県職員の頃、県議会の有力議員2名のお供で 下関に行ったことがあります。 安部晋三後援会の議員と思われる方の事務所に行き 色々話した後、昼食会場へ フグのフルコース、ビールもついて うーんとも思いましたが 出されたものは食しないといけない 昼からビールを飲み 絵皿の模様が透けるフグ刺等をいただき ほろ... 続きをみる
フグのムラゴンブログ
-
-
海が見たい、いや、それよりも美味しい魚介料理をたらふく食べたい、その気持ちで福島県相馬市松川浦のトモエ屋旅館に来ている。 その2泊目の夕飯。 ああ、幸せの魚介料理が並んでいる🥳 フグとホヤの天ぷら❗ サクサクな衣と、ふんわりとしたフグの見事なコラボ😆😆😆 ホヤの柔らかい甘みと、ほのかに優しい... 続きをみる
-
昨日はお花を買いに外出しただけで、 あっという間に夕方になってしまいました。 どんだけ非生産的やねん…的な過ごし方ではありましたけど、 からだも心もしっかりと休まりました。 そして夕方からは忘年会。 地元の小さなお寿司屋さんに、 中学時代の担任、男子(オッチャン)2人と女子(おばちゃん)2人が集まり... 続きをみる
-
-
-
夏の休暇。 伊豆の海で、子供と磯遊びをしてきました。 小学生でも足がつくくらいの浅瀬で、貝殻拾いをして遊んでいたのですが ゴーグルをつけて海中をみていると、 こんな浅瀬なのに意外と魚がいます。 時々、熱帯魚みたいなカラフルな魚も横切りました。 夏の強い日差しが差し込むせいか、 派手なカラーも水中では... 続きをみる
-
山口県の下関ふく連盟が制定。 下関地域及び関門海峡を挟んで向かいの北九州地域では、「河豚(フグ)」を「ふく」と発音します。 縁起を担ぎ、「福」にちなんだ呼び名です。 ふぐ刺しのことをを「ふく刺し」とも呼びます。 そんな「フグと言えば下関」のイメージの強いフグですが、実際の漁獲量日本一は北海道です。 ... 続きをみる
-
-
-
「ハナキンチャクフグ」は「キタマクラ」と同属に分類されるフグ類で、最大でも10cmに達しない小型のフグ類です。 「キタマクラ」と比較すると「ハナキンチャクフグ」がおっとりとした印象で、おとなしく複数の同種を一緒に泳がせる事が可能です。 幼魚が観察される時期は比較的早い時期であり、年にもよりますが5月... 続きをみる
-
-
嫁さんの誕生会で貰った花の中、よく見ると何か入ってます。 よく見るとコン〇ーム(^^; 子供もう一人の意味らしいですがさすがにもうムリポッ(^^;です。 でっ、昨日は日本人ばかりでの新年会(^^) (大手の人もいるので顔写真控えますm(__)m) こちらで知り合った仕事関係なしの気兼ねないヤツです。... 続きをみる
-
先週のご近所ぶら散歩で見かけた店の看板。 オモロイ編。 ①中華ソバ屋「モンタナ」 ※モンタナ:アメリカのモンタナ州・・・以外にないだろうたぶん。 ②居酒屋「努素人(ドシロウト)」 フグ料理だけは扱わないでほしい。 ③居酒屋「お酒の実験所」 人体実験はほどほどに。 チョイ小ネタ揃い。 杉並区にあまり大... 続きをみる
-
ウォーキングから帰宅して、お昼ごはん(・∀・) 冷蔵のフグを解凍して。。 今日はすき焼き\(^o^)/ お肉は三ノ輪の肉の富士屋さん(*^^*)。 私の好きなお肉屋さんのベスト3に入ってます^_^。。 ジャーン! お肉は美味しそう!! でもね。。 実は私、、あんまり すき焼きって 好きじゃないんだよ... 続きをみる
-
-
あっ、きょうは土曜日じゃん。食堂に着いてから気がついた。先週の土曜日は休みだったので、やっと再会できたよ、プリンちゃん! どっしりとした手作りで、美味しいんだなぁ。土曜日限定メニューで、前も出勤の日は必ず食べてた。たまに遅番の時に売り切れてると、心の中で地団駄踏んでたっけ(笑)。 今朝は、朝礼の時に... 続きをみる
-
#
フグ
-
近畿・中国地方の旅 4 下関・門司
-
カレイはまだ戻ってないのか?走水
-
【ログ】静浦 25/02/21 -サザナミフグ-
-
八事の『楽楽楽 さんらく』が3月いっぱいで閉店(T . T)
-
2025年3月13日(木)ノンストップ!で紹介 「ふぐちり」をふるさと納税お取り寄せ
-
天王寺「戴天ふぐ 左右海」でたらふくふぐを食べました
-
美味しい!韮菜合子とフグ鍋
-
【ログ】マクタン 25/1/23-2/1 -スズキ目以外(ウミヘビ、ウツボ、フグ等)-
-
本日、新しい住人モグラさん歓迎会
-
日出町 的山荘 懐石料理&モモとコトラ
-
鮭の塩麹焼きとおからハンバーグ弁当
-
カニしゃぶ!
-
【東九州縦断の旅】2日目~大分泊
-
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#138 「ふくカレー」
-
山口県の粭島:フグの延縄漁発祥の地
-
-
皆さんこんにちは(^^♪ 7月は高波に雨と休日が合わなくて釣りになかなか行くことが出来ず よーーやく久しぶりに行けました(^^♪ しかも、先月末から至る所でマゴチが上がっていたそうで こうなるともーーワクワク感が止まらない((o(。>ω<。)o)) そして寝付けない(笑) でも、寝坊することなく無事... 続きをみる
-
LINEアニメーションスタンプ 「ぷにぷに可愛いハリセンボン」 作りました(/・ω・)/ よかったらつついて遊んでみてほしいです('ω')ノ https://store.line.me/stickershop/product/12707814 何を思ったか、CM用のアニメを作ろうとして よっしゃ完成... 続きをみる
-
前の記事にもありましたが、大雨でとても梅雨が明けそうにありませんが、海水魚観察を楽しみにしております。 今年は梅雨が長く、大雨も長い為、水温がどうかは把握できませんが、梅雨が過ぎたら、「海」に期待したいところです。 ここで、以前の採集画像を記事に載せてみました! サザナミヤッコ幼魚2匹、シマハギ幼魚... 続きをみる
-
-
-
-
今年も早く3月に突入✋ 1、2月と体調崩したり、天候、高波なので思うように釣りに行けず・・・ 今年の釣行回数を数えてみると10回・・・ 年間釣行100回以上を目指しているがこのペースだと全く達成できない(><) と危機感を抱きようやく布団から出ました(笑) 海はと言うと フグのみ また明日リベンジす... 続きをみる
-
明日は 山口県に出張です⸜(*´꒳`*)⸝ 片道5時間は 半日勤務のワタクシには …(¯―¯💧) なのですが その後、懇親会があるので 飲めるんですᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ それでチャラでしょう(笑) 山口県だから、フグかなぁ??(*´ω`*) もちろん、お供します|ω・)
-
湘南サーフ行ってきました✋ 夜明け前からスタートでフローティングミノーから開始 しかし反応なく夜明け前にかっ飛び棒に変更するも反応なし ただこの子だけ付いてきました その後も15時まで粘るも反応なく 掛かってきたのは小さなエイのみ(><) 全体的にベイトが見当たらない🐟 次の潮周りに期待することに... 続きをみる
-
葉っぱかと思ったらカワハギの赤ちゃんでした、
-
-
活餌しか食べない贅沢者です(^^ゞ 餌用に買ってきた モーリーお腹大きかったので 放ったらかしてたら こんなに産んでました(笑) お腹を空かせて こっちを見てます(笑) 美味し餌を買ってあげて下さい(^^ゞ 蓮ママ☆即購入OKプロフご覧下さい。 ショップをラクマでチェック! https://fril... 続きをみる
-
今日は日の出から30分出遅れて高速で色内埠頭へ 撮影時間5時50分 まだ新川インター越えたくらい 無事色内埠頭に着いたら、平日なのかあまり混んでなく、どのポイントがいいか分からなかった為、奥の曲がり角のとこで早速竿を降ろして実戦開始! 第一号はチカ、そして続けてデカ目のサバちゃん♡ 今日もコンスタン... 続きをみる
-
#
山菜採り
-
山菜、今が最盛期
-
南伊勢町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.4.30]
-
【クマによる人身被害】岩手・八幡平市野駄【山菜採り】
-
鳴沢村 熊目撃出没情報 [2025.4.28]
-
【クマによる人身被害】岩手・久慈市宇部町【山菜採り】
-
山に無料で食べれる山菜あるみたい
-
花山椒・・・朽木漁協と昭和レトロの丸八百貨店
-
渓流釣り2025 vol ② 派手に転倒して脚を負傷す!
-
歌志内市・悲別ロマン座 クマ出没目撃情報
-
岩手 クマ目撃出没情報 [2025.4.28]
-
岐阜県 クマ目撃出没情報 [2025.4.28]
-
【クマによる人身被害】長野・上田市【山菜採り】
-
リフレッシュパーク市川ではじめての家族で山菜採り
-
2025.4.27 山の畑へギョウジャニンニク採りに
-
北海道 熊出没目撃情報 [2025.4.25]
-
- # またーり日記