(NHK 「アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険 第2話 聖なる油を求めて」から) 朝早くNHKをつけたら、懐かしい番組の再放送をやっていました。「アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険」です。この番組、調べると「1979年4月7日から1980年4月5日までNHK総合テレビジョンで土曜日 19... 続きをみる
シルクロードのムラゴンブログ
-
-
観光専用列車「シルクロード号」が運行開始 15日間で9400キロ走行
Y413観光専用列車「シルクロード号」が700人余りの観光客を乗せて28日午前1時、古代シルクロードの起点である西安駅をゆっくりと動き出し、15日間にわたる新疆ウイグル自治区巡りの旅を始めました。途中では、新疆のカシュガル、アルタイ、ウルムチなどに停車し、沿道に点在する観光地を巡り、新疆の南北エリア... 続きをみる
-
3月28日は、なんと、「シルクロードの日」ですよ~~~ 積み下ろし作業時にあると便利なリフトテーブルをご紹介します。 荷物の昇降、運搬もラクラク!!! 折畳みハンドルのためスッキリ収納可能!!! 車輪には安全ブレーキを装備しております!!! 米袋・米俵・野菜・飼料・加工工場・農業・室内改装など幅広い... 続きをみる
-
【中1 地理 6-5】 アジア 【インド ベンガルール OPEC】 テスト対策 受験対策
【中1 地理 6-5】 アジア 【インド ベンガルール OPEC】 テスト対策 受験対策 #地理 #アジア州 #OPEC #学校 #中1 #オンライン塾 #勉強 #塾 #テスト対策 【1時間500円の学習塾イマジン】 中1地理のアジアについての 解説動画の5つ目です。 🟥インド、ベンガルール、OP... 続きをみる
-
こんばんは😃🌃 ただオジです。 皆さんは通勤途中どうやって過ごされていますか? ただオジ電車通勤ですが、車内で観察していると、スマホで何かしているが断トツですね。あと読書が続き、パソコン・寝る・おしゃべりなどですね。 ただオジはもっぱら読書に励んでいます。 今読んでいるのは沢木耕太郎「深夜特急」... 続きをみる
-
-
今水仙が花盛りです。 嗅覚過敏のため香料が苦手な私ですが、水仙の香りは大好きです。 真ん中の副花冠が黄色い日本水仙。 一番好きな品種です。 ただし日本原産ではなく、地中海沿岸地方原産です。 日本にはシルクロード経由で平安時代末期に移入されたと言われます。 副花冠も白い白花水仙(ペーパーホワイト)。 ... 続きをみる
-
三蔵法師の道 シルクロード紀行を読んで知ったお釈迦様や唐僧三蔵法師玄奘たちの物語 三蔵法師の道―シルクロード紀行 陳舜臣、陳立人 令和3年(2021年)10月10日 村内伸弘撮影 捨てないでとっておいた祖父の遺品の本を読みました。 仏教が生まれたブッダガヤ、三蔵法師がたどった道・シルクロード。昭和5... 続きをみる
-
みなさん、おはようございます。 ところでみなさんは狛犬をご存じですか? そうです。神社の入り口にいる、あの守護獣さんですね。 筋肉ムッキムキでいかにもガーディアンといったたたずまいの方から、 4コマ漫画から抜け出してきた蛭子能収さんのような方まで、造形は千差万別です。 築地本願寺はムッキムキの上に羽... 続きをみる
-
砂漠を通るラクダの隊商 2021年3月28日(日) 起床 5時52分 気温 14℃ 降水量 0mm 湿度 82% 天気予報 雨の降りやすい天気 夕方以降は雷雨あり 最高気温 16℃ 南東風 2m 昼間は丁度良い体感 春分(しゅんぶん) 春分とは、太陽が真東から昇り、真西に沈む日のこと。 昼と夜が同じ... 続きをみる
-
-
【西安発着】シルクロード世界遺産大仏寺と美しい亀蛇山をめぐる日帰り1日充実観光
お客様の声|西安金橋国際旅行会社(中国金橋国際旅行社西安支社) シルクロード世界遺産 でかい大仏寺石窟 美しい亀蛇山
-
歴史があるということは われわれがまさしく生きているという、そのことに他ならない。 〇 シルクロードからもたらされた夥しい異邦の文化を、無際限に取り込んで、消化してきた日本は、その地図上の形態からも人間の胃を思わせる。世界の胃。そのたくましい消化力は、いずれ、西洋文化やイスラム文化さえ自己のものとし... 続きをみる
-
西安宝鶏天水街亭蘭州黄河白銀中衛銀川賀蘭山同心海原西吉平涼彬県、車チャーター8日
お客様の声|西安金橋国際旅行会社(陝西友聯国際旅行社) 西安宝鶏天水街亭蘭州黄河白銀中衛銀川賀蘭山同心海原西吉平涼彬県、車チャーター8日 一日目 西安発、馬超嶺、五丈原、陳倉城、天水泊。 馬超嶺 五丈原 陳倉城 二日目 天水発、街亭、蘭州泊。 街亭 牛肉ラーメン 三日目 蘭州発、古水車、黄河第一橋・... 続きをみる
-
シルクロード起点(出発点)記念群彫刻像
-
西安発着,CRH新幹線・高速鉄道で行く,麦積山日帰り,石窟1日旅行,お得なツアー
西安発着,CRH新幹線・高速鉄道で行く,麦積山日帰り,石窟1日旅行,お得なツアー Ⅰ日程: 朝8:00、日本語ガイドが西安市内のお泊りホテルロビーでお迎えします、 お迎え後、日本語ガイド付き路線バスと地下鉄などにて西安北駅へ<1時間強>。 西安北駅着後、紙チケットの引き換えやチェックインなどもお手伝... 続きをみる
-
#
シルクロード
-
【四川省南部の旅】巨大大河「長江」沿いに佇む中規模都市②「宜濱編」石の海!?
-
【四川省南部の旅】巨大大河「長江」沿いに佇む中規模都市①「宜濱編」新旧混合の町
-
「マルコ・ポーロの冒険」 〜パレスチナとユング心理学
-
薔薇の経過報告
-
年に一度広東省西部の海岸で見る事ができる大自然の神秘!青い涙を見に行ってみる
-
世界中からバイヤー終結!中国最大の貿易展示会-広州交易会でみる中国バイクの躍進
-
【中国旅行】実はおススメ穴場スポット広東省台山市。週末弾丸400キロツーリング
-
【伊豆半島の旅】美しい日本!伊豆半島の穴場の沼津南部と西伊豆の絶景を探検
-
アイスエイジ・2(2006年・アメリカ)
-
中国プロ野球観戦記!中国野球のレベルとは・・・?名門球団vs新興球団
-
広東北部に佇む超マイナースポット「神石」は広東版エアーズロックだった!バイク旅
-
【中国秘境探検】広東省西部の秘境で絶景を堪能!人生初の標高1500mで車中泊
-
【中国生活】カスタム熱上昇中!深センのカスタムカーショーへ行ってみた
-
【中国旅行】仕事をさぼって佛山市のおしゃれストリートを探索【佛山嶺南天地】
-
【愛知県の旅】日本再発見!香港→常滑→名古屋→犬山→深センの弾丸トリップ
-
-
1日目、 朝8:00、西安市内のお泊りホテルお迎えしてご専用車で西安西へ<30分くらい>、 シルクロード起点記念彫像群をご案内します。 その後、秦漢渭河橋遺跡へ<40分くらい>、 シルクロードの第一橋をご案内します。 そのあと、咸陽へ<20分くらい>、 秦咸陽宮遺跡博物館をご案内します。 ⁂咸陽博物... 続きをみる
-
1日目、 西安空港着後、ご旅費を節約するために、中国語の運転手のみがお迎えします。 お迎え後、ご専用車で市内へ<約1時間>。ホテルチェックインもお手伝いします。 2日目、 朝8:00、日本語のガイドがホテルお迎えしてご専用車で法門寺へ<2時間弱>、 仏舎利を仰ぎ見て頂いてから法門寺地下宮と博物館をご... 続きをみる
-
秋、シルクロード【河西回廊】の旅、チベット族と触れ合い、8泊9日
秋、シルクロードの旅、チベット族と触れ合い、8泊9日 1日目、西安着、空港お迎え、ホテルにお送りします。 2日目、西安市内ご自由散策 3日目、西安→張騫像→シルクロード出発点記念像→乾陵(シルクロードを見下ろす)→彬州塔(西遊記ドラマのロケ地、御麺が美味しい)→彬県大仏寺(大仏の高さが24M)→シル... 続きをみる
-
秋、シルクロード【河西回廊】の旅、9泊10日(ベストシーズン:10月9日~10月28日頃)
秋、シルクロード【河西回廊】の旅、9泊10日 (ベストシーズン:10月9日~10月28日頃) 1日目、西安着、空港お迎え、ホテルにお送りします。 2日目、西安→張騫像→シルクロード出発点記念像→乾陵(シルクロードを見下ろす)→彬州塔(西遊記ドラマのロケ地、御麺が美味しい)→彬県大仏寺(大仏の高さが2... 続きをみる
-
マイナス40度や砂ぼこりも大丈夫!悪天候対応の高速鉄道が西安でお目見え―中国
西安鉄路局西安北動車所に6日、CRH5G型高速鉄道車両が到着した。中国新聞網が伝えた。 この高速鉄道車両は甘粛省蘭州市と新疆を結ぶ蘭新線の特殊な自然環境に対応するため開発された。零下40度以上の高原・寒冷地での正常な運行を可能としているだけでなく、風、砂、雨、雪、霧、紫外線といった悪天候にも対応する... 続きをみる
-
-
西安には城壁があります。 現存するものは、明代に唐の皇城跡に造られたもので、唐の時代の城壁の1/9しかないそうです。 それでも周囲は約14km、高さも約12mもある、大変立派なものです。 西安の咸陽空港から市内のホテルに向かう途中、城壁が見えてきます。 ああ、長安に来たなあと思います。 今、見ている... 続きをみる
-
世界遺産・絹の道、東へ続け 日韓「ルート延伸を」 中国・唐とローマ帝国をつないだ古代の交易路「シルクロード」。その一部が2014年、「長安・天山回廊の交易路網」として世界遺産に登録された。これに続こうと、韓国、日本へのルートの延伸や、中国による「海のシルクロード」の登録を目指す動きが具体化している。... 続きをみる
-
美しいケヤキのグリーン! 緑、緑、緑~っ!新緑、新緑、新緑~~☆ 新緑の欅(けやき)の木~っ!! 緑、緑、緑~っ 新緑、新緑、新緑~~☆ すばらしいです! ▼English(英文) Green, green, greeeeen! Fresh greeeeeeeeeeen! That's great!... 続きをみる
-
#
旅行記
-
VOL.12 アゲイン!宮島 眺めのよいカフェ 天心閣
-
【連載漫画】ベアたん旅行記 秋田田んぼアートの旅 43
-
無計画でも美味しい食事に辿り着く♡マッサマンカレー
-
【会津2泊3日旅】3日目:喜多方散策(喜多方ラーメン「松」、大和川酒造北方風土館)、会津若松散策(七日町通り、鈴善漆器店)
-
【会津2泊3日旅】2日目:バスツアー『奥会津を巡る旅』(圓蔵寺、只見川第一橋梁ビューポイント、会津川口駅)
-
【会津2泊3日旅】1日目:磐越西線、会津本郷焼宗像窯、日本酒バー會津蔵武
-
磐梯熱海温泉 湯のやど楽山
-
PATTAYA BEACHが ビーナスベルトに包まれる
-
VOL.11 アゲイン!宮島 映えるパワスポ!大聖院
-
Wongamat Privacy Resort & Residenceにチェックイン
-
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)オリンピックで使われたスキージャンプ台の廃墟『Igman Olympic Jumps』
-
会津東山温泉 くつろぎ宿 千代滝
-
15BHTソフトクリーム MIXUE
-
飯坂温泉 飯坂ホテルジュラク
-
銀山温泉 古勢起屋別館
-
-
#
大阪関西万博
-
その他の万博日記の目次(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
海外パビリオン日記の目次(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
【大阪万博】座れるパビリオン/ドイツ館の疲れない並び方
-
ヨルダンパビリオン・その2アート体験とお土産、カフェ(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
【大阪・関西万博】3日目(最終日)
-
ヨルダンパビリオン・その1(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
【大阪・関西万博】2日目
-
「いのちのあかし」パビリオン(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
絵師100人展 大阪・関西万博篇(大阪・関西万博おでかけ日記)
-
マスク氏後悔・・
-
大阪・関西万博で『岐阜県の日』
-
還暦過ぎたオッサンのひとり旅(大阪万博2025編)
-
大阪・関西万博 ②
-
スマホなくした。。。
-
SDGsを北欧館に学ぶ EXPO2025
-