家庭連合HP>日本初「質問権行使」から分かる文科省の卑劣な実態
日本初「質問権行使」から分かる文科省の卑劣な実態|ニュース|世界平和統一家庭連合 文部科学省による「報告徴収・質問権」の行使において当法人が回答を拒否したとして、文科省が当法人に「過料」を科すよう求めていた裁判で、最高裁はこのほど、当法人を過料10万円に処することを認めた地裁・高裁の判断を支持し、... 続きをみる
家庭連合HP>日本初「質問権行使」から分かる文科省の卑劣な実態
日本初「質問権行使」から分かる文科省の卑劣な実態|ニュース|世界平和統一家庭連合 文部科学省による「報告徴収・質問権」の行使において当法人が回答を拒否したとして、文科省が当法人に「過料」を科すよう求めていた裁判で、最高裁はこのほど、当法人を過料10万円に処することを認めた地裁・高裁の判断を支持し、... 続きをみる
前回からの続き (その3)不妊治療を開始 子どもがいないことを理由に、人格を否定され、自分が子どもを本心から望んでいるのか分からないまま、不妊治療をスタートしました。 一般的な治療の流れは、タイミング→人工受精→体外受精(顕微受精)ですが、治療の前段階の各種検査で、両側の卵管閉塞が分かりました。 卵... 続きをみる
おはよぉーございます*˙︶˙*)ノ" お盆に小学校の同窓会があります。 クラスのいじめっ子が幹事です。 48年昔の事なのにイジメにあった 事は断片的に鮮明に記憶に残って います。あの頃は成績も体力も劣っ ていたので標的にされたんでしょ うね。 幹事から電話があった時「ごめんな 乱暴して」みたいな謝罪... 続きをみる
オンライン家庭教師きぼう 様 「不登校」「転学」「退学」などは, 「自分を守る行動」だと,最近つくづく思う。 教員時代に関わった生徒たちを思い出すと, 繊細で優しい子が多かった。 学校が目指すことに合わない,学校の生徒集団に合わない……。 「合わない」ことを敏感に察知する。 「合わない」のが悪いので... 続きをみる
こんにちは!なぎさです! 今日は社歴が一番長い事務のムチムチさん(長いと言っても2年くらい)に、 「なぎささんの返事の仕方って、良くないですよね。 そういう返事の仕方やめてもらえますか。腹立つんで」と言われました。 私は、また嫌がらせが始まったな と思って返事をしませんでした。 事務のムチムチさんが... 続きをみる
ひとつ話し合いが終わったと思ったら… その日のお昼休みに問題が発生 メチャ君の話によると… 7人くらいでボール遊びをしていた そのうちの2人が僕に集中的に投げてきた。 僕は嫌だった。と 改めて書き直し、 わからない部分を確認したところ 2人はボールを投げてきた。 他の2人は止めようとしていた。 更に... 続きをみる
クラス全員の子供たちから 聞き取り終わったので 学校から共有がありました。 大体想像通りでした。 学校側がやっと把握しました。 まずこのクラス 外から見たら明るくて元気なクラス でも一方で そのノリについていけない子達も 多数存在する 牛耳っているのは 女子の主犯格とその友達 悪口、ウワサ 姫に限ら... 続きをみる
姫が去年の大晦日に 入院してから2ヶ月 やっとクラスの子供たちに 聞き取りが始まりました。 おっそ!!(遅い) 2ヶ月もあったのに 学校がした事は たった一人に聞き取りしただけでした💢 あーーー また怒りが込み上げてくる おさまれー 静まりたまえーーーw ふぅーーー😓 カウンセラーの先生が 聞き... 続きをみる
一夜明け あ、仕事か ゴソゴソ起きだけど なんだか身体がおかしい、、、 散歩に出たけど 気分悪くなって また布団に逆戻り 午前中はお休みもらって 寝ていました。 昨日の負担がかなり大きかったと思います。 姫の面会だったけど まだ時間あったけど不安が大きくなり 怖くなってしまったみたいで 途中で切り上... 続きをみる
待ちきれず 私から校長に連絡をしました。 お友達から聞き取りしたことは ゆっくり聞こうと思っていたのですが 私の望む方向へは 進んでいませんでした。 クラスの子供たちへ 学年主任と担任が前に立ち お友達が傷付く発言について みんなで考えてみました。 ???? 「担任の話は聞き取りしましたか?」 「は... 続きをみる
義妹が思い出したそうです。 「姫言ってた。 担任が自分の悪口言ってる気がするって」 ?!! マジか 義妹は考えすぎなんじゃない?って 流してしまったとも まさかって思うもんね。 さぁ これは姫が感じていたことで 私の憶測ではありません。 担任も調査対象だということです。 ハァーーー やっと言える 姫... 続きをみる
アンケート結果👇 姫のことは何も上がってきませんでした。 なんとまぁ あの担任なので そういうクラスなんでしょうね あとリモートの子が8人いて その子たちの分が未回収だそうです。 姫のお友達からの話を元に 動くしかなさそうです。 私やっぱり あの担任のクラスだから イジメが発生したんだと思うんです... 続きをみる
本日 アンケートが実施されたようです。 児童一人一人に学校生活の様子について 回答してもらい 児童が抱えている悩みや困り感に寄り添い 安心して学校生活を送ることができる 環境づくりに役立てるもの あーーー そうね そうよね 今 そのキレイゴト目にすると まー 腹立ちますねー まー いいでしょう さて... 続きをみる
立て続けに起こる 「知らない世界」 とにかく勉強しなければ まず 知ることから はじめなきゃね 姫のこと もっと理解したい わかっているつもりでいたけど わかってあげられてなかったから いっぱい愛をもって 伝えてきたつもりだったけど うまく伝わってなかったのかもしれない 自分の感覚で 伝えたつもりに... 続きをみる
校長から電話をもらいました。 教育委員会に報告したこと 授業は担任だけでなく、 他の先生もローテーションで入る 休み時間も見回る 来週アンケート実施 姫のお友達からのヒアリング もっと早く動けていればと 思わずにはいられないのですが そこは抑えます。 アンケートは区で年3回行うもの 何か困っているお... 続きをみる
電話禁止の1週間 長かったです😢 込み上げてくるものを グッと抑えて 平常心を心掛けての面会 医師からの話 オバケは少なくはなってきている でも不安な気持ちがなくならない 薬の量を微調整 まだ姫のいうオバケが幻聴なのかも 判断つかず 姫が作り出している 空想のものかもしれないとのこと 先生からの話... 続きをみる
先日、学年主任に話し 今日は校長に訴えました。 精神的に追い詰められ 入院までしてるのに 学校が何もしていないのは 怠慢だと 校長は真摯に受け止め これから教育委員会や医師 その他諸々専門家と連携を取り 姫の人権を守り 姫にとって一番いい方法を模索し 解決に向けて対応していくと 仰っていました。 も... 続きをみる
リーダー格の子 姫のこと どれだけ気になっていたんだろうか 気になってたから 標的にしたんだよね だいたい女の子なんて みんな嫉妬なんじゃないかと思う 「なんで私があんな子に 嫉妬しなきゃいけないの?」 きっと自覚がないんだろう 姫は「いい子ぶりっ子」と言われていた 「ぶりっ子」って 計算で演じてる... 続きをみる
いざ! 学校に物申してきます! 会社のチャットにそう残して早退し 今日は学年主任と副主任に話をしました。 担任がどう伝えているか です。 学年主任は女性 副主任は男性でした。 どちらも初めて話します。 はじめに 時系列順に担任から聞いた事を 細かく伝えてもらいました。 淡々と 「他にありますか?次お... 続きをみる
姫のお友達から 電話をもらいました。 ずっと気にしていたので お手紙もらってよかったと 言ってくれました。 お友達の○○ちゃんは 私に教えてくれました。 そして、○○ちゃんが感じていた事 たぶん、姫ちゃんも 同じこと思っていたと思うからと クラスでの話をしてくれました。 リーダー格の女子がいて 姫に... 続きをみる
自分自身の心が満たされてないと、いつも不安だったり、いつも淋しかったり、かまって欲しいが為に誰かを苛めてみたり、全く良いことがありません。 何よりも人に騙され易くなるので、自分の心を強く持つ必要があります。 他人を信じたらいけません。信じるのは己のみと心得よ。 誰かに愛されたいと思う弱った心の隙に悪... 続きをみる
公立の中学校にはできれば行った方がいいですよ、という話 Part2
続きになりますけど、公立の中学校って人生の中でも 特殊な空間と言いますか、今も一部の地域では 伝統みたいな形で受け継がれているところはあるみたいですけど 昔はどこの中学にも、髪を染めてるとか特徴のある 髪型の人や制服を着てる人って普通にいたんですよ けど、中には毎日学校でマジメに勉強して 塾に通った... 続きをみる
サイバーブーリングって言葉、聞かれたことありますか? サイバーブーリング=cyberbullying cyber(サイバー)+bullying (’いじめ’)を差す単語 つまり、’ネット上いじめ’ のことです 今日は、占い師の立場から書いていこうと思います 職業上、色んな方とお会いする機会があります... 続きをみる
裕と浩に虐められて泣いた私。すると東電社宅の下川さんが「やめなさいよ!可愛そうじゃないの!」と怒ってイジメをやめさせた。通称「茶抜き」の道の、このS字の所で。 この場所とあの一言は忘れない。
こんにちは!なぎさです! 辞める前の職場のメスゴリラが、再びピンチらしいです。 4月から6月まで、私の後任として異動した女子が退社し、 その子の後任として、7月から異動した子がもう退社だって。 私はよくメスゴリラに2年半くらい耐えたよなぁと。 耐えられた原因は、私が医療事務経験者だったのと、シングル... 続きをみる
こんにちは!なぎさです! 昨日院外処方の入力を頼まれたので、ある患者さんの院外処方を入力しました。 来院2回目の患者さんで、前回は初診でした。 昨日の院外処方は一部初診の時と同じ薬が出ていたので、前回分の保険パターンがあっているか念の為確認したところ、 間違っていました。 明らかに、処方されている薬... 続きをみる
こんにちは!なぎさです! 6月1日、2日と上司に退職の意向を伝えられなかったのですが、 今日午前中伝えることができました。 スッキリ!(あ、何かの番組みたいになっちゃった) 上司からこのまま頑張れなければ、職種変更と言われ、 5月30日、31日と紹介予定派遣や、正社員の仕事にWEB応募しまくりました... 続きをみる
こんにちは、なぎさです! 今日上司から呼び出され、なぎささんの勤務年数で今の働きぶりだと、 もう医事課にはいられないと言われました。 あと1ヶ月、何とか頑張らないと他の職種になると。 総務とか、ヘルパーとかですって。 実質クビってことですね。 先輩たちが私を標的にして、意地悪する理由がわかりました。... 続きをみる
こんにちは!なぎさです! 転属してからと言うもの、先輩たちの分かりやすすぎる意地悪がすごいです。 私のミスでもないのに、私がやったかの様に注意をしてきます。 今日も朝一で、カルテの入力が「ぐちゃぐちゃだった」と言われたので、 朝はカルテが手元にないからわからないけど、 「結構気をつけてやっているはず... 続きをみる
こんにちは!なぎさです! かねてから上司にお願いしていた本院への異動が叶いました。 3月23日に引越しするので、メスゴリラのイジメに耐えぬいて来た私は、引越しすると共に、より引越し先に近い本院への異動を希望していました。 1月に紹介予定派遣で入った新人さんは、はじめは「やる気」を見せていました。 メ... 続きをみる
民放観ても得ることがないので、またETVから💦 上は多様性をどうすれば受け入れることができるかについて思考させる授業ですが 小学生からでもこれだけ考えさせる授業は出来る!ちょうど「心の理論」やメタ認知力が高まる時たから余計に良いのだか😸 しかし高校の現場では未だに「あいつらア☓やから」とかいって... 続きをみる
こんにちは!なぎさです。 私の勤務形態は9時からの早番と、11時からの遅番とがあります。 今日は遅番でした。 私が遅番で出勤すると、朝はメスゴリラ先生はいつも不機嫌なので、 いつものように2,3業務に関して注意を受けたものの、メスゴリラ先生元気がなくて、なんだかシュンとしています。 昨日、上司が1週... 続きをみる
朝一で姫の担任と二者面談でした。 姫は学童へ 私は「ちゃんと話してくるね」 そう言って学校に向かいました。 姫が学校に行きたくない理由は お友達の陰口です。 姫の方を見て コソコソ ヒソヒソ 小さな声で話している中に 「死ね」 という言葉が聞き取れたそうです。 小3女子の死んで欲しいほど 嫌いな理由... 続きをみる
韓国ドラマ「ごはんにお願い」を見ながら…。
大型連休が始まりましたが…。
統一地方選前半戦の道府県議選・政令市議選。日本共産党は大きく議席を減らしましたが・・・
坂本龍一さん逝く。ご冥福を祈ります。
今日は春霞は。桜の花も、なんだか、、ぼんやりと見えます
県議選・市議選が告示されても、街は静かなまま。まさに暗闇選挙です。
統一地方選の道府県議選・政令市議選が告示されました
紅白に咲き分けている花。どうしてこうなるのか不思議です。
いろは歌の作者はいったい誰なのでしょうか
つぎつぎと広がりゆく、噂話の恐ろしさ
WBC日本の優勝を心から祝福します。
捜し歩いているのですが、いまだに出会えません
横文字言葉が増えて、ついて行かれません
今日は、喉の治療の経過観察の診察日。笹が瀬川の土手では…。
一仕事終えると、甘いものについつい手が出てしまう今日この頃です。