義母が老人ホームへ入所したのは、新型コロナ感染症が始まる前でした 家から、自転車で行けるので その老人ホームに決めたのですが、 気が合う友達もできたと話し 私もせっせと好きだったおやつを持って行ったり 桜の季節になったら車椅子を押して近くの公園で花見をしたり🌸 病院へは自家用車に乗せて 通院したな... 続きをみる
医療崩壊のムラゴンブログ
-
-
昨日、息子が仕事早退して帰ってきた、、、 喉の違和感あり、ちょっと熱っぽい? コレで仕事は無理だから、帰りますー とLINEが。 これはまさかの?コロナか? いや、もう時間の問題でしたけど。 私も昼に帰って、病院探し。 発熱外来じゃないと多分診てもらえないよねー。 県の発熱外来検索で探していくつか電... 続きをみる
-
ちょっと遅くなりましたが~。 新年おめでとうございます。 って、世間はもう仕事始めだったりしますね。 ところで、みなさん年末年始はどこか行かれましたか? 私は、近所の氏神様に行ったくらいですね。 あとは寝正月。 もともと出不精ではありますが、まだまだコロナが怖いので……。 しかし~。 どうも、世間の... 続きをみる
-
-
Shiroブログ 緊急事態特別号 8月31日単日のニュースと状況 ・コロナ感染による 自宅待機者(療養者)10万人 医療崩壊真っ只中 ・米軍のアフガニスタン撤退が決行された ・アフガニスタンに邦人500名(報道の範囲で)を置き去りにしてそそくさと政府は逃げ去 った <注>今回に限らない。かつて南米で... 続きをみる
-
感染症が発生したら、採るべきアクション例 (これまでの続き) 対処療法 感染者の治療 AA 治療薬の投与 =これこそが切り札 残念ながら今スグ簡単に利用できる状態にない! ●国を挙げて手配を急ぐ ⇒外国からの購入 ⇒開発する ( 今スグ対応は無理、時間と資金が要る) *購入・開発を平行して進める *... 続きをみる
-
だいぶボケた写真になってしまったけど、、 私が仕事から帰ると、 ドゥさん奥からすっ飛んできて、、 「どこ行ってたのよー 遅いじゃないのよー!!!」って(笑) 猫さんは表情筋ないはずだけど、、 眉間にシワ寄せて怒ってる?(笑) このあと汗だくですぐシャワーに行きたいのですが、、 猫さん満足するまで抱っ... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピン保健省は、22日の新型コロナ の新規感染者は8千19人となり、過去最高 を更新し、初めて8千人を突破したと、 発表しました。 死者は4人増で、1万2千972人と なりました。 感染検査数に対する陽性率は14.9%と 高止まり傾向が続いています。 フィリピン政府はマニラ... 続きをみる
-
医療を崩壊させてるのは、テレビなどのメディア(マスゴミ)だって。 ま、同感やな。 隠蔽日本 データを出さないマスコミに代わり、私がデータを出しましょう この中で 「新型コロナで疲れ切ってる人たちとは」 1、感染症の病院の人 2、調査などを担当している保健所の人 3、テレビが騒ぎ立てているので困ってる... 続きをみる
-
首都圏は先週、関西圏(大阪、兵庫、京都)は明日にも緊急事態宣言が発出されます。 これまで世間一般は、なかなかテレワークが進まず、通勤電車の混雑が気になっていました。事情は有るのでしょうが、明らかに体調が悪そうだったり、咳、鼻水の止まらない人など、近くに乗り合わせると恐怖でしかありません。 緊急事態宣... 続きをみる
-
-
この間のニュースを見ると驚くと同時に憤りを感じざるを得ない。あまりにも無能な政治家や高級官僚に舵取りを任せざるを得ないのはどうなのか。このままでは中から腐って、気がついたら、全く食えなくなるみかん🍊になる。 ①矛盾だらけの最たるものはgo to政策だ。 菅総理は当初から専門家委員会の見解で、go ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 フィリピンのマニラ首都圏とその周辺4州は 昨日から8月18日まで修正防疫強化地域(the modified enhanced communityquarantine MECQ) に逆戻りし、また厳しい規制に縛られています。 ドゥテルテ大統領は、政府の財政資金が尽きつつある事を 認めてい... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンのCOVID-19(新型コロナウイルス) の感染者数が、ついに、中国を上回りました。 昨日、フィリピンの新規感染者数は、1千874名 増加して、8万5千486名となり、中国の 8万4千60名を上回りました。 西太平洋地域では、最多となりました。 マニラ首都圏では、感染... 続きをみる
-
#
医療崩壊
-
新規感染者、重症者、死亡者を一人でも減らすことが最優先。
-
ゴールデンウィークではありますが。
-
吉村大阪府知事に、自治体の首長としての資質があるのか?
-
阪神淡路大震災から、26年。
-
昨日の記事へ補足です
-
名古屋の10代患者死亡事案に関して色々思った。
-
コロナ第9波で医療現場は崩壊。立川相互病院の高橋院長「すでに救急医療は破綻。マスコミは一切報じない。きっと報道管制。このうえ政府は10月にコロナ専用病床は完全解消の方針。そうするとどうなるか」
-
講演会
-
【絶句】医療崩壊らしい?沖縄では税金で旅行できる全国旅行支援を9/30まで延長!
-
【危険】沖縄ではコロナ風邪で医療崩壊?コロナ風邪で未だに大騒ぎは日本だけ?
-
かかりつけの医者をマッチングするリストに登録した
-
逼迫した医療制度に変革の芽
-
医療崩壊しやすい県!
-
COVID-19「2類相当から5類へ移行」の方針に思うこと。
-
*数分おきの救急車受け入れ要請全てに「ベッドがないためお断り」。
-
-
おはようございます。 フィリピンでは、COVID-19(新型コロナウイルス) の新規感染者が、昨日、2千434名となり、 1日の感染者数としては、過去最高と なりました。 一方で、回復者数は、1万1千942名となり 実質的な感染者あるいは、入院治療中の人 は、3万2千312名となっています。 日本で... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンでは、新型コロナウイルスの 新規感染者が、昨日、過去最高の1千人を 超えました。 総感染者数は、3万人を超えて、医療危機 医療崩壊が懸念されています。 国内の移動が制限されているため、有名 観光地は、閑古鳥が鳴いています。 人気のビーチリゾート、ボラカイ島でも 観光客... 続きをみる
-
こんにちは。 新型コロナウイルスの対応に当たる 医療従事者の方たちに対する感謝や 敬意が伝えられる中で、医療従事者の 感染者数が増加しています。 新型コロナウイルスの感染拡大が 続くフィリピンで、感染者に占める医療 従事者の割合が約15%と高い数値を 示しています。 一億人を超える人口を抱えながら、... 続きをみる
-
「もう少し、もう少し我慢して下さい」~神奈川県民の皆さまへ~神奈川県医師会からのお願い
私の住まいの近くにもコロナ感染者が出ているらしい。病院が二か所と保育園。 3月初旬に、ジムに陽性者が通い、慌ててジムはクローズしたことがあった。 幸いクラスター化にならなかったようで、感染者が広がったとは聞かなかった。 そんな事件もだいぶ前の事のように思う。 --------------------... 続きをみる
-
専門家の定義によれば、「オーバーシュート」(感染爆発)とは「2~3日のうちに感染者が2倍以上に増加する」ことをいう。では、日本の現状はどうか。国内全体の感染者は、4月15日現在9355人、2日前の13日現在は8380人だから1.11倍、4日前の11日現在は7589人だから1.23倍で、《2倍以上》に... 続きをみる
-
厚生労働省のホームページによると、4月13日12時現在、PCR検査実施人数は78702人で、感染が確認された者(陽性者)は7255人であった。感染者の検査実施人数に対する割合は9.2%である。つまり、今、国民全員が検査を受けたと《仮定》すると、1億2千万人のおよそ1割弱、1200万人弱が感染している... 続きをみる
-
まず現状を見ると、世界では中国、イラン、スペイン、イタリアの感染者数の増加率は1.05倍未満、フランス、ドイツは1.05倍、英国、米国は1.07倍で「ほぼ横ばい状態」になったが、トルコと日本は1.10倍で上昇傾向にある。死者数も、中国、イラン、スペイン、イタリアは増加率1.1倍未満で「ほぼ横ばい」状... 続きをみる
-
こんばんは。 日本では、感染の拡大が止まりません。 特に東京は、感染者数が2日連続で100人 を超えました。 医療崩壊の恐れを指摘されています。 フィリピンでは、医療崩壊を食い止めよう と必死の対策が取られています。 フィリピン国際コンベンションセンター (Philippine Internatio... 続きをみる
-
がんばれイタリア! 医療崩壊で死者1万人超、7000人の看護師と 1万人の医学部生が感染の中心地・イタリア北部に向う
感染爆発中の北部の病院を支援するためにイタリア全土から 7000人の看護師が名乗りを上げた! がんばれイタリア! イタリアがんばれ!! イタリア、死者1万人超 世界の3分の1 医療追いつかず イタリアで 3月28日、新型コロナウイルスの感染による死者が 1万人を超えた。世界全体の死者の約3分の1を占... 続きをみる
-
3月26日から27日にかけて、世界の感染者数・死者数の「増加」、「致死率」の様相は以下のとおりである。(●は増加率の1.1倍未満、▲は1.1倍以上、■は不明・数値は「東京新聞朝刊」掲載の表《新型コロナウィルス感染者が多い国・地域》にもとづく) 《感染者数・増加率》(26日→27日) *↑、↓、→は、... 続きをみる
-
「ほんと爺さん婆さんどうにかならんかね。 アクセルとブレーキは踏み間違える、 世界中、どこも危ない時に海外行ってウイルスを土産に持って帰る、 コンビニ受診して医療費使いまくる、 社会保障も受けてもいる。 迷惑なんだけど…」と 若い人がつぶやいていた。 先日ツレとバスに乗った時のこと。座った席に直射日... 続きをみる
-
#
脳梗塞
-
理学療法テストで成長を感じる
-
【寒暖差に気を付けて】雪かきしてから頭痛が酷い アラフォーでも”ヒートショック”
-
「リハビリは裏切らない」は本当?
-
入院生活の洗濯事情
-
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後7か月目の体調
-
リハビリトレーニング、階段克服への歩み(2)
-
リハビリトレーニング、階段克服への歩み
-
寒くなると血圧上がるのか。。。
-
車いす対応トイレの安全対策と倫理問題
-
鹿児島帰省−2(2024年12/27〜2025年01/03)
-
寒風の中を楽しむ、はじめての外歩きリハビリ
-
社会課題を考える:ドライビングシミュレーターでの衝撃体験
-
「折りたたみ椅子」をまだお探しですか?
-
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後6か月目の体調
-
取り戻した自由とストロングコーヒー
-
-
#
会社
-
自分が必要とされてないと感じる時
-
病院の”リハビリ始め”です…(>_<。)(今日はヒーローの日)
-
クビになるんで会社に行きます!(( ^∀^ ))(今日はタロ・ジロの日)
-
今日は「小正月」でした!(今日はいちごの日)
-
今日から1月の三連休です!(^_-)-☆(今日は鏡開きの日)
-
”もう会社が嫌になりますね…”(今日は110番の日)
-
83【やっかいな中途社員】看過できないライン 後編1
-
寒中お見舞い申しあげます…(今日は風邪の日)
-
”ブログの神様がどこかで 見ててくれるのかなあ…???”(今日は勝負事の日)
-
1月の運勢(運気)☆新しい年の前に
-
こんな年始はほんまに嫌ですね…(今日は七草がゆの日)
-
今さら働き方改革をした所で知ったこっちゃありません
-
82【やっかいな中途社員】看過できないライン 中編
-
会社と5次元
-
”年始はしっかり出社してください‼”(今日は御用納め)
-