降るまでに」
-
【イラン】日本にも「熊」はいるのか
-
「BS松竹東急」の「J:COM BS」へのチャンネル名変更と放送継続のお知らせ
-
【イラン】人間らしさを感じる「パンと植木鉢」
-
【ベルギー】守れない約束 果たそうとする約束 「イゴールの約束」
-
【ロシア映画】最年少の兵士
-