うちは結婚した時から、家計は私の分野です。 夫は、働いてくるだけでした。 弟夫婦は、弟がお金を管理して義妹には食費だけ渡しています。 義妹は、不満そうですが… 考え方によっては、ある面楽なのでは?と思います。 食費だけ管理したらいいからです。 ローンや光熱費や交際費の心配をしなくて済むので。 うちは... 続きをみる
光熱のムラゴンブログ
-
-
東京ガスからメール案内の 2月の光熱費です ガス代は この一年ほど、月の半分はフィットネスでお風呂に入ってくるから 以前より節約できているはず^^ 電気代も昨年より抑えられています 猛暑だった夏は電気代も高額だった...こんなグラフを見るのも面白く^^ 少し暖かかった昨日のお風呂は お湯を節約しなが... 続きをみる
-
-
図書館の返却日で借りてきたのは 前回同様4冊をまた読みきれず^^; (宮部みゆきさんの青瓜不動が3冊分くらいのボリュームがあったから?) 延長した荻原浩さん「オロロ畑でつかまえて」 読者さんから教えていただいた 初読み宇江佐真理さんの時代小説シリーズ 「髪結い伊三次捕物余話」2冊と 弟おすすめのこち... 続きをみる
-
9月のガス電気代です 電気代は7月24日から8月23日 一番暑く猛暑日も続いた1ヶ月 政府の補助金がなかったら1万円越えだった?^^; 去年からの猛暑はエアコン節約は考えず 昼は27度、就寝時は28度設定にし 1時間以上留守にする以外はつけたままだとこんな金額になります 昨年電気代は支援金のおかげで... 続きをみる
-
先週末行く予定だった長男宅でしたが 孫が熱を出してしまい延期になり^^;楽しみに待っていた今日 用意していたお土産を持って行ってきました^^ アンパンマンに興味を示さない子供はいないと聞いたので ケースからティッシュを取り出す遊び、出来るかな? 月に1度か2度、会いに行く時は何かしらのお土産がいつの... 続きをみる
-
いよいよ光熱費予算が厳しくなりました。 金額を見直さないとダメだわ。 6月使用分の家庭向け電気料金が 大手電力10社全てで値上がりするとか。 夏の電気料金が心配です。 先月に引き続き、今月も光熱費が予算オーバー。 もちろん電気料金が原因です。 利用期間が2月10日~3月9日分なので、 暖房を使う期間... 続きをみる
-
ダイソーで買ってきたのは いつもの日用品のなかに 今日は使い切ってしまったエナメルと同じものを追加^^ フィットネスで参加しているプログラムは ヨガもフラダンスもプールも裸足になるものばかりで 自分のつま先が目に入ることも多く 形の悪い爪が気になりすこしでもきれいに見えるよう^^; 以前はサンダルを... 続きをみる
-
-
この部屋に入居してからあっという間に21年目に入り 短かったような長かったような... マンション管理組合の議題にのぼり 年数が経ったため今まで2年に一度だった排水管清掃が 今年から毎年実施されることになりました 業者さんが10mあると言う長いノズルを使い(赤いノズル) キッチンシンクの排水口と 洗... 続きをみる
-
-
東京都から届いたお知らせ 埋め立て地やゼロメートル地帯の多い江東5区は 水害の恐れが多いのは分かっているので すぐに開封せずに置きっぱなしでしたが^^; 自宅地域の水害リスクも表示され参考になります 異常気象が世界中に様々な被害をもたらし 日本でも大雨や地震がよく起きている できることは準備をしなけ... 続きをみる
-
今月のガス電気代と水道代です 水道代は この夏は今までより洗濯回数が倍に増えたけれど フィットネスでお風呂に入って来る日もあるから? 水道代はもう何年も変わらずいつもほぼ同じ金額なのが不思議に思うこと ガス代は1,058円 安かったです(補助金のため?) ガス火を使う調理は変わらなくても フィットネ... 続きをみる
-
6月の光熱費です 節約を意識してないのにガス代の安さに驚き^^; (なにかの間違いではないだろうか...) フィットネスの後はお風呂に入って来るから?でもそれは週一度だし 銭湯へ行ったのも2回だけ 暑い日が多く湯船に浸からずシャワーだけだったから? 一応簡単でも調理で毎日ガスは使っていますが... ... 続きをみる
-
確定支出報告です 3 月中旬からずっと家にいるのに、経費が減っているという不思議 👏🏻💗 多分、全くTVをつけなくなったからだと思います それ以外、思いつかない (;-ω-)ウーン ですが、とっても助かります (V)o¥o(V)
-
こんにちは(*^_^*) いつぶりかわからないくらいポジションを増やしてなかったのですが、いい感じの波を感じて豪ドル円とカナダドル円を1000通貨ずつ買いました♪ 久々すぎてあれなんですが スワップもカナダドル円は1日13円(1000通貨の場合)にアップしてますし嬉しいです✨✨ スワップが増えていく... 続きをみる
-
5月のガス電気代 (電気は4月使用分です) どちらも前月より去年より抑えられました 水道代月1,900円を含めても毎月の光熱費予算一万円でやっていけると思ったら 6月から電力値上げがあり 今年は猛暑の予報(年々暑くなります^^;) 元々暑がりで 扇風機と併用するとしても 熱中症予防のためにも体調管理... 続きをみる
-
今月の光熱費です 水道代はいつもとほぼ変わらず ひと月約1,900円 ガス代も電気代(これは3月使用分)も去年より使用量が少なくなり 3月より減っただけでなく 政府支援があったため?今年は安く済み この先はまだ分からないけれど この金額なら光熱費予算月に一万円でやっていけそうです^^ そして たっぷ... 続きをみる
-
海外で生活するのに気になるのが食費や光熱費などのなど 実際いくらかかりどうやって契約をするの? とかが気になりますよねd( ̄  ̄) そこで今回は”ひできんぐ”の実生活をご紹介します フィリピンに住まれているほとんどの外国人(私も含め)は ”プール”に”ジム”が併設していてセキュリティが高めな 「コン... 続きをみる
-
-
7月 13,000円 8月 19,000円 9月 14,000円 10月 12,000円 11月 10,300円 12月 19,000円 1月 31,500円 2月 24,000円 こんな感じでした。 ちなみに消費税・再エネ賦課金含む金額です。 ほぼ24時間暖房付けっぱなしというのもありますが、1月... 続きをみる
-
-
-
-
#
ダイエット
-
<ダイエット>ちょっと小腹が空いた時
-
間食用の酢昆布づくり
-
【累計-5.6kg】37日目「だから会食は敵だって言ってんだろう…」【目標合計100kg】
-
【累計-5.0kg】36日目「ダイエット中の最大の敵は会食である」【目標合計100kg】
-
【ダイエット】 キーワードは、ミトコンドリア&オートファジー。「スペルミジン」
-
おにぎり食べたいなぁ~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…53
-
2回目の買い出しと暴露
-
ターミナリアファースト 激やせ? ダイエットサプリ 機能性表示食品/5のつく日0のつく日・楽天/Amazon/Yahoo
-
インドネシアでダイエットをする方法
-
効果的なダイエットとレシピの紹介。食べて痩せるダイエットに効果大です。
-
「Oigurt プロバイオティクス・ヨーグルト味の機能性食品:便通改善&体重・腹部脂肪減少サポート」
-
「Myprotein おすすめ サプリ 効果 イギリス発 人気理由 解説」<br />
-
汗もストレスもスッキリ!/LAVAホットヨガのリアルな評判&体験者が語るメリット・デメリット総まとめ
-
【男性初心者向け】自宅で器具なしOK!脚の筋力アップメニュー&ストレッチ完全ガイド
-
万年ダイエッターのおやつ
-
-
#
米国株
-
【マイナス155万】4月末NISA口座、年初来の投資成績
-
【完全版】節税しながら資産を増やす5つのポイント!つみたてNISAとiDeCoの使い分け方
-
今週の狙い目(2025/4/28週)
-
マイクロソフト、メタ、アマゾン、アップル決算直前!投資家が警戒すべきポイント
-
【高配当株特集】バロンズ厳選!安定5%超利回りの米国優良銘柄リスト
-
新NISAの枠、埋めるのむずすぎワロたw
-
くるぞ!!猛反発!! | 米国株
-
【焦らない。ゆっくりでいい。】
-
ソーファイ・テクノロジーズの未来は明るい?アナリストが語る株価上昇シナリオ
-
4/27株式投資 週間成績(日本、米国)
-
次の10年で資産を増やす鍵!未来の投資戦略に欠かせない長期成長株
-
【トランプ関税合意で相場反転⁉︎】米国株の最新市場動向と今後の見通しをデータ解説【S&P500・新NISA】 | 米国株
-
スーパー・マイクロ・コンピューターに新たな評価!シティが語る今後のリスクとは?
-
【25,4,27】米国市場が下げ止まった気がしたので買戻しを行いまいした
-
エアビーアンドビーの課題と今後の展望:規制強化にどう立ち向かうか
-