去年のこの時期のゼラニウム 4月末の画像です これは 香りゼラニウム 葉の香りがさわやかで とてもい香り 夫は八丁味噌が大好き! なので、味噌煮込みうどんが大好き 酸味が好きではないので 冷やし中華はあまり好みません 私は冷やし中華が大好きで 味噌煮込みうどんが苦手ですが 食べます(笑 夫がサービス... 続きをみる
サービスエリアのムラゴンブログ
-
-
-
新たな高速道路が高速道路の真横で増設されている姿を目の当たりにして不要ではないかと思う AYU の巻き
2025年 1月12日(日) 684 kumanoayu 写真① 安威川散策開始地点付近の北西の方角、雲が綺麗でした。(25.01.11) 当地高槻、茨木界隈の11日午後 2 時頃は、気温7℃、湿度 55 %、風速1km/h、やや冬空太陽照射率推定40 %である。風が吹かないので快適に行動できる。“... 続きをみる
-
皆様、明けましておめでとうございます。新年第1回目の投稿は、昨年末に参加したクラブツーリズムの飛騨地方へのバスツアーの報告です。 当日は、西武池袋線大泉学園駅に集合でした。 その後、三鷹、調布と参加者を拾い、中央高速に乗ります。高速道路を利用したバスツアーでは、SA巡りも楽しみの一つです。最初の休憩... 続きをみる
-
秋に購入して 来年の春まで咲くなら たまには贅沢も良いよね? こぼれ種から けいとうが 順番に あちこちで咲いてます 酔芙蓉は もうすぐ終わりです 食べたサクランボの種から育ってます アメリカンチェリーかなぁー それとも。。。 バラのつぼみです 電線が多い 今後は ここに車とドローンが飛ぶ~~ どん... 続きをみる
-
犬とお出かけ~『東北道 佐野SA下り・上り』2023年11月~
東京から東北道を那須高原や日光に行くときに、ちょうど休憩をしたくなった時に最適な距離にあるサービスエリア、『佐野SA』の紹介です。 先ずは、佐野SA下り。 長らくかかったリニューアル工事が終わり、開放感のある建物になりました。 エントランスの外側に、ひさしのあるテーブル席があります。 最近のSAの特... 続きをみる
-
‼️🍙🍙🍙‼️フランスのサービスエリアにもおにぎりが🍙🍙‼️‼️🍙
休憩で寄ったサービスエリアで、 トイレに行って なんとなく、 いつもサンドイッチやらジュースが陳列してある 冷蔵庫の前をチラ見で通り過ぎながら、 え? 🍙? 🍙🍙?? 🍙🍙🍙??? な訳ないよね。 と少し後ずさりして、 戻って覗いてみたら やっぱり 🍙🍙🍙‼️おにぎり‼️🍙🍙?... 続きをみる
-
高速道路での相乗りについて:姫路市の騒動を教訓に改善策を考える
9月13日に、兵庫県姫路市の自動車専用道路、姫路バイパスにある「姫路サービスエリア」で、一般道からのサービスエリアの利用を制限するために一般道との接続を遮断する工事が行われたことが報じられていました。 このSAでは、それぞれが自分の車で集合し1台に乗り合わせてから目的地に向かう「相乗り」が多く行われ... 続きをみる
-
犬とお出かけ~上信越自動車道『横川SA 下り』2023年7月~
東京から軽井沢へ行くときなどに使う高速道路、上信越自動車道。 渋滞を避けるために早朝に出発すると、途中で眠気を感じます。 我が家のヨーキーの女の子、椛(もみじ)さんもなんだか眠そうです。 そんなときによく使うのがここ、『横川サービスエリア 下り』です。 レンガを使った外観などメルヘンチックで素敵な外... 続きをみる
-
明日から7月、早くも今年の半分が経過した。 昨年からコロナ明けを見込んで、ヨーロッパ旅行を含め、今年上半期の行動計画を立てて、動きまわっていたので、あっという間の半年だった。 6月最後の今週は、一人月曜から2泊3日で岡山へ行って来た。 岡山には昔からの友人と、会社時代の先輩が住んでいる。 今回は観光... 続きをみる
-
-
-
最近は「ブログ」のタイトルとは、少しかけ離れた生活になってきた。 11月までは、白崎の「ログハウス」中心の生活だったが、12月に入ったら大阪で生活する日が増えた。 年末が近づき、大阪で諸々の雑用が増えたのも事実だが、寒いとマンション生活の方が快適なのも事実。 寒さの目安である気温自体は、大阪より白崎... 続きをみる
-
中央高速の談合坂サービスエリア。 中央高速を使って、富士五湖や蓼科に行くときに立ち寄る機会の多いサービスエリアです。 この談合坂SAの下りにはドッグランがあります。 もちろん無料で使えます。 手入れの行き届いた芝の気持ちの良いランです。 小型犬専用のランもあり、小さなワンちゃんも安心です。 さっそく... 続きをみる
-
初の一人ぼっち高速中距離運転当日。 ササッと朝ごはんを済ませ、 荷物をまとめシャトルバスの時間まで待つ私。 20分おきにバスがあるのでとても便利です。 行きも帰りも乗車客は結局私1人でした。 (運転手さんお疲れ様です!) 再び成田空港へ。 予約したレンタカー会社に連絡して、 事務所までの送迎車を待ち... 続きをみる
-
10/22バイクツーリング行ってキタ-⑧ サービスエリア
帰りに寄ったサービスエリア。珈琲は昼に飲んだし、特に買う物もない。散歩がてらエリア内をブラブラ歩いていると、不思議な現象を発見。落ち葉が自然に集まっている! 風が渦を巻き、落ち葉が吹き集められていく。 どうやら、この壁のアール形状が風を渦巻きにする模様。 意図的にこうしたのだろうか。これなら掃除がし... 続きをみる
-
#
サービスエリア
-
北への道は続いている
-
【ニュース】全国2000のスポットを巡るポイントラリー開催中
-
道中のサービスエリアも旅の醍醐味!勝央サービスエリアのドッグランと名物ご当地ラーメンが最高でした
-
それで、甲子園の結果は?
-
赤穂へ / ランチは神戸食堂
-
おぢ写ん歩 - 明日はデイトレをお休みするおぢ?
-
【芭炎蕾】のみかんパン!岸和田サービスエリア限定の人気のパン!
-
霜降りハーブ豚を使用した下妻丼【道の駅しもつま】
-
おぢ写ん歩 - 大阪 ライブ鑑賞 〜 筆おろし的な❓😅
-
サービスエリアで食事(龍野西SA 宝塚北SA)
-
帰省・2
-
帰省・1
-
チャーシュー麺&マヨチャーご飯【蓮田SA上り線】
-
おぢ写ん歩 - 大阪 岸和田SA 〜 道の駅 愛彩ランド
-
関越道 高坂SAで車中泊
-
-
うぉ〰️急激な体重増加⤴️間食の食べ過ぎ…… うぉ〰️急激な株価暴落⤵️コロナの影響…… 朝から叫びまくり 私 きゅぴパラ子(≧▽≦)❗ 本日の体重……54.0キロ (朝食) 白湯 万田発酵 ビタミンC レーズンパン・ド・ミトースト(バター) カフェオレ×2 (昼食) 肉団子クリームパスタ (間食)... 続きをみる
-
今回の内容も少し前のものになります。 今日あたりは、混雑しているんじゃないかな? 7/29日にオープンした、パサール蓮田サービスエリアに行ってきました(^^) ここからが駐車場です! ざっくりと外観 フードコートやお土産やさんは、こんな感じ 私は、韓美膳(ハンビジェ)で冷麺セットと娘が前から食べたが... 続きをみる
-
7月7日・8日は、富士山一泊二日ツアー まずは都内で長女を拾い、次女に会って、河口湖へ 5時30分会津若松出発 東北道から圏央道へ 狭山サービスエリアで休憩 イヴ様、トイレに行ったママを探してる。 イヴ様、『ママいないよ―――』って半べそ状態。 パパがいるでしょうに パパさんとちゃんと待ってよーね。... 続きをみる
-
限定!海老なメロンパン - 東名高速海老名SAの海老名メロンパン
東名の海老名サービスエリア(下り)で限定販売の"海老な"メロンパンを衝動喰い 最近、サービスエリアのグルメやスイーツが熱い!って聞いていたんですが、確かにスゴかったです!この間の日曜日に東名高速の海老名SAに行ったんですが、昔と違ってお土産物(いわゆるモノ)はまったくなくって、全部食べ物か飲み物でし... 続きをみる
-
-
-
アイスクリーム図鑑 No.5〜No.9 先日の多肉旅行の際に食べた アイスクリームを一挙公開(*ˊ艸ˋ) アイスクリーム図鑑No.5 茶園の月ソフトクリーム (高坂サービスエリア下り) 茶園の月というこのSA限定のお菓子を その場で混ぜこんでいるようでした! お茶の味はもちろん、 姿はほとんど見えな... 続きをみる
-
神戸牛100%肉まん & 抹茶ラテフローズン 【西宮名塩サービスエリア 上り線】
2017年10月訪問 11月27日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 神戸の実家の父の状態がヒジョーに悪く、 ケアマネージャーさんに勧められて、特養の見学に行った帰り。 遅めの昼食をとりに、中国自動車道上り線の西宮名塩SAに寄り道。 平日の午後14時半頃で... 続きをみる
-
たこやきソフトとは何ぞや?? 【吹田SA下り線 コバラスイタ】
2017年7月訪問 7月26日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) 神戸に向かう途中、吹田SAでチョット休憩。 ソフトクリームが4種類あって美味しそう。 ミルク、白桃、ラムネ、抹茶、¥380~450。 おや、吹田SA限定「たこやきソフトクリーム」とな? 中にタコ焼きでも入ってるのかしら... 続きをみる
-
-
-
- # ポメラニアン
- # 保護犬との暮らし