前は高級化粧品の公式サイトを利用する事が多かった私。 確かに公式サイト固有のポイントプログラムもあって それはそれで魅力でした。 しかし化粧品も値上がりした今。 ポイントやキャンペーンをお得に使おうと今は@cosmeの通販と ドラックストアをうまく使っています。 今月はリンクルクリームや化粧品を買い... 続きをみる
値上がりのムラゴンブログ
-
-
またまたブラウスを買ってしまいました。 7分袖なので春になったら着ようと思います。 税込み550円でした。 ワンコインランチ価格です。 定価ではなかなか物が買えません。 買う数自体も減らしましたが 安いものを買うようにしています。 食料品も同じでインスタントラーメンも 安くておいしいものを選んで買っ... 続きをみる
-
まあぼ豆腐。↑ 夫も美味しかった~と言ってくれたというか、言わせたというか(笑) アハハ 昨日は、鶏の香草焼にしました。 弁当買う日も、あります。 物価が値上がりだいぶしてますね? 年金生活の私達には、応えます。(ToT) 20%ぐらい上がってるような気がします。 怖いですね~。
-
-
さて、本でも買おうかなと、Amazonのレビューを読みました。 気になってた小説、『最後おじいちゃんが死んでしまって・・』 あらま、死ぬの? もう読んだ気になったから、買うのや〜めた!(笑) それにしても、最近、本、高いですよねぇ? 単行本1冊、税込2000円近くのお値段って・・ 『著者の莫大な知識... 続きをみる
-
大手スーパーのPBは何年も前から買っていますが 生活に欠かせない何もかもが値上がりしている今年は 以前より更に食品も消耗雑貨もPB率が高くなっています^^ 今日の買い物の一部 おしゃれ着洗い詰め替450ml125円 カビ除去スプレー詰め替え138円 コンソメ顆粒60g119円 冷凍保存バッグ98円 ... 続きをみる
-
-
札幌、急に寒くなりました。 昨日の夜中、寒さで目が覚めたほどです。 お布団にもぐったりしない猫ですが、 もともと私のひざ掛けだったこちらは軽くて良いのか、 暖かそうにして寝ています。 昨日は給料日。 先月は残業もあって少し多めでしたが、 ここ数カ月、いろいろと物入りだったので、まだ財布のひもは固いま... 続きをみる
-
-
-
この間お彼岸の時に買ったおはぎ 前回の時は一個130円だったのに、 今回は一個180円(・_・;(いつから?) 仕方ないとはいえ、高くなりました。 そして今日は無印良品へ。 目的は母から頼まれたお菓子🍪 少しでいろいろな種類が楽しめる のがいい^^母も小さなバッグに 入れて、病院に。(病院で食べる... 続きをみる
-
-
水稲苗、肥料、燃料、水揚げ代まで なにもかも値上がり。 前年は時給300円にまで収益が悪化。 (農機具は父親が買っているので考慮せず) で、今年はマイナス まあ、買うよりは・・・ そもそも商売じゃ無いんだし、 作って余ったお米をさばけるし 30kg安く8000円で売ったとしても 余るよりはマシ... 続きをみる
-
今日は、朝が雨降り。 その後、雲って、今、晴れてます。 さて。 本当に、あれもこれも、値上がり値上がりです。 我が家は、毎朝ヤクルトを飲んでいますが。 9月から、値上がりしました。 1本40円から48円に。 ショックです。 たかが8円ではなく、我が家にとっては、されど8円です。 昨日、夫と『ヤクルト... 続きをみる
-
ROUND201 東京B級グルメ旅(65) クーポン使用でコスパチャレンジ‼️それでも・・
・・おはようございます、万年ヒラリーです・・ 今日は遅番ですが朝から用事があり、用事を済ませて、そのままかみさんに駅まで送ってもらいました・・ 時間ないですのでいつものあの店へ・・ 吉野家さんです! 10円?値上がりしてますね😰 いつもの納豆牛小鉢に生卵つけました! 税込544円!せめて卵つけても... 続きをみる
-
#
値上がり
-
最近、最安値をつけた、【4714】リソー教育はねらい目である。
-
NISAもいいけど金もスゴイ、金の買い物のお供、
-
11/12 ふるさと納税は11月中にお申し込みください
-
人参が高い
-
フルーツケーキの季節到来
-
軽く絶望・・・〇〇にて
-
本1冊、いち、きゅ、ぱ
-
いつまでも続く値上げにより・・・
-
海外で、値上がりすごい、ジャパニーズウイスキーを、3x2で購入。
-
「COSTCO」マルガリータ値上がりしていました (-。-;
-
猛暑の次は寒さ対策
-
すんなり行きません! 買物 お昼ご飯
-
【値上がり前に買ってよかった】石油ファンヒーター
-
東大でラーメンライス食べようと思ったのですが
-
今年もまたクリーニングの問題が・・・
-
-
-
我が家にはネコが一匹います。 年寄りです。 私たちもですが^_^; お世話になっている犬猫病院でエサを買っています。 それまではどこにも売っているエサを与えてました。 が、ある日、急に体調が悪くなり、その犬猫病院に駆け込んだのです。 年寄りで、腎臓も弱くなってきているから、こちらの食事の方がいいです... 続きをみる
-
-
-
-
洗顔石鹸が無くなりそうで 前回注文から5か月近く経った箸方化粧品 ホームページを開いたら 生産コスト高騰により3月から値上がりしていたのを知り、 原材料も電気もガスもなんでも値上がりのこのご時世仕方ない... 10年前使い始めた時から何年も500円だったクレンジング この数年何度かの値上げで税込73... 続きをみる
-
ダスキンみたいなモップをと思い作ってみました、倹約のために。 科学モップ用のスプレーが近所の店に無かったので、通販でヨドハシカメラから再生スプレ ーを買い、100均でモップ買い作ってみました。 まあまあの出来です、多用はしません必要最低限に、静電気が起きるテレビの 周りとかに使います。 このやり方っ... 続きをみる
-
最近、テレビの右下で寝ることが増えた猫。 札幌、湿度が高くてじっとりする暑さ。 家ではエアコンを入れていても室温は28度近くあって、 扇風機併用しつつしのいでいます。 先日、6月分の電気料金の請求が来てあれ?と思ったら値上げ。 値上げ幅が大きい。 今月請求分(6月分) 134kw使用で5,255円。... 続きをみる
-
-
買ってからの走行、、ようやく300キロを超えました まだ 遠乗りには不安有り よって 近場をうろちょろしています 今日はファミレスへ 日替わりランチ、、二百円も値上がりしてました ドリンク代はケチります でぇ ライスではなく パン、、ー 空きっ腹故に パクついてからの画像 でぇ 外れた エビフライの... 続きをみる
-
今日の一句 ●熱帯夜 何度も起きて 眠たいや 暑いのは勘弁してほしい・・・ 脱ぐものが無くなっても、まだ暑い・・・ そのうえ、電気料金の値上げで節電、心がげ?てるし・・・。 本当は電気あるのに、ないない言って値上げして ソーラー薦めてるだけじゃないのか?と思ってしまう。 日本人くらいよね~、こんなに... 続きをみる
-
「たまごの大量破棄」は世界中で起きている。食糧危機を誘発?いいえ違います 鳥インフルエンザでしょうか?いいえ違います。 日本でも世界でも一斉に「たまご大量破棄」は始まったのです。 こんなにたくさんのたまごを捨てるなんて酷い うそつき野郎ども頭に来るね!😤💢💢 <script async src... 続きをみる
-
我が家に入居したのは2019年2月23日でした。 我が家の仕様 担当 : 住友林業(株)横浜支店 構法 : BF構法(1612) ビッグコラム(大断面集成柱)を用いた木質梁勝ちラーメン構法 断熱仕様 : 省エネ4地区(3地域断熱)仕様 評価方法基準による断熱等性能等級4(断熱地域区分4地域)に対応す... 続きをみる
-
何でも値上がりです ちゅらい!! めったに買い物しないコンビニでなにかうと 単品なので 金額の上がり方がわかって 一層ヒシヒシと感じます だからこそ こんなのでももらうとうれしいです ♪ たぶん 「1000円以上お買い上げの方粗品」でしょうか 値上がりといえば た・ま・ご ちゃん おべんとうが多いう... 続きをみる
-
-
最近 運動量が減っているのか 昼飯が手抜きに、、でも 味わいには拘って!
もう 何年も食べていて飽きないんですよ 現役時代にゃ 帰り道にコーヒーと共に、、 ローソンに行き 有れば買ってしまう商品 税込み二百円を超えている ずいぶん値上がりしたなぁ でも あたしにゃ定番! 飲み物も 定番、、 定番品は 価格よりも 確かな味わいを求めるんですよ ね
-
卵の品不足が広がってる・・・1家族1パックの制限あり ☆晩ご飯☆
雲は厚いです。 まだ、雨は上がっていない・・・ふふん。 気温は16℃ 昨日と似たようなお天気になるようです。 雨も、いいよ。 晩ご飯 揚げただけのフライ、不味かった~~。 おでん風煮物 スパゲティ・サラダ 週末の休養が無くなって、手抜きも出来なくなってしまいました。 土曜日は、マックを買ったり、外食... 続きをみる
-
-
うちの近くのクリーニング店が閉店した。 すごく頼りにしていたところだったので残念なのだ。 またお気に入りの飲食店も閉店した。 美味しかったのに。客が途切れたことなかったから儲かっていたと思う。 やはり光熱費の値上がり、材料費の値上がりなので、価格を転嫁できなかったのだろ。 先日有名天ぷら屋で3000... 続きをみる
-
おっとどっこい、これも値上がりだったか!~ #2023/03/23
朝からシトシト雨で、ず~っと雨が降ってる。激しくはないのだけれど、傘をささないと濡れる。 そんな中、傘を持ってるのに傘をささない強者がいる。 それは、小学生だ。今日は終業式なのか、手に荷物を持ってる子供が歩いてた。 小学生あたりは、多少濡れても気にしないようだ。 自分はどうだったか?思い出せない。 ... 続きをみる
-
朝のうち雨が降ってました。 昼頃には、雨も上がったけど、今日は寒いよ。 気温も上がったり下がったりだね。 三寒四温・・・やがて、季節は進みます。 晩ごはん ニラレバ炒め 鶏ささみ天ぷら ガス料金改定のお知らせが来ました。 我が家は、プロパンガスなので、その説明は無かったけど、もともと ガス代は安いの... 続きをみる
-
-
オクラの種。 去年、秋から畑に放置していました。 今日天気が良いのでミイラ化していたオクラをバラバラっとするとまん丸の種が取れました。 5月くらいに発芽させましょう。 同じようにサニーレタスも毎年種を取ってます。 簡単です。我慢強く放置していましたら取れます。 ミニトマトは春になると昨年の場所からだ... 続きをみる
-
お肉屋さんで お安くなっていた 牛テールで コトコトと煮込んだスープで カレーライス作った〜 美味しく出来て、好評〜 溶き卵を入れた たまごスープも 美味しく出来ました たまごと言えば・・ 今、高い!!! 貴重な食材になっていて 買う時も ちょっとした勇気が、、。 何もかも値上がり 節約、節約。 テ... 続きをみる
-
激安ドンキーは商品がゴチャゴチャと若い人ばかり^^; 滅多に行かなかったのですが 手頃な入浴剤を見つけてからはそれだけを買いに行っていました 今日は店頭のボールドに釣られ店内を探検し 買ってきました^^ いつものボールドは ドラッグストアよりも安い地元スーパーよりさらに安く^^ ゴールドブレンド増量... 続きをみる
-
2月に入り、いろいろな物が値上がりしてますね。今年もやってきた鳥インフルエンザの影響で、卵が~鶏肉が~ジワリジワリと値上がりしてますよね😰 先日の今年最大の寒波のせいで野菜も高騰しているらしい。燃料費が上がってハウスの維持費がコスト高になっているそうです。ウクライナ危機の影響がボディブローに来てま... 続きをみる
-
電気代・・・高騰していますね。 朝の情報番組でも取り上げられていましたが 10万円になるお宅もあり驚かされます。 ひとり暮らしなので ある程度寒くても 電気が暗くても 調整は出来ますが これ以上は落とせないですよ。 ガス代も8,000円を超えてきましたし 関係各所の事情も分かりますが パート暮らしで... 続きをみる
-
-
10年に1回の寒波は思いの外寒いが雪は少なかった ☆晩ご飯☆
10年に一度と言われる、この強風を伴う寒波、冷えていますよ~~ 雪は、予想より少なく除雪車も入って居ない。 15センチほどの積雪です。 今日も、終日雪マークが付いているけど、どうでしょうか? 今は、青空も見えています。 気温は、最高0℃、最低-7℃ 昨夜は、寒いのでお鍋にしました。 〆はうどんで。 ... 続きをみる
-
-
-
今年も仕事始まってしまいました~。まじでイヤイヤな感じで頑張ってベットから這い出して行きました~。 一日目、仕事忘れてる?とか思いましたが、体が覚えてました(笑)ただ、休みで慣れない場所で寝てたのが影響して、腰の痛さがMAX 実家に帰って2日で腰が痛くなってたのですが、どうにも合わんかったまんまで新... 続きをみる
-
卵代も値上げしそうだし、電気代がどれだけ来るのか心配なワタクシ。
おはようございます。 働くと言う事は疲れるのだけど、 やはりよく眠れるわ。 昨日と変わって、なんと7時を回っています。 駆け足! 食事記録から。 朝食、548カロリー。 昼食、564カロリー。 夕食は481カロリー。 久々の写真撮り忘れ。 鮭の西京漬け。 おでんとごはん。 ブロッコリー。 間食、38... 続きをみる
-
もし今「人生で一番幸せな時は?」と聞かれたら「朝起きる前に、布団の中でぬくぬくしている瞬間」と答える。 今の時期、当然出不精にもなるが、そんな私に大阪市は粋な計らいをしてくれている。 70歳以上の大阪市民は、一回50円で市営の地下鉄やバスが自由に利用出来る制度だ。 高齢者を経済面でサポートすることが... 続きをみる
-
-
さっき、卵と牛乳を買いに、近くのスーパー行ったら、 半額の商品(豆腐だの竹輪だの)がたくさんあって、 いずれも、今日が賞味期限。 お豆腐1丁を今日一日で消費できない一人暮らしは、買うのはやめて で、卵に値段がついてなかったから、 いくらなのか訊いたところ、 値札をごそごそ探して、220円の札を示し、... 続きをみる
-
日々のこと 靴下サプリ まるでこたつ レッグウォーマーの効果
先日、寒さ対策に 『靴下サプリ まるでこたつ レッグウォーマー』を買いました。 お値段も結構するので、お試しで1つ。 買ってからほぼ毎日朝から晩まで履いてます。 ここのところ寒くて、家族が良く「寒い寒い」と言っているのですが、 私、そんなに寒くないんです。何でかな???と思ったのですが、もしやこの ... 続きをみる
-
-
コロッケを作るのに、 今までは蒸し器を使ってたので、ガスの火を見てないといけなかったのですが、 炊飯器に、お米のカップ二杯強の水を入れて、 スイッチオンしまして。。 とっても柔らかく蒸せました(^^) うちのコロッケは、小さな頃の息子に野菜を食べさせようと、にんじん入りです。 久しぶりにコロッケ用に... 続きをみる
-
-
あと2日で、もう10月です。月日の経つのは早いですね・・・なんて悠長なことを 言っていたら、ニュースで「10月からまたいろいろなものの値段があがります」という 情報が流れているではありませんか。(今頃、何を言うとるんや。by妻) 原材料や燃料の高騰、円安(というより円の一人負け)による輸入品の高騰等... 続きをみる
-
-
-
これも値上がりしました。100円→110円(税別) 開けて、レンチンしたら、こうなりました。 これ、本当に「1枚」だったんでしょうか。 もしかして、残りものの寄せ集め?っていう疑念が沸きます。。。 キャベツは、コールスロードレッシングと、ごまドレで食べました。 飽きないように、交互にしました。 乾燥... 続きをみる
-
ルヴァンのレーズンバターロール、好きなんですが、 これも値上がりしましたね。 以前は、特売だと100円になっていたのですが、 今は108円とか103円とかです。 朝ごはんのタンパク質は、ゆで卵と納豆。 納豆はねー、好きじゃないけど健康のため、 と思って食べてきました。 でも、ここのところ、 「やっぱ... 続きをみる
-
-
ひさびさに朗報。 タイもガソリンとか、最近いろいろ値あがりしてるからうれしい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー タイ商務省、インスタントラーメンの小売価格の維持を確認 2022年6月13日 配信 タイ商務省は、消費者の負担にならないように、インスタントラーメンの小売価格を維持することを... 続きをみる
-
-
うへぇ~。市県民税を払えと通知が来ていた。 4分の1期分が5000円も上がってた~。去年と稼ぎは一緒なのになんで?あっ、去年は失業してた期間が反映されていたのか。 市県民税ってこんなに高いの!?去年でも高いと思ったのに。しばらく2か月ごとにこの金額を払うと思うとほんと厳しいわ!!
-
5/13金 商品、サービスの値上がりが続く中、使用中の楽天モバイルの0円プランがなくなるとのニュースが! 少し前もドコモユーザーの特典だった月980円のダ・ゾーンも7月から1000円値上がる事となり、サッカー観戦どーするかなと思ってた矢先の出来事で…😅 いったん知ってしまった0円の味、もー元には戻... 続きをみる
-
甥っ子経由で義妹からもらいました。 消費期限4月17日午後2時。 パンでも時間までって、ちょっと驚きました。 包み紙にくっついちゃってますが、やわらかくて、おいしかったです。 ドラッグストアで、トイレットペーパー、キッチンブリーチ、石けんを買いました。 3つとも値上がりしてました。 今後下がることは... 続きをみる
-
小学校の横に太郎山の裏から流れてくる黄金沢という川がある、その川沿いに桜並木があり 毎年美しく咲きます。 今年も綺麗だね! ご近所さんが楽しんでいる場所です、名所とされていないのがいいですね。 下流を見る、普段はこんな感じの水量です。 連日の夏日で桜もびっくり!開花から数日で満開になりました。 昨夜... 続きをみる
-
神戸屋のです。 この方が、ファミマ・ザ・クリームパンよりおいしいのではないかと思っていたのですが、 やっと2割引きに遭遇したので買って来ました。 クリームたっぷりでおいしい。私は、この方が好きです。 夕方、髪の毛切りに行こうとしたんですが、「本日受付17:30まで」と貼り付けてあって、終了してました... 続きをみる
-
食パン1斤78円だったスーパーが先月から98円になりました。 しばらく行ってなかったベローチェから、先月付で「価格改定のお知らせ」が届いてました。 行かないし〜と未読してたのを今日になって開いたら、ブレンドコーヒーが税込250円に値上げの告知でした。 ベローチェは1986年、コーヒー150円で創業し... 続きをみる
-
-
-
これだけコロナ🦠𝖔𝖒𝖎𝖈𝖗𝖔𝖓🦠感染者が増えたら値上がりするのは仕方ない事なんだろうね…🤔💭 先日ブログに書いた PayPay保険のコロナお見舞金保険の掛金が この1週間ぐらいで一気に3倍に跳ね上がってる~Σ(゚艸゚〃) 3ヶ月掛金・500円だったのが→1500円 6ヶ月掛金・... 続きをみる
-
韓国ドラマが大好き(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ でもドラマって長いよね💧 ハマったら ついつい… 寝る間を惜しんで見るようになる(笑) ちるみさんも推奨してたこれ⬇ 浪漫ドクターキムサブ (画像お借りしました) シーズン1が21話ある(1話が約1時間) 医療ドラマなんだけど並行しながら若いドクター達の... 続きをみる
-
今年のおせちには、 イクラと数の子と蟹を参加させないことにする。 たっかいよねー! 苺の高さなんて可愛いもんだよ、などと思ってしまって 2パックも買ってしまった。 498円のと598円のが並んでて 散々悩んで迷って、598円のにしたよー 迷わずに、さっさと籠に入れたらかっこいいんだけどな。 今夜は鍋... 続きをみる
-
2021年4月28日(水) 本日の朝ごはん♪ ●フルーツミックスジュース ●マヨネーズトースト ●ウインナー ●卵焼き&ミニトマト ●ヨーグルト ●りんご ●いちご&ぶどう ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●黒のチュールペプラム付きトレーナー ●黒デニムのティアードスカート ●グレーのハイソックス ... 続きをみる
- # ポーランド文化
-
#
50代の楽しみ方
-
【吉祥寺カフェ】ムレスナティーでスコーンセット(ティーフリー)
-
【どうしてここに?】小さい羽根がひらりと現れた時のスピリチュアルなメッセージ
-
【年末】障子紙のはりかえはもうしなくていいかも
-
ママ友ランチ#今日の楽しみは
-
見ているはそんなに長くないけれど#よく見るYOUTUBEチャンネル
-
ブルーグレーのニューバランス、買いました
-
【どうやるの?】メルカリで初めて購入。支払い方法と購入の手順
-
モンスラと「夜明けのすべて」
-
久しぶりに!お気に入りSNS*5選
-
蔵出し焼き芋かいつか カフェで焼き芋のデザート
-
【秋冬】おこもり・ちくちく・針しごと
-
【満月】2023年11月27日の双子座満月にするといいこと3選
-
まるで揚げパン#今日のおやつはこれ
-
海とカレーと
-
ベランダ花盛り・土と肥料以外は経費ゼロ円
-